も  2009年4月08日 03時49分18秒

http://www.sigma-photo.co.jp/news/080403_dp2.htm
どなたが人柱????

も  2009年4月08日 02時22分50秒

こちらこそお手数をかけます。今送っています。 内容は非公開にてお願いします

青木@管理人  2009年4月07日 07時58分19秒

も さん、お手数おかけします。私の右隣にあるマシンにftpサーバをでっちあげ、只今外部公開しました。アクセス情報さきほどDMしましたので、お時間ありますときによろしゅうです。

も  2009年4月07日 01時57分03秒

25MBを越えていたので、Gmailからも ここからも送れません・..

も  2009年4月07日 01時38分17秒

了解。プライベートな画像という点だけご考慮願います。 ただ、Macintoshで受けたのを USBメモリでXPに持っていって 圧縮。 それをMacintoshで送信になりますが・・・・

青木@管理人  2009年4月06日 23時17分21秒

これ1枚じゃないんだ。お手数ですがそのフォルダ全部、WinXP上でzipに固めて送ってもらうわけにはいきませんでしょうか。
ウチのメールBOXは、500MBぐらいまでは受けれます。

も  2009年4月06日 22時25分36秒

あれ? へんですね。今XPで確かめてみると(単独ファイルをドロップ)、ファイルを認識していないみたいです。 「変更される予定です」のところが 空っぽ。
フォルダごとドロップすると表示が出ます。そのSSをお送りします。

青木@管理人  2009年4月06日 09時36分49秒

WinXP機で受けたので、ファイル名がおかしなことになっていましたが、そのままで問題なく変換できました。

も@諏訪PHS  2009年4月06日 03時16分14秒

変換予告画面では、 「ひづけなし 」-a  となっていたのですが、 再度検証します。 ただ 頂いたファイルをMacintoshで受けて ファイル名自体が化けていたのですが、それをMacintoshで送りましたが あ さんは 窓で受けましたか? テキストエンコーディングってどうなってるの?  ってきぶんですが。

青木@管理人  2009年4月05日 10時51分34秒

も さん、早速解析してみたのですが、さくっと変換されちまいましたぜ。
20090329_140054.jpg となりましたが、ひょっとしてすでに同じフォルダ内に、20090329_140054.jpg があったりしませんか?
現状、変換後の候補名がすでに同一フォルダ内に存在する場合、連射駒かどうかわからんので変換しない(連番付けない)ようになってます。

も@諏訪PHS  2009年4月04日 21時48分22秒

送りました」 
と 書きにきたら素早い酔っぱらいですね。vv

青木@管理人  2009年4月04日 21時26分17秒

も さん、当該ファイル受領しました。ありがとです。今日はもう酔っ払いなので、明日以降で調べてみます。

青木@管理人  2009年4月02日 08時18分48秒

も さん、解析します。ファイル送付よろしゅうです。

も@MacBook  2009年4月02日 01時57分22秒

Windows版ChangeFNameWin
変換出来ないのが有りました。アドビのブリッジでは、表示されます。 オフで頂いた画像なのでカメラ不詳。ファイルお送りしましょうか?

ほりえ  2009年4月01日 23時22分04秒

脈絡の無い書き込みで申し訳有りません。 皆様、御無沙汰しております。 (忘れ去られているだろうなあ(笑)) 本日付けで「起業」しました。 本業も続けていますので、セカンドビジネスとしてですが。 「こういう御時世」なのが、かえって起業にプラスになっています(爆)

青木@管理人  2009年4月01日 04時35分40秒

最近のコンパクトデジカメでそそられるものは、私は全く無いです。どれもなぁ・・・

DP1を買って懲りているハズの私ですが、DP2が40mm相当のレンズだっていうんで、また買っちゃいそうなところが相変わらず馬鹿です。

スナップ撮っているとよくわかるのですが、私の眼の画角ってきっと40mmぐらいなんですよね。

も@MacBook  2009年3月28日 13時09分47秒

お気をつけて、ちょっとさむいですね。
暗部が青かぶるのが嫌になってきて、R7を買えようと思うのですが、パナ、リコー(MOS)、ニコン、観音 あたりで ワイド気味で 小型のって何がおすすめなのでしょうか。。。 連射出来るやつかな・・・カシオの とか。おおったり、

青木@篠ノ井  2009年3月28日 08時05分45秒

長野県篠ノ井に来ています。今日は、松代、皆神山と回って長野新幹線で帰る予定です。

青木@管理人  2009年3月19日 09時20分19秒

今で3秒ぐらいですねぇ・・・でも、確かに、時間帯問わずヤケに時間がかかるとき、ありますね。
サーバが忙しいのかなぁ・・・
今の時点で、load averages: 2.92, 1.92, 1.58 って感じ。少し定期的に調べてみようかな。

♪  2009年3月18日 23時32分16秒

泡、いつまでも待たされることはなくなりました。でも表示まで 20 秒ぐらいかかることがあります。以前はもっと早かったと思うんですが。

青木@管理人  2009年3月18日 20時44分19秒

かにの泡ぶく、少しはマシになりましたかね? 重かったときはなぜかゾンビプロセスが多発していたのですが、今はおかしなプロセスは綺麗さっぱり消滅してます。

青木@管理人  2009年3月17日 12時15分55秒

無事動いているようで、一安心です ^^)

も@MacBook  2009年3月17日 01時29分57秒

窓版 うまく動いております。 添字が a b c の仕様だったものを使い始めたので、これがうれしいです。4年ぶり??で 初めてのお年玉ソフトありがとうございます!!

青木  2009年3月15日 22時30分48秒

♪さん:確かに今現在、「かにの泡ぶく」少し重いですね。他のkani.comと全く同じマシン上で動いているのですが、なぜ重いのか謎です。Rubyの実行制限かけられたのかな。
ご迷惑をおかけしますが、数日様子見てみてくださいませませ。

青木  2009年3月15日 22時24分40秒

ん?? 特に思い当たるフシはありませんがただちに調査します。

♪  2009年3月15日 10時25分27秒
http://kimux.org/ukulele/

「かにの泡ぶく」だけ、えらく重い(反応が遅い)のですが、どうしたのでしょうか。 kani.com の他のページは大丈夫です。日記スクリプトに何か問題が?

青木@塩尻  2009年3月13日 08時37分51秒

どうでした? ちゃんと動きましたか?

今、出張で塩尻に居ます。昨夜一人で飲みに行ったのですが、馬刺と豚のたたきがあまりにも美味かったので少し飲みすぎました(って、毎度のことですが)。
今日もこれから、戦闘開始です。

も  2009年3月04日 17時12分45秒

ChangeFName窓版 やっと使わせていただきました。私も、窓触ってるほうが長くなってしまいました。
昨日、雪でしたが 茅野の家からみえる堤防を鹿が走っておりました。

も  2009年2月26日 20時17分40秒
http://www.youtube.com/watch?v=WxcoLqzyWPs

京急の ドレミふぁ

T.K  2009年2月25日 02時59分37秒

VIXやPICASA 3のような画像整理に特化したアプリはギザギザになりますな>縮小画像の電線とか

青木@管理人  2009年2月24日 09時50分52秒

私は、WindowsではACDSeeというものを使ってます。

http://www.acdjapan.com/

ブラウザ機能は高速で縮小表示品質もなかなか良好で重宝していますが、印刷機能は使ったことありませんので、印刷機能の使い勝手は不明です。
試用版があるので、お試しされてみるのもよいかと思います。

nonstop  2009年2月23日 22時43分50秒

WIN2000-5.00.2195-SP4です。 ソフトはデジカメde!!同時プリント3.01 と言うのを使っています。

青木@管理人  2009年2月23日 20時54分40秒

nonstopさん、こんばんは!
縮小表示時に斜め線が点線になるのは、縮小補間処理が単なる飛び飛びサンプリングだからですね。お使いのPCにのっているOSは、Linuxですか? Macintoshですか? Windowsですか? これら以外ですか?

nonstop  2009年2月23日 19時45分01秒

蟹の泡ぶく ヘッドフォンアンプの実験から来ました。 R-D1記を見ました。 ジャンクカメラは少し持っていますがまだまだ足元にも及べません。 最近F700のセコを入手しました。 これはマイクロSD互換には成らないかなと資料を探しています。 また、パソコンで表示する際、縮小によっては斜め線が点線になるのですが、ちゃんとした線になる表示ソフトも探しています。 何かご存じでしたら教えてたもれ。

青木  2009年2月11日 18時01分55秒

あらら・・・お大事に!

も@MacBook  2009年2月11日 03時41分31秒

ちょっと 病気療養になりました。

青木  2009年2月08日 09時31分04秒

ET phone home のコメントに笑いました。が、14.25MHzってことからすると、誰かのイタズラかなにかでしょうね。宇宙からの到達電波とは思えませんし(相当強くないと電離層突破できない)、宇宙人がわざわざこんな長波長の電磁波を使うとも思えませんし。
とはいえ、私もしばらくの間、watchしてみよ。

T.K  2009年2月08日 00時18分17秒

今年初めにナゾの信号(14.25MHz)を受信したそうですよ。
http://www.youtube.com/watch?v=sELEQadGNYE

青木  2009年1月30日 09時04分52秒

お大事に! Mac版ChangeFNameと完全コンパチモードも装備してますので、違和感無しに使えると思います。

私はここ2週間ほど、休肝日を廃止してみましたところ、実に絶好調です。それまでは、週に最低2日は休肝日を設けていたのですが、休肝日翌日がどうもこうしゃきっとしなかったりで。
私の場合、どうも長年の飲酒習慣のためか、アルコールを代謝すること自体が毎日の生命活動に組み込まれてしまっているようです。
2週間に1,2日程度休肝日入れて、様子見ってところでしょうか。

も@MacBook  2009年1月30日 01時04分55秒

ありがとうございます!
体調不良、メンタル不調、仕事多忙で撃沈状態です。

青木  2009年1月22日 11時32分00秒
http://www.kani.com/software/etc.html

Windows版ChangeFNameWin 公開しました。上記URLより、どーぞ。

青木  2009年1月20日 09時33分19秒

今週中にはWindows版α版リリースできる予定です。もすこしお待ちください。

も@MacBook  2009年1月20日 01時41分13秒

仕様変更ですか・・・・ 1974年からずっと同じ仕様だったんだけどな。

青木  2009年1月19日 23時09分53秒

同時刻撮影駒の枝番って、数字じゃダメ? 例えば:

20090118_231001_01
20090118_231001_02
20090118_231001_03

みたいな感じ。

T.K  2009年1月18日 23時01分42秒

vixは閲覧とリネームで重宝してます。現場写真を扱う職場は必須みたいなソフトです。お試しください。逆にレタッチは不得意です。

も@MacBook  2009年1月18日 22時40分30秒

あら、あるんですか?
ブラッケット撮影をよくやるのでコンデジでも同秒ファイルが結構出来ます。皆さん困ってないのかなぁ と 思うんですけどね。

T.K  2009年1月18日 15時28分38秒

コピペでリネームしてみました。問題なくリネームできます。

青木  2009年1月18日 07時57分24秒

いちいち連写はめんどっちいので、ファイルコピペで大丈夫ですよ。

T.K  2009年1月18日 00時08分54秒

なるほどー。連射をしないので気が付きませんでしたが一眼でやってみますね。

青木  2009年1月17日 22時41分15秒

> ファイル名は違うけど時間は全く同じという事でしょうか?

その通りです。秒間2駒以上撮影可能なデジカメの場合、撮影時刻は秒までしか記録できないので、同じ時刻の画像が複数枚発生します。
これに対応できるかどうかの簡単な検証方法は、同じExif画像ファイルを同一フォルダ内に数枚コピペして、リネームさせるって方法です。

T.K  2009年1月17日 21時14分14秒

http://www.katch.ne.jp/~k_okada/vixhelp/html/FileRename.htm

秒まで同時刻の画像が無いので私は検証できず申し訳ないのですが、ファイル名は違うけど時間は全く同じという事でしょうか?


青木  2009年1月17日 21時08分59秒

なるほど。私自身確認してないのでなんとも言えないのですが、ほんじゃぁ、ことによってはVixでOKってことかもですね。
どうっすか>も さん
ま、いちお、作り始めてしまった手前、かにこむ製のダサいのも、リリース予定ではありますが。

♪  2009年1月17日 16時18分51秒

パターンを使うとできるようにも読めますね。 http://www.katch.ne.jp/~k_okada/vixhelp/

青木  2009年1月17日 08時04分20秒

それって同時間撮影駒存在時にもちゃんとファイル名順に枝番付けてくれるんですか? 例えば:

20090117_080311_a.jpg
20090117_080311_b.jpg
20090117_080311_c.jpg

みたいに。

T.K  2009年1月16日 23時15分49秒

窓用ならVixではダメですか?リネームもできますけど。


青木  2009年1月16日 07時18分22秒

あの時代で同秒撮影駒が発生するのは、コンパクトデジカメではリコーのDC-1(S)だけでしたからねぇ・・・

も@MacBook  2009年1月16日 00時11分58秒

いろいろにたものはあるのですが、kanicomのが最高だったのです. 窓も結構探しましたが、同秒処理まで気の廻ってるのは 「あ」さんだけです、

♪  2009年1月15日 22時04分14秒

たびたびすみません。こちらは perl スクリプト。 http://cachu.xrea.jp/perl/RenameExifFile.html ぜんぶ自作みたいなので単独で動きそうです。

♪  2009年1月15日 21時56分40秒

無責任ですみません、exif コマンドが必要みたいです。これかな:http://libexif.sourceforge.net/

♪  2009年1月15日 21時33分18秒

むかし、perl で日付をファイル名にしたなぁと、ほりじくりかえしてみると、itojun さんのお名前が。嗚呼。
http://www.st.rim.or.jp/~kimu/palm/arc/pmptojpg.txt
そもそも EXIF じゃないですね。

このシェルスクリプトはいいかもしれません。
http://ceitl.zanestate.edu/blog/archives/2007/05/script-rename-images-by-exif-date/
同じ日付の写真には _copy_copy... と区別してくれるので、ちょっと改造すれば a, b, c ... にできるかもです。

青木  2009年1月15日 16時08分21秒

オリジナルのChangeFNameは非ExifやJ6Iに対応していたりかなり高機能なのですが、いまやExifだけでいいですよね?
Windowsでよければ仕事の合間の気晴らしに作れるかもしれません。

も@MacBook  2009年1月15日 01時16分13秒

>一気に柔軟<BR> そういう事だと思います。適材適所カニコムの技術が拡大しているという事です。 # それでもお年玉を4年ものばされてもらえない私は、不便しています。   ソースくださいという訳にも行かないし、有りものの組泡を探しているサイチュですl。

青木  2009年1月12日 10時51分12秒

JKさん、本年もよろしくお願いいたします。
そう言っていただけると、ありがたいです。というより過分すぎるお言葉、恐縮です。
なんかね〜、MacOS X はもちろん良いOSだと思いますし、Linuxが気軽に使えるようになったとは言え、ロバストなUnix系OSをあれだけパーソナルなコンピューター用OSに仕上げたというのは、なかなかやるじゃないかとも思うのですが、私てきには、MacOS X の出現によって、Macintoshへのコダワリが一気に無くなったという感じなんですよね。

 こうなったら、別にMacintoshじゃ無くてもいいじゃん。

良い意味で単なるツールという位置で見れるようになったという感じです。
ですので、別にインテルだろうがモトローラ(古い ^^))だろうが関係なしに、OSも別にまぁなんでもいいや、クライアントニーズに合わせた適材適所みたいな感じで、一気に柔軟になりました。
昔から私のことを良く知っている仲間からははじめのうちは『青木がMacやらないなんて、この世の終わりだ!』みたいな大げさな反応を貰いましたが私は「新しい夜明けだと言ってもらいたい」と冗談交じりで切り返しておりました。
まぁこれからも、ぼちぼちと、やっていこうかな〜って、思っております。

ほんと、ありがとうございます。

JK  2009年1月12日 10時19分44秒

青木さん、明けましておめでとうございます(^^)
不器用とご自分で言いながら十分生きていける範囲ですし、単なる頑固ではないポリシーは大切ですよね。それが青木さんの魅力でもあるし。
VISTAはちょっと使ってみて、新しい部分もあるけど、古くさい部分もてんこもりでなんか過去の見本市あるいは回顧展みたいな印象を受けました。そのくせパーソナルコンピュータ用OSとしては不必要に厳しいセキュリティ部分などOSポリシーに疑問を感じるし(客層わかってないように感じる)、Windows 7 ももう話題になってるし、すぐにダウングレードしてしまいました。
MacOS XはOS9とずいぶん勝手が違いますが、わたしはVISTAよりは遙かに好きです。MacOS Xで良いものは良いと柔軟に外から取り入れた決断も、何を取り入れても独立性を保てる自信があるからだと感じています。Windowsでの開発をしても青木さんは青木さん、みたいに〜(^^)

も@MacBook  2009年1月10日 03時37分38秒

そうですか、3年待ったのに・・・・ (笑)  最近は、XPやVISTAもたくさんあるので そっちでも良いんですが・・・
 同じ時刻(秒まで)の処理ができるのが カニコム製のよいところなんです。
 ブランケット撮影すると、どうしてもそうなりますので。

青木  2009年1月09日 10時48分48秒

漢字TALK 7 のころ、私は「Macintosh以外の開発は一切お断り!」とか言ってたのに、いまや、Macintosh以外の開発しかやってないつうのも我ながら極端な変貌ではありますが。
外から持ってこないで、System 6.x〜MacOS 9 までの流れの延長でMacOS Xが産まれたなら私はいまだに最新MacOSをいじっていたと思いますが、あのやり方は私はどうしても、コミットできませんでした。

ま、そんなこといちいち気にしないで開発しててもいいといえばいいのですが・・・不器用だよなぁと自分でも、思います。

も@MacBook  2009年1月08日 23時34分13秒

時代ですね。  お年玉貰える歳ではないのに、申し訳有りませんでした。 #ただ、窓含め便利なソフトがないんですよ。

青木  2009年1月07日 09時47分54秒

ここ2,3年、Macintoshでの開発は全くやってないです。
最近は、公私あわせて(比率高い順に): って感じです。
サラリーマン辞めて独立して今年で13年目。時代の変化を感じますね〜。

青木  2009年1月07日 09時43分01秒

MacOS X のサポートはしないことにしました。やる気がおきない。正直言って私にとってのMacintoshは、百歩譲ってOS9までなんです。
結局我が家にあるMacintoshは、ぜーんぶ、OS9に戻しました。実に快適です。

も@MacBook  2009年1月07日 01時12分47秒

デジカメデータのリネームソフトのマック版じゃない訳?  苦労しているんですよ。

青木  2009年1月05日 21時37分36秒

初夢でいきなりデジカメのホワイトバランスアルゴリズムの調整作業してました。
なんという仕事人!(笑)

も@MacBook  2009年1月05日 21時22分25秒

謹賀新年2009  今年は、良い事が有りますように。

青木  2009年1月01日 00時04分56秒

謹賀新年

本年もみなさま、どうぞよろしゅうお願い申し上げます。

♪  2008年12月31日 08時52分39秒
http://kimux.org/ukulele/

ttp://www.amazon.co.jp/dp/4274067327
「楽しい電子楽器―自作のススメ」米本実(著)てな本が出ています。 入門書のようでいて、電子楽器マニアや電子工作マニアがニヤニヤしてしまう記述でいっぱいです。

も  2008年12月31日 01時10分26秒

なんだか話題の連続属性を切ってしまった気がして... 苦しみます。

も@MacBook  2008年11月21日 01時20分41秒

ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/11/19/058/index.html
エレキット」シリーズの35周年記念限定モデルとして、真空管ステレオパワーアンプキット「TU-870RAN」、パワーアンプキット「TU-879SAN」、真空管ステレオCDプレーヤー「TU-884CDAN」を発表した(各限定数35台)

も@すわ  2008年11月15日 02時26分48秒

こっちはもう零下ですね。 MacBook に XP 入れたので移動時 1台で済んでいます。 XPはゲームだけど。

T.K  2008年11月07日 19時36分03秒

青木さん♪さん、ありがとうございます。なるほどです。
スイッチ、PCのヘッドフォン出力ともに電圧電流が低すぎるようなのでもう少し研究します。(USBは敷居が高すぎるので…)

♪  2008年11月07日 14時33分24秒

カーボン接点は低価格化のため、かもです。 ttp://sts.kahaku.go.jp/sts/detail.php?&key=100210021007&APage=16 ググってみると、いろんなデータベースがあって面白いです。

青木  2008年11月07日 08時10分33秒

流れる電流が微弱なので多少抵抗値があっても問題ないのと、炭素は表面酸化しにくいから接触不良が起きにくいとかそのへんの理由のような気がしますがあくまで青木推測です。

T.K  2008年11月07日 00時19分02秒

リモコンや電卓のキー回線は銅ではなく炭素?がほとんどのようですが、どんな理由なのかご存知の方いらっしゃいますか?
PCのBEEP音をヘッドフォン端子から拾ってデジカメのリモコンのシャッターをONさせる回路を2SK30で試作してみたのですが、BEEPでOFF,無音でONという逆の動作になってしまいました。

青木  2008年10月30日 22時25分40秒

私は東芝ルポで卒論書いた人間ですが(ちなみに当時ワープロ卒論は極めてレアな時代)、それに比べてモバギは遥かに優秀でっせ ^^)

二泊三日ぐらいの仕事の出張でフル稼働しても充電池が無くなるという状況はまずあり得ませんし、万一に備えて単三電池で動かせるエマージェンシーパックつうのもありますし(俺常備しているけど過去に稼動したこと一度も無し)。

俺モバギ大好きです。こういう芯のある製品って、最近少ないですよね。

も@MacBook  2008年10月30日 21時46分34秒

モバギ: TBSラジオでなんだか募集が有って 応募したら2台セットで貰えました。 なかなか文字打ちにはいいし、毎日持っていられそうな感じですが、今となってはちょっときついかなぁ。文豪でMS-DOS動かしたのと同じような懐かしい感じです。
MacBook キーボード光るやつ 結構良いですよ。

青木  2008年10月30日 10時35分00秒

あとやっぱりあの「折りたたむ」という行為がどうもメンドクサク感じてしまいそうです。
モバギは片手で「ぱかっ」と開けば即電源オンで、即キーボードも打てるわけです。
私の携帯電話はD905iですが、これも、電話着信時にそのまま取れるからというだけの理由でD905iなのです。いちいち「二つ折を開く」なんつう面倒なことをやってられないわけです。

直感的でないですよね。

青木  2008年10月30日 10時31分32秒

全角8000文字まで打っちゃうとどうなるんですかね? 例えば、全角7999文字まで打ってある状況で「えんかい」みたい打って漢字変換しようとした場合、「え」しか打てないのか、それとも、「えんかい」と打てるけど変換されて入るのは「宴」だけなのか?

いずれにしても過去のヨタメモを吟味してみた結果、私の場合8000文字では不足という結論になっているのですが・・・

signed shortで管理したとしても32Kバイトまで管理できるわけですから、せめて全角で16000文字にしてほしかったなぁ・・・

も@MacBook  2008年10月27日 22時40分24秒

http://japanese.engadget.com/2008/10/24/pomera-impression/
8000文字。確かに微妙ですね。原稿用紙20枚。どういう制限なのか?

青木  2008年10月23日 07時44分44秒

実は私も即日ゲット予定していましたが、8000文字つうのが引っかかって、自分が出先や飛行機の中などで打ったメモがどの程度の文字数あるものなのか、調べようと思っているところでした。
気になる点は折りたたみ式のキーボードを開帳した際、どの程度の硬性感を確保出来ているかです。
ウチではモバギがまだ現役メモマシンなので、キーボードの感触さえ良ければかなり欲しいです。

まつ  2008年10月23日 00時03分06秒

これって、結構面白そう、と思います。
ただ、27300円という価格は微妙かな。
実売価格で15000くらいなら 買ってみてもいいかも。

デジタルメモ「ポメラ」 DM10 発売
http://www.kingjim.co.jp/news/0810/n-pomera.html
とか
キングジム、キーボードを搭載したテキスト入力専用ツール
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1021/kingjim.htm
とか。

も  2008年10月19日 19時01分57秒

MacBookヨドバシ買い。XPインストール中 (笑)

も  2008年10月10日 19時15分42秒

円高、株安・・・・ 猫の医療費40万オーバー と 惨憺たる昨今

まつ  2008年10月02日 00時19分01秒

た さん
> なんかコメントないのかよと聞きたいような気も(笑)

スマメ終息の時も、特にコメントなかったんでしたっけ?
ま、フジもオリンパスも カードそのものを作っているわけではないのですよね(ちょっと不確か)
T社に うまく乗せられてしまった、という感じなのかもしれませんね。

た  2008年10月01日 20時55分00秒

ついに富士写自身が発売ですね(^^;)
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/10/01/9350.html

なんかコメントないのかよと聞きたいような気も(笑)

まつ  2008年9月22日 01時56分49秒

ほりえさん
> 既に「8GB」まで、製品化されているのですね。

近日中に16GBが発表されるような気もします。
参考:
http://bestkakaku.com/microsdhc.html

個人的にはSDアダプタとの接触不良が少しだけ懸念ですが
miniSDは もう買わないですね。(それ用の携帯も買い換えちゃったし)

T.K さん
> 小さいので失くしたら探すのに苦労しそうですね。

確かに。でも、あまり抜き差しすることを考えていないのでは?
という気もします。(メーカー側は確信犯かも (←本来の意味ではありませんがご容赦を))

も さん
> メモリカードごと保存しとけば良い時代なんですね

容量的には まさにその通りなのですが、保管性(堅牢性)に不安があります。
フィルムネガ・プリントであれば 多少劣化しても価値が残りますが、
メモリーカードは 一瞬で全滅、という心配がついてまわります。(特に長期保存の場合)

T.K さん
> USBメモリーが使えるデジカメがあれば非常にうれしいんですけど。

これ、少し前に私も思っていました。
ただ、外付けにしちゃうとUSBメモリーが出っ張ってしまうので、
扱いに気を使うので ちょっとイヤなんですよね。

そういえば、USBメモリーって、Aタイプというのか 通常のコネクタがほとんどで、
ごく一部にAタイプ互換で周囲の金属枠のない薄いタイプがありますが、
そろそろミニBタイプ専用のUSBメモリ、という商品は出ないのでしょうかね。

最近、bluetoothのUSBアダプタって、すごく小さいのがありますよね。
コネクタがミニBタイプで出っ張りの少ないUSBメモリが出てくるようなことがあると
デジカメに外付けUSBメモリ、という組み合わせも現実味をもつかな、なんて考えました。

ほりえ  2008年9月22日 00時04分11秒

T.Kさん、情報有難うございます。 既に「8GB」まで、製品化されているのですね。ビックリ!今度、大容量のメモリーカードを買う際は、「microSDHCカード」にしようかな?(笑)

T.K  2008年9月21日 23時39分48秒

microSDHC出てますよ。
小さいので失くしたら探すのに苦労しそうですね。
http://jp.sandisk.com/Products/Catalog(1012)-microSD__microSDHC%E3%82%AB%E3%83%89.aspx

ほりえ  2008年9月21日 01時34分29秒

そのうち、「microSDHC」カードなんて物が出てくるのでしょうか?(既に出ているのかな(笑))

青木  2008年9月20日 10時35分14秒

確かにminiSDって中途半端な立場になっちゃいましたよね。すっかりmicroSDのほうがメジャーになっちゃいましたもんね。

も  2008年9月19日 23時34分06秒

銀塩時代のフィルム+現像+プリント代金 >> メモリカードの値段  メモリカードごと保存しとけば良い時代なんですね

T.K  2008年9月19日 21時48分04秒

私も需要の問題だと思います。miniSD仕様の携帯はあまり生産されなかったように思います。しかし、アダプター使うと容量が見えない、抜きにくい、将来の接触不良が心配です。USBメモリーが使えるデジカメがあれば非常にうれしいんですけど。

青木  2008年9月19日 14時59分29秒

miniSDカードとmicroSDカードの価格を比べた場合、なんであんなにminiSDカードのほうが高いのでしょう? たんに需要(というか携帯電話のおかげで数量がはける)の問題?
これでは普通の人は、microSDカードのアダプタ付きを買ってminiSDカードとして使う道を選ぶと思うのですが、わざわざ高価なminiSDカードを敢えて選ぶだけのメリットがあるのでしょうか?

青木  2008年9月19日 14時45分57秒

よかった ^^) ほんの少しだけど、利益出た。一銘柄売りそびれちゃったけどまぁこれ以上下げることはあるまい。少し怖いけど来週に持ち越し。

青木  2008年9月18日 10時14分02秒

いい気になって買い捲ってたらどんどん含み損が・・・もうすぐ軽自動車一台分(泣)。
でも怯まず買い下がってやる。

も  2008年9月17日 21時31分21秒

まさにですね。  株、為替 すべて逆に投資しています。  ここで 突っ込めば 揺り返しもでかいと期待するしかない状況です。

T.K  2008年9月16日 23時56分09秒

いよいよ経済の模様替えが始まったかなという感じですね。

も  2008年9月10日 22時41分51秒

PBでませんでした。ざんねん

も  2008年9月05日 22時22分41秒

機器と一緒に写っている女性の指先や髪の先などがやけに赤みが強い気がして気になります・・・
例のものは代理落札してもらいました

青木  2008年9月05日 00時38分57秒

そうそうそれそれ。
720dpiつうのは恐らく必要充分だと思うのですが、インクの発色管理がどうなっているのかな〜って点が気になります。
写真として耐えうるのかな〜って点ですね。

T.K  2008年9月04日 23時15分55秒

これですか?
ttp://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/article/ffnr0223.html
こんなにちっちゃいと駅の売店でも設置出来そうで写真屋さんは商売益々難しくなっていきますね。

青木  2008年9月04日 18時26分56秒

今度富士写から出た新しいインクジェットフロンティアってどんな感じなんでしょうね。
南青山行けば、見せてもらえるのかな?

も  2008年9月02日 01時40分32秒

ストレスの成果(せいか)突発買いが多いのですが、 ウイルコムのつながりの悪さに辟易して、本体0円で分割の発生しない最近落ち目のAUをかいました。そしたら、ワンセグ、FMラジオ、GPSとたくさんついてるのね。 2台同一芸妓で勝手その間のトランシーバー代用の目的です。2台で2千円切る。 TVとFMできれば、やすいもんだ。 縛りは、2年間契約です。  初期費用ののぞくと毎月2台で2000以下のはず。最初の月だけ高い。  おぷしょんつけてうっておいて、はずしてくださいだから。 で、TのELの画面きれいでした。Sの液晶感度悪いし。    ど ろ ぬ ま

も  2008年9月02日 01時28分40秒

あい  オフ直前ならありななかしら。 ごしんぱいかけてすみません。

匿名希望  2008年9月01日 23時09分52秒

代理で買うのは全然構いませんが、 送金手数料、送料(出品者→私→も さん)などは別途 になっちゃうので 案外高くついちゃいますね。

も  2008年9月01日 00時57分16秒

同様のオークションに応募したが、削除された。 初心者はお断り 」 見たいない表示で ヤフーでオークションした事なかった。 1000円だったんだが。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e83558867 だれかかわりに 1000円で買って、もに売って!

た>もさん  2008年8月25日 23時50分00秒

5700の「筒」、ヤフオクに出てますね。それなりのお値段ですが。
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m57928991

も@5700  2008年8月20日 19時50分37秒

5700のレンズアダプタというか「筒」がどっかにないかなぁ  と思っています。
説明書がないんですが、TIF記録ができるんですね  やけのノロいと思っていたら・・・
RD−1でしたっけ?  

た>もさん  2008年8月19日 07時47分42秒

よろしいです(笑)
わが家では990が魚眼装着・パノラマ撮影専用機として現役です(^^)

も@5700  2008年8月19日 02時26分35秒

5700のもっさり感と暗くてもしっかり露光する設定に感激しております。 R7では不可能な 夜間露光がこれでできそうです。 それなりに金をかけてるものには なにかしら取り柄が有るという理解でよろしいでしょうか?

も@5700  2008年8月17日 02時49分29秒

アップ(笑)v

も@5700  2008年8月06日 00時45分07秒

2GBで おっkーでした。 ふむぅ  古いが、味の有る感です、 5700

T.K  2008年8月02日 21時54分58秒

わたくしも買いました。モジュール毎にトラ技みたいに基盤だけでも付録にしてシリーズ化してほしいですね。
うぃきー
ttp://www26.atwiki.jp/sx-150/

青木  2008年8月02日 20時31分20秒

デジタルシンセには絶対に出せない世界ですね。
限りなく滑らかな・・・まさに一級品の大トロと言ってよいと思うのですが、そういう世界の滑らかさですねこのサウンド。

できればアナログレコーディングされた音を聴いてみたいものです。

♪  2008年8月02日 15時02分45秒

学研の付録のシンセ、入手しました!こんな音が出せます。
ttp://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=9952
ただし、コンプレッサー、リバーブ、エコーは外部でかけています。

も  2008年8月01日 18時52分56秒

4G=1500円くらい、2G=1100円くらい 送料別 だと悩むんですよね。  改めて2G買うか 今の128MBでしのぐか です。 
結構 良い描写をしてくれるので、もとがただなので気に入っています。このサイズだと スローシャッタでも手ぶれしにくいですね。



98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1