青木 康雄  98年11月13日 12時27分11秒

↓以下、gadgets ml(by itojun)からの情報です。

青木 康雄  98年11月13日 12時25分20秒
http://www.wired.com/news/news/business/story/16192.html
amazon.comから買った本がいくらたっても来ないなぁと思っていたら、なんとFedExがストライキ。この影響だな、きっと。ま、労使の戦いは必要なので仕方ないとは思うけど・・・・

青木 康雄  98年11月13日 12時13分25秒

あり? 私は生年月日登録してないけど入れたなぁ。なんでだろ。

持丸です。  98年11月13日 10時05分02秒

よしっつ!<BR>タグは使える。
ニフの「大人の掲示板」は、生年月日を登録しないと使えないようです。
青木さんの書き込みを見て行ってみたら、生年月日が登録されて無いからだめよ〜と言われました。
この際だから、17歳ということにしておこうかと思ってしまった。(笑)

持丸です。  98年11月13日 10時02分04秒

改行が反映されないのか〜 
見にくくて済みません。下の書き込み。

持丸です。  98年11月13日 10時00分31秒

>持丸さん、ようこそいらしゃいました。ここはもう随分前からありますが、 >結構業界チェックが激しい(ログ見ると・・・ ^^))謎の掲示板であります(笑) へ〜 楽しそうですね。ここからアクセスしてると、私も「業界チェック」に 綯ってしまうかも知れませんが ・・ 以前御会いしてから、2年くらい経っちゃいましたね。  近くで、適当なオフがあったら誘って下さい。(笑) で、海上保安庁・ 面白いですね、知りませんでした。  流星 裏切られっぱなしだものな〜 (1972年を降る返る遠い目)

青木 康雄  98年11月12日 00時00分19秒
http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/astro.htm
海上保安庁のwebは天文情報他一般にも有用な情報がてんこもりなことはあまり知られていないようなので、唐突ですが紹介します。上は、天文のコーナー。しし座は飛ぶといいなぁ。

青木 康雄  98年11月11日 23時58分21秒

南青山だよね。あそこはおいらもよく行ったなぁ。素敵なビルでいいよね。ショウルームがちょっと離れたとこにあるけど、そこも面白いよ。プリンタとかデジカメとか「ここでしーる」とかあって、遊べるし。

SEROW / serow@da2.so-net.ne.jp 98年11月11日 23時39分13秒
http://www02.so-net.ne.jp/~serow
月曜日に富士フィルムの本社に行きました。 エレベータまで緑とは・・・・・
外観は地味なのに、Expressエレベータ有るし、なかなか凄そうなビルでした。

青木 康雄  98年11月11日 23時35分09秒
http://floracity.hitachi.co.jp/go/be/index.htm
すさまじい商品だ!
がんばれ日立。MS抱き合わせの時代は終わるか?!

青木 康雄  98年11月11日 19時52分59秒

あのナイトビュー規制前の機種ですね。某D達さんが持ってます(笑)

TsuruZoh  98年11月11日 19時29分35秒

今日、会社で怪しいDOS/V系雑誌を読んでいたら、某デ○ガメハンディカムが個人売買で50万円位で取り引きされてるとか、在庫持ってる某店ではオークション形式で値段決めてるとか書いてました。売るなら今かも?>持っている人

青木 康雄  98年11月11日 18時35分06秒

ちょいと調べてみたのですが、ここは1996年11月に開設したみたいっす。なので、ちょうど丸2年かぁ。そんなに経ったかぁ。はぁ。

青木 康雄  98年11月11日 18時33分47秒

持丸さん、ようこそいらしゃいました。ここはもう随分前からありますが、結構業界チェックが激しい(ログ見ると・・・ ^^))謎の掲示板であります(笑)
こちらでもどうかよろしゅうお願いいたします。

持丸です。 / mochimaru.yoshiaki@nifty.ne.jp 98年11月11日 16時52分39秒
http://member.nifty.ne.jp/mochimaru/

こんなところに、隠れ家的(笑)掲示板があったなんて ・・  今日まで知りませんでした。

青木 康雄  98年11月10日 13時38分31秒

ちょいと捜し物があって、久しぶりにniftyの掲示板を見たのですが、驚いたことに「大人の掲示板」なんつぅコーナーができていたのですね。内容はモロアダルト系なのばっかなんだけど、ログインチェックって、IDでちゃんとやっているのかなぁ(18禁になっている)。

ところで捜し物なんですが、ハマーランドのSP-600とか、SP-200とか、持っていて譲ってもいいというひといます?

藤田 / fujita@niji.or.jp 98年11月10日 07時24分47秒

青木さん、掲載写真の件、すみません。
他の誰かが撮ったので、良いのが手に入ったら差し替えますね。

それから、高校生の写真なんですが、なかなか良かったです。期待以上でした。
まったく自由奔放な撮り方で、こんなところでストロボつけるかなぁという場合も
それが逆におもしろい画像になってたりします。
大人のほうが、既成概念に固まってたりするのを実感しました。

銀塩的な写りをするFinePix700も、いい選択だったと思います。
あのキュートな筐体も、女子高生にうけてましたよ。
惜しむらくは、大容量電池(あるいは単三使用可)と32MBのスマメがあればなぁと・・・・
ならば丸一日持たせてみれるのですが。

青木 康雄  98年11月09日 12時31分28秒

あれはゲラを見ているんで、ああいう風に写ってしまったんですね。あれでいいっすよ。

藤田 / fujita@niji.or.jp 98年11月09日 04時00分22秒

うっ、すみません。目をつぶってるというよりは、下を向いて居られるのでしょうが・・
http://www7.big.or.jp/~drf/jpg/DSC00052.JPG
↑に差し替えましょうか?元画像が小さく、かつトリミングしてますので画質悪いですが。

はらだ。  98年11月08日 22時55分50秒

青木さん、目をつぶってますがいいんですか? フラッシュのかげも出てて...

青木 康雄  98年11月08日 10時52分07秒

デジカメをはじめて持った高校生達の視点は新鮮でいいですね。私もたまに写真を整理していると、小学生のころに撮ったヤツなんかの残骸がたまに出てくるのですが、今とは全く違う視点で、むしろその当時の絵のほうが面白かったりするので複雑な心境になります ^^)

藤田 / fujita@niji.or.jp 98年11月08日 04時47分15秒
http://www5.big.or.jp/~digipara/
例の香川県マルチメディア芸術祭・デジカメワークショップに、青木さんをお呼びして講演をしていただいた 模様をここに少しだけなのですが、アップしました。
http://www7.big.or.jp/~drf/dc02.html
デジパラの面々も聞き入っていて、ほとんど撮ってなかったのです。
すみません・・・
デジカメのワークショップの模様もアップしています。皆様、ぜひご覧下さい。

青木さん、遠路はるばる、ご苦労さまでした。
ばたばたしていて、ろくにお話もできませんでしたが、またうどんを食べに来てくださいね。
そして今度こそ、飲み!ましょー

ぐみちゃん / gumichan@geocities.co.jp 98年11月07日 19時26分09秒
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/4271/index.html
さっそく起こしいただいて、ありがとうございます!
あんまり動かないところを撮ってるっているのが、確かにあります。
でも、ピントについては、半押しして固定してからカメラを動かすことが
多いので、ぜんぜん気になってませんでした。
それよりか、シャッターを押してから、実際に撮れるまでのタイムラグが涙。
これは、下手な鉄砲式に、カット数でまぐれをねらうしかないですね。(^^;

青木 康雄  98年11月07日 11時15分05秒
http://vision.tp.chiba-u.ac.jp/colorforumj98/index.html
↑見ました。確かになにをどうやって聴いたらいいか、ちょっと迷いますね(笑)

私が興味を持ったものをざっと並べると・・・

カラーマネージメントのための表色系/矢口博久
色彩学におけるデータ収集とその解析/鈴木恒男
偏光画像による化粧顔色の計測法

ってところでしょうか。けど、ちょうどこの日は時間が取れそうにないなぁ・・・

青木 康雄  98年11月07日 11時09分19秒

もしかしてぐみちゃんは、嘉門達夫聞いてます?
いやその、web に「鼻から牛乳」っていうコーナーがあったもんで。

青木 康雄  98年11月07日 11時07分36秒

ぐみちゃん、こんにちは。CoolPix900で猫を撮るってのはすごいですね。あのAF速度だと追従が難しそうに思うんだけど、あんまし動かない猫ちゃんなのかな? 今後ともよろしくです。

青木 康雄  98年11月07日 11時06分22秒

ぉお、工学院大学といえば私の出身校じゃぁあ〜りませんか。懐かしいぞ。その講演は参加有料なのかな? ちょっとこれからurl 調べてみますね。

ぐみちゃん / gumichan@geocities.co.jp 98年11月07日 04時30分01秒
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/4271/index.html
はじめまして。CoolPix900のユーザーです。 ベータ版の撮影サンプルを味深く拝見しました。 回転レンズと、接写に強いレンズのおかげで、 ネコ撮りカメラとして大活躍してます。(^^; また来ます!

WhyNot  98年11月07日 00時57分35秒

カラーフォーラムJAPAN98のより新しい案内は
次の場所にあるようです.

http://vision.tp.chiba-u.ac.jp/colorforumj98/index.html

講演者のレベルがあまりに玉石混淆なので,やや唖然.

12日のカメラ関係はちゃんとした講演者ばかりですが,
こういう場で重要なノウハウまでしゃべってしまうものなのでしょうか?
……だったら,聞きに行こうかな ^^)


夢醒  98年11月06日 20時12分51秒

プログラムの詳細は書かれてませんが、
http://is804.tech.chiba-u.ac.jp/ColorForumJ98/

夢醒  98年11月06日 20時06分34秒

青木さん、F-DIのカメラプリントサービス画質設計に関する招待講演が、来週、工学院大でありますが、 参加されますか?カラーフォーラムJAPAN'98の、11/12(木)の13:10-13:50にあります。 前から参加を決めていたのに、出張が入ってしまいました。11/10(火)の13:50-15:20には、 コニカの方の、「デジタルカメラとそのプリントの色処理」という、チュートリアルもあります。

田中 康之(あるてあ)  98年11月06日 14時12分57秒

親父がM菱だったので、社員の子息が対象の工場見学会か何かで、 あの工場の中に入って、「ここでは通信衛星を作っています」 という説明を当時受けたような記憶があります。
(当時っつってももはや20年以上前の話ですが)

いけちょふ  98年11月06日 11時30分40秒

ほほ〜鎌倉に秘密基地が(笑)
でドメイン物では
たーちゃんが泣いて喜ぶ http://www.sakura.cc/
なんちゅうのもあります。

かたぎり / katagiri@sco.bekkoame.ne.jp 98年11月05日 23時15分50秒
http://www.bekkoame.ne.jp/~katagiri/
はじめまして、某所でお世話になってますKKです。 えらく前の話題でしたがセントヘレナネタです。 セントヘレナのドメインは.sh何だそうでやっぱりというかmacinto.shなるドメインが存在してて これの登録サービスをしてる会社がありました。 http://www.macinto.sh/ ↑実体はjpみたいですが...。 それとNシステム、実はこれを作ってるところのわきをモノレールで通り過ぎていたんですよ。     >あるてあさん&いけちょふさん。

青木 康雄  98年11月04日 16時34分13秒

読み書き交流の場始まって以来初の、アダルトサイト宣伝の書込がありました。
行く行かないは読み手の自由なので、どうしようか迷ったのですが(へんな検閲っぽいこともイヤだし)、ここがエッチサイトのバナーまみれになるのはやっぱイヤなので(別にこの場にそのような機能を持たせる必然性がない)削除しました。
ただ今回のバナーは、バナーの上をマウスが通過するだけでopen window->go urlするようなjavaが埋めてあり、「へぇこんなことできるのか」と思うと同時にみなさんのクライアントに対するセキュリティーに被害を及ぼさないとも限らないなぁという不安が速攻脳裏をよぎったので、なんとかしてjava無効にしようと現在思案中です。

Yasuo Aoki(webmaster) / master@kani.com 98年11月04日 16時29分00秒

Dear vault-

sorry-, I don't like adult site.

はらだ。  98年11月03日 20時15分08秒

青木さん、丁寧な回答ありがとうございます。 パソコンとソフト代だけだったら、つらいなぁと思って。 では。

fuzuki  98年11月03日 18時55分36秒

キーレイアウトの変換常駐ソフトは、Keylayというやつがあるはずです。シェアウェアですが、単純にAキーとBキーを入れ替えるという設定をするので、これをまめにやれば、全て好きなようにできる気がします。ただし、複合キーはどうだったかなぁ・・・
私はThinkPadのESCキーの位置がF1と間違えまくりだったので、使っていました。

青木 康雄  98年11月03日 18時27分40秒

TsuruZohさん、はらださん、FEPキーアサインの件ありがとうございます。調べてみますね。

シェアウェアの経費の件ですが、青色申告すればそれほど大変なことではありません。青色申告の場合帳簿付けとかいろいろやらねばならぬことが発生しますが、その分事業者のいろんな権利が保証されるので、経費面でもちゃんとした理由があれば全て経費算入が可能です。例えば私の場合、家賃(賃貸マンションなので)の40%は経費、電話代の90%も経費、電気代の40%経費。あと、どっかドライブに行った時など(旅行なども可)、現地でデジカメのテスト撮影すればしかるべき比率で経費算入できます(カラーコレクションエンジンのサンプリングということにして)。

サラリーマン時代は青色申告してなかったので、経費は「概算経費算入」という方法をとっておりました。これはかかる収入の30%を経費算入するというもので、この30%に法的根拠はないのですが、慣習的に認められていた比率でした。ところが武豊がすごい収入あるのに単純に30%経費算入していたことが問題になったかどうかの真偽は不明ですが、1997年度から急に厳しくなって、意味もなく30%は認められなくなったそうです。私はちょうど1997年から独立して青色申告になったので、関係なかったのですが。

正当な根拠があれば、経費はちゃんと認めて貰えますよ。

はらだ。  98年11月03日 16時20分11秒

キーアサインは、外部常駐ソフトなら2種類ぐらいありましたが、変更がどれくらい自由なのか分かりませんが。 少なくとも起動を無変換ぐらいには割り当てができました。昔使っていましたから。 でもいまは、IMEの機能を使って英数字は、変換キーを押した後はすべて半角出力という設定を95付属のIMEでせっていして、あとは、途中にshiftを押すと一時的に 入力が英数になるというのを使っています。 Win入門というもとと、IMEのヘルプはよくできていると思いますので、ぜひ一読の価値はあると思います。 シェアウエアの件、回答ありがとうございました。 必要経費の認定とかは、やっぱり辛いですか。 質問ばっかりですいません。

TsuruZoh  98年11月03日 14時05分47秒

設定できるかどうかは、使っているFEPによります。以前Win95でVJE-Delta使っていた時は、起動トグルをに設定していました。IMEは自由に設定することはできないようですが、HELPによるとテンプレートをWXにすると<無変換>が起動トグルになるようです。

青木 康雄  98年11月03日 13時50分03秒

キーアサインの話が出たついでで、どなたかご存じなかた教えて欲しいのですが、winの場合、IM(昔はFEPと言ったヤツ)と半角の切換がalt+全半で、これが非常にやりにくいっす。これを、macみたいに、なんたら+space とかにできる方法ってあるのでしょうか?

これでいつも怒り狂ってます。

青木 康雄  98年11月03日 13時47分12秒

シェアウェア2万本は、ちゃんとしたものを作ればある話だと思いますよ。例えば私が作っているComeBackImageはMacintoshオンリーですが、Ver1.0リリース後5年間の累計で約4千ユーザーです。市場規模から考えて、Windows版をもし仮に作ったとしたら2万本はこれの5倍でしかないのであながち不可能ではない数値だと思います。また、Macintosh版でももっとメジャーなものを作れば、Macでも2万本ぐらいはなんとかいくんじゃないかな。
ただこのへんは実はスタンスの問題で、私の場合、儲けを第一に作っているわけじゃないので、「じゃ、ウケそうなものを作るかな」てな判断は働きません ^^)。自分の好きな分野のソフトで、かつ自分で欲しいようなソフトじゃないと、なかなか自分一人で最後まで作ることはできません。案外大変なんですよ。一般にリリースするのは。開発以外にもドキュメントもやんなきゃだし・・・・・・

Windowsのキーアサインツールは今度探してみます。情報thanksです。

はらだ。  98年11月03日 12時44分25秒

Winでコントロールキーを無変換に割り当てるという 手もありますがだめですか?
シェアウェア2万本というのは結構ある話なんでしょうか。

青木 康雄  98年11月02日 13時27分08秒

私もデフォルトはASCIIキーなのですが、怒り狂いながらもJISキーをたたいていたら、なんとなくどっちも使えるようになりました。しかしながら、やっぱ@はshift+2、:はshift+;、"はshift+'が一番落ち着きますね。

TsuruZoh  98年11月02日 09時24分52秒

ふふふ、 墜落 堕落しましたね...

ところで私は普段ASCIIキーボードなので、たまにJISキーボードを使うとハンマーで叩き壊したくなります。VAIO 505はASCIIに換装できるとかで、とてもいいですね。小VAIOもASCIIにできれば即買いなのですが。

青木 康雄  98年11月01日 21時29分39秒

今回の高松入り1泊2日の間、ずっとモバイルでバイオを使っていたんだけど、今日久しぶりにマックを使ってみると、悲惨なことが。

いくらショートカット押してもアンドゥが効かねぇなぁと思ってよくよく考えてみると、ctrl+z押してたり。ぁあ、もうおいらもおしまいだぁ。

青木 康雄  98年10月31日 08時43分01秒

今から宿を出て、屋島にちょこっとよって(天気がいいので ^^))会場入りします。ではでは。

藤田 / fujita@niji.or.jp 98年10月31日 07時48分25秒
http://www5.big.or.jp/~digipara/live/imgboard.cgi
以下のURLにて、デジパラと芸術祭デジカメワークショップの連動企画を行います。
http://www5.big.or.jp/~digipara/live/imgboard.cgi
青木さんの講演の模様、イベントのメイキング、当日撮った画像の投稿、など、
速攻でいろいろ載せますので、どうぞご覧下さいませ。

で、申し訳ないのですが、このページに書き込むにはパスワードが必要です。
感想などありましたら、http://village.infoweb.or.jp/~fwhs7685/camera/minibbs.cgi
のほうにでも、お願いします。後日、とりまとめてHTML化いたしますので。

藤田 / fujita@niji.or.jp 98年10月31日 00時39分02秒
http://www5.big.or.jp/~digipara/
うどん屋をハシゴするとは、さすがに強者ですな、青木さん。
高松空港で昼食(うどん)の後、屋島で『たらいうどん』でしょうか?
4〜5人連れならともかく、2.5人では胃袋が辛いでしょー

では明日の講演、よろしくお願いします!

青木 康雄  98年10月30日 18時15分45秒

↓以下正確には宿着でした。高松空港には午前11時半着。以後レンタカーで移動しております。

青木 康雄  98年10月30日 18時14分23秒

高松着です。讃岐うどんをいきなりはしごで食べてしまった。夕食がはいるかなぁ・・・・・

青木 康雄  98年10月29日 01時31分26秒

↓の開発には、イメージリンクさんも一枚かんでいる。イメージリンクさんがどんな会社かは、どこまで話して大丈夫か私はよくわからないので ^^)web を見てね。
http://www.ImageLink-Inc.co.jp/

青木 康雄  98年10月29日 01時29分20秒
http://www.zoran.com/whatsnew/981026-1.htm
すげぇチップだ。

TsuruZoh  98年10月28日 10時29分54秒

某氏からも指摘があったのですが、HPは既にPhotoSmart C20というC30と全く同じ大きさ・重さの1152x872pixelデジカメを出していて、それのCCDだけが原色フィルターになったのがC30のようです。という事はやはり、C30というのは外観を変えたKONICA Q-M100Vなんでしょうかね。

TsuruZoh  98年10月27日 17時13分57秒

そのHPのデジカメページ、スペックページへのリンクが間違ってますね。
http://www.hp.com/pressrel/oct98/261098e1.htm です。

画像サイズ1152x872、原色フィルターCCD、CF使用、大きさ127x80x48mm、重さ309gという事です。厚さが同じなので、ひょっとするとDC200のOEM版かもしれません。


WhyNot  98年10月27日 15時05分16秒

HPが、$399のメガピクセル・カメラで
DSC市場への進出(侵略?)を発表。

どんな画質なのか興味津々(良くも悪くも)。

発表内容は以下のリンク参照。
http://www.hp.com/pressrel/oct98/26oct98e.htm


青木 康雄  98年10月27日 12時47分15秒
http://www.watch.impress.co.jp/pc/
27日が月曜日になってる ^^)
そんなことはおいといて、ほんと遅いですね。まさかサーバをNTに変えたわけじゃあるまい。

TsuruZoh  98年10月27日 11時58分44秒

Pro70のインプレッション、できればD700もあんな風に書いて欲しかったですね。しかし感銘を受けたのは

> 発売が半年遅れたことによる基本設計の古さを感じさせる部分があった。

この部分。デジカメはインターネット年で時間が進んでいるようですね。

田中 康之(あるてあ)  98年10月27日 09時30分19秒

私も見ました、PC WatchのPowerShotProのレポート
ただしIMG SRCタグで、サムネール画像と本画像のリンクを張り間違えている部分があって、 忍耐の限界を越えるほどゲロ遅だったので、本文だけですが。

とおりす  98年10月27日 07時45分08秒

でましたね。懐かしの「パワーチョット」(PCうおっちでのパワーショットPRO評価byやまくみ)あのレポートは業界に衝撃を与えたはずです。ああ書かれたら、ちょっと買えないよね。ホンネを「ずばり」書けることをあらためて証明したやまくみさんって、やっぱりすごいかも。(キャノンからのクレーム恐くないのかな?)

WhyNot  98年10月27日 02時25分21秒

最初の書き込みが変になっちゃって、ごめんなさい。
もし、お手数でなければ、消していただいても宜しいかと...

その後、「このお詫び」を書こうとしていたらブラウザが落ちちゃいましたから、
夜更かしで不健康状態なブラウザ(あぁ眠い :)のせいだったのかも知れません。
御迷惑をお掛けして申し訳ありませんが、宜しくお願いします。


WhyNot  98年10月27日 01時53分55秒

《綺麗どころを厳選して》

あっちを先に見て、「あれれ、こんな程度か」と思いながら
こっちへやって来たら《あらまぁ》。

こんなに待たせたのだから、気絶するほど素晴らしいのを期待して
何時気を失っても大丈夫なように軍資金も用意してあったのになぁ〜

ぐすんぐすん、どこがまずいのかな?
ディジタルカメラ作りも大変なんですね、同情しちゃいます。
……と言っておきながら、「強いコントラストで赤と黄色と青が入り交じったテスト画像を希望」
する性格の悪いヤツ > オレ ^^: 
「嘘の書けない文月さんの、シビアレビューを特に期待 :-)」

こうなると、COOLPIXの200万画素版に夢を繋ぐしかないのか!?
噂のニオイぐらい何かありませんか?


青木 康雄  98年10月26日 23時37分18秒

のどかわいた。酒のみたい。けど、明日はとびまるソフトの事業所検診日なので、夜10時以後断食しないといけないの。水も一滴もダメなんだって。ぁあ、のどかわいた。

青木 康雄  98年10月26日 23時36分18秒

我が家は衛星見れないからなぁ・・・・残念だ。電波をいきなり受信することはできるのだが、映像化できん(笑)

あおい / aoi@qa2.so-net.ne.jp 98年10月26日 13時40分42秒

こんにちは。先日、平沢進さんのインタラクティブ・ライブの ことを書かせていただいた者です。21日のライブは、成功した ようです。歌もすごーく素敵でしたよん。 明日の大阪でのライブは「スカイパーフェクTV」で中継される そうです。私は見られないので、この辺、よく分からないの ですが…。気が向いたら見られる方は見てみてくださーい。

青木 康雄  98年10月25日 22時54分01秒

中央高速ねずみ捕りしばらく中止ですかぁ。けども、ほんと、あぶねぇなんて前からわかりきっていただけにねぇ、そういう事件が実際におきないと動かないってのも、なさけなしですね。

田中 康之(あるてあ)  98年10月25日 19時54分35秒

ちょっと訂正.「双葉で」という一文字が変なところに入ったまま送信してしまいました.

田中 康之(あるてあ)  98年10月25日 19時50分56秒

このところの大雨続きで黴の生えそうな話題ですが;
山梨名物の,中央高双葉で速でのネズミ捕りは,当面中止なようです. それというのも先日,検挙した車を誘導しようとしたら, その車が止まりきれずに警官を轢き殺しちゃったそうで, 危険なためしばらく実施見合わせだと地元の人が言ってました. が,そんなことは危ないなんて子供でもわかるのに,今までよくもまぁ小金欲しさにやってたよなー.

SEROW  98年10月25日 19時15分50秒

近頃じゃ、USBといえばインタフェースだな。 電波のUSBという単語を聴くのも久しぶりでんなぁ。

青木 康雄  98年10月25日 18時41分15秒

今朝4時に起きてサーチしましたが、セントヘレナかすりもせずの惨敗でした。

青木 康雄  98年10月24日 22時42分15秒

短波でのインターナショナル放送を年に一度しか行わない七夕放送局として有名な、セントヘレナの放送日は、明日早朝(今深夜)です。
周波数は、11092.5kHz/USBで、日本時間25日朝0400から0800です。

セントヘレナからの放送ですが、USBなので案外受信できる可能性あります。私は万全の体制でワッチします。

青木 康雄  98年10月24日 11時29分44秒

伊達さん、PowerShotPro70のボケは確かに、いにしえのトリプレットレンズを彷彿させるものがありますね。デジカメの背景ボケ的視点で言えば、私はCoolPix900の至近距離で写したときのボケが好きです。

青木 康雄  98年10月24日 11時28分26秒

文月さん、おつかれさまでしたぁ。

文  98年10月24日 06時50分47秒

らちはされませんでしたが、結構大変でした。なむぅ。

伊達  98年10月24日 02時50分52秒

パワーショットプロのボケって妙に汚くありません? 完全に二線ボケ傾向ですよね。それと前玉が足りないせいか、渦を巻いたようなボケになるような気もします。でもノイズは少ないので、たとえAWBがバカだとしてもレタッチで直しても破綻が少ないのは優秀。でも15万余円のデジカメのスペックじゃないよね。

青木 康雄  98年10月23日 23時39分48秒

gooは昼休みとか始業時っていうトラフィック集中でなく、at randomに最近へんになります。ののさんの報告にある、NTサーバに変えたっていうのは全然知りませんでしたが、もしやそのせいかもしれませんね。今後、どんなトラブルが多発するのか、楽しみです ^^)

のの  98年10月23日 23時23分16秒

なにかとうわさのgooですが、WebサーバーのOSをWindowsNT Serverに、 サーバーソフトウェアをMSのIISにかえたらしいのです。
WindowsNT+IISの勇気ある使い方としてあちこちで話題になっていました。

SEROW  98年10月23日 22時48分43秒

PowerShot A5にズームがでてしまった・・・・予想していたとは言え、ちょっと・・・です。
ここは逆襲で、なにかトンデモないカメラを買うしか!?

SEROW  98年10月23日 22時46分59秒
http://www02.so-net.ne.jp/~serow
> 今度ひさびさに、ロングツーリングでもしたいね。

是非しませう! どっかいこー。
それはさておき、goo.ne.jpは遅く感じたこと無いけど、使う時間帯にもよるのでは?
昼休み直後な時間はけっこう混んでますし、始業時間前後も混んでることが多いです。
あ、これはyahooが顕著に現れますけど。 gooは昼休みでもそこそこイケてる事が多いです。


山田久美夫  98年10月23日 22時01分11秒

青木さんの「日本向けに仕様変更されているので、RDC-4200のそのまんまとはちゃいまんねんってことなのかなぁ。」でいいと思います。で、「Power-shot Pro70」の実写データ、PC Watchにアップしました。天候不順ですけど、”きれいなカット”を”厳選”して・・・(棘のある表現)。

山田久美夫  98年10月23日 21時51分14秒

一応、リコー関係者からは、RDC-4200の日本向け仕様ということで聞いています。また、フォトキナでも日本国内でも発売しますという話でしたから。もっとも、ベースは同じでも、仕様は若干変わっていると思います。まあ、リコーとしては歴代、音声をサポートしているモデルがトップモデルでしたから、リコーのいう「DC-4T」の後継機といういいかたが一番正しいのかもしれませんね。個人的には、いいモデルだと思いますよ、ホント。

のの  98年10月23日 20時03分07秒

こんばんは。DC-4UとRDC-4200の関係よくわからないですね。
「RDC-4200」は5Vのスマメに対応していませんか?
それからセピアモードなどはあったでしょうか・・・

青木 康雄  98年10月23日 18時57分03秒

文月さんはきっと電子が届かないところに旅しているに違いない。
まさか拉致監・・・・

TsuruZoh  98年10月23日 18時34分00秒

あれは今度、編集週誌「今週もデジカメ週和」に改名するそうです(大嘘)

青木 康雄  98年10月23日 18時28分34秒
http://www.so-net.ne.jp/DCEXPRESS/diary/index.html
文月さんの毎日更新編集日誌「今日もデジカメ日和」が、なぜか10/20から更新されていないぞ。なんどリロードしてもやっぱ20日までしか出てこない。しくしく。

青木 康雄  98年10月23日 18時26分12秒

文月さんちには、 『リコーはDC-4をマイナーバージョンアップして、DC-4Uとして発表した。海外で発表されているRDC-4200とは別機種である。』ってあるんだけど、 やまくみさんのPC Watchには、 『このモデルは、海外で「RDC-4200」として先行発表されたモデルの日本向け仕様といえる。』とあるんだけど、これはどう解釈したらよいのだろう。

日本向けに仕様変更されているので、RDC-4200のそのまんまとはちゃいまんねんってことなのかなぁ。

青木 康雄  98年10月23日 13時02分46秒
http://www.goo.ne.jp/
わたしの愛用gooが最近とみに遅く、あるいはrejectされてしまうことが多いんですが、みなさんのとこもそうでしょうか?

青木 康雄  98年10月23日 00時38分26秒

そいえば、SEROW氏と10年ぐらい前に企画したさぬきうどん堪能ツアーは、実現せぬまま私は関西から撤収してしまったなぁ・・・・・今度ひさびさに、ロングツーリングでもしたいね。

SEROW  98年10月22日 21時41分48秒

香川行くですか。 いいですねぇ、うどん。(^^)
ヒマはあるけど、見に行くには遠いなぁ。(゜o゜)

1日だけの天井桟敷団青森   98年10月22日 10時21分54秒

『『『『『『『 市街劇 人力飛行機ソロモン 青森 』』』』』』』 ∞∞∞∞∞∞〜 1日だけの演劇実験室 天井桟敷 〜∞∞∞∞∞∞ 【【【【 現実と虚構の変換装置・寺山修司を体験する試み 】】】】 “ 1998年11月青森県青森市 午後1時より午後6時までの幻想 ”” 「「「 実際に記述されなかったものも 歴史の裡である 」」」」 →チケットぴあ→搭乗券 1500円学生1000円・→当日地図交換  ∴∵ 1日だけの天井桟敷団青森 0177−34−9210 ∵∴ 《《《《《《《《 青森市街で虚構の事件が同時多発 》 》》》》》

伊達淳一  98年10月22日 02時54分47秒

おまけにコダックDC260ズームとオリンパスC-1400XLの同ポジカットを追加しました。あくまで大型ストロボによる物撮り例なので、参考になるかどうかはわかりませんが…

びn / binbou@oshokuji.org 98年10月22日 02時26分15秒

DC-4U、もしどなたか試す機会がありましたら、赤外線かぶりの具合がどうなっているか是非教えてください。
既存のDC-4シリーズは、DC-3Z同様に、黒や茶が思いっきり紫っぽく写ってしまうことがあるようだけど、もしDC-4Uでその辺改善されていたら、ちょっと惹かれちゃうかも。

青木 康雄  98年10月22日 02時08分10秒
http://www.dreamarts.co.jp/board/cgi-bin/board1.cgi
伊達さんちにいろんな画像が上がってます。Pro70の画像はGoodなんだけど操作性がなぁ・・・・・サイバーProは操作性は悪くないんだけど画像がなぁ・・・けどこれ、βに比べれば随分よくなったというか、無理矢理まとめたというか・・・・

青木 康雄  98年10月22日 02時06分36秒

合点承知でやんす。まだ全然イメージわかないんですが、なるべく面白い講演にすべくがんばりますね。

藤田 / fujita@niji.or.jp 98年10月21日 07時40分41秒
http://www5.big.or.jp/~digipara/
どもども、青木さん。
香川くんだりまでお呼びして恐縮ですが、せめてうどんでも堪能してください。
講演、楽しみにしております。

青木 康雄  98年10月20日 11時47分23秒

10月31日に、香川芸術フェスティバル'98で講演します。

http://www7.big.or.jp/~drf/ - 扉の頁

http://www7.big.or.jp/~drf/dc01.html - 万de眼天国(まんでがん天国)

お近くのかた、そうでないかた、よろしかったら来てくださいね。

山田久美夫  98年10月19日 05時51分55秒

う〜ん、ドイツでは、美肌モードは無いみたいっていてたのに! なんか、ボロボロだなあ〜。

伊達  98年10月19日 00時08分08秒

あ、そうそう。ライカのデジルックスですけど、美肌モードはちゃんと搭載されていますよ。セピアの隣にあるSMOOTHというのが美肌モードです。

伊達  98年10月18日 20時10分27秒

いやぁ、今日の風は三脚をも倒しかねない強風でしたから、コンパクトフラッシュといえども運が悪ければ飛ばされたかも…。Type3のHDDカードなら万全(笑)というわけでD2000が欲しいよぉ。

某ライター  98年10月18日 18時15分42秒

今日はコンパクトフラッシュの機種しか使わなかったので、大丈夫でした。気をつけましょう>みなさん。

びn / binbou@oshokuji.org 98年10月18日 15時01分01秒

あ、すみません。
書き込んで掲示板が表示された後、戻るボタンを押して他のページに戻ろうとして、書き込み後に表示されるページを再表示してしまい、メッセージに2重書き込みをしてしまいました。

びn / binbou@oshokuji.org 98年10月18日 14時57分50秒

MacOS8.5に入れ替えたら、DOS Mounter98でPCカードメモリがマウントできなくなったと書きましたが、あれは間違いでした。
わたしのインストールミスでした。
DOS Mounter98では、MacOS8.1の時と同様に、らむ蔵にPCカードを挿入するだけでマウントされますし、書き込み禁止オプションをオンにしておけば、データをめいっぱい詰めこんだカードも正常に読み出せました。
よかったよかった。これで一安心。
しかし、PC Exchange新バージョン(FileExchangeという名前になっています)でも、DOS Mounter98にあるような書き込み禁止オプション、Finder情報などを書きこまないオプションがないのは残念。

びn / binbou@oshokuji.org 98年10月18日 14時53分09秒

MacOS8.5に入れ替えたら、DOS Mounter98でPCカードメモリがマウントできなくなったと書きましたが、あれは間違いでした。
わたしのインストールミスでした。
DOS Mounter98では、MacOS8.1の時と同様に、らむ蔵にPCカードを挿入するだけでマウントされますし、書き込み禁止オプションをオンにしておけば、データをめいっぱい詰めこんだカードも正常に読み出せました。
よかったよかった。これで一安心。
しかし、PC Exchange新バージョン(FileExchangeという名前になっています)でも、DOS Mounter98にあるような書き込み禁止オプション、Finder情報などを書きこまないオプションがないのは残念。

だ  98年10月18日 12時11分53秒

台風一過で晴れてますが、風がとっても強いので、某ライターのようにスマートメディアを飛ばされないよう気を付けましょう

da  98年10月18日 12時10分50秒

伊達  98年10月18日 12時10分04秒

ユーザ登録したら、ケースを送付してくれるなんて粋なことやってくれないのかなぁ。とりあえずFinePix用のケースに入れとくしかないのね

青木 康雄  98年10月18日 11時58分17秒

うちはまだMacOS8.1です。8.5では、カード回りの割り込みIOが若干変更になっているとのことなので、そのせいかもですよ。私も8.5化したらためしてみます。

青木 康雄  98年10月18日 11時57分20秒

やっぱフォトキナ行った記念にゲットしとくんだったかなぁ・・・

山田久美夫  98年10月18日 09時24分09秒

伊達さんへ。う〜ん、ドイツで聞いたとき、そのまま輸入すると聞いていいたんですけど。月曜になるけど、Watchの記事、訂正します。ありがとうございます。でも、残念だなあ〜、ケースなしじゃ、魅力半減かも・・・。

びn / binbou@oshokuji.org 98年10月18日 08時27分50秒

FileExchangeで、MountCacheでマウント操作をしてあげたらマウントできました。
DOS Mounter98では、MountCacheを使ってもマウントできませんでした。
MacOS8.1の時は、らむ蔵に挿入するだけでマウントできたのになあ。
FileExchangeを使った場合、MacOS8.1でPC Exchangeを使った時のように、カードいっぱいにデータが入っている場合に問題が起こるかどうかはまだ試していません。

びn / binbou@oshokuji.org 98年10月18日 07時20分42秒
http://www.nerima.oshokuji.org/index.html
MacOS8.5にしたら、らむ蔵でPCカードメモリのマウントが出来なくなってしまいました。 FileExchangeでもDOS Mounter98でもダメでした。 困った。 これって、うちだけじゃないですよね? もしかして、らむ蔵の故障か?

だ  98年10月18日 01時33分16秒

わはは ^^;

青木 康雄  98年10月18日 01時10分03秒

「しくしく」されているぐらいですので、ゲットしたんだろうなぁ・・・いいなぁ・・・

青木 康雄  98年10月18日 01時09分12秒

「確認しました」ってことは、ゲットされたのですか?

伊達淳一  98年10月17日 23時38分06秒

山田久美夫さんへ。国内で売られているデジルックスには専用ケースは付属しておりません。シーベルのちらしにも記載されていませんし、実際の商品にもケースは同梱されていないのを確認しました。しくしく。

SEROW  98年10月17日 08時56分43秒

いいですねぇ。 VAIO C1。 私も欲しい。 自分の場合はOfficeなどは無くてもOKですね。
布団の中とかツーリング先とかで思いついたことを書いておきたいと思うときに欲しかったり
します。 んが、それだけならC1でなくても良いという話もある。(笑) それだけは言わないでぇ〜。

青木 康雄  98年10月16日 23時33分05秒

夢醒さん、バイオC1にOfficeなんていれちゃぁイケマセンぜ。とも言ってられませんね。私ももし買ったら、出張お供マシンになるでしょうから、Officeとか、フォトショップとか、Eudoraとか入れなければ。

青木 康雄  98年10月16日 23時31分39秒

やまくみさん、こんばんは。はい。私は県立新城高校でした。やまくみさんは県立横浜立野高校ですかぁ。ローカルネタですねぇ ^^)

夢醒  98年10月16日 22時48分58秒

バイオC1にぐらぐら来てますが、Officeを別途購入のコストが、気になります。

夢醒  98年10月16日 22時46分56秒

千葉県人は、ここには、おらんのか?一高OBより。

山田久美夫  98年10月16日 20時47分12秒

青木さん、県立新城高校なんですか。ちなみに私、神奈川県立横浜立野高校です!(ローカルネタかな?)

山田久美夫  98年10月16日 14時31分45秒

VAIOのC1、買ったぞ! いいぞ!

青木 康雄  98年10月16日 01時29分34秒

バイオのC1欲しいなぁ・・・・欲しいぞぉ・・・・

青木 康雄  98年10月16日 01時28分19秒

中原区のF社は、私は知り合いは居ないです。出身高校はちかいですが(県立新城高校)。

TsuruZoh  98年10月16日 01時13分56秒

ああ、中原区にあるF社の人でした。

青木 康雄  98年10月16日 00時29分56秒

まさか一ノ瀬さんじゃないよね?

あおきやすお  98年10月15日 13時18分00秒

関空到着っす。以上。

とおりす(つづき)  98年10月15日 11時37分59秒

ところで、DELやRemoveを繰り返して、非連続的になったHDDデータに対してはやっぱり、「デフラグ」とかやるんでしょうかね。(笑)私的には、11月にタワー型VAIOのS610を購入して、一足先に、HDD据え置きビデオデッキ生活を始めようと思ってます。

とおりす  98年10月15日 11時36分40秒

山田久美夫さんwrote>HDDをPCじゃなく、家電系に持ち込んだ点はユニークな発想だと思いますが・・−−−−−−>そのとおりですね。今回は家電系商品なんですね。HDDの据え置きビデオデッキの使い方としては、例えば3時間録画したんだけど、途中の1時間だけ見ちゃったからいらない、って、途中だけDeleteすることができるでしょうね。テープは時間順にテープエンドに向かって記録していってしまうけど、HDD記録なら、DeleteやRemoveで、時間順記録から開放される。HDD記録だと、たぶん、録画中でも並行して既録画部分の再生ができるはず。(タワー型VAIOにその機能あり。)リムーバブルでないHDD記録に不便さを感じるユーザーもいるだろうけど、使いこなし次第では、テープではありえない便利な使い方があって、重宝しそう。ところで、DELやRemoveを繰り返して、非連続的になったHDDデータに対してはやq」C

TsuruZoh  98年10月15日 10時03分05秒

随分昔の事になりますが、スキャナー関係のエンジニアの方が当時初めて出た5吋薄型HDDを見て、「ああ、これ使えば卓上型の日本語OCRが作れるかもしれない」と目を輝かせたのを見ました。新規の要素技術が新規のメディアのトリガーになる実例を見たわけです。同じように3.5吋はT-3100等のラップトップ機を作り、そこから現在のノートブック市場を作りましたし、IBMのMicroDriveはさまざまな新しい用途を作り得るコンポーネントかもしれません。 これらはHDDの「大きさ」がキーワードでしたが、今回のコンシューマー機への搭載というのは、HDDの「価格」というキーワードによって新たな展開を果たしたという点で注目すべき存在です。

青木 康雄  98年10月15日 08時53分38秒

今日はこれから和歌山日帰り出張です。便利な世の中になったものだ。 羽田まで愛車で行って、そのまま飛行機ですね。ではでは。

青木 康雄  98年10月15日 08時52分50秒

> ぁあ、メール読まなくてもちゃんと生きているじゃん。(笑)

甘いな^^)。読むだけは読んでいたよ。WinCE機で。ただ、これで文章を書くのはちと辛いので、緊急時以外は居ないフリするつもりだったのだ。幸いなことに緊急事態は無かったので、ロムのみで済んだよ。

SEROW / serow@da2.so-net.ne.jp 98年10月14日 22時52分44秒

ぁあ、メール読まなくてもちゃんと生きているじゃん。(笑)

> 白樺山荘の管理人さんは相変わらず10年前と同じひとだったよ>SEROW

 をー、そうでしたか。 つーことはまだコネが効くということか?
 何かの折りに利用して遊びたいねぇ。

> 検問:『お疲れさまです。どちらまで行かれるですか?』
> なんだか突発的に『レジャーです』なんて、意味不明なことを答えてしまった(爆)

 だって、レジャーだから、レジャーなんですよね。
 「れじゃぁあ!?」とか、言われなかったかな?
 そういや、最近検問なんて見かけないなぁ。 そっか、人の居ないところばかり行って
 るからしょうがないのか・・・・・


伊達  98年10月14日 22時05分46秒

でも、新聞の一面まで81万画素で伸びるだろうか(笑)
見てるのバレバレ

山田久美夫  98年10月14日 22時01分19秒

いま、テレビの新番組「タブロイド」を見ていたら、常盤さんが「キヤノン・A5」を使ってましたね・・・。う〜ん、さすがキヤノン! でも、「A5ZOOM」のほうがインパクトがあったかも・・・。

山田久美夫  98年10月14日 21時57分11秒

伊達さん、こんにちは。ブースにいた松下の説明員に聞いたところ、HDDを使ってランダムアクセスや編集を容易にするということで、製品版になれば編集機能は搭載されるということでした。どのレベルかについては、コメントはありませんでしたけど。で、HDDの"安価"については、正確に言うと、"テープメディアを除くと、14GBクラスの大容量のメディアのなかでは、もっとも安価"ということになりますけど・・・。まあ、誤解される可能性のある文章ではありますね。

伊達  98年10月14日 21時07分24秒

エレショーで展示されていたHDDデジタルビデオ応用は、単にランダムアクセスができるというもので、「編集機能」はありませんでした。もっとも実際に商品化をする際は簡単なカット編集くらいはできるようにするだろう、とは言っていましたが…。
ただ、DVDよりも「安い」という部分はドライブ込みの評価なんでしょうか? でも、それでも必要な部分をDVD-RAMにコピーして保存、というくだりとの整合性が取れない気がするけど :-P


青木 康雄  98年10月14日 21時03分52秒

NASDAのNは見たことあります。最近Nもいろんな機種があるみたいですね。

いけちょふ  98年10月14日 20時57分03秒

Nでもりあがってますね
つくばにもこれ見よがしに付いていますよ
(青木さんも見たことあると思うけど、NASDAに行ったことありますよね)
確かオ@ム関連の事件の頃だったと思うのですが
例のページいわく
つくばのNは、もしかしたら「軍事施設」防衛なのかもしれない。
なんて書いてあるし。

青木 康雄  98年10月14日 19時42分40秒

山梨県警のねずみ捕りは私も何度も目撃しており、もう10年以上前ですが私の友人は18Km/hオーバーで捕まったなんつぅ悲惨なヤツも居ました。バス停を勝手に占拠(公務だから勝手じゃないのか ^^))して、店開きしてますよね。

田中 康之 / yass@hi-ho.ne.jp 98年10月14日 18時57分40秒

またまたどうもです。
そーなんですよ。夜の中央道では山梨県警の覆面がばしばし走っているので、相当気をつけていたのですが、 県境を突破して、もうすぐお家ってとこで気が緩んで捕まってしまいました。
にしても、高速道路でオービス自動取り締まりどころかネズミ捕りまでやるのは山梨県警ぐらいだろうなぁ。

青木 康雄  98年10月14日 16時22分35秒

確かに家電製品というのは、相当過酷な環境下で使われ、また、ユーザーも全くテクニカルスキルの無い人ばかりと思わなければならないので、パソコン上でのソリューションをそのまま持ち込むわけにはいきませんよね。その点、家電化されたというのは確かに大変なことであると思います。きっと稼働中にいきなり電源切られたり、『机の上のおそうじ』とか言ってドスンドスンと移動されたり、横に湯沸かしポットがあったりファンヒーターがあったりするかもしれません(というか、そんなんが大半だろうなぁ ^^))

山田久美夫  98年10月14日 14時25分37秒

とおりすさん、こんにちは。確かに、その部分だけを読むと、そう思われる人もいるでしょうね。でも、前後関係や写真まで含めて、きちんと読んでいただければ、理解不能なほどじゃないと思いますけど・・・。とくにHDDをPCじゃなく、家電系に持ち込んだ点はユニークな発想だと思いますが・・・。PCユーザーにとっては、どってことないかもしれませんけど、それが家電に落ちるというのは全然別の世界ですから。

青木 康雄  98年10月14日 13時49分48秒

itojunさん、ナイスなurlありがとうございます。ここはかなり充実していますね。ここでちょっくら勉強します。

itojun  98年10月14日 13時06分10秒
http://members.xoom.com/angriff/index.html
N map

青木 康雄  98年10月14日 11時18分56秒

Nについては、肖像権とかプライバシーはクリアしているんですかね? オービスの場合は、肖像権の問題をクリアするために、設置路線には『自動速度取締機設置路線』の看板の設置が必要との裁判所の判断があって、今の形になっている(Hシステムについては、『速度注意』の電光掲示板があるので、ほんとうは『自動速度取締機設置路線』の看板はいらないらしいけど、ほとんどついてる)となにかで読んだのですが・・・

青木 康雄  98年10月14日 11時14分55秒

Nの増加ですが、都内でもこのところたくさん増えました。Nが導入されたばっかのころは、まだXXXXがまだデジタル化されてなかったので、ごくたまに「Nヒット」とかいう当時は意味不明なコードを聞くことがありました。「なんなんだろ?」って思ってはいたのですが・・・・
一機(端末が)1億円とか2億円とか言われてますけど、それの元取ろうと思ったら、てーへんなことですね(元を取るとかいう話じゃないとは思いますけど(笑))

青木 康雄  98年10月14日 11時08分07秒

やっぱNシステムでしたか。なんかそんな気もちょっとだけしたのですが、 あんなわざわざ見えないところにNシステム置くかなぁ・・・って、思って。 今度は、夜間にビデオ録画しながら走ってみよ。発光が確認されるか(動いているか)たのしみです。

あと、あるてあさんの、異常に速い区間通過のチェックにN使っているかもの件ですが、これは私も身に覚えがあります。高速バス停でおもいきし覆面って分かるヤツがスタンバってることありますね。で、私が通過すると、おもむろに走り出すんですが(怖)

後ろから追い上げてくる車はすぐに気がつくので尾行は大丈夫だと思うのですが、要注意ですね。昔は山梨県警が異様にセコかったのですが、最近は長野も要チェックですかぁ。気を付けます。

田中 康之(あるてあ) / yass@hi-ho.ne.jp 98年10月14日 09時33分07秒
http://www.vector.co.jp/authors/VA008636/
須玉にあるのは確かにNシステムだったと思います。
表向きは「検問や緊急手配のための機器であって、速度取り締まりには使用しない」 と云っていますが、A地点からB地点までの移動時間が妙に短い車のチェック程度には使っているようで、 昨年中央道をふわわkm/h巡航で帰途についてたら(当然オービス等の直前では減速した)、 網を張って待ちかまえていたパトカーに捕まったことあります。 幸いぬふわkm/hまで速度おちてたから、大したことなかったけど。
去年から今年にかけては、長野五輪警備にかり出されて反則金稼ぎができなかったためか、 長野県警の取り締まりが妙にしつこいです。ご注意あれ。

とおりす  98年10月14日 01時15分42秒

本日のPCウオッチより引用−−−−−−−−− >DVDといえども、容量的には片面でたかだか2.6GB程度 >しかなく、むしろ大容量で安価で、高速アクセスがで >きるHDDをベースにした機器の方がより現実的。 私には理解不能。なぜHDDの方が安価なの? 本日のPCウオッチより引用−−−−−−−−− >なかでも、14GBクラスの大容量HDDドライブを使った >動画編集システムはなかなかユニーク。 これもなにがユニークなのかわからない。こういうの をノンリニア編集といいまして、すごく昔から実用化 されているのに、なぜ「ユニーク」なの? 不思議なレポートを読んでしまったせいで眠れません。

Nシステム??  98年10月13日 21時41分03秒

中央の須玉あたりは、最近行ってないので知らないのですが、
Nシステムではないのでしょうか?
最近増えたなあ、と感じていますが。
直前になって気づいて、「あ、やべえ」
通り過ぎて「あ、ラッキー」
でもこれって、全然ラッキーでは無いんですよね。


青木 康雄  98年10月12日 22時31分49秒

白樺山荘の管理人さんは相変わらず10年前と同じひとだったよ>SEROW
久々ついでに思いだしたけど、こないだ夜都内を走っていたら、韓国国賓のための検問があって・・・・

検問:『お疲れさまです。どちらまで行かれるですか?』

なんだか突発的に『レジャーです』なんて、意味不明なことを答えてしまった(爆)
(完全に内輪ネタだなぁ)

青木 康雄  98年10月12日 22時29分20秒

日・月と一泊で家族でリゾート(笑)してました。
白樺山荘です。実は前回中央かっとびドライビング時にすでに気がついていたんだけど、発見したんだけど、須玉のちょい東京よりに、 建造中(調整中)と思われるオービスっぽいものがあります。上下線とも。ちょうど、歩道橋かそんなもんの死角に入っていて、直前になんないと気がつかないうえに レーダーじゃないので、事前発見も困難です。いつものごとく1xx km/hで気づかず通過しちゃったけど、まだ大丈夫みたい。
こえーので、カーナビに「アラーム地点」として登録したよ。
けどいつも、カーナビ予測所要時間の3/5ぐらいの時間で区間をクリアしてしまうのはなぜだ?

SEROW / serow@da2.so-net.ne.jp 98年10月11日 17時44分09秒
http://www02.so-net.ne.jp/~serow
> 12日の夜までちょっとネットワークの暮らしから離れます。

一体、彼に何が起きたというのだ? 12時間メール読まないと死んでしまうと言っていたのに。
どっか旅にでも出たか?

私は今日、富士五湖巡りしようと思ったら、車やら人やらバイクやらでパニックしまくっていた
ので、お昼食べたらさっさと帰宅の途に着いてしまいました。


あおきやすお  98年10月11日 08時37分49秒

12日の夜までちょっとネットワークの暮らしから離れます。

いけちょふ  98年10月09日 21時33分05秒

なんだかキューティーマスコットみたい

あおきやすお  98年10月09日 13時05分15秒
http://pc.sony.co.jp/chatvision/
これとっても面白そうな気がするんだけど、
一人で居たら雀荘にシングルで突入するようなものかなぁ?

SEROW / serow@da2.so-net.ne.jp 98年10月08日 21時57分42秒
http://www02.so-net.ne.jp/~serow
今日、帰りにヨドバシ行ったら、「EOS3」なんつーのが予約受付中になってた。
1と5の中間のような仕様だから「3」なのかな? やっぱりEOS33なんていう変な
名前にはしなかったのねん。

しかし、45点視線入力っていきなり増やして大丈夫かいな。 測距点じゃなくて
測距ゾーンになってるし。 どーせなら、マット面全部測距エリアにしてくれれば
本当に見つめたところにピントが合って面白いのに。(^^;)


TK  98年10月07日 19時26分05秒

Drウツノミア。

膨大なテキストですからzipファイルをプリントアウトして読みましょう。


あおい / aoi@qa2.so-net.ne.jp 98年10月07日 14時12分43秒

お返事有難うございます!URL間違えちゃってすいません。 も〜ファンなのに。 本人は実は優しい人なのですが、わざといばってみせたり、 それと、レコーディングをタイまで出かけてするほどの タイ好きです。機材はハードディスクレコーダーとか、携帯できる ものを使っているんですよ。 宇都宮さん…。あー、ドクター宇都宮って方のことは聞いたことが あります。今回は関西テクノ界のドン、小西健司さんという方が 協力しているようです。 現在発売中の「オリコンthe Ichiban」という雑誌の後ろのほうに対談も載っています。 興味のある方はこちらも見てくださいね! 優しくお返事書いて下さって本当に嬉しいです。

TK  98年10月06日 20時43分27秒

マッドサイエンティストでさすらいの音楽プロデューサー、宇都宮泰さんもからんでいるのでしょうか?

青木 康雄  98年10月06日 18時56分31秒

あおいさん、こんにちは。面白い情報ありがとうございます。アミーガでコンサートとは、かなりオツですねぇ。web はこれから拝見させていただきますが、URL が間違っているので私が以下に修正しておきますね。

平沢進「インタラクティブライブ」web URL

http://plaza20.mbn.or.jp/~ghost/intera.htm
http://www2s.biglobe.ne.jp/~medit5/guild/

あと、ここの掲示板は成り行きでどうしても『デジカメ系』『技術系』ネタが多くなってしまいますが、基本的にも応用的にもノンセクションですので、どうかご安心ください。場違いってことは全くないっす。誰かに有意義な情報であれば、各自勝手に宣伝してもらって構いませんですよ。

あおい / aoi@qa2.so-net.ne.jp 98年10月06日 14時39分33秒

はじめまして。パソコンのこと、あまり詳しくないので、 ヨタ話だけですが、いつも楽しく読ませていただいています。 今回は、ひょっとしたら、青木さんが、興味を持ってくれる かしら?と思って書き込んでみました。 平沢進さんというミュージシャンのライブが今月21日に東京で 行われます。アミーガで作った、音楽と、映像のライブで、 「インタラクティブライブ」と呼ばれています。ライブには ストーリーがあり、それに従って進行していきます。ところどころ 「ホットポイント」と呼ばれる箇所があり、ストーリーの展開を 観客が、歓声やカメラのフラッシュなどを使って、決めることが 出来ます。今回はインターネットを使って(以前のライブでも 使用しました)、会場に来られないファンが自宅から、ライブに 参加して、ストーリー上で、重要な役割を果たします。 今回のライブは8月に発売したCD「救済の技法」のものです。 音楽も独自の「平沢ワールド」を展開して、妙にほっとして 懐かしさを覚えるものです。 よかったら、HPを見に行ってみませんか? http://plaza20.mbn.or.jp/^ghost/intera/htm と http://www2s.biglobe.ne.jp/^medit5/guild/ です。 ライブは98/10/21東京中野サンプラザ、10/27が大阪IMPホール です。興味のある方はメールもお待ちしています。 HTMLの書き方も分からないし、うまく説明も出来なくて すみません。とても場違いな気もするのですが、コンピュータ 好きな方には楽しんで頂けると思います。 CDは日本コロムビアから出ています。こちらもよかったら、どうぞ。長々と、すみませんでした。

青木 康雄  98年10月06日 10時43分09秒

個人事業所は年度が12月末できられてしまうので、昨年度末の特別減税(\35,000-ですよね?)は、今期で反映します。
けど、降ってわいたような12万円なんで、なんだか妙に嬉しい。

いけちょふ  98年10月05日 23時46分11秒

追加
そういえば、昨年度末にも特別減税あったけどそのときは通知来ませんでした?

いけちょふ-本日のヨタ-こめんと-などなど  98年10月05日 23時43分05秒

今年は景気対策でかなり所得減税されているようです
給与所得の源泉徴収がここ数カ月ゼロでした。
青木さんの場合は源泉徴収なんてないので税務署から
直接お達しが来たのでしょう。
12万円景気対策に注ぎ込みますか(笑)
下のネットで時計の較正はLANな人にはポピュラーな手法です
タイムサーバーのアドレス入れるだけですから
電波時計はこんど電気屋にいったときでも調査してきます。

青木 康雄  98年10月05日 13時34分23秒

そうですね、インターネットで時間校正ってのも面白いですね。

ただ現在、無線をやる部屋とパソコンの部屋をわけようかと考えており(引っ越し前提。CPUからのノイズがかなり激しいので)、 また、時計はスタンドアロンで動いて欲しいという希望もあるので、やっぱ電波時計(電池式の)がいいかなぁって思います。

ACで同期を取るヤツは正確なんですが、停電すると狂っちゃうし・・・

TsuruZoh / tsuruzoh@butaman.ne.jp 98年10月05日 12時56分41秒

電波時計も面白いんだけど、青木さんの所は常時Internet繋がっているんだから、TimeServerから時間引っ張ってくるって手もありますよね。私も詳しい事は知らんけど、家ではFreeのInternet経由時計合わせソフト使ってます。

青木 康雄  98年10月04日 21時46分02秒

あ、以下のはマルマンのグリニッジの話。他のは知りません。

青木 康雄  98年10月04日 21時45分06秒

電波時計はアンテナ不要です。鉄骨そうとうシールド強い我が家でも室内受信可能なので、結構感度高そう。 電池は、単三1本で1年以上もつ省エネ設計。いけちょふさん宅ならば、送信所直近なので、バリバリ使えると思いますよ。

いけちょふ  98年10月04日 13時12分51秒

電波時計ってアンテナいるのですか?
それとも単体で受信可能なのかな
それと、電源は単3電池ですか?

青木 康雄  98年10月03日 23時30分27秒

引っ越し先は、敷地120坪で建坪55坪。庭には砂場と離れがあって駐車場は3台分(うち1台来客用)で、1.9MHzのフルサイズダイポールが張れるような場所が希望なんだけど、 日本じゃまず無理(すげぇ山奥なら可)みたいだ。
屋上にアンテナを設営してもよいという条件で、4LDKぐらいの賃貸マンションを探しているけども、やっぱ川崎、横浜近辺にしたいね。なにかと便利だしさ。

購入するなら絶対一軒家で、清里方面がいいな。

SEROW / serow@da2.so-net.ne.jp 98年10月03日 21時38分54秒
http://www02.so-net.ne.jp/~serow
ヨタ話より・・・・・

そっか、R390なんつーのもあったな。 かろうじて名前だけ覚えてた。 言われないとNG。
今じゃ、R390と言えば日産マシンだし。(^^;)

パディスコ・・・・名前合ってるよん。 「ナンチャラ〜パディスコ! がしゃ」って別体マイクが 内蔵されるってーんで、話題になったし。

東芝のTRY-X2000は自分も持っていた。 当時ソレがきっかけで某氏と知り合いになったようなもの だよね。 いやぁ〜懐かしい。

それはそうと、どこに引っ越すのかな? 行きやすいところだったら引越し祝いにでも遊びにいくか。
祝うと言うより、襲撃かも。(笑)


青木 康雄  98年10月03日 14時33分03秒

ちょいテストね。

SEROW / serow@da2.so-net.ne.jp 98年10月03日 11時26分49秒
http://www02.so-net.ne.jp/~serow
そう言えば、職場で見た「グラフィックスワールド 10月号」の付属CD−ROMに、CBIが載っていたぞ。
なんか知り合いの名前や、作成したソフトが載るってぇのは、なんかすごいな。(笑)

武智 洋志 / yoji@tkd.att.ne.jp 98年10月01日 14時38分33秒

 なぜか尻切れになったので、続きです
 ポートリプリケーターとドッキングステーションがあり、ポートリプリケータは、PS/2ポート2、モニターポート、パラレルポート、シリアルポート1だそうです。
 ドッキングステーションはそれにFDとCD-ROMがつくようです。 ドッキングステーションを使わなくてももちろんFD単体もありました。
 本体だけだとUSBとIRだけみたいです。バッテリーはリチウムイオンで大容量のものもあるそうです。
 サイズは214*124*37mmで2lbs。

武智 洋志 / yoji@tkd.att.ne.jp 98年10月01日 14時35分20秒

 リブもどきですが、http://www.pcchips.co.jp/であたりです。
 で、256色ではなく256K色なので26万色です。大間違えです。
 タッチパネルなので、一瞬DSTNかなと思ってしまいますが、視野角とか反応はTFTです。あと、文字認識の速度はまあ実用的だと思いますし、どこに書いてもOKなのはいいです。キーは英語キーボードなので打ちやすかったです。
 説明員さんの話では、9.5mmHDDってことなんですが、いまパンフを読むと8mm HIGHと書いてあります。東芝の方ですかね。最近は東芝のでも4.3Gまでありますし、音も静かになったので問題ないと思います。
 ポートリプリケーターとドッキングステーションがあり、ポートリプリケータは、@S/2ポート2、モニターポート、パラレルポート、シリアルポート1だそうです。
 ドッキングステーションはそれにFDとCD-ROMがつくようです。  ドッキング

夢醒  98年10月01日 01時41分09秒

青木さん、レポートありがとうございます。

itojun  98年10月01日 00時50分56秒
http://www.pcchips.co.jp/
ここであってるのかなあ...

itojun  98年10月01日 00時36分21秒

よろしくおねがいします。出展社リストにはPC CHIPという会社が ないのです...

青木 康雄  98年10月01日 00時29分01秒

part 5は武智さん担当ですんで、ちょっと聞いてみますね。

itojun  98年10月01日 00時04分32秒

report拝見しました。PC CHIPのちっちゃいnote PC、 URLとかご存知ないですか? 欲しいかも(当然unixつっこみますが)。 part 5のページに載ってるやつです。

青木 康雄  98年9月30日 22時44分35秒
http://www.digipri.co.jp/news/pcworld/
URL間違えた

青木 康雄  98年9月30日 22時43分37秒
http://digipri.co.jp/news/pcworld/
World PC Expo in 幕張メッセですが、現地から速報しました。見てくださいね。今帰宅したところ。ではでは。


昔の書き込み-その14
昔の書き込み-その13
昔の書き込み-その12
昔の書き込み-その11
昔の書き込み-その10
昔の書き込み-その9
昔の書き込み-その8
昔の書き込み-その7
昔の書き込み-その6
昔の書き込み-その5
昔の書き込み-その4
昔の書き込み-その3
昔の書き込み-その2
昔の書き込み-その1