青木 康雄  1998年12月31日 23時48分51秒

みなさまお世話になりました。ありがとうございました。
来年もよろしゅうです。

持丸です。  1998年12月31日 23時25分00秒
http://member.nifty.ne.jp/mochimaru/
ちょっと早いけど、更新しちゃいました。
今年は、いよいよ200万画素時代到来ですね。JPEG を越える圧縮が出て来ますかね ??

持丸です。  1998年12月31日 23時19分16秒

大晦日だ〜。 HomePage 更新してから、おやすみなさいです。 皆さん良いお年を〜 
1999 エンタープライズ号は、就航しそうに無いな〜あ

青木 康雄  1998年12月31日 17時36分48秒

今日もデジプリだ ^^)
ぼちぼち帰って、UFOネタでも見る準備しよっかな。

ぐみちゃん  1998年12月31日 15時35分48秒

すごい変な日本語で書きこんですみません。改行も1つだけ忘れて、アホやな。

ぐみちゃん  1998年12月31日 15時28分56秒

さっそくありがとうございます。
したら、ことあるごとに調子が悪いと大騒ぎして、及ばずながらも新バージョン 待ちを表明することにします。私は、Winも使うんですが、Winではいっそう遅いの
で、PhotoShopもマックしか持ってないし、待ちましょう。
最近、コニカのQscanを初めて使ってQuickScan35といろいろ違っていて面白かったです。
特に6カットを連続して読み取れることがこんなに便利だとは分かりませんで
した。年に数本あるネガ、これまでは同時プリントしてたんですが、これなら
現像だけして、必要なのだけプリント、という方法でもやっていける、と思いま
した。

SEROW / serow@da2.so-net.ne.jp 1998年12月31日 14時53分07秒
http://www02.so-net.ne.jp/~serow
ども、SEROWでし。(^^)
LS-30を考えていたので、なにやらやばそうな情報が飛び交って・・・・・
私に様なシロウトの場合はほとんど関係ないレベルならば良いのですが。(^^;)

今年も色々お世話になりました。 また来年もよろしくお願いいたしまする。
来年こそは、怪しいお出かけしたいものです。 是非よろしくです。

でわでわ。


青木 康雄  1998年12月31日 11時58分58秒

ぐみちゃんはマックでしたよね?
たぶん、Photoshop5.0との相性だと思います。QuickScanのプラグインは、ちょっとクセのあるインターフェース(内部のIF。親アプリとの通信部分)で、私もCBI で動かすのがとても大変で、結局諦めました。
あそこはサポートはいいので、そのうち更新されるんじゃないでしょうか。

持丸です。  1998年12月31日 09時41分01秒

いけちょふさん、門松データ落とし直しました〜っ。

ぐみちゃん / gumi@gol.com 1998年12月31日 02時42分30秒
http://www.fortunecity.com/skyscraper/jolt/668/
お。ちょうどいいときに、スキャナの話題ですわい。 ミノルタのQuickScan35を使ってて、ずっと調子がよかったんですけど、 MacOS8.1 Photoshop5 という環境にして、初めて使ってみたら、 動かないです。ドライバのせいかな、と思って新しいのをダウンロード したけど、同じ。初期化は成功するけど、読み込み段階で、アウト。 エラーメッセージが文字化けしてるから、何がご不満なのかもわか んないです。単体でなら動きます。 お心当たりの方、復旧方法を教えてください。

いけちょふ  1998年12月30日 13時22分15秒

持丸さんへ
昨日までの門松データにはバグが有りナックルズパートでトラブルが発生するそうです
今はバグフィックス版がでていますので、今までの門松データは削除して新しいのを
ダウンロードすることをお勧めします。

持丸です。  1998年12月29日 18時40分58秒

ださんって伊達さん ??
今年も、仕事 納めました。

だ  1998年12月29日 16時20分06秒

イメージフィックスONのカットが完璧にギザギザになっていますね。それと、ニコンカラーマネージメントは階調がグチャグチャになるので、使わない方がいいです。

だ  1998年12月29日 16時13分18秒

JPEGは6で保存しているので、多少の劣化はあるかもしれません。でも、LS-30だけっていうのは変ですね。ちなみに、ノイズが多い機種ほどファイルサイズがデカくなっています(当然だけど)。なんか、中間調が立っている感じはしますね > LS-30

持丸です。  1998年12月29日 13時56分31秒

>ミジミジっていったいどんな現象??
なんだか、スッキリしないのです。JPEG のモスキートノイズというか、単板CCDの色フィルタの悪さと言うか ・・ 直線が、ぎざぎざしているように見えるのです。ぜひ、御覧になってください。ミノルタのスピードとLS−2000には、それが無くて、LS−30にのみあります。 道路標識の部分を見ると良く判ります。

伊達  1998年12月29日 12時47分43秒

ミジミジっていったいどんな現象??
でも、いずれも2年前に現行機種だったものに比べると、格段に性能向上していますね。特にフィルムの扱いがラフな私にとって、ニコンのイメージフィックスは非常に重宝。それに、いままでのCOOLSCANみたいにギスギスした感じにならないし。
最近、銀塩撮らない私が4月に速攻で買ってしまいました。

持丸です。  1998年12月29日 10時37分00秒

LS-30 と LS-2000 ってかなり違いますね。標識の直線部分が、LS-2000 では、スムーズなのに LS-30 では、ミジミジしていますね。
LS-30 で十分と思ってたけど、考え変りそうだな〜あ。 お年玉で買えると良いのだけど ・・ (笑)

持丸です。  1998年12月29日 09時59分31秒

LS-2000 のマルチサンプリングも良いけど、MINOLTA Dimage Scan Speed も結構良いな〜、でもスリーブの連続スキャンも魅力だな〜
買い替えるつもりで、夏に QuickScan35 を売ってしまった 私。
ニコンに走るつもりが、スリーブのスキャンユニットがトラブルとのことで、「待ち」に入ってしまい、 ・・ 無くても不自由しないことが判ってしまった。(笑)  

青木 康雄  1998年12月28日 23時42分06秒
http://www.dreamarts.co.jp/magazine/miscall/Scanner/filmscan/1998/
我が家のCoolScan IIも買い換えるかなぁ・・・・・最近そそられるデジカメ無いしなぁ。

持丸です。  1998年12月28日 22時43分19秒

いけちょふさん、さっそくソニック買って来ました。3Dがビュンビュン動き廻って気持ちよいです。 ドリキャスのハードの可能性をみたような気がします。 ゲームに免疫のない私としては、結構目が回ります。(笑) 門松もダウンロードしました。
チェキは、この間、Yカメラのデジカメコーナで 聞いてる人がいました。1Fの普通のカメラコーナだと言われていました。

青木 康雄  1998年12月28日 17時36分38秒

チェキって実はとても気になっているんだけど、実際の性能はどんなもんなんでしょうか? 使ったかたおります?
順光屋外ならばよく写るだろうけど、例えば居酒屋とか、カラオケボックスとかで実用的なプリント濃度が得られるのかなぁ・・・・

夢醒  1998年12月28日 15時35分05秒

カシオのホームページでは、まだないようです。ヨドバシ町田店にて、購入しました。 1/4" 8万画素CCD, 2千画素モノクロLCD, 感熱プリンターという、仕様です。 単3電池4本(カメラ)1本(ストロボ)で動きます。シリアルポートでカメラ間通信もできます。定価で12,800円。
ゲームボーイポケットと較べ、液晶が小さい、プリントが小さい、音がない、遊びが少ない(?) でも、チラシを見る限り、コギャル狙いのようです。モノクロプリントのまわりにカラーでフレームを印刷しておくあたり、ずるいけど、「アリ」だよなと思います。 まぁ、同じ1万円だすなら、チェキを買い、カラー高画質路線が、普通だろうなぁ。
しかし、買ってすぐに電池を詰めてるときは、通行人の視線が冷たかったゼ!

いけちょふ  1998年12月28日 15時03分24秒

キーボードは買ってないよ、だって普通にネットダイブする時には学内LANだもん。 使い勝手は普通のキーボードとなんら変わりないと言われております。 ドリームキャストは深夜にどうしてもチェックしたくたくなった時とか ダウンロードするぐらいだから今のところたいして電話料金かかってないです。 でも、固定料金にはしてほしいですよね。 市内通話月額5000円(基本料込み)+市外通話は重量制だったら、 ほとんどの人が加入すると思うし、収入も安定すると思うけど 後は、携帯電話で儲ければいいんでないの?とおもふこのごろ (注)ソニックはもう発売されています->持丸さん

青木 康雄  1998年12月28日 15時01分56秒
http://www.ricoh.co.jp/dc/q&a/2000year.html
そいえば、デジカメにも2000年問題ってあるわな。
2000年問題でおかしな日付のファイルが来ることを想定して、ChangeFName他、いろんなソフト対策しよっと。

青木 康雄  1998年12月28日 14時33分02秒

ここは紳士淑女の集まりですんで、その範疇であればなんでもありです。ど〜ぞご自由にお使いくださいませ ^^)
ところでNTTの固定料金制は私も欲しいんだけど、今の固定電話で無理ならば、例えばPIAFSだけでも10000円/月とかでやって くれればすげぇ嬉しいんだけどなぁ・・・・

持丸です。  1998年12月28日 14時24分50秒

「読み書き交流の場」ですが、チャットになちゃってるな。(笑)
ミカカには、期待薄ですが ・・ どこか、無線系の固定電話サービスの起爆剤として、始めませんかね ・・ 固定(or それに近い)料金体系。

持丸です。  1998年12月28日 14時15分09秒

いけちょふさん、ソニックってドリキャスのですよね ? もう発売されていますか ? クリスマスで混むので店に行くのを敬遠していました。
10万アカウントですね〜。本体は50万台行ったのでしょうか ? 
ところで、キーボード買いましたか ?

いけちょふ  1998年12月28日 13時18分23秒

あとはNTTが固定料金制やってほしいです。

いけちょふ  1998年12月28日 13時14分21秒

うにゃ
無料は良いことだ(^^)
今は、ユーザーの拡大とゲームとネットのつながりを強化することが大事だと思う
その意味でも今回の決定は良いことでしょう。
従来、ネットとゲームは通信対戦とかに主眼が置かれていましたが
ソニックなんかはソフトにブラウザ機能を盛り込んで
専用サイト(セガプロバイダー経由でしか入れない)をつかった情報発信とかしています
クリスマスにはツリーをダウンロードできたり
今は正月用の門松データのダウンロードが出来ます。
今後もこのようなネット対応のゲームがでてくると面白いですね。
#ネットでの登録数が10万人を突破したし広告収入とかで運営できるともっといいですけどね

持丸です。  1998年12月28日 12時53分48秒

夢醒さん、プチコレですか ? CASIO の HomePage には、ありませんでした。割と品質重視の日本人に受けるでしょうか ? それとも、かなりな低価格品ですか ?
ゲームボーイにカメラつけてプリンタと、どっちがきれいなのかな〜あ ?

夢醒  1998年12月28日 11時51分30秒

持丸さん、カシオのプチコレという、モノクロプリンター内蔵のデジカメを 見ましたか?画素数・階調は、写真と呼ぶには、いまひとつですが、商品コンセプトが、楽しそうです。

持丸です。  1998年12月27日 17時21分16秒

いけちょふさん、セガの無料延長、考えようによっては、ドリキャス買った人にとっては、無料プロバイダですね。なにせPPPの設定をしてしまえば、パソコンから使えるわけですから、
これも、マックに設定したPPPで、セガ無料プロバイダ(!)から、書いています。来年の4月までということですから、5ヶ月くらいは、無料で使えることになるので、考えようによっては、1万円くらい得したことになりますね!! 凄い〜!!

青木 康雄  1998年12月27日 00時38分57秒

つねたさん、いやぁその通りっすね。nifty.ne.jpにしたいんですが、それほどまでに更新していないっつう悲しい事実もあったりしますんで、あんまし突っ込まないでくだせえ(笑)

つねた / tsuneta@dogcow.com 1998年12月26日 23時54分56秒
http://www.dogcow.com/
勝手ながら新しいIndexerにリンクしました。URLはhttp://www.kani.com/にしました。

ところで以前から思っていたのですが、CBIとかのアバウトに出てくるニフティのメールアドレスのドメイン名がniftyserve.or.jpになっていますけど、そろそろnifty.ne.jpにしないとまずいんじゃないでしょうか。 つまらない突っ込みだけですみません。では。(^_^;


持丸です。  1998年12月25日 22時16分10秒

青い Dream Passport の CDが届きました。本パスワードになりました。
ハンカチは、落ちてないな〜 (笑)

持丸です。  1998年12月25日 22時12分18秒

いけちょふさん、なにをあわててるんですか ? セガの負担が大きくなりすぎて、倒産の心配 ? それとも ?? (笑)
青木さん、日付の件了解です。 やっちゃえば 良いのかな〜 DS-10 が時計付いていなかったもので、なんとなく。抵抗感(笑)
ユーロって通貨 ほんとに動き出すんですね。
アムロの新曲ってもう出た ? あむろ

いけちょふ  1998年12月25日 18時03分46秒

持丸さん、たいへんです!!
ドリームキャストのセガプロバイダーの無料期間が
99年4月上旬まで延長することが決定しました。

青木 康雄  1998年12月25日 17時45分08秒

ファイル名を日付にしちゃっていいと思いますよ。 私はもう、マックに吸い上げると同時に変換してしまいます。これでインデックス作っておくと、いつの何時に撮ったかもわかるんでいいっすよ。 けど、カメラの電池を変えた時など、日付情報がクリアされちまうとちとやっかいです(リネームされないだけなんだけど、いままでのものの例外があると、結構気になる)

持丸です。  1998年12月25日 15時41分55秒

Indexer022(ppc).sit さっそくいただきました〜あ。今度は、ボタンあります(笑)。Thanks〜 です。
ChangeFName 0.3.2 ですが、DC-210A Zoom が作る JPEG ファイルでも使えました。でも、ファイル名を日付けにしちゃって良いのか ? ・・ 悩んでます。(笑)

青木 康雄  1998年12月25日 15時02分43秒

あれ? ほんとにないですね。なんでだろ。ごめんなさいです。
原因は不明ですねぇ。
ここに、0.2.2をおきました ので、これでためしてみてください。特にダイアログのとこはいじってないのですが・・・・

持丸です。<  1998年12月25日 12時54分35秒
http://www.geocities.co.jp/HeartLand/9855/ind.gif
ないと思うけど ・・ ダイアログ、上のURLに置きました。ちなみに OS8.1J です。
Indexer021(ppc).sit.hqx で、バージョンは、同じハズ。

青木 康雄  1998年12月25日 11時31分58秒

おかしいなぁ、0.2.1ですよね? あの、サムネイルの数とか大きさを指定するダイアログのいちばん下にありますよぉ?

田中 康之 / yass@hi-ho.ne.jp 1998年12月25日 10時36分05秒
http://www.vector.co.jp/authors/VA008636/
>まことさん
そーですか、8.5にしたらクラリスワークスOKですか。不思議ですね。
私のところは、8.5にしたらクラリスインパクトが爆弾頻発になってしまいました。

持丸です。  1998年12月24日 23時23分54秒

青木さんへ、おっしゃるようなオプションは、見当たりませんが〜 ?

青木  康雄  1998年12月24日 17時32分10秒

持丸さん、Indexerですが、ファイルをドラッグドロップしたあとに出る設定ダイアログで、「自動でサムネイルを綺麗にする」とかなんとかいうオプションがあったと思います。デフォルトでオンですが、これを外すとオリジナルのトーンのまま、ちいちゃくします。ちいちゃくするときに、疑似fftかけて画像の周波数分布を調べて、縮小時の周波数補正(主に輪郭成分)を行う部分があるのですが、ここは残念ながらオフできません。けども、色には影響しないハズ。厳密には、RGB->YC後にラプラシアン変換してYC->RGBに戻すので、ちょっとはかわっちゃうかもですが、まぁプリンタの印刷毎の色再現性のぶれ以下と思われますので問題ないでしょう。

持丸です。  1998年12月24日 16時50分41秒

Indexer 0.2.1(ppc) 使ってみました。デジカメの整理に良いかもしれないな〜と 思って。縮小画像を作るのアルゴリズムがチョト普通と違うようで、画像のコントラストが大きく変ってしまうものがあります。 コントラストは、変化しないようなオプションが欲しいな〜あ。 > 青木さん・ どうでしょ ?

持丸です。  1998年12月24日 16時32分47秒
http://www.noradsanta.org/japanese/
サンタクロースだ〜。中継見たいな〜あ、 

青木 康雄  1998年12月24日 16時24分41秒

あれ? デジプリのDNS が腐ってたのかなぁ・・・なんか、DNS が引けないってずっと怒られていたんだけども(3時間ぐらい)。

いけちょふ  1998年12月24日 16時17分54秒

あれ、死んでたの?

青木 康雄  1998年12月24日 16時11分56秒

kani.comやっと復活だぁ。よかった。

まこと  1998年12月24日 08時41分47秒

クラリス続報  OSを8.5にしたら治りました。クラリスのメモリを減らしてもOKでした。

持丸です。  1998年12月23日 11時37分28秒

世間は、祭日なのに ・・ なんの印画か〜ちゃう〜因果か お仕事中です〜

田中 康之  1998年12月22日 18時22分26秒

いやぁCONTAX645。欲しいなぁとは思うんだけど、買ったところで絶対に使わなくなるのが目に見えているので、躊躇しておるのです。マミヤRZ67もあるのにここ数年使ってないし。
かようにして、最近はカメラの動態保存のために(特にライカなんて使わないとてきめんに調子悪くなるんで)とっかえひっかえして写真撮っているんですが、こういうのを本末転倒と言うのかも知れない。

持丸どす。  1998年12月22日 15時36分07秒

>さぁ困った.ボーナス手つかずなので買う金があったりするのだ.
なくて困るんでなくて、あって困るなんぞ、贅沢と言うものです。背中押しましょか ?

田中 康之  1998年12月21日 23時00分50秒

相当昔の話ですけどCONTAX Tも持ってました. あの質感はCONTAX T一族の中でもダントツにスバラシいものでしたが, これもまた年がら年中故障していたので,バブル期の暴騰時に売ってしまいました.
(でも,それから幾度も店頭で見かけるたび,懲りずに買おうか悩んでいたことは秘密です)
確かCONTAX Tの距離計部分は,2年前の時点で部品ストック切れのため修理不能となっていたと思います.

ビオメタールっていえば,一眼レフ用ツァイスレンズとしてはむしろ本家筋ですね. あの戦争がなければ今頃は世界の頂点に君臨する一眼レフ用標準レンズだった筈だったのですが, 東独崩壊時に叩き売りされてましたっけ.今はまた評価を得ていいお値段になっていますが.

それにしても,「CONTAXを使っている」のは「ランチァ・デルタ・インテグラーレに乗っている」 のと本質的に変わらないような気がしてきた. ところへ持ってきて今日CONTAX645の案内が届いた.さぁ困った.ボーナス手つかずなので買う金があったりするのだ.

TsuruZoh  1998年12月21日 21時49分16秒

私は去年までContax Tを使っていたのですが、確か10年くらいで3回ほどシャッターが降りなくなり、修理に出しました。特に雨の日という訳では無かったですが、やはりスキーにも持って行ってたのが無謀だったのかな?湿度に弱いんだろうか。

修理伝票見ると、何かマイコン載ったFPC丸ごと交換してるような感じにも読めました。

青木 康雄  1998年12月21日 19時53分12秒

あるてあさん、そうなんです。137は『稼働すれば』実に使いやすいカメラで、あのシャッターを切ったときのなんとも形容しがたい作動音もたいへん好きでした。私も何度か修理したのですが、その修理の頻度があまりに頻繁すぎて、怖くて旅に持っていけない状態だったので、手放しました。
あのころは、137、サブにCLE、ぽっけにローライ35を入れて出歩いてました。今思えば結構いいラインナップでしたねぇ・・・・
現在残っているのは、羊羹みたいなローライ35だけで、CLEもペンタゴン6欲しさに売り飛ばし。今の高騰を考えると、 とっときゃよかった! 状態です。
けど買ったペンタゴン6には、ビオメタール(で読みはいいのかな?カールツアイス・イエナのヤツ)の80mm/F2.8というレンズを付けていたのですが、6X6のパワーと相まってその描写は背筋が寒くなるほどのものがありました。

田中 康之  1998年12月21日 18時49分22秒

またまたどうもです。青木さん。
つい最近まで137使ってました。非常に使いやすいカメラだったけど、しょっちゅう修理に出していて「ダイキャストと底蓋以外は全部交換した」状態だったのが、この間三脚ごとひっくり返して、そのダイキャストが歪んでとうとう修理不能になりました。
今はSTですが、故障もしていないけど、そこまで使ってもいないです。鳥の写真を撮り始めたら、タイムラグが気になってあまり使わなくなってしまった。
そういえば、親父が持っているCONTAX T2は、チタンの裏蓋に亀裂が入ってしまったそうです。

持丸です。  1998年12月21日 18時04分46秒
http://www.geocities.co.jp/HeartLand/9855/
DC−210AZoomを買ったのですが、重たすぎて常時携帯できません。結局 R-1s が一番だな〜、DS-10 も捨てがたくなってきました。200g(電池込み)程度の100万画素タイプ 出てこないかな〜あ

まこと / 144@mail.goo.ne.jp 1998年12月21日 17時24分11秒

>機能拡張に「SerialDMA」っていうファイルが入っていたということはないでしょうか?   たしか、「およみください」に外すように、とあったので入れていません。    バックグランド印刷はしています。それを「しないにする」は試していません。 理由が分かったので、対処の仕方が分かり、少しは安心したところです。   エプソンのドライバは PM-750C Macintoshドライバ DriverVer.5.54Js (iMac対応) が最新版で、それを使っています。   また、いろいろ試して見ます。  ありがとうございました。

青木 康雄  1998年12月21日 15時25分46秒

私も昔々、ほんのちょびっとだけ137を使っていたことありましたが、 ほんとうに『雨の日に動かない』という現象はあるんだなと(それまでは大げさな喩え話だと思っていた)、へんなことに感動したボディーでした。

田中 康之  1998年12月21日 14時44分35秒

学生時代からのCONTAXユーザーですが、ボディについては「操作のしやすさと信頼性のなさは天下一品」だと思いますな。
ズームについても35-70mm/F3.4だったかな?「おお、ズームとは思えないいい画質だな」と思ったけど、こんだけ高コスト設計をしているなら性能が良くて当たり前と思い直したことあります。私は結局広角〜中望遠はツァイス、ズームと長玉はタムロンを使い分けております。CONTAXな人には邪道扱いされてますけど。
Aria用ズームについてはあまり情報がないけど、性能もそこそこではと思います。今時の設計で28-70というスペックならまず当たり外れはないだろうし、安い分ツァイスレンズならでは外見の仕上げの良さも少ないので、あまり感激はないかも。

TsuruZoh  1998年12月21日 13時46分46秒

私の右隣に座っている先輩がContax使いなんですが、Contaxな人の一般論としては、「ボディがいいって訳ではなく、Zeissの素晴らしいレンズ使うためにContax使っている、だからZoomなんて邪道だ」って言う人が相変わらず多いらしいです。ただ本音では、ZeissのZoomってどれもでかい上にクソ高い(10万円以下なんて一本も無い)ので使いたくても使えないのだ、とも言っておりました。Aria用のZoomってどうなんでしょうね?今までのZoomの半値位ですよね(それでも実売価格で他社標準Zoomの2倍)。

青木 康雄  1998年12月21日 12時12分43秒

PowerMac G3/DT266に、MacOS8.1J, 8.5J、PM-750Cでシリアルポートとプリンタポートどちらでもちゃんと動きますねぇ。
クラリスワークス4.0も特に死んだりしないなぁ。
私が使っているディスクのドライバソフトは、B'sCrewです。
機能拡張のPM-750Cというファイルのバージョンは、5.11Jでした。

田中 康之 / yass@hi-ho.ne.jp 1998年12月21日 10時27分39秒
http://www.vector.co.jp/authors/VA008636/
昨日は夜遅くまでPM-750Cをプリントゴッコにして年賀状作りしてました。
3MBくらいのデータをクラリスワークス4.0v4使ってプリントしたのだけれど、なにもトラブルなかったなぁ。 何故G3で動かないか不思議ですが、残る手段としては「プリンタポートを使わずモデムポートを使う」「機能拡張からEPSON Louncherを抜いて、バックグラウンドプリントをオフにしてみる」といったところでしょうか。
それから、PM-750Cのドライバを入れたら、機能拡張に「SerialDMA」っていうファイルが入っていたということはないでしょうか?これは7.5.1頃のOSで必要だったもので、最新のOSではトラブルの素になるらしいです。(ObjectSupportLibというライブラリも同じ)

あと、OS8.5ではクラリスワークスが正常に動かないという噂を聞いたことがあるけど詳細は不明です。
http://www.ed.kagawa-u.ac.jp/~akiyama/mac/News/MacTroubles.html に何らかの情報があるかも。

それとPICTファイルは、多分CBIもそうでしょうが拙作のPhotonickではOSのAPIを使って生成しているのに対し、A社のPS4.0.1では独自で作っているので、そのへんに原因があるかも知れません。

そしてもう一丁、Winでサムネール一覧と画像表示するソフト(の試作品)を;
http://www.hi-ho.ne.jp/yass/photonick.zip
に入れてあります。このバージョンではサムネール一覧の印刷もサポートしてます。

まこと  1998年12月21日 08時57分46秒

続報   A社のP4.0.1という、有名なソフトで作ったPICT書類を張り込んだら 駄目で、CBIをはじめとする他のソフトのPICT書類はOKでした。 理由は不明です。

ぐみちゃん  1998年12月20日 23時37分07秒

ニコンのうーまんずニコン、テレビでもCMするようになりましたね。 それよか、コンタックスのAriaっていうののオプションのレンズとなっている VarioSonnarTっていうのが、気になってます。 28〜70っていうのもいいし、デジカメでズーム・レンズに開眼したかも。(^^;

まこと  1998年12月19日 12時32分10秒

ドライバの更新はきちんと行いました。   メモリなどはシステムインフォなどで調べてもきちんと認識しているようです。   あと、ノートンでスピードを調べたのですが、ノートンに最初から比較対象として入っている266と iMacの中間くらいしかスピードがありませんが、これは誤差の範囲なのでしょうか? 

まこと / 144@mail.goo.ne.jp 1998年12月19日 12時28分10秒

OSは8.1です。8.5のバージョンアップが2500円で出来るそうなので 頼むことにしました。それを待ったほうがよさそうな気がするのですが。 みなさんにご迷惑をおかけします。

持丸です。  1998年12月19日 10時12分28秒
http://member.nifty.ne.jp/mochimaru/
>続報2  「Drive Setup 1.6.2」をマックに入れたのですが
当然、ドライバの更新は、行いましたよね。OS8.5J ですか ? OS8.1 ??

まこと / 144@mail.goo.ne.jp 1998年12月19日 08時31分03秒

続報2  「Drive Setup 1.6.2」をマックに入れたのですが、やっぱり、印刷はできませんでした。 また、いい方法がありましたら、教えてください。ありがとうございました。 

持丸です。  1998年12月18日 20時07分42秒

「たつひこ@PGK」さん、こんばんわ。デジパラの住人で名古屋弁辞書を作ったとのこと。なんか、世の中せまいですね〜〜。私は、横浜なのでどぎつい方言にちょっとあこがれたことがあります。
湯川常務の件。了解です。100万台達成で 専務に戻してもらえるのかな〜 ? ゲームを足がかりに家庭用セットトップボックスにおさまる構想が見え隠れしていますね。早くVGAと、10BASE-T のユニット出してくれるといいな〜
でも、セガの株価は上がらない・・・・

夢醒  1998年12月18日 17時25分12秒

湯川元専務の降格は、日経朝刊にありました。某社のグラフィック描画チップの 歩留まり問題による生産の遅れを、「担当ではないが」、とるとのこと。 広告代理店もかんでる気がする。

Tatz / inoshima@123.ne.jp 1998年12月18日 17時12分04秒
http://village.infoweb.ne.jp/~fwie2749/nbng/nbng.htm
持丸さん、どうもです。デジパラ207の「たつひこ@PGK」です。 >名古屋弁ってのがありました。 ぎょぎょ、辞書、書いたの私です。(^^; 世の中狭い。 あれ読むと「今はこんな名古屋弁、使ってる奴はいないだろう。」と思われるかもしれませんが、ところがどっこい、使ってるんです。 「おみゃあさん、わしのデジカメよぉ、ほれ、あのニコンのタマの回転(きゃあてん)するやつ、あれ、ファームウェア腐っとるでかんわ。」 「ほおきゃあ?」 「ほおだとも。電源が落ちんかったり、勝手に落ちたり、ほーたぎゃあしとったで。  頭来たもんで、ファームウェアバーヂョンアップしたったぎゃあ。  だけどが、あんまし、変わらんかったなぁ。  バーヂョンアップした後、ニコンから手紙が来たぎゃあ。  不完全なバーヂョンアップだで、まっぺん、やりないこさせてちょ、だと。  銭取った上、時間もかかる、もうワヤだでかんわ。」 「ふざけとるなも。」 「でぇりゃあふざけとるでかんわ。だちゃかんで、下取り出して、E910に買い直したろか。」 名古屋のデジカメユーザの「日常的な」会話であります。ただし、内容はあくまでも「例」であります。

いけちょふ  1998年12月18日 16時48分53秒

ほんとのようです。常務のようです。で、CMでいろいろ物議を かもし出しているのですが、私の見解としては、まあよろしいのではないでしょうか 宣伝ですから。 CMでも最初にちゃんと謝って、なんでだろ〜で韻を踏んで、 滝沢君で落としているので、続きが有ると思いますよ(後でね)

持丸です。  1998年12月18日 16時16分06秒

ところで、湯川専務が降格されたって ホント ?

いけちょふ  1998年12月18日 15時08分19秒

私は掲載日に10ポイントまるまるiMacに入れました。
その時はまだダブルスコア程度だったんですが
次の日に某マックサイトに投票中の記事がでたとたん、増えました。
でも、USB機器が軒並みiMacカラーになったり、いろいろなタイプの
USB機器が登場したことを考えれば、やっぱりiMacで決まりかな。
来年はコンシューマーポータブルがiMac程度の価格で出るようなので
期待大です。

持丸です。  1998年12月18日 13時02分59秒
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/981211/pc_mvp.htm
読者が選ぶPC of The Year で、iMac ブッチギリの首位独走ですね。 (他にマックOS機が、エントリーされていない ??)

田中 康之  1998年12月18日 09時21分10秒
http://apple.doit.wisc.edu/Apple_Support_Area/System_Software_Updates/Drive_Setup_1.6.2.sit
Drive Setup 1.6.2の場所ってどこだったかいなと、手元のログをひっくり返して調べたところ、上のように判明しました。
どうもMacのIDEドライブは、ドライバが安定しないとトラブルが多いですね。私のPB2400も1.6.2でドライバを更新したら、今まで出ていたシステム終了時の爆弾が出なくなりました。

まこと / 144@mail.goo.ne.jp 1998年12月18日 08時40分01秒
http://www.d1.dion.ne.jp/~m144
続報  ドライブセットアップで試したところ、簡単な文章、軽い写真は印刷できるようになりました。 ただ、320*240くいらいの写真は無理でした。  「Drive Setup 1.6.2」は見つけられなくて「1.3.1」です。

まこと / 144@mail.goo.ne.jp 1998年12月17日 14時04分52秒
http://www.d1.dion.ne.jp/~m144
ありがとうございます。 買って、すぐ(12/5購入)で、何がどうなっているのか分からない状態です。 前のPerforma630の時は、すべて安定していたので。 ドライバの更新はしていないので、やってみます。メモリはシステムとクラリス 使用時の残りが40Mあるので大丈夫だと思います。 そういえば、メモリがたくさんある割には、普段の使用時にHDにアクセスする音がしていました。 また、何かいいヒントがありましたら教えてください。ありがとうございました。

田中 康之(あるてあ) / yass@hi-ho.ne.jp 1998年12月17日 12時40分35秒
http://www.vector.co.jp/authors/VA008636/
>クラリスワークス4.0v4とエプソンPM750Cを組み込んで
>印刷しようとしたら(印刷時のみ)、タイプ2エラーと
>いうのが出るんです。 私も同じくPM-750C使っていますが(本体はPowerBook2400c)、印刷時にトラブルが出るということは、HDDのドライバが不安定と言うことも考えられます。というのもPM-750Cのドライバは作業ファイルを頻繁に読み書きしているので、HDDへの読み書きが不安定だとてきめんに爆弾になります。
OS8.1以前でしたら、現在Appleから出ている「Drive Setup 1.6.2」でHDDのドライバをアップデートすると安定すると思います。

持丸です。  1998年12月17日 10時02分11秒
http://www.i-love-epson.co.jp/products/download/printer/index.htm
はずしてると思いますが、エプソンからドライバのアップデートが出ているようですが。最新版ですか? 他は、 EPSON Monitor というような名前のバックグラウンダーが機能拡張フォルダに入っているのでそれの割り当てメモリを増やしてみるとか・・・ クラリスワークスを起動した状態での余りメモリは、足りてそうですか ? 10MB位は、残ってると安心ですが ・・・

まこと / 144@mail.goo.ne.jp 1998年12月17日 08時36分15秒
http://www.d1.dion.ne.jp/~m144
お久しぶりです ここで聞いてもよいことなのか、分からなかったのですが、相談するところが ないのです。すいません。 G3の266を買ったんですが、ここから、悲劇のはじまりです。 本当に買った素のまま、にクラリスワークス4.0v4とエプソンPM750Cを組み込んで 印刷しようとしたら(印刷時のみ)、タイプ2エラーというのが出るんです。 メモリは96Mを積み、クラリスに30Mを割り当てています。 クラリスとプリンタドライバは最新のをインターネットで取り込みました。 また、他のソフト(CBIを含め)は動きます。 Pラムクリア、デスクトップの再構築、システム入れ替え、アプリの入れ替え、最後には 物理フォーマットまでしましたが無理でした。 よい、アドバイスがありましたら教えてください。

いけちょふ  1998年12月17日 02時13分15秒

いま、ドリームキャストから書いています。ログ見れば分かるかも?コントローラからの入力はつらいので、これにて。もう寝ます。以上

持丸です。  1998年12月16日 20時14分50秒

通常のメイラーから、dricas.com にアクセスできました。ピンも刺しに行こうかな〜
ゴジラの件、カメラを意識せよとの事、了解であります。役者に徹すれば良いのですね。 ただ、壊す前に建物を良くみたいな〜 と思ったのであります。
ところで、PHS 64K のモニターに応募したのですが、連絡がありません。はずれかな〜 誰か連絡来た方いますか?

いけちょふ  1998年12月16日 19時27分45秒

そうそう、書き忘れたんだけど、うまく操作するこつは
移動はマップ表示を見ながら行うと良いです。

いけちょふ  1998年12月16日 18時56分34秒

良く聞くタイプの感想なのですが、あのゲームの場合
操作する人はカットを作るディレクターではなく
ゴジラのキグルミの中の役者だと思ってください。
で、ゴジラはカメラの動きを意識して、たとえ、体力が満タンでも
カメラがアップで写した時には、叫ぶ、放射能ばらまく、など
カメラ目線を意識して下さい。(笑)
そういうゲームなんです、はい
操作の方は、基本的にバイオハザードと似ているので慣れるしかないです。

持丸です。  1998年12月16日 17時38分10秒

A型向きですか〜。私は、ゲーム音痴なので単純そうなのを買いました。ところが、視点を自由に変えられないのは、大変不満なのだな。


いけちょふ  1998年12月16日 17時24分03秒

ゴジラっすか 人によって評価別れるから、気に入ってもらえると嬉しいです。(私は好きだけど) 大雑把なO型人間向きに見えるけど、実はA型人間向きです(なんのこっちゃ) 小さい破壊からコトコツと、て感じです。 あと、観覧車とか、タワーとかは放射能なんかで壊すとグーな感じです メカゴジラはラジコンだね。

持丸です。  1998年12月16日 17時02分09秒

いけちょふさん、ゴジラです。

いけちょふ / lkechov@gaia.dricas.com 1998年12月16日 16時56分31秒

ピンは公式サイトのwww.dricas.comのドリームマップのコーナーを見て下さい。
ちなみに、セガの方のメールアドレスは上にリンクしてあります。
(これでうちの場所がばれちゃう)
ところで、ソフトは何買ったの?
私的にはペンペンが一番お勧めかな。
来週にはソニックでるけど。
それと、ハンカチは、当たらないのが普通です。普通に考えると
5万人の登録ユーザーで約1ヶ月に1回と計算しがちですが
じつは累積10万までなので抽選の母集団は減りません
したがって、1回の抽選であたる確立はいつでも1/登録数
にほとんど等しくなります。まあ当たらないのが普通です(笑)
したがって私もあたっていません

持丸です。  1998年12月16日 14時32分28秒

ピンってな〜あに? 自宅の場所を示すやつかな・・・ ?
ところで、バーチャなんとか3って、対戦モードで使うと本体フラッシュを書き換えちゃうという虫付きという噂が ・・ (持ってないけど)
ハンカチ 落ちてましたか ?

いけちょふ  1998年12月16日 13時47分53秒

<持丸です。DreamCast 買いました。
仲間がふえた〜〜(^^)
<DreamCast で Inet するのは、iMac より簡単です。
自分の住所とか入れるだけですからね。あとは設定を本体に記憶しとけばいいので。
<セガは、プリペイドのプロバイダーを自前で用意しているよう
<で、クレジットカードを持ち出さなくても良いです。120分無料+12月27日まで無料付き
今はおためし期間だと思って下さい。ちょっと得した気分
プリペイドは使い過ぎ防止のための配慮だと思います。
ちなみに、メールサーバは外部からのアクセスも出来るので別ネットからPOP指定してメール確認しています。
ところで、ピンは立てましたか?。私は立てました。結構嬉しいです。
で、どこの誰だかしらないけど江戸城にピン立てている奴がいて爆笑してしまいました。

青木 康雄  1998年12月15日 23時57分46秒

インデックス作成ソフトですが、マック版でよろしければ私が作ったIndexerってのがあります。
ここからたどれるはずです。
もちろんJ6Iも読めますよ。

ささき  1998年12月15日 20時08分17秒
http://www2u.biglobe.ne.jp/~gen-yu/
今日連絡があり、CoolPix900無事帰還しました。窓口でちょっと確認しただけですが、30Mのカードも大丈夫でした。お騒がせしました。

ぐみちゃん様、はじめまして。一覧印刷、とっても遅いです。沢山ファイルがあると途中で止まることもあります。でも*.j6iが扱えないと困る私。

持丸です。  1998年12月15日 16時51分25秒
http://www.noradsanta.org/japanese/ 持丸です。 NORADのサンタクロース追跡ページ http://www.noradsanta.org/japanese/ こっちが入り口でした。

下のURLは、ここが入り口   http://www.noradsanta.org/japanese/

持丸です。  1998年12月15日 16時38分35秒
http://www.noradsanta.org/japanese/isthere.html
NORADのサンタクロース追跡ページ
http://www.noradsanta.org/japanese/isthere.html
これの、「サンタはいるの」に、涙しちゃいます・・・

持丸です。  1998年12月15日 10時05分07秒

DC-210A Zoom , DreamCast 買いました。210A の撮影データをシリアルで転送するのは、否実用的な時間がかかることが分かりました。ちょっとマゼンタがかる癖があるようです。
DreamCast で Inet するのは、iMac より簡単です。セガは、プリペイドのプロバイダーを自前で用意しているようで、クレジットカードを持ち出さなくても良いです。120分無料+12月27日まで無料付き


ぐみちゃん / gumi@gol.com 1998年12月15日 01時38分44秒

ささきさん。はじめまして。ホームページで紹介してらしたインデックスプリントソフトの
Dojip.exe をダウンロードしてみました。まだつかってないです。
市販されているソフトで、インデクスプリントがきれいなソフトとしては、windowsならVisualShot
やサムズプラス98 、Macならキュームラス(つづりを忘れたです)というのがあります。

サムズプラスは、インデクスの画像の大きさもミリ単位で指定でき、私の場合、これを知ってから、
画像整理をMacからWinに乗り換えたぐらいです。
ディレクトリをひとつ指定すると、以下のサブディレクトリを全部、印刷してくれるのもラクです。
ただ、どーも印刷関係にバグがあるような気がします。ひとつのディレクトリに画像が50もあると、
途中で止まります。問い合わせたら、プリンタが悪い、もしくは、データが壊れている、という
答えがかえってきました。でも、壊れた画像データで、ディスプレイのサムネイルが作れるわけ
ないし、万一、データが壊れているのあれば、C00LPIXのデータはこわれっぱなしということに
なってしまいます。プリンタは、エプソンの2000か、HPの720かなんですが、どっちでやっても、
とまってしまいます。
ついでに、OSを再インストールしてからも、この症状は続いてます。
なんだか、くどくなったけど、サムズプラスは早くてとても好きなんですが、一番期待してたところ
で、どうしたもんか、困ったことになっているので、他にも使ってみよう、というような人がいたら、
その使用感を知りたいので、書きました。えへへ。

SEROW  1998年12月14日 21時58分14秒

> 今おいらが使っている電波時計は変更後もちゃんと時間を拾えるのだろうか。

いつの間にか、うちうじんの会話が聞こえるようになっていると面白いな。(笑)
なんじゃソレって感じだけど。

じつは結構、原始的な通信手段だったりして・・・・・異次元通すから通信早いとか?


ささき  1998年12月14日 21時00分40秒
http://www2u.biglobe.ne.jp/~gen-yu/
はじめまして、ささきと申します。
ニコンのE900 ver.upがちょっとトラブってるようです。nifのsnikonで問い合わせしましたが、今のところ担当者の回答なし。なにか情報ご存知のかたいらっしゃいませんか?

青木 康雄  1998年12月14日 13時15分58秒

あれ? 関西弁プロクシ効かないみたいだ。

青木 康雄  1998年12月14日 13時14分58秒
http://www.digipri.co.jp/taidan/contents/part05/part05_1.html
デジカメ対談Part5リリースです。関西弁でお楽しみいただくには、

http://www.yorosiku.net:8080/-_-http://www.digipri.co.jp/taidan/contents/part05/part05_1.html

からどーぞ

安井勝次  1998年12月13日 23時37分40秒

先に書き込んだ記事の末尾2行は取消ます。 画像をUPしたのはよその掲示板です。

安井勝次 / yasu@osk.3web.ne.jp 1998年12月13日 23時29分05秒

SONYのマビカMVC-FD91を買いました。 14倍ズームが気になっていましたが 偶然ある店に一台あり買ってしまいました。 聞くところによりますと相当品薄らしいです。 また友人が言っていたのですが日本では 人気がないようですがアメリカでは大人気だ そうです。 85万画素には少し不満がありますが 結構遊べるカメラです。 偶然持っていたSONYの8ミリビデオカメラの 1.5倍テレコンレンズが52ミリ径で使えます。 ワイド側の一部でケラレが出てだめですが それ以上の望遠側ではまったく問題ありません。 私はマックを使っております。 何度が画像をUPしましたがその画像を落とそうと するとエラーなどになり落とせないので残念ながら MVC-FD91で撮影した画像はUPできません。

青木 康雄  1998年12月13日 22時23分38秒
http://jjy.crl.go.jp/Pub/JG2AS/
40KHz標準電波局のタイムコード仕様が変更されるらしいけど、今おいらが使っている電波時計は変更後もちゃんと時間を拾えるのだろうか。

持丸です。  1998年12月13日 17時10分35秒

名古屋弁ってのがありました。 http://village.infoweb.ne.jp/~fwie2749/nbng/nbng.htm

夢醒  1998年12月12日 01時11分32秒

C-1400L(NEC), DimageEX(Sony)

持丸です。  1998年12月11日 13時53分59秒

で、どの機種がどのメーカの物を使ってるか・・ 分かると楽しいのですが・・ 画質がかなリ変りそうだからランニングチェンジは、少なそうだから。

夢醒  1998年12月11日 10時45分55秒

持丸さん、
他のCCDメーカーには、NEC, Toshiba, Fuji Microdeviceなどが、あります。

青木 康雄  1998年12月11日 00時35分36秒

私もハード系の業界の内情には詳しくないのですが、それ、実は私もちょっとだけ考えてました。怖いっすね。

TsuruZoh  1998年12月10日 23時33分18秒

IBMのCCD提携先、私は業界人じゃないので全くの憶測モードですが、最初はやっぱ同じ南蛮帝国のK社かなぁ?と思ったんだけどプレスリリース見ると

>IBM is working with leading camera and lens design
>companies to incorporate the chips into complete
>production-ready digital camera designs, enabling
>manufacturers to quickly reach volume production of
>high performance, affordable solutions.

こんな事書いてあって、K社だとlensって入らないよなぁ、そういえばあのCFサイズのMicroDriveを真っ先にサポート表明したのは国内某社だな〜とか考えて「怖い考えになってしまった」...

持丸です。  1998年12月10日 14時31分31秒

GR1の出る前、APSが登場した頃、なんだAPSってでかいな〜と、R1sを買い常時持ち歩きカメラにしました。そしてDS−10と気分に応じてどちらかを持ち歩くようになりました。DC210Aは、毎日持ち歩く気になりそうにありません。APSコンパクトカメラ筐体を使ったデジカメっていう案は、ないのでしょうか?もっと小さいのが欲しいよ〜

TsuruZoh  1998年12月10日 13時55分04秒

私も'S'無しのGR1を使ってます。操作性はどんなデジカメよりもいいと思います。最初はかなりブレました。個人差が大きいと思いますが、私の場合はいろいろ練習してみた結果、シャッターを押す人差し指を垂直にした方がブレにくかったです。GR1でポジ入れて夜景を120秒露光とか、車のルーフレールにクランプで取り付けて20分開けて星撮ったりとか色々試しました。GR1に今度のIBMCCDを入れたカメラを作ってくれないもんでしょうかね>RICOHさん


ぐみちゃん  1998年12月10日 11時20分19秒

うんうん。待ち遠しいです。でも、IBMのCCDでデジカメ作っているカメラメーカーってどこなんですか?

私、最近、リコーのGR1sっていうコンパクトカメラを買ったんです。COOLPIX900をかばんにいれて
半年すごしてきたせいか、GR1sの小ささにすごくカルチャーショックを受けて、ほぼ衝動買い。でも、小さす
ぎて、私のばあい、手ぶれしまくりです。COOLPIXの大きさがあっていいから、電池の持ちがよくて
回転レンズでズームがついて、日中でも見える液晶モニタがついて、画質もいいデジタルカメラが
私は欲しいな。あ、ズームの広角が28mmあったら、もっということないです。
一番欲しいのは、手の届く値段の1眼レフタイプだけど。(^^;


持丸です。  1998年12月10日 10時27分40秒

現行のデジカメのCCDメーカって何処でしょう ?
ソニー、松下、シャープ、コダック、 他には ?

TsuruZoh  1998年12月10日 09時46分26秒

失礼、途中で切れてしまったので続きです。

ただやっぱコンパクトカメラクラスだと、画質最優先ってのは無理あるかも。レンズ付フィルムに代表されるように、「写ってればいい」という用途も確かに存在しますので、そこは棲み分けが必要だと思いますが。個人的にはいわゆる「高級コンパクトカメラ」が好きなので、そういうデジカメが欲しいんですけどね。2/3in.140万画素CCDと28mm相当単焦点レンズ付超小型・高画質デジカメとか。実売10万位までなら出してもいいな。

それはさておき、今度のIBMの話はとっても興味深いですね。製品が出て来るのが楽しみです。

TsuruZoh  1998年12月10日 09時42分21秒

WhyNotさんへ

>あんたんところのCCDは画質が悪いよ。

それはちょっとハズしてると思います。現時点でCCDの性能(S/N、感度等)を落としている最大の要因は、素子サイズが小さくなっている事だと思います。で、なぜ小さくなっているかと言えば、デジカメ・ビデオともにメーカーが「小さいCCD」を欲しがっているから。これはほとんどの目的はコストダウン、ある程度の部分は装置の小型化のためですね。そういう意味では、メーカーが気難しいCCDで苦労してもある意味自業自得。

ただしなぜメーカーがこの方向に暴走するかと言えば、これはユーザーがひたすらそういう物(安い、小さい)だけを要求しているからに他なりません。結局はユーザーが「ただ安いじゃ駄目だ」というはっきりとした意思表示をしない限り、この路線は改まらないでしょう。ただ%8

WhyNot  1998年12月10日 01時43分28秒
http://bpstage.nikkeibp.co.jp:81/biztech/WCS/ne/bn9812091332.html
【米IBM Corp.,フレーム転送方式の200万画素CCD型固体撮像素子を発売】
ディジタルカメラのブームとかその反動とかといった次元を越えて、世界は風雲急を告げておりまするんっ。 低性能CCD大量粗製メーカーは果たして生き残れるのか?
高級映像機器や計測器を製造した経験がないのが製品から見え見えの 技術水準と研究開発努力の貧困からくる悲惨な設計で、 取り柄は価格の安さ……なんて会社が もし存在したら大いに反省してほしいのである。
ちゃんとした技術的蓄積があったら絶対に有り得ないことが原因で、 あんたんところのCCDは画質が悪いよ。 見よう見まねで作っているのがありありである。 ディジタルカメラを安直に儲かる金の成る木となめているのでないならば、 もっと研究開発に力を注いでほしい。 本当のキモの中のキモはだれも教えちゃくれないよ。
……と書いておけば当事者だけには判るであろう。
(CCDの供給元がどこかは知らないので ^^: 想像はつくけど ^^)

カメラメーカも、しょうもないCCDを飼い慣らして見られる絵にする 努力と技術力は立派なものだけど、 最初から素性の良いCCDを採用した方が絶対にいいんだと思うんだけどなぁ〜。 そういうCCDは値段が高いのかな?

ぐみちゃん  1998年12月10日 01時31分57秒

公平な目でみたデジカメの評価っていうのが可能なら、
メーカーさんなら、まずそのベクトルに乗っかって製品を作ると思うから、
デジカメの違いは、会社の技術的な資産とか、開発グループの担当者の
オツムの差ってことになりませんか〜?


青木 康雄  1998年12月09日 14時53分20秒

ほんとだ。大阪弁強化機能。さすがだ。

藤田 / fujita@niji.or.jp 1998年12月09日 05時39分44秒
http://www5.big.or.jp/~digipara/
大阪弁変換ですが、正確には、つうか、IPアドレスではなくて、
http://www.yorosiku.net:8080/-_-
を頭に付けてくれ、ということのようです。(某WebDesignMLより)

♪きむら  1998年12月09日 01時29分49秒

おっと、ちゃんとドメイン名もありました→ http://www.yorosiku.net:8080/

♪きむらでおま〜  1998年12月09日 01時18分22秒

大阪弁強化機能までついてるようでっせ (^^;

例> この対談は、笑えるちうわけや。「ファミコン...おっとドッコイたこやきはうまいで...
例> あかん,脱線やちゃうわ」やなんて、完璧大阪やんけ。


青木 康雄  1998年12月08日 18時41分15秒
http://210.159.30.200:8080/-_-http://www.digipri.co.jp/taidan/contents/part01/part01_1.html
この対談は、笑える。「ファミコン...おっとちゃうわ」なんて、完璧大阪やんけ。

いけちょふ  1998年12月08日 16時40分40秒
http://210.159.30.200:8080/-_-http://www.asahi.com/
大阪の新聞はこんなんでしょうか(笑)

持丸や〜。  1998年12月08日 16時10分34秒

DOS時代にOOSAKAっていう変換ソフトがありましたね。
マックだと BunBun で いろいろ辞書がある(甲州弁、薩摩弁、にゃん語、岐阜弁、大阪弁、現代思想文・・)
結構面白いですが、たとえばネイティブな大坂弁のかたからみるとどうなのだろう・・・(私は、横浜弁)

いけちょふ  1998年12月08日 13時36分10秒

方言てイントネーションとかも含めて
基本的に「会話の文化」だと思うんですが
実際に@@弁でメールしているとか、
**村の公式文書では**弁使用とかあるんですかね。

#なるほど、「持丸です」は「持丸や」に変換されるんですね(^^)。

持丸です。  1998年12月08日 10時30分33秒

http://210.159.30.200:8080/-_-http://member.nifty.ne.jp/mochimaru/
おもろいな〜、自分のページ見て笑ろおてしもうた。(笑)

青木 康雄  1998年12月07日 20時15分09秒
http://210.159.30.200:8080/-_-http://www.kani.com/yota/
これ、面白いですね。

あるてあ  1998年12月07日 17時37分37秒
http://210.159.30.200:8080/-_-http://www.kani.com/xxx/guestbook.html
上のURL、nekoさんのページで知ったんだけど....失礼しました。

青木 康雄  1998年12月07日 13時37分49秒
http://www.digipri.co.jp/magazine/index.html
【緊急対談Part4】があがりました。ご参考までに。

青木 康雄  1998年12月06日 23時10分37秒

このクソ忙しい時期に、X-Filesを思わず全部見てしまった。
ぼちぼちとびまるソフトの今年度の決算の準備をしないとなぁ。

TsuruZoh  1998年12月05日 17時46分04秒

文月さんの場合、嘘は吐けなくても黙秘はするとか。(例:Comming soonとなったっきりの数機種)

WhyNot  1998年12月05日 15時55分46秒

【嘘の吐けない文月さんの新作】

是非とも一見の価値あり。

www.so-net.ne.jp/DCEXPRESS/stockyard/school/index.html

持丸です。  1998年12月05日 01時38分32秒

で、狙った物がデジカメだったら凄いね〜。
DC売れてるのかな〜 、セガの株価は下がってる。(笑)

ヤスユキ / yimamura@mail.raidway.ne.jp 1998年12月04日 19時05分49秒
http://www2.raidway.ne.jp/~yimamura/
海賊、っていうかこそ泥みたいな感じですね。
皆が寝静まっている間に進入するっていう。
ひさびさの書き込みがこれかい・・・・。

持丸です。  1998年12月04日 18時08分41秒

えっ? 海賊って ? どこかに出没したの ? 何を狙うんだろうか ??

青木  康雄  1998年12月04日 17時45分56秒
http://www.jhd.go.jp/cue/TUHO/warning/Keihou.htm
全然関係ない話ですが、今時海賊ってまだいるのですね。

江端浩人  1998年12月04日 16時11分34秒
http://www.digipri.co.jp/
夢醒さん、「だ」さん こんにちは

まだイメージングジョイは見ていないのですが、今年の6月に田中麗奈さん にあった事は有ります。印象はやはり「なっちゃん」等テレビと違う感じで フジの年賀状PC看板も彼女と解りませんでした。化粧の仕方なのでしょうね。

夢醒  1998年12月04日 12時05分56秒

「だ」さん、
田中麗奈さんでした。ご指摘ありがとうございました。

山田久美夫  1998年12月04日 11時50分22秒

長沼さん、こんにちは。すいません、ひとことだけ。"各メーカーに気配り"は、全然してませんし、するつもりもありません。その点は、私のポリシーですので、ご理解いただきたいと思います。

長沼  1998年12月04日 11時33分33秒

「プロカメラマン山田久美夫が選ぶ..」というタイトルが、そう言う意味を意図していたとは読み取れませんでした。 記事を読んでいた限りでは、個人の独断と偏見で一刀両断するというより、「プロカメラマン の権威ー各メーカに気配り」という方に力点がかかっているように感じておりました。 誤解でしたか。 山田さん、これ以上突っ込みませんので、あしからず。 寒気の折ご自愛ください。

山田久美夫  1998年12月04日 11時15分58秒

夢醒さん、こんにちは。先日はどうも・・・。で、CCD画素数と出力解像度というのは、根の深い話で、もともと、1/4VGAのQV-10を"25万画素クラス"と表記したあたりから始まって、DC120をメガピクセル機と呼ぶかどうかという話などもあって、いろいろと難しい問題がありますよね。さらに最近では単純な水増し補間と、フォトジェニやHYPICTのような特殊アルゴリズムによるインテリジェントな(?)補間の違いもありますし。私自身は後者って、表記の問題はあるにせよ、結構有効なものだと思っていますけど。なんか、さらに複雑になってきたなあ〜。

山田久美夫  1998年12月04日 11時06分38秒

すいません。PC Watchに掲載されているランキングは、あくまでも「プロカメラマン山田久美夫が選ぶデジタルカメラ・ランキング」であって、私自身が誰かに「どれがいいの?」と聞かれたときのオススメ度を系列立てて紹介したもの。それを公平な視点とみるか、独断と偏見と見るかは、それを読む側の話だと思いますけど・・・。これは雑誌の記事にしても同じだと思います。そのために、わざわざ個人名をタイトルにして掲載しているわけですから。ということで、この話題は、この辺で・・・。

長沼 / naganuma@mua.biglobe.ne.jp 1998年12月04日 09時19分57秒

夢醒さんはじめまして。  実勢価格によるランク分けを提案されてますが、これだとほとんど4の5-10万円(パンピー向け)に議論が集中しますね。 まぁこの程度のランク分けにとどめておいて、好悪と偏見及び浅慮丸出しで議論していくのが、面白くていいんじゃないでしょうか。 公平なランク付けなんて言うのは、取り敢えず笑い飛ばしておきましょ。 ちなみに某社DC260は、個人的には 画質は「みそ」操作性とデザインは「くそ」だと断定しております。 K社さんごめん。

だ  1998年12月04日 01時04分37秒

田中麗奈では?

夢醒  1998年12月03日 23時13分30秒

イメージングジョイ1月号を見ての個人的な感想です。緑の箱の会社の「コミネ レナ」(漢字憶えてません)さん、 TV-CFのスレンダー美少女系第一印象との乖離が激しく、絶句しました。眉じりの描き方と髪色(黒・茶)の違いでしょうか? 以外と肉感的ですね。

夢醒  1998年12月03日 23時01分40秒

誰でも納得できる基準としては、実売価格でしょうか?!
1. 100万円以上
2. 25-100万円
3. 10-20万円(業務用稟議書未満、&、オタッキー向け)
4. 5-10万円(パンピー向け)
5. 1-5万円(コンパクトカメラ・使い切りカメラのユーザー)
みなさま、どう思われますか?

夢醒  1998年12月03日 22時48分58秒

長沼さん、お初にお目にかかります。某社のDC260は、「クソ」なのか「ミソ」なのか?(笑)
山田さん、 80万画素(1024Hx768V)、100万画素、130万画素(1280Hx960V)、150万画素(1536Hx1024V)、補間後200万画素(1600Hx1200V)の 出力解像度が、各社各様の「営業上のウソ」で、80万画素->メガピクセル水増し、130->150万画素水増し、150->160万画素水増し、130->200万画素水増し、 でもって、線引きの難しい状況であります。解像度と解像力が区別されない現状は、消費者の観点からは困ったものです。

TsuruZoh  1998年12月03日 22時47分45秒

しかし言われてみると確かに、現在のデジカメって見事に10万円以上/10万円以下で分かれるんですね。あのボーダーラインが次第に下がって来て、5万円とか6万円とかになる日(今の銀塩並の価格?)が楽しみです。

長沼 / naganuma@mua.biglobe.ne.jp 1998年12月03日 13時07分26秒

デジカメランキングについてですが、山田さん。 問題はランキングを付ける際の視点が明確でない、いや公平な視点なんてもともとない、ということに尽きるのではないでしょうか。 これだけ多様なカメラがそれぞれのメーカの思惑と過去のしがらみを引きずって出てきてしまっているアナーキーな状況に、それを何か一つの統一した判断基準でランク付けをしてしまおうということが、すでに方法論として破綻していると思いますね。  ここは徹底的に個人の視点、つまりは好き嫌いで断じてしまう方がおもしろいのではないかな。 デジカメはたのしくなくっちゃ。 見ている側もはなから権威は求めていないと思いますよ。

山田久美夫  1998年12月03日 11時12分12秒

青木さん、こんにちは。確かにあの表でみるスタイルだと、無理があると思います。とくに、ハイエンドクラスは。デジタルカメラに精通した人はもちろん、すでに使いこなしている人にとって、あのランキングの役割は終えたと思われるかもしれませんけど、中堅機をこれから購入するというかなり多くの人には、多少なりとも、参考になると思います。本来は、ランキングと、近々追加される「○と×」、さらに終了してしまったPC Watchラジオのコメントでワンセットという感じなんですけど・・・。

青木 康雄  1998年12月03日 11時06分13秒

ランキングよりも製品インプレッション(デジカメの使い勝手などのソフト面)系情報のほうが、今後みなさん欲しがるだろうし、有用な情報になるでしょうね。
過去にあがったインプレが体系的に参照できるような仕組みが(現在のあのバックナンバーリストっていう形態でなしに)あれば面白いですよね。

山田久美夫  1998年12月03日 11時06分12秒

長沼さん、こんにちは。これらの機種は絵作りのベクトルがそれぞれ異なり、それぞれに長所も、短所もあるので、結果的にこうなった次第です。この違いは、それぞれの機種をいろいろな条件で使って、比較してみないと、わからないと思いますけど、それを★の数だけで表現すると、こうなるということです。ご参考までに。

青木 康雄 / master@kani.com 1998年12月03日 11時02分45秒

確かにデジカメがこれほどまでに多様化し、性能的にも品質が一定を越えるような今となっては、デジカメ黎明期に、その選択のひとつの指標として存在価値のあったPC Watchのデジカメランキングももはやその役目は終わったと私も思います。
だって、あんな少ないカテゴリわけのチャートじゃ、網羅しきれませんもの。そういう意味では、ランキングの仕様を再検討する時期ではありますね。

興味本位  1998年12月03日 10時53分00秒

ちなみに C1400XLがSXGAクラスだった何位に入っているのでしょうかね?

長沼 / naganuma@mua.biglobe.ne.jp 1998年12月03日 10時00分37秒

本日払暁、山田久美夫さんのデジカメランキングを見て絶句。 CyberShotProもC-1400XLもDC260もDimageも、みんなみんな仲よくおんなじ画質ランク。  もうやめたらどう? 山田さん。

山田久美夫  1998年12月03日 08時31分10秒

やっぱり、価格で分けたほうが素直だったかなあ〜。

山田久美夫  1998年12月03日 08時29分29秒

青木さん、こんにちは。確かに最初はコンセプトで分けていたんですけど、そうすると、「COOLPIX910」はパーソナル・ハイエンドかな〜という疑問があったり、メーカー側の主張もいろいろあるので、こんな感じにしたんです。それに、FinePix500、600Z、700の総画素数150万画素はイレギュラーだものね。もっとも150万という数字で売れてるという話もありますが。もうひとつは、CCDサイズで分けるという案もあったんですけど、それでもFinePix三兄弟が入ってしまうので・・・。

青木 康雄  1998年12月02日 23時28分39秒

やまくみさん、こんばんは。

> 「オーバーSXGAクラス」は記録画素数が1,280×1,024ピクセル以上の機種で、
> 150〜160万画素CCD搭載機が中心

そするとやっぱ、FinePix700とか、600がなんでこっちじゃないか、私には謎です。コンセプトわけであれば、C-1400XL別格は理解できるのですが。

青木 康雄  1998年12月02日 23時24分39秒

そうやぎさん、お帰りなさい。私もニコン時代は、たまにNY出張あったのですが、直行便で14〜16時間と、結構ヘビーですね。新婚旅行のイタリアも12時間ぐらいだったかなぁ。こないだのフォトキナも案外かかりました。

そうやぎ  1998年12月02日 23時10分49秒

今日、新婚旅行先のフロリダから戻ってきました。 乗り継ぎ含めて丸1日飛行機に乗ったのは初めてなので かなり参ったです。(電車なら有るんですけどね(笑) 開発中のオリエントエキスプレスが実用化されたら 楽になるだろなぁーと思いました。

山田久美夫  1998年12月02日 22時37分28秒

でも、『「オーバーSXGAクラス」は記録画素数が1,280×1,024ピクセル以上の機種で、150〜160万画素CCD搭載機が中心』と、いちおう、総評には書いてあるのですが・・・。

山田久美夫  1998年12月02日 22時32分00秒

こんにちは。まず、C-1400XLがオーバーSXGAクラスというのは、確かに間違いで、説明不足でした。基本的には画像サイズよりもコンセプトで分けているので、このような感じになっています。これについて、注釈を追加しますので・・・。

いけちょふ  1998年12月02日 20時08分43秒

わかったー
アレはドラフトなんだ
逆指名権があるんだ、きっと

青木 康雄  1998年12月02日 20時02分48秒

気のせいでした。ごめんなさい。

青木 康雄  1998年12月02日 20時01分58秒

あれ!  突然順位入れ替わっているように思うんだけど、おいらの気のせいか?

いけちょふ  1998年12月02日 19時54分11秒

携帯性がX100<CI80なのは納得いかん。
ユーザー無視のサイバープロは選外じゃ!!ソフトの-はなんじゃ!!

下の忘れて下さい

青木 康雄  1998年12月02日 19時35分53秒

ユーザー層(というか、エントリーかハイアマか)別分類っていう説明はないしなぁ・・・

青木 康雄  1998年12月02日 19時34分45秒
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/981202/digi.htm

謎だ!

やまくみさんのランキングだけど、なんでC-1400XLがオーバーSXGAクラスなんだろう。CCD画素数が多く、出力画素数が同じFinePix700はSXGAクラスなのに・・・・出力画素数による分類が破綻しているように思うんだけど・・・・

持丸です。  1998年12月02日 16時25分13秒

お子さま向け商品券構想って、DCにぴったりですよね。(笑)
大人向けにメガピデジカメにピッタリなのをやってくれないかな〜 (減税で良いよん〜)
PSの新型の情報が出るとかでないとかは、どうなったのだろう ?

いけちょふ  1998年12月02日 15時09分02秒

改行コード入れ忘れた!!
とりあえず、反応が有る(^^)、は別行です。

いけちょふ  1998年12月02日 15時05分46秒

反応が有る(^^) 外部のプロバイダーはもちろん使えます。 ただし、ハードディスクとかないのでヘビーには使えません もちろん、セガのメールサーバに外部から接続もできるので 自分のパソコンからチェックすることもできます。 画面はテレビなので辛いと思います。ただしこんなちっこいゲーム機で できちゃうの、ってところがミソです。標準で付いてこそ今後発展が有ると思うので。 キーボードは別売ですね、テレホーダイでチャットという人は買った方が良いです 私はいらない人。 青木さん宅は来年春、商品券もらえるでしょう。(商品券20000円だからDC=9800円) その時に買ったらどうでしょう。その時にはソフトも30タイトルぐらい でていると思うので、すきなジャンルが見つかるでしょう。

持丸です。  1998年12月02日 14時46分20秒

DCは、画面がTVだけど、フルサイズのキーボードが付くんでしたよね。 ちっこい画面&キーボードでは、自宅で使うのは辛いと思うな。
カラポケザウを外で使ってますが、キーボード無いのはつらい。

もばいら〜志望  1998年12月02日 14時31分27秒

ネット端末メール用というなら、新発売の店頭価格29800円の、シャープの「コミュニケーションパル」 http://www.sharp.co.jp/sc/eihon/mt200/text/index.html がいいなぁと思ってます。「任意のプロバイダー」&「任意の携帯電話」がOKという汎用性の高さには要注目だと。

青木 康雄  1998年12月02日 14時19分23秒

やばいなぁ。私ももともとシューターだし、げーせんでも銃撃モノやけに燃えるし人だかりできるし、昔はテーブルゲーのインベーダー燃えたし、ギャラクシアンとか、ギャラガはいつもゲーセントップスコア出して記念品もらったりしてたし、けど、いま、げー猿化している場合じゃない時期なんだよなぁ。レースもんも燃えるし。ぁあ、ほしー。だうしよう。
ところでそのネット端末って、任意のプロバイダに接続できるの? 妻のメーラとしていいかもしれない(今はリブレット/ネスケ/IIJ4Uで妻はメールやっている)。

持丸です。  1998年12月02日 14時06分51秒

予約なしに、「指値」で買えるセガを買いました。(笑)

いけちょふ  1998年12月02日 13時31分54秒

もうちょっと具体的な話
ハードウェア
 言わずもがなの高性能、私のは快調です(意味深)
 GDROMの音は大きいです(12倍速)
 冷却用のファンがついてます。
 コントローラはサターンのマルコン似、操作性極めて良好
ネットワーク
 モデムが標準でついていますので、本当に簡単にネットワークに接続できます。
 (ソフトも本体同梱です)
 本格的にやりたい人はキーボード買った方が良い
 12/27までセガプロバイダーは無料
 速度は速いです(いつも専用線な私でもそう感じるくらい)
ソフト
ゴジラ
 良いです。破壊は快感です。ミニラ可愛いけど攻撃激弱
 映画の予告ムービーが総べてみられます。凄い
 高島忠夫が若い。
ペンペン
 タイムアタックが熱い。綺麗。
 キャラクターはまり過ぎ。対戦も熱いと思う。お子さま受けも良いでしょう。
バーチャ
 確かに綺麗でアーケードに劣らないけど
 イマイチはまらない(私がシューターだから?)
 シェンムーのムービーが付録でついてくる
おまけ
 ドリームキャストのムービー(MPEG)葉本当にきれい
 VHS標準並みといっても過言では有りません
 ビデオソフトとかもでると面白いと思いました。
未体験の人はお店で触ってみてね。

いけちょふ  1998年12月02日 13時10分13秒

とーぜん買った(どりーむきゃすと)
バーチャファイターとゴジラも買った
電話線の分配コネクター&ビジュアルメモリー(白)も買った
(集めてゴジラははるか昔に購入済み)
我慢しきれすに土曜日に
ペンペンも買った
幸せ

持丸です。  1998年12月02日 09時44分20秒

発売日にフリーで買えたら、買ってしまおう。と思って会社の帰り道の店をのぞいたのですが、予約分のみでした。
私もゲーム機は一つも買ったことがないので、ゲームより「箱」と中身に興味がある訳ですが、結構きれいな絵をしてるので青きさん同様「おさる」になる可能性 大 かも ・・ (笑)

青木 康雄  1998年12月01日 22時39分46秒

我が家はそれ系のエンタテイメントマシンってないんです。なので、ドリームキャスト買おうかとも思ったんだけど、まだ煮え切らない私(笑)。アーケードゲームは好きなので、買ったら買ったで猿化すること間違いないので、買わないほうがいいかな。人生に支障をきたしそうで。

持丸です。  1998年12月01日 22時25分30秒

ドリームキャスト買った方いますか ? なんか、スンゴイハードみたいで気になる。 デジカメにもあんなグラフィクエンジン 入れてほしな〜あ

ぐみちゃん  1998年12月01日 18時20分18秒

C1400XLでスナップですかぁ。(^^;;;
コントラストがすごい強いですよね。ISO64のポジっつーか。


青木 康雄  1998年12月01日 12時20分04秒

お気楽スナップでしたら、やっぱオリンパスのC-8xxか、C-900Lでしょうねぇ。多少気合い入れるんであれば、C-1400XLも選択肢に入るかな。けど、C-1400XLは、あの画質的スペックから考えるとスマメってのは役不足なので、トータルで考えた場合これからの世代のメガ機としては物足りないですね。撮影枚数が銀塩フィルム的感覚でしたらOKですけど。

持丸です。  1998年12月01日 09時05分38秒

ノーカット対談 見てきました。・・ でも、何をかったら良いのか分からないよ〜 CoolPix910 辺りかな〜 高いな〜 と昨日は思ってたけど。(笑)

江端 浩人  1998年11月30日 20時02分14秒
http://www.digipri.co.jp/
伊達 vs 青木 ノーカット対談 Part 3 アップしました。 http://www.digipri.co.jp/magazine/index.html いよいよ 佳境です。

持丸です。  1998年11月30日 18時14分27秒

近くの神社の境内に猫がいた。ちょっと、愛想を振りまくと寄ってきてごろごろ・・・ あっちこっち撫でろと催促〜 。 日なたのまん中に出来た大木の幹の影にちょこんと寝そべったり、 味のある猫だったが、カメラを持っていなかった。
 猫はいいな。

持丸です。  1998年11月30日 18時14分26秒

近くの神社の境内に猫がいた。ちょっと、愛想を振りまくと寄ってきてごろごろ・・・ あっちこっち撫でろと催促〜 。 日なたのまん中に出来た大木の幹の影にちょこんと寝そべったり、 味のある猫だったが、カメラを持っていなかった。
 猫はいいな。

青木 康雄  1998年11月30日 16時19分25秒

人間とは、欲の深い生き物じゃのぅ

ぐみちゃん  1998年11月30日 15時44分19秒

画質を落とさないで、3.3枚/秒を味わってしまうと…。

青木 康雄  1998年11月30日 11時23分40秒

CoolPix900は出た当時は快速だったんですけどねぇ。2秒/駒でしょ。今でも充分速いですね。ただ、ストロボ発行モードだと、ストロボのチャージ時間に左右されるので、こういう時は、910に外部ストロボがナイスです。

ぐみちゃん  1998年11月30日 04時07分48秒

白ネコちゃん用チューニングに
黒ネコちゃん用チューニングに
三毛ネコちゃん用チューニングに…
CoolPix900に対する不満はもうひとつ。1枚撮って、次のシャッターがなかなか
切れないんです。C1400XLを触らなければ、特に起きない不満だったかも。
でも、C1400XLって、どうして、連写モードでないと、バッファーが使えないのかな
って思います。

青木 康雄  1998年11月29日 17時42分25秒

『好き』ほど強いものは無い! と私も思いますので、WhyNotさんの意見には賛成です。なんつったって、報酬とか利害とか、そういうくだらないことを抜きにしてとことん追求しますからね。これが、たんなる義務感とか、あるいは、自分の心の底からほんとうにやりたいと思っていないでやっているような仕事だと、どしてもどっか『他人事』な面が現れてしまい、70点は取れるかもしれないけど90点は取れない結果になるのだと思います。
好きなひとに好きなことやらせたら、マジで寝る間も惜しんで研究しますし、問題にぶつかった場合なぞは、歩いている時でも、トイレに入っている時でも、夢の中でも時間さえあれば考えてしまいます。
このパワーには、『同じ好きもの』以外は勝てませんぜ。

WhyNot  1998年11月29日 16時47分59秒

【美少年の絵は、..... 】

JK!  JK!  JK! 
(ニコニコ)

WhyNot  1998年11月29日 16時37分39秒

【女の絵を描かせるなら、女好きに】

自明!!!
だれが適任なのか、わたしゃ知らないけれど(笑い)

WhyNot  1998年11月29日 16時34分14秒

【花の絵は、花好きに描かせろ】

花好きが、FinePix700で撮影したのをレタッチすると、 ホントに溜息が出るようなのが出来上がります。
やさしい表情から、あえかな風情、ビロードの手触りまで
 ……その花ごとの特質を。

だから、富士フィルムにも同じように、カメラの内部処理では 処理速度や必要メモリ量の制約から実現できなかった部分を 強化してくれるソフトウエアを出してほしい。

もちろん、デジプリなり『かにまるBr.』でも全然構わない。

WhyNot  1998年11月29日 16時22分51秒

【猫の絵を描かせるなら、猫好きに】 --- 何てったって、これが鉄則です。

ぐみちゃんのCoolPix900に対する不満は、 猫ちゃんの毛並みの色再現の点だと思います。 本物無しで眺めると結構いい線行っているのに、 最愛の愛猫を前にして顔色・毛色を見比べると、やっぱり違う。
微妙な違いではあるけれども違うものは違う……という点だと思います。
「他人様んちの馬の骨なら気にしないけれど、ウチの子の此の素晴らしい色合いが台無し!」

これは、ニコンが色補正ソフトウエアを出せばよいと思うんですよね。
絶対、儲かりまっせ > ニコン
近接撮影の描写力にはすざまじいまでのものがあって、ただ驚きですが。
しかし、色再現が最高とはとても言えない。 もちろん、色の一致までを求めなければ、 シーンによっては色表現についてもなかなかのものがあるのですが、 残念ながら猫ちゃん好きは開発メンバーに居なかったようですね ^^) これだけの描写力があれば、本物を越える色表現までがほしくなってくるのは、 当然すぎるほど当然のこと。
だれもが、撮影後に自分でレタッチできるという想定は、 最近のユーザに対しては無理な話だから、 出せば絶対感謝されるはず。 私も、速攻で買いますよ。

ニコンの側にそれに避けるリソースの余裕がないのなら、 ディジプリに発注するなり技術導入すればいい訳だし、 さらにはディジプリブランドでもいいと思うし、 なんなら『かにまるBr.』にCoolPix900用の 色補正モジュールが組み込んであってもいい。

猫ちゃん用の色補正パラメータのチューニングには、 猫が好きで好きでたまらなくて、 何とかして本物よりももっと良く映えて写るようにしようと 必死の努力をしてくれるに違いない猫好きを起用しましょう :-)

WhyNot  1998年11月29日 15時13分18秒

【Part3はまだですか〜?】 今回も、業界を震撼させる爆弾発言
(本当はあまりにまともすぎる発言なんだけど、それ故に爆弾になる :-) 期待して期待して期待して、待っています。

公式ページではマズイことは、ひそかにここら辺で囁いてくれると...ウレシイッ!

デジプリの補正限界付き各社比較例とか Dさんの撮影例とかも 成る程そうだったのかフムフムやっぱりと思う爆弾の宝庫なんだけど、言葉で明確に 表現されていないと、あれに爆弾的効果があるとは思っていない人が 多いみたいですね。

他から圧力がかからない程度には、言葉にしていただけると感謝感激。

持丸です。  1998年11月28日 14時21分45秒

16MBのコンパクトフラッシュが、8300円でした。安いと思って買ったけど ・・
DCは、どこも売り切れだな。

ぐみちゃん  1998年11月27日 22時14分40秒

暗号になって、すみません。
DOS/V magazine を読んでいたら、キヤノンはファームウェアをアップデートしていく志はありそうなことが書いてありました。

持丸です。  1998年11月27日 15時20分06秒

http://www.tomy.co.jp/toyking/osirase/mimail/index.htm
面白いですね。ICカードが500円なのだな〜
8文字x15行の為に ICカードか〜 と、変に感激。
この機能がPHSに付いてたら面白いかな〜 なんて。

持丸です。  1998年11月27日 15時14分48秒

昭和25年製のカメラが現役で使える。・・ この状態にデジカメがなることがあるでしょうか ?
特別な日にこれが初代デジカメと言えるものだ〜! と QV-10 を持ち出すかな〜 ?
APS vs FP700 了解です。FP700 が単3で動くと嬉しいと思っているのですが、専用電池はどうもいけません。なんだかんだと、なかなか次の機種が買えないワタシ。

青木 康雄  1998年11月27日 13時02分36秒

私はデジカメのせいで銀塩熱が冷めたので、設備投資額は随分減少しました>itojunさん
銀塩カメラはデジカメよりも、値がはるものが多いですからね。しかも同じレンズを年代別に何本も買ったり。さすがにデジカメだと、同じ機体を年代別に何台も揃えようとは思わないです(笑)

青木 康雄  1998年11月27日 13時00分15秒

ぐみちゃん、書き込みが暗号通信になってまっせ。

青木 康雄  1998年11月27日 11時40分57秒

あたしはあたしは日常のスナップは完全にデジカメだなぁ。特別な意味のある行事の写真などは(例えばクリスマスに我が家は毎年写真撮りますけど、こういうヤツ)銀塩で写すけど、これは完全にこだわりなので、ライカM3にズミクロンという、実に由緒正しい機材で撮影します。で、年始の写真は、昭和25年製の二眼リコーフレックスで撮ります。フィルムはネオパンFです。私の場合、趣味というと、ここまでの趣味になってしまうのですが、そういう意味での銀塩は実にいいですね。最近のカメラのプラスティックの質感は、どれも趣味の欲求を満たすには軽すぎます。私の場合。

SEROW  1998年11月26日 23時56分16秒

あのメカの感触がとっても良いので、個人的には銀塩メインだったりしますが・・・・ちと、形勢不利と言うところでしょうか。(^^;)

ぐみちゃん  1998年11月26日 22時11分59秒

親阿裡庁咤叩檻庁沓娃亜▲@璽襯張▲ぅ好譽鵐坤皀妊襪任覆いC覆 帖[br>
TsuruZoh  1998年11月26日 21時24分51秒

純粋に「趣味」としては、銀塩みたいに現像するまで何出るか分からないという所が、それはそれで楽しい(宝くじみたいで)という面もあると私は思うのですよ。デジカメ使っててもわざとLCD全部Offで撮影したりとかね。

あと私の場合だと、デジカメだと銀塩より3〜4倍は枚数撮るので、単純に枚数でコストは比較できないなぁ。年に1〜2回、旅行に行って画質を気にしない記念撮影がせいぜい10〜20枚だけってんだったら、ランニングコストバカ高のレンズ付きフィルムが結局一番安上がりになるだろうし。安いデジカメをDPE屋でレンタル始めるとアタるかな?基本料金\2,000位で貸し出して、持ち帰ってきたらその場で印刷。

itojun  1998年11月26日 18時48分31秒

フィルム代で得してるぶん、デジカメ台数増えて損してる気がするのは ぼくだけですか?

JK  1998年11月26日 18時43分56秒

銀塩はフィルム代かかりますよね。 今、ちょっと計算したら、 1998/6〜11にデジカメで7500枚程度撮影してるので、3パックいくらとかの安いフィルムでも、 6万数千円掛かる計算になりました。
フィルム300数本相当なので、現像代がひょっとしたら10万円近く!+プリント代(10円/枚でも75000円)。
中島みゆきの夜会にS席(13,000円)で18〜19回は行けそうです。
節約効果、抜群! デジカメってランニングコストが魅力的ですね。

ぐみちゃん  1998年11月26日 18時15分46秒

そうそうフィルム代なんですよー。とにかく買っちゃったら、何枚でも撮れるから、
デジカメって好き!
C1400XLは、一晩ねたら、熱がさめました。(^^;;;
猫ちゃんを撮るときに低いアングルに構えられるのが、私の場合、もの
すごく重要なのです。でかいコンパクトカメラぐ幣紊料犧遒狼瓩瓩覆い韻鼻△任癲⊆br> 回転するレンズやモニターは、必須っていうのが結論。なんつーか、光学系の制約から、
せっかく開放されるのに、ファインダーをのぞいて撮ることしかできないデジカメはサヨナラです。
フジフイルムも、ニコンも、リコーも、ファームウェアのバージョンアップの有償サービスを
始めましたでしょ。キヤノンさんて、バージョンアップのサービスとか、積極的に
してくれそうなメーカーさんですか?

青木 康雄  1998年11月26日 17時40分08秒

最近デジカメばっか使っているせいか、たま〜に銀塩カメラを使うと、「ほんとに写っているのだろうか?」とたいへん心配になります。また、現像に出す時も、「まさか失敗しないだろうなぁ」と心配になります。それよりも、ばかみたいに大量に撮影して、フィルムがいくらあっても足りないのは困りものです(笑)

青木 康雄  1998年11月26日 17時37分59秒

あ、以下の「解像感は完全にAPS」ですが、これはFinePix700だからって話は濃厚です。C-1400(X)Lをもってすれば、解像感ですら、C-1400(X)Lの勝ちになるでしょうね。マクロ域に関しては、CoolPix900を用いれば、APSってなんなの? 状態になると思います。

青木 康雄  1998年11月26日 17時35分21秒

APSのフィルムにエクタクローム64ぐらいを入れた場合のスペックから考えると、150万画素デジカメよりも数段高い記録性能を持つと思いますが、現実問題として、カメラ側の光学性能、フィルムの平面保持性などを考えると、150万画素デジカメとAPSは、かなりいい勝負だと思います。 ただ、現実に現在売られているAPSのネガを、かなりまともな一眼レフで撮影したものを街のラボに出してL判に焼いたものと、私がFinePix700で精魂込めて撮影した画像をレタッチしてデジプリでL判出力したものを比較すると、かなりの率でFinePix700が勝ちます。写真の勝ち負けは主観が大きいので客観判断は難しいと思うのですが、解像度とか、背景ボケなどの作画性では完全にAPSですが、色の抜けというか、透明感というか・・・は、FP700の勝ちですね。
APSレンズ付きフィルムには、メガデジカメは完全に勝てると考えていいと思います。

青木 康雄  1998年11月26日 17時29分01秒
http://www.tomy.co.jp/toyking/osirase/mimail/index.htm
これ、アンテナっぽいもの付いているんだけど、送信機能を将来つける予定(ハードはもうインプリ済み)なのか、あるいは、たんなるギミックなのか・・・

TsuruZoh  1998年11月26日 16時03分09秒

>APS って、デジカメの150万画素より上の画質ですか ?

ん〜、私もAPS持っていないので、人に撮ってもらった写真で見た限りでは、APSで普通に使われているISO200のネガはハガキサイズでプリントしてもザラザラですね。特に暗い所は。FujiのISO100のネガはRealla Aceと同じ乳剤らしいので、これと同じくFujiから出ているポジなら何とかデジカメを超えられるんじゃないでしょうか。でも何のかんの言ってもAPSと一眼レフってミスマッチな気がする。

持丸です。  1998年11月26日 14時46分38秒

APS って、デジカメの150万画素より上の画質ですか ?
KODAK の ディスクカメラ って持ってるんですが・・ (笑)ひどいので。

TsuruZoh  1998年11月26日 14時13分33秒

Nikonの怪しいAPS一眼レフ「Woman's Nikon Pronea S」は形も怪しいですが、一番凄いのはその軽さ。本体325g(電池除く)、標準Zoom 30〜60mmが95g、電池は軽いCR2×2本なので、恐らくCoolpix900(360g)にNiMH×4本(約100g)入れた状態より軽い。 手に持つと軽く感じるC-1400が470g(電池除く)ですから。ほとんどコンパクトカメラ並み。

持丸です。  1998年11月26日 14時05分53秒

Nikon F100 !
http://www.nikonusa.com/products/photography/f100/f100.html


持丸です。  1998年11月26日 11時47分07秒

大きさが、気にならないなら 悪くないのでは ?
ミノルタのちっこいのも 撮影時間短いみたいですよ。
・・ どっのみち、わたしゃ 高すぎると思うけど。
ニコンの女性向けという(なんだそりゃ)1眼レフも面白そうだ。

ぐみちゃん  1998年11月26日 05時50分54秒

やっぱCANONのなんとかPro70っていうのが,いいかなぁとか,おもえてきました。
レンズは回転しないけど,モニターが回転するんだもん。猫撮りには必需品なんだもん。
CFカードだって使えるんだもん。
ホワイトバランスがオートだけだけど,このあたりなら,ファームウェアのバージョンアップ
とかで,そのうちなんとかしてくれそうな気がするのですが,どう思われます?


ぐみちゃん / gumichan@geocities.co.jp 1998年11月26日 00時34分56秒
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/4271/index.html
おひさしぶりです。相談です。 オリンパスのC1400XLが欲しくなってるんですけど、どう思います? 私は、スマートメディアが大嫌い、というか、C1400Lに対しては、 8MBまでだったし、モバイルパソコン持ってなかったし、持ち歩けそうな 気がしなかったので、欲しいと思ったこともなかったんです。 でも、C1400XLで、一番きにいったのが連写。実物をちょっと触って、感動 しました。 でも、来年になって、一眼レフタイプのが何かでるんじゃないかと思うと、 もうちょっとガマンしようかなぁ、という気もします。でもでも、半年待って、 いいのが出なかったら、すごく悔しいし。(^^;; sonyのも、かなり気にはなるんですが、ホームページのサンプル画像が、 なぜか魅力を感じなくて悩んでます。色紙みたいにベタッとしてるっていうか。 どう思います?

SEROW / serow@da2.so-net.ne.jp 1998年11月25日 23時55分52秒
http://www02.so-net.ne.jp/~serow
いやぁ〜。 どうもネットワークに入れないと思ったら、電線腐ってました。
まさかねぇ・・・・・今は電線交換で快適です。 なんせ、引っ越す前から入っていた
電線なので、そう言うことに気が回ってなかった。

仕事Busy&電線腐食でいつの間にかネットワークからノケもんになってるし。(笑)


青木 康雄  1998年11月24日 15時18分50秒

10年前に比べたらやせたと思うけどなぁ(笑)
エアガン連写photoでも入れようかと思ったけど、やっぱやめたよ ^^)

草柳光二 / soyagi@ja2.so-net.ne.JP 1998年11月24日 12時58分13秒

昨日はご出席いただきありがとうございました。 トップ1面飾ってるとなんか照れますな(^^; それにしてもおなか出てるよな〜 >俺(笑)

夢醒  1998年11月24日 09時41分50秒

町田のヨドバシ、月曜に行きました。デジカメは2Fでした。これからの私の町田巡回コースは、こうなるでしょう。
アンコール・トム(お薦めカンボジア料理店)で昼飯->戻ってヨドバシ->ソフマップ->J&P->キャノン01ショップ->メディアバレー ->亀の子にて生中とヅケ丼。

♪きむらかずし  1998年11月24日 01時20分53秒

日曜日に町田に行ったら、ヨドバシカメラの箱を持っている人がたくさんいました。 あの箱の中身はなんなんでしょう?

持丸です。  1998年11月23日 22時25分37秒
http://member.nifty.ne.jp/mochimaru/tubu9801.html
ローカル・ネタ ですが、町田にYカメラが出来ました。 現金だとポイント13%みたいです。    ちょっと、立ち寄りましたが、 売り場面積も横浜の倍以上あると思います。  マイナーな物が充実しております。  DSー30=12.8k\ 限定 ・・ でありました。  プロジェクターとかも暗幕設備のコーナーで展示ありました ・・

江端浩人  1998年11月23日 12時09分41秒
http://www.digipri.co.jp/
先日、伊達さんと青木さんで行った 【緊急対談 Part 2】 98年ボーナスで買うデジカメはこれだ!Part 1をデジプリマガジ ンにアップしました。 http://www.digipri.co.jp/magazine/ お時間のある方はご覧ください。

青木 康雄  1998年11月23日 10時22分04秒

おつかれさまでした-:)

接待恒一  1998年11月22日 23時44分47秒

やうやく、日本に戻ってきました。海外の展示会は初めてでしたが、はっきり言って、疲れました。 ネオンがギラギラ、空港・ホテルの入り口からスロットマシーン乱立のLas Vegasは、私の趣味には合いません。 ハイカロリーな食生活を終え、けうは藪蕎麦で、天麩羅蕎麦を食し、ほっとしたところです。
デジカメは、韓国・台湾メーカーのXGAモデルのUSB付きが、新しかったところです。

青木 康雄  1998年11月22日 16時24分12秒

真剣に寒くなってきた今日このごろです。みなさま健康にはご注意を。

青木 康雄  1998年11月19日 14時40分11秒
http://www.fujifilm.co.jp/press/proserver.html
富士フイルムが、Linux組込のサーバソフトをリリースしました。値段は14,800円。製品自体がどうなのかは不明ですが、Linuxってのはいいですね。

持丸です。  1998年11月19日 09時32分35秒

せったいさん、うまく日本語が表示されたようですね。めちゃ遅いですが非常事態には使えるでしょう
下に書いたサイトは、日本語ページをラスタライズして表示してくれると言う力技サイトです
火球でいうと、中学生頃の夕刻全天の半分以上を横切ったものを見たことがあります。
なんか、音もしたような微かな記憶が・・・

Koichi Settai  1998年11月19日 03時38分24秒

Motimaru-san,
Thank you ! It works, great !

青木 康雄  1998年11月18日 22時42分15秒

低速度で飛行していてかつその移動速度が一定、で、光が明滅しなければ間違いなく人工衛星か、UFOのどっちかでしょう。航空機のばあいは必ず明滅灯があります。
光を発する人工衛星は結構ありますが、地上から見えるほどの人工衛星ですとかなり低空軌道のものですね。2000年から、航空機の洋上管制が実用化される予定ですが、この時に使われる人工衛星は 電波の他にレーザーで識別できる方式がとられるそうです。すごい時代ですね。
あ、一番あたまに、明滅しなければ・・・と書きましたが、明滅する人工衛星も多いです。ただ、航空機の場合は必ず明滅しますので、明滅しなければ、他には人工衛星しかないよってことです。何秒で何度移動したかがわかれば、おおよその推測は付くのですが・・・・

流星ファン  1998年11月18日 21時52分06秒

実は、人工衛星だという確信はないのですが、
星と同じくらいの大きさ、色に見えていて
ゆっくりと天空をよぎる物体を見かけたので、
単純に人工衛星かなあ、と思った、ということでした。
人工衛星ファンではないので(^^;;詳しくないのですが
測地用の光を発している衛星って、めずらしいのですか?
ところで、電波観測と目で観察するのとは両立するんですか?
せっかくのショーを目で見ないのとすると、なんだかもったいなく感じたので。
青木さんwrote: > しかしこの時間帯に人工衛星ってのはすごいですね。
> 恐らく測地用の光を発している衛星でしょう。
> 光を発しない人工衛星は、日の出前か日没後でないと、
> 太陽光が反射しないので見えないですものね。
> 私は昔は、人工衛星ファンでして、自分で軌道計算したりして見てました。

青木 康雄  1998年11月18日 16時14分55秒

以前、流星観測学会かなんかの本で読んだ定義ですと、火球というのは『あきらかに大きさを確認できる流星』とかいうような感じの、案外アバウトな定義だったように思います。

持丸です。  1998年11月18日 15時30分18秒

>ちょうど4時14分か15分頃に、天頂近くを通り過ぎましたよね
ですね。
明らかに頻度が落ちてきたのと眠くなったので退散しました。
別途。まだ1時台か2時過ぎたあたりに 東の低空に出たのが赤かったです。
火球の定義は知らないけれど、これと、割にゆっくりだったのが印象的です
ゆっくりなのは、人工衛星かな〜 って気もしてましたが ・・・(笑)
痕 を残してたのもありました。

青木 康雄  1998年11月18日 14時49分33秒

流星ファンさん、こんにちは。私は相変わらず電波観測してましたが、ピークは27時前ぐらいだったみたいですね。26時から27時までで100個以上のエコーが確認できてました。
しかしこの時間帯に人工衛星ってのはすごいですね。恐らく測地用の光を発している衛星でしょう。光を発しない人工衛星は、日の出前か日没後でないと、太陽光が反射しないので見えないですものね。
私は昔は、人工衛星ファンでして、自分で軌道計算したりして見てました。

青木 康雄  1998年11月18日 14時45分58秒

接待さん、遠く海の向こうからレポートありがとうございます。そうですかぁ、新機種特に無しですかぁ。

流星ファン  1998年11月18日 14時39分47秒

眠い目をこすりながら見ました。
4時前から5時前にかけての約一時間で30個程度視認できました。
(神奈川西部の山すそで、です)

持丸さん、4:15までの観測ということは、
あの大きな流星を見てやめたのでしょうか?
ちょうど4時14分か15分頃に、天頂近くを通り過ぎましたよね
あれを見られただけでも、今回の流星雨を見た甲斐があったとぼくは思います。

獅子座以外の流星も数個みかけましたし、
人工衛星も数個見かけました
(人工衛星を肉眼で見られたのは、初めての経験でした)

みなさんは、どうでしたか?


Mochimaru  1998年11月18日 09時53分51秒

To Koichi Settai.
You can try http://www.shodouka.com/ to read Japanese Page.

Koichi Settai  1998年11月18日 05時50分25秒

I'm now typing this from Comdex in Las Vegas. I couldn't read what's really happening in Japan due to font problem in the PC.
As far as I checked in the show, there is nothing special new to most of Japanese DSC SIGs.

持丸です。  1998年11月18日 04時30分33秒
http://member.nifty.ne.jp/mochimaru/
しし座、流星雨 見ました。 48個カウントしました。 首がくたびれた〜あ

青木 康雄  1998年11月17日 11時46分29秒

うるう年は大丈夫でしたねぇ。

持丸です。  1998年11月17日 10時37分59秒

うるう年の方は、?

青木 康雄  1998年11月16日 22時16分52秒

2000年問題対応したかどうかのテストでした。kani.comのサーバはどうも2000年対応してないらしく、普通に時間を取ると98しか返ってこないので、スクリプトで対応しました。

持丸です。  1998年11月16日 14時29分13秒
http://member.nifty.ne.jp/mochimaru/
あれれ? 青木さんが ・・・

青木 康雄  1998年11月16日 13時45分39秒

あたた

青木 康雄  1998年11月16日 13時45分03秒

えいやっ!

青木 康雄  98年11月16日 13時24分59秒
http://www.itojun.org/diary/latest.html
やべー、2000年問題対応しなくちゃだわ ^^)

TsuruZoh  98年11月16日 13時00分29秒

私も常用はHP200LX(80C186相当/7MHz→最近14MHzにした)ですから、確かに用途によっては、いらん飾り付けすぎてCPU&電池の無駄使いしてるって気してますね。CANONの銀塩EOS1Nとかだって、設計年度考えれば良くて16bit、下手すりゃ8bitだと思うし。でも大昔Z-80で浮動小数点演算やって、遅くて苦労したからなぁ。やっぱCPUも適材適所でしょう。


ところで文月さんとこの会議室、昨日からコケかけているようで、書き込み不能。やはりサーバーは管理者不在の時にトラブるという経験則は正しいようです。


持丸です  98年11月16日 12時36分02秒

先日 PSION 3C っていう(サイオンと読む)PDAを貰ったんです。
UK製ね。これが、手にしっくり来るし本体だけで音のサンプリング&編集が出来たり凄いんです
で、マニュアルをみると V30H 7.68MHz とある! そこそこサクサク動くのにこのスペック〜!
メインで使ってるカラーポケットザウルスって SH3 40MHz 位でなかったけ ?? え〜っ?
どうも、CPUパワーを無駄遣いしているように思えてきたんですよね。
デジカメもかな〜 って

Linker  98年11月15日 14時40分27秒
http://www.digipri.co.jp/
先日、伊達さんと青木さんで行った 【緊急対談】 98年ボーナスで買うデジカメはこれだ!Part 1をデジプリマガジンにアップしました。
http://www.digipri.co.jp/magazine/
お時間のある方はご覧ください。

田中 康之(あるてあ) / yass@hi-ho.ne.jp 98年11月15日 01時22分30秒

またまたどうもです.
それでは準備できたらお知らせしますね.>青木さん,エーワイさん.

元麻布氏の記事は読みましたが,まぁライターであってエンジニアではないから, そこまでのディティールや技術的正確さをライターに期待するのは無理でしょう.
私は「まるっきりの新規格でありながら,PC周辺機器しか想定していない融通の利かないUSBという規格」を暗に皮肉っているように読みました.

エーワイ / atuhiro@big.or.jp 98年11月14日 23時07分17秒

こんにちは、久しぶりのエーワイでございます。 密かに、過去ログ欲しかったりして、私も。 戯言(希望)でした。

TsuruZoh  98年11月14日 17時12分01秒

FP700とQ-M100は三菱の組み込み用32bit RISC M32のDRAM内蔵タイプ(eRAMとか言っている奴)だと思いましたが。組み込み用RISCはDRAM内蔵するとバスを128bit幅とかに出来るので、飛躍的に速度Upが期待できます。ちなみに80MHz動作時、62.9VAX MIPS(Dhrystone V2.1)だそうです。

ただチップは高速だけど他のハード支援がないので、1プロセッサにすると使い勝手がFP500になってしまう(液晶点灯時の速度低下や撮影時に液晶が二度消えたり)のは仕方ない所。


いけちょふ  98年11月14日 13時54分10秒

FP700のPPCは内部のメモリを2倍使いたいがために2つにしたと聞いたことがあるのですが、処理自体は一つでも十分らしいです。

青木 康雄  98年11月14日 13時10分37秒

私の現在の常用FinePix700ですと、PowerPCが2基パラで搭載されてますねぇ。これ以上つおいCPU搭載ってことになると、G3/300MHzとかになるのかなぁ。

青木 康雄  98年11月14日 13時09分06秒

あるてあさん、過去ログ送信ぜひお願いします。私も思わず読みふけってしまいました。今とは違ってデジカメのほんとの流行はじめの頃の会話、見ていて面白いですね。なんだか8年ぐらい昔の文書を読んでいるような気がする ^^)

TsuruZoh  98年11月14日 10時53分32秒

インプレスPC Watchで、元麻布氏が週間PCホットラインに書いている内容ですが

>しかし、逆にデジタルカメラ側から見ると、USBは必ずしも
>理想的なインターフェイスではない。
(中略)
>USBを採用しながら、PCの従属物にならないようにするには、
>自らがホスト機能を備えれば良い。 (中略)
>しかし、そのためにはデジタルカメラ側に、高級なプロセッ
>サを持たせたり、OSを搭載したりと、カメラとしての本質的
>な機能以外に(撮影機能以外に)、かなりのコストを割かね
>ばならない。

う〜む。。。元麻布氏、デジカメってどんなプロセッサー載せているのか知っているんだろうか?SparcLite/SH/M32/PowerPC等が高級じゃないとすると、一体何載せればいいのかな?そうか、やはりPentiumか。


田中 康之(あるてあ) / yass@hi-ho.ne.jp 98年11月14日 01時07分01秒

またまたどうもです.物持ちの良さだけが取り柄のA型の あるてあ です.
この話題が出たので,過去ログを引っぱり出して,あまりの懐かしさに思わず読みふけってしまいました.
いやぁ,たった2年ちょっと前なのに,大昔に感じてしまいます.

この時代の交流の場過去ログって結構保存してあったので,週明けにでもまとめてお送りしましょうか? (実は過去ログ入れたMOを会社に置いてきてしまったのだ)

青木 康雄  98年11月13日 19時40分44秒

でもさすがに5月には未だ無かったハズだな。

青木 康雄  98年11月13日 19時39分56秒

あるてあさん、うわぁ、すげぇ懐かしいですね。そういえばあの頃は書込が斜体表示でした。どーも7月にオープンしたみたいですね。その前に実は一度テストでおいといたこともあったので、それまでも入れるとやっぱ6月ごろからだな。
けどdelegete通るかのテストなんて懐かしいな。あのころの勤務先(懐かしのリーマン時代)の防火壁が、delegateだったんですね ^^)

しかしよくこんなん保存されてましたねぇ。物持ちのよいあるてあさん。

田中 康之(あるてあ) / yass@hi-ho.ne.jp 98年11月13日 18時50分41秒
http://www.hi-ho.ne.jp/yass/guestbookorg.html
青木さん、どうもです。
こんなことしていいのかなぁと思いつつコピーしてとっておいた初期のログを、 上のURLに入れておきました。ご笑覧下さい。
ちなみにMacOS8.5環境下だと強烈に読みにくいです(笑)

青木 康雄  98年11月13日 17時36分20秒

ここの履歴についてですが、こちらロムのかたからメール貰いました。数個下で、『1996年11月ごろ』と書きましたが、そのかたいわく、1996年5月にはもうあったそうです。ぅう、作った本人よりも詳しいゾ(笑)


昔の書き込み-その15
昔の書き込み-その14
昔の書き込み-その13
昔の書き込み-その12
昔の書き込み-その11
昔の書き込み-その10
昔の書き込み-その9
昔の書き込み-その8
昔の書き込み-その7
昔の書き込み-その6
昔の書き込み-その5
昔の書き込み-その4
昔の書き込み-その3
昔の書き込み-その2
昔の書き込み-その1