SEROW  98年8月11日 14時52分10秒

すんません。 下の奴、3行目の改行失敗しました。(ガク〜ん ToT)

SEROW  98年8月11日 14時50分55秒

> やっぱり、悪天候のツーリングには、A5より、コニカのデジタル現場監督のほうがいいと思いますよ。
> 最近、夕立が多いので、そのなかをぶら下げて歩くのが、結構、快感になってますけど・・・。
> でも、発売前だっけ? ども。(^^) その昔、A5をやめてBIGJOB(FinePix700もどき使用)を選びそうになりましたが
ちょっとデカすぎたので、やめちゃいました。

現場監督も興味有りますが、EOS5&EFレンズが防滴仕様だったらもっといいのに・・・・
(いつも実現しない事ばっかり要求しちゃうんですよね ^^;)


のの  98年8月11日 13時09分09秒

わっ、ひどいことになってる。ごめんなさい。
でもどうして???リロードはしないですぐよそに行ったのですが。

uenosans / uenosans@eva.hi-ho.ne.jp 98年8月11日 12時53分26秒
http://www.eva.hi-ho.ne.jp/~uenosans/
青木お兄さん、こんにちは
この前は公園情報ありがとうございました。結局、麻溝公園には行かず 町田リス園の方に行ってきました。リス園のちっちゃさに驚きましたが、放し飼いにしていて 直接餌をあげられるところは面白かったです。リスが手に乗って来て餌を食べるので 子供が大喜びでした!
さてと、次はどこの公園に行こうかな〜。

のの  98年8月11日 11時56分38秒

お仕事ご苦労様です。
うちは会社自体夏休みなしです。欲しい人は有給を使う・・・
「お仕事」でリゾート地に撮影旅行っていうのもないんですか;-)

のの  98年8月11日 11時56分33秒

お仕事ご苦労様です。
うちは会社自体夏休みなしです。欲しい人は有給を使う・・・
「お仕事」でリゾート地に撮影旅行っていうのもないんですか;-)

のの  98年8月11日 11時53分48秒

お仕事ご苦労様です。
うちは会社自体夏休みなしです。欲しい人は有給を使う・・・
「お仕事」でリゾート地に撮影旅行っていうのもないんですか;-)

青木 康雄  98年8月11日 11時10分37秒

私には(も)夏休み、ありません。最近(いつもか)どうも、ばたばたしてまして・・・・

山田久美夫  98年8月11日 10時25分10秒

このところ、書き込みが少ないと思ったら、みなさん、夏休みなんですね・・・。いいなあ〜。どっか、ゆきたいなあ〜。

山田久美夫  98年8月10日 11時44分18秒

SEROWさん、こんにちは。やっぱり、悪天候のツーリングには、A5より、コニカのデジタル現場監督のほうがいいと思いますよ。最近、夕立が多いので、そのなかをぶら下げて歩くのが、結構、快感になってますけど・・・。でも、発売前だっけ?

SEROW / serow@da2.so-net.ne.jp 98年8月09日 10時47分11秒
http://www02.so-net.ne.jp/~serow
昨日は「お天気でーす」と言われて、甲府から下部温泉、富士方面に向かったけれど
朝は津久井で小雨、帰りは山中湖から宮ケ瀬にかけて雨&一時的な豪雨に見舞われました。

FUJI HD-RとEOS5を持っていきましたが、活躍はHD-Rのみ。 富士山もなーんも見えない
ツーリングで、HD-Rで7枚のみ撮影。 念のために人間用カッパ&防水リュックにカメラを
納めておいて良かった。(ホッ ^^;)

PowerShot A5は家でお留守番でした。(昨日はこっちの方が適していたかも)
36枚撮りで7コマじゃ、現像するのが勿体ないので、いつ写真が上がるのか不明。(笑)


青木 康雄  98年8月06日 17時40分45秒
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/980806/sony.htm
ooo-

青木 康雄  98年8月06日 14時30分57秒

HP620LXでダイヤルアップでメール主体のモバイル生活だったですが、やはりというか、いいようのない孤独感というか、疎外感におそわれて、緊急にモデム(56K)を調達しました。持ってきたPowerMac G3で、回線速度こそ遅いものの、いつもと変わりないネットワーク環境になって『すげぇ安堵感』に浸っております(笑)
遭難して無人島に流されるより、都会にいてオフラインのほうが、おいら怖いや。

青木 康雄  98年8月06日 14時23分29秒

@関西方面某所です。超あち〜です。
16MBスマメめいっぱい撮影でデータ一部破壊は、私もFinePix700/PC-AD3/16MB/AMI-32で経験しました。びnさんの推測と同じく、Finder.datや、Resource.frk関係が書けなくて、しかも、そのあたりの制御が不完全でおかしなことになっているようですね。どっちが悪いのか原因不明ですが、PC Exchangeに書込禁止オプションはないようですので、私はバイオで読み出すことにしております。これだと今のところ特に問題ありません。

びn / binbou@oshokuji.org 98年8月06日 14時04分58秒

4MBのカードまでは、めいっぱい詰め込んだ状態でも、こういう現象は起こらなかったよなぁ。
どこに原因があるのかは、もう少し色々と試してみてからじゃないとわからないな。
しかし、データ読み出せなくなると恐いから、Libretto70のカードスロットで読むことにしようっと。

びn / binbou@oshokuji.org 98年8月06日 13時40分59秒

DSC-V100上で見ると、Libretto70のスロットに入れて読んだ時には失われたように思われていた4枚の写真も見られるみたいだ。

びn / binbou@oshokuji.org 98年8月06日 13時32分38秒

16MBのカードにめいっぱい撮影して(248枚撮影して)、ハギワラシスコムのアダプタに入れて、らむ蔵で読もうとしたところ、オリンパスのMA-1と8MBのカードで以前何度か経験していた妙な現象が起こりました。
Finderのリスト表示が何度も繰り返されて、後半に撮影した部分の何枚かが正常に読み出せなくなってしまう現象です。
Libretto70のカードスロットに入れたところ正常に読めましたが、248枚のうち4枚ほどファイル名が消えていて、データが失われてしまったようです。
これは、カードアダプタやらむ蔵の問題ではなくて、PC ExchangeがFinder情報などをカード上に書き込もうとすることに何か原因があるのかもしれませんね。
特に、カードの容量めいっぱいの状態で、そこに更にFinder情報などの不可視ファイルを書き込もうとして、ディレクトリ情報を壊す?
昔、DOS MounterとかAccessPCには、DOSのディスクにFinder情報などを書き込まないオプションっていうのがあったと思うのだけど、PC Exchangeには同様のオプションはないんでしたっけ?

びn / binbou@oshokuji.org 98年8月06日 11時33分20秒

16MBのカード(ハギワラシスコム製)で数枚撮影して、ハギワラシスコムのアダプタに入れて、らむ蔵&PM7600/120で読んでみましたが、特に問題なく読めました。
後ほど、16MBめいっぱい詰め込んだ状態でも試してみます。

夢醒  98年8月06日 10時06分53秒

びnさん、
私がOlympus MA-2をラム蔵に入れて、使用したときは、8MBはO、16MBはXでした。
16MBで、どうなのか実験できたら、結果を教えてください。

びn / binbou@oshokuji.org 98年8月05日 23時00分46秒

16MB対応のスマートメディアアダプタだけど、アイ・オー・データのはなかなか手に入りそうもないし、今週末大量に撮影しそうなんで、ハギワラシスコムのHPC-SV02Aというアダプタを、新宿ヨドバシカメラで6,400円で買ってしまいました。
ついでに、同じハギワラシスコムの16MBのスマートメディアHCP-SV16M(8,500円)を2枚買いました。
アダプタは、きょう撮影した8MBのカードを満杯にして(画像127枚撮影して)、らむ蔵&PM7600/120で読んでみましたが、特に問題はないようです。

常田 紘 / Tsuneta@e-mail.ne.jp 98年8月04日 00時04分56秒
http://home3.highway.ne.jp/tunemac/
青木さん、みなさん、こんにちは。電話線からやってくる雷には、日辰電機の雷ガードという製品がよいそうですよ。ニフティのFISDNGで読みました。

http://www.sphere.ad.jp/nitshin/

来たるべき我が家のISDN化にそなえて、ずぅっと前からClippingしてあります。ゆにゆに。(笑)


青木 康雄  98年8月03日 22時18分23秒

我が家の無停電は、電灯線からのサージキャンセル付きなので大丈夫だと思う。電話線はちょっと心配だけど、最悪RT80iが身をていしてくれるっぽいので・・・・

いけちょふ  98年8月03日 16時44分06秒

青木邸には無停電電源いれてましたよね?たしか
でも、電話線から侵入する場合もあるそうなので
コンセントとモデム関係も引っこ抜いた方がいいかもです

青木 康雄  98年8月03日 14時41分47秒

たったいま、突然でかい雨粒が(@横浜日吉地方)
げっ、また雷だよ。

青木 康雄  98年8月03日 14時17分20秒

今日もあち〜です。蒸し暑いので非常に不快な暑さですね。

明日より土曜日まで、関西方面某所に缶詰になります。

青木 康雄  98年8月02日 14時15分38秒

819.jpgがなぜか死んでいるようですが、他のはちゃんと見ることができました。これはすごい情報量ですね。トーンもなめらかだし、そのへんのデジカメよりもいいですね。これなら、x1.3倍ぐらいは大きくしても、全然破綻しないですね。ぅうう、ほほほほほしい。金がいくらあっても足りない。D2000買わないでよかった(笑)。

伊達淳一  98年8月01日 22時37分11秒
http://www.dreamarts.co.jp/board/cgi-bin/board1.cgi
SONYはDVのほうも凄いですよ。 史上最強の静止画撮影機能を持ったDVです。 上記URLにTRV900で撮影した静止画をアップしてあります。

とおりす  98年8月01日 16時20分37秒

>ソニーの5倍ズーム付き高画素機ですよね。あれ、いいですよ! 持つと、ひんやりとした感触で・・・。機能ももの凄いようですし・・・。発売時期や価格どころか、仕様も全く未公開ですけど、これは台風の目になるかも・・・。う〜ん、欲しい!!!という感じです! モックアップに5倍と書いてあったのですね。 デザイナーは気分で5倍にでも100倍にでも「書けば」 書けちゃうんですが・・・ それにひんやりという「感触」もモックアップの「感触」 ですよね・・・ 寒い・・・ byデザイン系

謎の*/ergerk;jlg  98年7月31日 23時31分55秒

ファインダーは液晶ファインダーか、光学ファインダーか? 前の厚木のは、液晶でツラカッタしなぁ。 背面にも、だぶって観賞用液晶つけると高いだろうし。 発売時期9/1で、148,000円で、1.3メガかなぁ。 来年なら2メガかなぁ。198,000か248,000かな? O、K、Cよかかっこいいしなぁ。ほしいなぁ。

青木 康雄  98年7月31日 21時21分07秒

そうですかぁ・・・・・200万画素かなぁ。レンズ交換できそうだしホットシューもあるしで、12万円とか(笑) いや、あのVAIOをあんな値段で売るソニーだから、なにかすごいことやってくれるに違いない。うん。VAIO買ってよかった(根拠不明 ^^))

山田久美夫  98年7月31日 21時10分46秒

ソニーの5倍ズーム付き高画素機ですよね。あれ、いいですよ! 持つと、ひんやりとした感触で・・・。機能ももの凄いようですし・・・。発売時期や価格どころか、仕様も全く未公開ですけど、これは台風の目になるかも・・・。う〜ん、欲しい!!!という感じです!

青木 康雄  98年7月31日 18時47分11秒

今年の秋にまた一発かましてくれると楽しいのですが。
C社のPro70っぽいっていう雰囲気も、ないことはないですよね。

いけちょふ  98年7月31日 16時42分35秒

なんだかO社のカメラに似てない?

青木  康雄  98年7月31日 13時31分18秒
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/980730/dcame3.gif
このカメラ、結構気になります。レンズ交換できそうな気配ありますね。なんかマウントがあるっぽいし。

青木 康雄  98年7月31日 13時29分52秒

そうですね。あれだと、メモリプレートとか、メモリ棒(アイスみたいだ)って感じですよね。

itojun  98年7月31日 13時12分50秒

メモリー「スティック」ってからにはつまようじくらいにして欲しかった ですよねえ。現状だとSSFDCに対する利点ってインタフェース統一 以外ないんだもん。

青木 康雄  98年7月31日 12時43分20秒

昨日の雷(家のそばに相当落ちて、ルータが破壊したりDSU死んだりした人多かったよう)をデジカメで撮ろうと思って、FinePix700で雷が落ちる瞬間を『フォースで予測して』シャッター切ること40カット。全部失敗だった(笑)。銀塩だと、ND付けて2分とか開けておけるので楽なのになぁ〜 Kodak DC260が欲しくなるシチュエーションでした。

青木 康雄  98年7月31日 12時40分58秒

明日は神奈川新聞社主催の花火大会がありますね。けど、いけないや。

青木 康雄  98年7月31日 12時39分53秒

多摩川の花火大会(川崎市制)は、昨日やらなかったので今日に順延かとおもいきや、あまりにすごい雨だったので多摩川増水で、なんと今年は中止だし。
毎年行こうと考えているひとはみなご存じだと思いますが、例年大会スタート直前に嵐で『今日やるのかなぁ?』、もしくはスタート後に嵐、などなどはっきりしない天候でいらつかされながらもなんとか決行してきた花火大会だったですが、今年はいっきに究極の事態。おそるべし、川崎市制記念多摩川花火大会。

青木 康雄  98年7月31日 12時12分12秒
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/980730/sony1.htm
ついに製品リリースですね。データI/F部分がシリアルで抽象化されている点は、将来に渡って安心感ただよいますね(笑) スマメみたいな混乱は起きにくそう。

青木 康雄  98年7月31日 12時08分14秒

あのCMって、あのCMですか?
宇宙人はベイヤー配列を使っていないのでしょうか? ^^)

伊達淳一  98年7月31日 09時37分40秒

そっかぁ、あのCMの意味するところは、異星人のテクノロジーを盗んで作ったということなのねん。だったら、技術を小出しにせず、一気に20年後の技術で作ってくれちゅうの(笑)。

青木 康雄  98年7月30日 23時22分13秒

とりたててすごいネタは無かったけど、笑えたのが、UFOのビデオを撮った男がその鑑定を頼もうとしてビデオを持って家を出ようとした瞬間、黒ずくめでグラサンかけた2人の男が玄関の前にちょうど立っていて、『使いのものだ』とか言ってビデオを持っていってしまったってやつ。さすがに、『ここを見て』とか言って赤い光がぴかっ!ということは無かったらしい(笑)
けど、相変わらず笑えたよ。番組しょっぱなの、メキシコに現れた超鮮明巨大UFOは一見飛行船様なんだけど、まぁそれはそれだよな(意味不明 ^^))
最近東京スポーツもおとなしかったので、そういう意味では牽制球的な意味としてこの番組は意義ありだね(これまた意味不明 ^^))

UFOネタ書き始めると無限書き込みになっちまうんで、こんど会ったときにでも話そう。

しかしなぁ、いつも思うのだが、Area51で宇宙人と一緒にUFOを研究しているという表現だが、ほんとに宇宙人から貰ったものであるのならすでに正体確認済みなんだからUFOってのはおかしいよな。ちゃんと宇宙船とか、イーグル号とか、呼べよな。

SEROW / serow@da2.so-net.ne.jp 98年7月30日 23時11分28秒
http://www02.so-net.ne.jp/~serow
> 今日は久々に木曜スペシャルで矢追スペシャルです。  なにーっ!! 今、この書き込み見るまで知らなかったー!
 職場に電話入れてくれれば良かったのに・・・・・(^^;)

 参ったなぁ、この数年そう言った番組がなかったので、つい油断してしまったらしい。
 あとで、メールでレポートしてくれー。


青木 康雄  98年7月30日 21時32分16秒

観葉植物とは盲点ですね。
まさか、デジカメ型とか、CF型とかはあるまい(笑)

眉唾TK  98年7月30日 20時33分55秒

UFOには雲型やテントウ虫型とか、あるそうですよ。 観葉植物に注意。

青木 康雄  98年7月30日 19時06分09秒

今日は久々に木曜スペシャルで矢追スペシャルです。
UFOマニアの私としては、いつも眉唾ながらもはずすことのできない番組であります。花火は見ないことにしましたが、ま、いいか。

青木 康雄  98年7月30日 18時43分45秒

いやぁ、結構エキサイティングな雷でした。17時前ごろがピークで、日吉方面も2秒程度の瞬間停電がありました。無停電のおかげでことなきを得ましたが。 今はもうやんでます。これだと花火やりそうな気配もないことはないですが、しかけセットアップ頃が一番雨すごかったので、中止かなぁ・・・・・
毎年の恒例行事なだけに、たいへん気になります。

江端浩人  98年7月30日 15時52分37秒
http://http://tenki.or.jp/html/chuui.html
リンクしてた方が便利なので再アップしました。 今、雷がすごい。雨のピークは6:00位だそうです。

江端浩人  98年7月30日 15時48分39秒

大雨、洪水警報に雷注意報では中止でしょうか?

http://tenki.or.jp/html/chuui.html


青木 康雄  98年7月30日 15時27分08秒

今日は多摩川花火大会(川崎市のほう)なのですが、今現在横浜市港北区日吉では、あめがぽつぽつ、雷鳴ごろごろです。
例年天候にめぐまれないことの多い多摩川花火大会(川崎市制なんとかかんとかという正式名称)なのですが、これはかなり強力な雨人間がスタッフにいるってこと?(笑)去年もずぶぬれになったしなぁ。

青木 康雄  98年7月30日 12時44分39秒

ども、応援ありがとうございます。激戦区ですねぇ、たしかに。ま、我が道を行くつもりです。

田中 康之  98年7月30日 11時23分54秒

こんにちは、青木さん。
いきなりWinソフト部門へ、シェアウェアで参戦ですか?激戦区だから大変でしょうが、がんばってください。

#でも確かにWinアプリの開発には元手がかかるなぁ

青木 康雄  98年7月30日 00時50分45秒

マックウェアってのは、過激ですねぇ(笑)
ちっと今、要求分析・基本設計ってます。シェアウェアにすることは間違いないのですが、まぁ、みんなに納得して貰えるものにしないと・・・ですね。

お楽しみに・・・・

青木 康雄  98年7月30日 00時49分10秒

メガピクセルで私のおすすめは・・・・

・無難なFinePix700
 →スマメ超嫌いの私でも買ってしまった機種。画質は安定しているし
  大きさも日常携帯に苦にならない。ただ、あの比較的渋めな絵づく
  りは好みがわかれるところ。私はさっぱり系が好きなので好きです。
  質感という点で考えると、finepix500はやめたほうがいい。700は
  長きに渡って愛用できるカメラです。

・ややヲタッキーなKodak DC260
 →ピンはそれほどシャープでないけど、素材性の高い画像を得られる。
  いかなる状況でも色再現は的確でこのホワイトバランスは他メーカー
  にライセンスして欲しいぐらい。従来のコダックのデジカメは、ハ
  イライトのとびを嫌ってかアンダー傾向があったのですが、DC260
  に関してはどっちかっていうとむしろオーバー傾向で、過去の製品
  へのユーザーの声に過剰に反応しすぎかな?

あと、メガでないけど、C-1000Lはいいなぁって思います。C-1400Lまでいくと撮影インターバルとか、スマメの容量の問題などがありますが、C-1000Lってバランスいいんじゃないかな。

いけちょふ  98年7月29日 17時17分08秒

win版はフリ-ウエアーでもシェアウエアーでもメールウエアーでもなく
Macウエアーにしたら心痛まないかも
”このソフトMacウエアーです。使用するかたはMacintoshも買いましょう”
としつこく表示されるとか

田中 康之  98年7月29日 16時43分52秒

自己レスです。
画像サイズに合わせてWindowサイズを調整したバージョンに入れ替えました。

まこと / m144@d1.dion.ne.jp 98年7月29日 16時40分01秒
http://www.d1.dion.ne.jp/~m144
ありがとうございます。 やっぱし、メガピクセルのカメラが欲しいです。35万画素では物足りなくなってきました。

田中 康之  98年7月29日 13時35分51秒

またまたこんにちは。
今回の試作品は、VC++使っているけどCで書いてます(笑)。かなりMacでのコードを下敷きにしてます。
「CWでWinのプロジェクトを組むとき、リソースはどうすんだろう?」と思っていたら、 やはりテキスト直書きしかなかったですか。とは言ってもVC++のリソース(*.rc)ファイルもその実体はテキストで、 VC++にはそれをビジュアル的に編集できるエディタがついているというだけなのですが。 (しかもこのエディタって結構おばかさんなので、最終的にはテキストそのものを編集することが多い)
Macで言うNewWindow()は、CreateWindow()なのですが、Macで言うGetNewWindow()に相当するものはなさそうです。 そもそもWindowのテンプレートを定義するリソースってないし。
Windowのサイズを決定するのも、GetSystemMetrix()で様々な情報をかき集めてきて、 それを元に計算する必要がありますね。 この試作品ではちまちまやるのが面倒くさくなって、ピクセルサイズ+多少のマージンで決めうちと、手抜きしました。
Winって、あんびりばぼぉな仕様が結構ありますから、しばらく楽しめそうです。

青木 康雄  98年7月29日 12時16分58秒

早速ゲットいたしやした。ちょっくら動かしてみます。これは、VC++ですか? 実は先日、CWのクロス環境でMac上でWinのソフトを書くかななんて書いたのですが、CWのx86は、リソースをテキストでちまちま打たねばならぬことが判明して、いきなりかったるくなってます(笑) で、結局VC++をいじっているのですが(笑)、これってリソースでお気楽にWindowを定義できないものなのでしょうか? ダイアログは簡単に作れたのですが、ダイアログってシステムフォントの大きさを変えると連動してサイズが変わるのですね。信じがたいOS仕様だ>Win

田中 康之(あるてあ) / yass@hi-ho.ne.jp 98年7月29日 12時12分57秒
http://www.vector.co.jp/authors/VA008636/
こんにちは、青木さん。諏訪でも暑いっす。(でも都会に較べりゃ相当涼しいんだろうな)
試作品出来ました。今回はWinな人のみです。

青木 康雄  98年7月28日 19時17分43秒

FinePix500はホワイトバランスの取り方がFinePix700と違うので、場合によっては随分違った色調になりますが、デジプリのwebに比較画像がありますので、参考にしてみてください。URLは、

http://www.digipri.co.jp/

デジプリマガジンの中にあります。

あと、CBIの解像度と画像サイズですが、これを分けているのは理由があります。書くと長くなるのですが、フォトショップの画像解像度のダイアログを開くと、ほとんど破綻してますよね? 一緒にすると、こうなります。

まこと / m144@d1.dion.ne.jp 98年7月28日 18時35分13秒
http://www.d1.dion.ne.jp/~m144
あの〜、FinePix(でしたっけ?)500、あの700の弟分ですが、画像はいかがなものでしょうか? 150万画素で電池も長持ち、と聞きましたが。画像をゲットしたさいは教えてください。 あと、CBIですが画像サイズと出力解像度を一緒の設定画面で、設定できるようにならないものでしょうか?

青木 康雄  98年7月28日 14時51分23秒

めちゃくちゃ暑いっす。徒歩10分程度のところにある日産プリンス神奈川南加瀬店に入庫後、あるって帰ってきたらばもう汗だくだく。床屋は休みだった。しくしく。

青木 康雄  98年7月28日 11時01分07秒

今日は、愛車プリメーラの半年点検と、酒の買いだし、床屋、もしかしたらヨドバシ川崎偵察(またなにか買っちゃうかも ^^))、あとは在宅でお仕事の予定っす。って、こんなところに書いてど〜する。

青木 康雄  98年7月28日 10時59分50秒

きたきつねさん、お元気そうでなによりです。私も元気です。忙しいのですが、好きなことやっていて忙しいので、むしろ楽しいですね。
ColorItも3.6になったのですか。さいきんあましいじってなかったので、知りませんでした。今度また使ってみよっかな。

きたきつね / northfox@cc.affrc.go.jp 98年7月28日 09時57分08秒

青木さんお久しぶりです。仕事忙しいようでなによりです。私もこの年になって仕事に追いまくられています。でも睡眠時間は6時間確保できているというのが救いです。
CBIの話がでてましたが、CBIは不滅です。最近ColorIt3.6にアップデートしましたが、CBIProがなくては暮らせない体になっています。ColorIt3.6にCBIの機能が組み込まれたらもう完璧です。


TROPICAL / tropical.tsuji@nifty.ne.jp 98年7月28日 00時38分39秒

夢醒さん、カメレスですみません。 スタジオ照明がフラットな理由ですが、もちろん、マルチカメラで、スイッチングしながら撮る為です。 つまり、何処から撮ってもちゃんと映るような明かりになっているという事です。 また、ダイナミックレンジ(ラティチュード)が狭いのも、要因のひとつですね。 その後、太って見える件について、VEさん(いわゆるカメラマンではなく、映像系のエンジニアの人、 調整さん)にも聞いてみたところ、やはり「2Dだから」という答えが返ってきました。 で、繰り返しになりますが、それをより助長しているのが、照明とか、メイクであろうというのが私の 考えです ただし、「鈴木その子」が太って見えているかどうかは不明です(笑)。

SEROW  98年7月27日 22時24分03秒

今日、職場でDELL GXM5133とNEC PC-9821/V200のWin98環境へ、Photoshop5.0入れたら
両方ともフツーに動きました。 単に富士通マシンだからダメだったようです。

これで、自宅の自作マシンをWin98にしても、なんとか動くのでは? という希望が湧いてきた。(^^;)


青木 康雄  98年7月27日 21時33分17秒

JKさん、そんな・・・て、て、照れるじゃないですか ^^)

今週の木曜日は、多摩川花火大会ですね。

JK  98年7月27日 21時00分19秒

CBIは素晴らしいソフトですね。ちょっと曇ったようなデジカメ画像が「おまかせ」でクリアーに輝くんですよ。CBIに出逢ってなかったら、今ごろ違う人生歩んでいたかも。
ソフトも素晴らしいけど、作ってる人もハンサムだし、なにからなにまで素晴らしい〜。:-)

青木 康雄  98年7月27日 19時38分54秒

さっそくゲットしました。ありがとうございます>♪

♪きむらかずし  98年7月27日 19時20分39秒

マック用(と Windows 用)に、フリーの X サーバがありますよ。 Micro Images という会社の MI/X というヤツです。

青木 康雄  98年7月27日 15時55分42秒

実は半分はいきがかり上やむを得ない理由なのですが、Win上でいくつかソフトを作らないといけない目に遭っております(@とびまるソフト)。 医療関係のソフトなのですが、macの端末をメインにするという条件で、Win版も開発することになりました。お医者さんなのでほとんどはMacで問題ないのですが、ある一部のセクションがよんどころない理由でWinが入っており、それ上でも最低限画像を確認したいという主旨なので、ま、やむを得ないかなと。

田中 康之  98年7月27日 15時50分06秒

またまたどうもです。
敵情視察ってことは、Winにも本腰ってところですか?
でもあのDibasは凄いですね。一応私のNT機にも入ってます。
「これがあれば、わざわざ私が0から作らんでもええやないか」と思うんですけど、世の中そうは甘くないです。とほほ。

青木 康雄  98年7月27日 11時56分11秒

今の私って驚異的に自由になる時間が少なくなってしまったので、なるべく自分で使える時間を有効利用したいと考えております。そうなると、すでにあるものを改めて自分が作るのは、私の考えではどう考えても無駄なんです。技術をシェアしてさらなるものを作るのはオッケーなのですが。CBIを作ったころはColorItもWinの世界のPaintShopProも無くて、Photoshopか256で我慢のNIH Imageだけだったのです。なのであれほどまでに鬼のように開発に対する使命感を感じることができたのですが。

敵情視察ということでWin版のオンライン画像処理ソフトを片っ端からダウンロードしていじってます。PaintShopProはさすがにあちこちで取り上げられているだけあってとても多機能ですが、ちょっと私のイメージとは違いますね。Dibasは随分画像を理解してらっしゃるかたが作っていますね。以前リブを買ったときに、NewYorkにいくので急遽レタッチソフトを探した時に出会ったものなのですが、今でも地道にバージョンアップしていたのが嬉しかったです。あとは、Viewerですが、見多郎ってのがユニークで面白かった。このお気楽IFは共感できます。

青木 康雄  98年7月27日 11時46分14秒

Macに今後USBが載るかどうかですが、載る可能性大じゃないでしょうか。iMacに載ったのだから他のにも載るってのが自然な流れじゃないかと。 G3は私もどうも買う気に今一歩なれません。お仕事メインマシンのPowerMac8100/100AVと比べれば画期的に速いのですが、別に8100でも困ってないしなぁ。それに、開発者がG3なんて使ってしまうと、アルゴリズム設計やコーディングで手を抜きそうで・・・・これは別問題か(笑)

青木 康雄  98年7月27日 11時43分29秒

mac上で動くx-terminalを探さねば。昔々私がunixの仕事をしていたときは、エクソダス(スペル忘れた)とかいうのを使ってMac上でいろいろいじっていたのだけど・・・・

ヤスユキ / yimamura@mail.raidway.ne.jp 98年7月27日 07時19分08秒
http://www2.raidway.ne.jp/~yimamura/
「CBIもあってPhotonickもある」からいいんじゃないですか(^_^)

田中 康之  98年7月27日 00時49分02秒

こんばんは,伊達さん.
Appleは,3年前にあっさりとNuBus捨ててPCIに乗り換えたことがあるから, 今回は一気にUSBに行くような気がします.と言っても私の予想ぢゃ何の参考にもなりませんが.
だから,今回出たPowerBook G3も見送ってます. 金がなくて買えないと言うのが正確なところですけど.

田中 康之(あるてあ) / yass@hi-ho.ne.jp 98年7月26日 22時15分12秒

またまたこんばんは,青木さん.
私も昔はコマンドラインの人で,VZ+TCでした. 二つ合わせてもFDに収まるので,98さえあればどこででもソフトを組めた古き良き時代ですな.
>けど、unixってもはや開発する必要のあるものってあるのかなぁ。
>かなりいろんな(画像)ツールが freeで流通してますよね。
でも,既にあるツールだと物足りなくなって自作してしまうのが開発屋根性では?(笑). 「CBIがあるのにPhotonickを作った」私が言うのも変かな(爆笑).

伊達淳一  98年7月26日 21時55分17秒

iMac以外のMacにもUSBは搭載されるんでしょうか? Photoshop5.0を入れたらPM8100/80AVが不幸になってしまって、G3も欲しいなぁなんて思うけど、USBが搭載されるまでガマンガマン、と自制していたりします。

伊達淳一  98年7月26日 21時52分08秒

USBハブを買ってきました。ハブ経由で98配列キーボードを接続したら、ちゃんとBIOSやDOSでもキー入力を認識するようになりました。パーフェクト!
最近のNXキーボードはPS2タイプのコネクタではなく、ちゃんとUSBハブが2個搭載されているようですね。見つけたらゲットせねば。

青木 康雄  98年7月26日 14時41分11秒

GIMP早速ゲットしました。が、家では動かせないのでデジプリにいったら動かしてみます。 さて、どうやって動かそう。

itojun  98年7月26日 12時58分42秒

for unix, there should be a better image processing tools. also, if you could please check GIMP which runs on various unix platforms. it should be nice if aoki-special-auto-image-retouching plugin for gimp made available!

青木 康雄  98年7月26日 12時01分05秒

あるてあさん、迷います。やっぱ、vaioにはBeOSとかFreeBSD入れるべきのような気がしてきたなぁ。けど、unixってもはや開発する必要のあるものってあるのかなぁ。かなりいろんな(画像)ツールが freeで流通してますよね。
VC++は、どうもあの環境が好きになれなくて。大昔(もう10年ぐらい前だな)にMSのQuickCというのを買ったのですが(MS-C4.0が高くて買えなかった)、この時にはじめてプログラマーズワークベンチとかいう統合環境が提供されたのですが、それがどうも肌に合わなかったのですね。で、私はそれまで使っていたRed+というエディタで開発を続けて、QCは小マントラインで使ってました。今のVC++のあの統合環境は、その当時の思想を受け継いでいるような感じで、やはり肌に合いません。
画像処理のコードについては、もともとCBIをBeOSに移植する計画があったせいもあって私もプラットフォーム非依存でクラスを構成しております。デジカメステーションにもほぼそのまま実装されてますので、GUIさえなんとかなれば、処理エンジンの実装はそんなに大変じゃぁないのですね。
そなると、VC++でサクサクGUI作ったほうが楽ちんかなぁ・・・・

田中 康之  98年7月26日 10時08分22秒

>あとはMacに98配列キーボードがつながれば完璧なんだけどね。
今月のMacPowerに「MacにUSBのPCIボードを差し,USBライブラリをインストールして AT用USBキーボードとUSBマウスを使う」っていう記事が出てましたけど, 98用はどうなんでしょう?
他の手段としては,来月iMacをお買いになるとか(笑).

伊達淳一  98年7月26日 07時47分05秒

Windows98にして幸せになった点は、NX用の98配列USBキーボードが使えるようになったこと。NXが発売されてすぐに買ってみたものの、Windows95環境ではキー入力したとたんにブルー画面に叩き落されてしまうのです。でも、Windows98だと標準でドライバが備わっているし、Windows98が起動してしまえば問題なくキー入力できる。マウスもキーボードからつなげられるし(あたりまえ?)、IRQもマウス分だけ減らすことができる。これで私にとってPC-98は存在意義を失ったかも。ちなみに今はPC-98にUSBの98互換キーボードをつなげて書いています(笑)。ちょっと微妙にキータッチが違うので、指を慣らすためです。 あとはMacに98配列キーボードがつながれば完璧なんだけどね。

田中 康之(あるてあ)  98年7月26日 02時00分03秒

毎度毎度の遅レスですが....
そっかー.CWならクロスで開発できるから楽かも知れませんね.
MPW(Mac)とVisual-C++(Win)を行ったり来たりしてると, ショートカットが違うとかの点がストレスになったりします.
それなもので,機種非依存コードはMacで作り込んでからWinに持っていってます. 両方手直ししていくと,どっちがどこを修正したかわからなくなってしまうので.
時々,MacOSとWinのAPIで「似てるけど,ちょっと違う」のもあるので, これも混乱する元ですね.

「MacとUnixの開発してます」っていうと,通だなぁと思われるのに対し, 「MacとWinの開発してます」っていうと,何やら胡散臭い奴(わしじゃ)だと思われるような気がする.


昔の書き込み-その11
昔の書き込み-その10
昔の書き込み-その9
昔の書き込み-その8
昔の書き込み-その7
昔の書き込み-その6
昔の書き込み-その5
昔の書き込み-その4
昔の書き込み-その3
昔の書き込み-その2
昔の書き込み-その1