チロキ(匿名(^_^;))  2001年2月28日 23時34分28秒

ブラザーってジェイコムという山師の会社に買い取られたはずだけど、いつのまにか買い戻したかな?

も  2001年2月28日 21時52分59秒

http://www.ascii24.com/24/news/hard/article/2001/02/28/623662-000.html
PUは8bitマイコンで、メモリーは256MBのROMと64KBのRAMを搭載
連続書き込み失礼。

も  2001年2月28日 21時25分06秒

http://www.Nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2001/ls4000ed_01.htm
35mmで4000dpiだそうで・・・
 青木さん、Thanks~!

青木  2001年2月28日 08時39分28秒
http://www.kk.iij4u.or.jp/~ao/CFName045a3.sit.bin
ChangeFName 0.4.5a3
も さん指摘の日付ないexifで変な変換しないようにした版。

た / linkerbell@linkerbell.com 2001年2月27日 23時07分40秒

>TKさん
小金井の工場は今はマンションになってたと思います(多分)。
時の流れは悲しいものね〜♪(T-T)
話は変わって最近夢に出てくるもの。
絵づくりが画期的によくなってる(といいな、の)Dimage7と、まだ見ぬFinePix4900Z後継機。それにしてもスペックとか見た目の操作系はいいぞっ>Dimage7

青木  2001年2月26日 23時45分44秒

も さん、さすがに今日は禁酒日にしました ^^)

青木  2001年2月26日 23時45分10秒

TKさん、おひさです。ジャノメミシンさんって最近は24時間風呂のほうが 有名になっちゃってますが、ブラザーと違って一般ユーザー向けのミシンに 専念されているぶん、実売5-7万円ぐらいの製品のバランスはとてもよいと 感じました。我が家はおそらく、コンピュータのついてない、いわゆる ジャノメ電子ミシンの7万円ぐらいのが今、最有力候補です。

TK  2001年2月26日 23時10分22秒

元蛇の目ミシン社員です。小金井に工場があったような、、、。 今どうなってんだろ?借金とか。 と、いうか、お久しぶりです。

も  2001年2月26日 20時05分20秒

おお! 豪傑(笑) 最近は、日本酒5合くらいで結構残りそうです(笑)

青木  2001年2月26日 16時27分30秒

昨晩飲み過ぎて、今朝、若干の二日酔いでした。ほんのちょっぴりね。なので、活動に支障出てないですが。
自分ちで飲んで二日酔いになるってのも、珍しいかな? ちなみにどんぐらい飲んだかというと、日本酒純米を3合食前に。食事中にワインを1本半。そのあと自室でボトル半分あったカティーサークを全部。最後のやつがいけなかったみたいだ。

も  2001年2月26日 13時46分06秒

青木さん、ありがとうございます。 哲学する息抜きに(笑)よろしくです。  
 私なんぞは、人間はどんなに悲しくっても飲んだり食ったり排せつしたりしなきゃならん。って さらに悲しくなったりします。

も  2001年2月26日 13時45分56秒

青木さん、ありがとうございます。 哲学する息抜きに(笑)よろしくです。  
 私なんぞは、人間はどんなに悲しくっても飲んだり食ったり排せつしたりしなきゃならん。って さらに悲しくなったりします。

青木  2001年2月26日 00時23分45秒

こーゆーときは、ランボー怒りの脱出 か、海の上のピアニスト を 見るに限るが、時間が時間なだけに、やめよう ^^)
MJQ(Modanのほうね)のラストコンサートを、カティーサーク片手に。

青木  2001年2月26日 00時18分13秒

確かに疑問を感じることって多いけど、なんでこうしてこの世に産まれて 生きるのかな? 冗談でなくいたって真剣に。
実は私自身よくわからないんだけども、逃げるのは簡単だぞ。いかなる状況でも。
頑張ろう---なんて、あまりにありきたりな言葉だけども、わたしはそれのみ。

青木  2001年2月25日 23時29分41秒

光明星1号の信号受信できず

あの日から我が家の電波観測機器は、引っ越し時の前後3日間を除いて 27MHz帯の電波を24時間常時ワッチしてますが、今日現在かすりもしません。 つうか、こんなことしてるの、国家機関含めてもおいらだけなのかなぁ、もはや。

青木  2001年2月25日 20時59分42秒

も さん、らじゃーです。近々に対応しますね。つうか、バグだな、それ。

青木  2001年2月25日 20時58分18秒

水際君さん、情報ありがとうございます。
ミシンいろいろ見て来ましたが、おそらく蛇の目の、なんつったっけかなぁ、 実売7万円ぐらいの電子ミシンにする予定です。コンピュータミシンは、いろいろ考えたのですが、 ミシンってそう買い替えるものでは無いし、20年ぐらいは使いたい。そう思うと、 液晶画面が付いてるものはNG。だって、10年後には液晶死んでいるだろうし、 メンテナンスもさすがに期待できなさそうだし。ミシンのマザーボード 壊れた場合、20年後で直してもらえるとは思えない。であれば、機械制御の もののほうがなんかつぶしがききそう。
ま、今の時代に20年後を考えるほうがばかげているかもしれないけど、なんか、 久ぶりにライツなどのクラカメを買うときの心のざわめきを感じましたよ、ミシンに。

水際君  2001年2月25日 19時36分51秒

ジャガー ヌ・エル http://www.jaguar-net.co.jp/nuyell/ こちらのミシンはいかがでしょうか? ミシンと言えば、雑巾を縫ってもらう時にしか、使われているのを見たことがないな。

も  2001年2月25日 13時21分43秒

ChangeFName 0.4.5a2 ですが、時計のないDSー10データを食べさせると、いろいろに変換してくれたり、無変換だったり・・・です。もし、可能なら 機種名(ファイルに入ってる??)見て、無変換だと嬉しいとおもいます。 以上、勝手なお願いモードです。

青木  2001年2月25日 11時38分34秒

ローランドって、面白いもの作ってますよね。ピクサとモデラ でしたっけ? あれ、数年前いっとき凄く欲しい時があったなぁ。なんに使うのか と言われると困るんだけども、すごく面白そうですよね。
今日はこれからミシンを見に行きます。しかし、調べれば調べる程、 ミシン業界の構造は非常に複雑なことがわかりました。いままでまったくなんの 興味もない分野だったのですが、調べてみるとかなり興味深いです。
よく話しに聞く訪問販売の仕組みなど、時間があればkani.comでも 取り上げたテーマだと思うぐらい変わってます。

TsuruZoh  2001年2月25日 11時03分38秒

話題のGeForce3は「究極のデスクトップビデオマシン」G4Cubeでは熱問題で使えないんですね。やっぱりJobsだなぁ。

も  2001年2月25日 08時16分30秒

ローソンのロッツピー(?)画面を操作していたら、見慣れたブルーの判りにくいエラーメッセージのウインドウズが見え隠れしていました。・・・ 買うのやめました。

TsuruZoh  2001年2月25日 08時06分49秒

Rolandがプロッター技術で切削機作ってるんだから、ミシン会社も針と糸のかわりに電子線使ってシリコンとかに彫刻する機械作ったらどうかねーと考えた事あります。商品名は「電子のお針箱」

青木  2001年2月25日 00時12分02秒
http://www.janome.co.jp/zigyou24.htm
娘が今度の4月から幼稚園に行くですが、それに関連していろいろ裁縫つうか、 作りものが増えるということで家内がミシンを買うことになりました。 で、いろいろ(なんせミシンなんて素人だから)調べてみたら、結構面白い というか、わけのわからんものがありますね ^^)
hackして結構遊べそうです。

TsuruZoh  2001年2月24日 23時58分45秒

今日も米沢市天元代で少し撮りました(Mainは滑りですから)。FP4900Zは曇天雪景色をAutoWBで撮ると盛大に青被りするのですが、CustomWBにして雪に向けてボタン一発押せば完璧です(当たり前か)。
丁度全日本スノーボード選手権ハーフパイプ競技東北大会とやらをやっていたので10分程撮りましたが、置きピンしてても若干シャッターラグが出るので、それにさえ慣れればそこそこには撮れました。ファインダーフリーズ状態の絵と実際に撮れている絵が違うのに最初戸惑いましたけど。

廣瀬 / yoshihide@jippg.or.lv 2001年2月24日 15時53分16秒

青木さん、こちらこそお久しぶりです(^^)。 某DIGIで暮してた人 && procmail重症な人は qmail にすると 幸せになれます。 See: http://www.jp.qmail.org/ ちなみに青木さんのとこはOCNのようですが、OCNでは 「IPv6OCNトンネリング実験」をやってるので、参加 するといいかも。 See: http://www.ocn.v6.ntt.net/ 3月末までの実験ですが、そのあともそのままipv6で 接続できるっぽいです。 ウチも参加したかったのですが、めたりっくに接続が 切り替わる予定だったのでなくなくあきらめました。 めたりっくもipv6環境を提供してくれればいいのになぁ。

青木  2001年2月24日 15時40分19秒

OCNのサービスメニューで、セキュリティーチェックつうのがあるのですが、 無料でやってもらえるサービスを申し込んで昨日実施されました。 どの程度有効な調査なのかわかりませんが、結構面白いですね。無料だと、簡易ポートスキャンと、 smtp不正中継チェックだけなのですが。

青木  2001年2月24日 15時38分11秒
http://www.npa.go.jp/hightech/notice/notice.htm
↑みなさんご注意を。

itojun  2001年2月23日 11時27分32秒

it seems that SOCR is not ready for its prime time. see "status" page.

TsuruZoh  2001年2月23日 07時35分05秒
http://www.olypen.com/
↑名前を見て、おっ!と思ったら某カメラ会社とは全然関係ない普通のプロバイダーらしい。先週うちにHYBRIS送って来たSMTPサーバーがここのでした(クライアントが感染したんでしょう)。

全然関係ないけど私に「OS9.04でサンプルscriptのDD EXIF infoがExif2.1で動かないんですけど」とか質問されてもなー(意味全然わからん)。そういえば去年「英語版のMac用PM-700Cドライバーをすぐメールで送って欲しい」という日本に住む外人医師からのメールってのもあった。

青木  2001年2月22日 22時24分17秒

くどうさん、♪さん、ありがとうです。助かります。

♪  2001年2月22日 22時12分07秒
http://www.socr.org/

ちょっと探したら、GNU な OCR プロジェクトを発見。

くどう  2001年2月22日 17時29分31秒

中は見てないですが,Document Image Understanding Information Server
-- くどう

青木  2001年2月22日 15時09分44秒

どなたか、OCRエンジンの公開されているコードなんてご存じですか? 英数字だけでよいのですが。

青木  2001年2月22日 12時17分55秒

私はなぜか本棚にデジカメ入れているのですが、さすがにもう入らなくなってきたので、いらないヤツをyahooオークションとかに出してみようかなぁ。
C-1400XLとか、いくらぐらいで売れるんだろ。32MBスマメ4枚つきとかで。

青木  2001年2月22日 00時16分27秒

幸か不幸か、私は自分の考えが普遍的に正しいと思い込めるほど自分のカルチャー を外部に押しつけることができない人間なので、周囲を自分の思うように変えようとは 全く思わない。でもさ、まぁ、世の中そんな自分の思い通り、理想通りに 行くなんてはじめから思ってないけど、それなりに自分の中で折り合いがつかない とねぇ。なんのために生きているの? ってことになるよね。

青木  2001年2月22日 00時12分22秒

これね、基準が難しいよね。例えば明らかに法に背いているとかいうの ならまだなんとかなるかもしれない(法も完璧だとは全く思えないが)けど、 運用レベルで「おめぇそりゃないでしょうよ」みたいのって一番困る。 あくまで戦うのが私のスタンスなんですが、あんまし埓あかないと、もともと 組織帰属意識の全くない私は、自分がそこに適合しない存在なんだと見なして 去って行く道を選ぶことが今までなんだよね。だって、話してわかんない やつって、絶対なにしてもわかりあえないところってあるから、時間の無駄 だよね。そんなくだらないことに時間を費すぐらいなら、わたしゃ自分の 道を勝手に歩むでよって感じになっちゃうんだよなぁ。
まだまだ大人になれてないってことなのかな?

ヤスユキ  2001年2月21日 23時43分30秒

こんばんは。
悪とか不条理とか、いろんなことに怒ったり憤ったりしない(らしい)人が
多いみたいで、ガックリすることとか、ありません?

青木  2001年2月21日 23時20分54秒

チャットですかぁ? よくあるチャットの掲示板みたいのって、どういう 仕組みなんだろ。Refreshでリロードさせてるのかなぁ。ネスケ限定 なら、server pushとかいう不気味なタグがあるそうですが。
そのうちkani.comにもチャットコーナー新設しますね。

も  2001年2月21日 23時01分20秒

青木さん どこかでチャットできませんか?

も  2001年2月21日 23時01分18秒

青木さん どこかでチャットできませんか?

も  2001年2月21日 23時00分36秒

> いまだにハッカーとクラッカーの 区別がついていないのって多いですね
適宜な日本語を作ってみませんか ? このBBSで。。  

青木  2001年2月21日 22時58分37秒

もちろん! じゃないと、ね。thanks-

も  2001年2月21日 22時57分37秒

。どっちにころんでも人生所詮同じなのであれば、 おいらはもう断固妥協しないからな。いいな。
「 悪は、ほろびろ! 」   
忘れないでください。

青木  2001年2月21日 22時21分14秒

確かにそう考えると21世紀はまだまだ遠いですね。

itojun  2001年2月21日 22時18分34秒

最近携帯電話にイヤホンマイクつけて使っていますが、ちょっとだけ wearable気分です。あとは音声認識(例: 「田中さんに電話」て言ったら かけてくれる)と、音声ベースの情報提供(例: 「10時です」「田中さんから 電話です」)があればだいぶ21世紀というかんじがしますね。 前者は限定的に使える機種もありますが、僕のはどうも駄目っぽい。

青木  2001年2月21日 21時56分56秒

> 某T社の開発の方に「*豆」スロットを頭に実装して
もっともおそろしい臨床実験ですね。私はこんなのだったらまだ ポストイットでめもをおでこにはっておいたほうがマシっす。 LZWって、1983でしたっけ。2003年かぁ。もうすぐのようで、この世界 だと結構ながいですね。いま、プライベートでiModeアプリ考えているのですが、 あいつらGIFなので頭がいたいところです。

青木  2001年2月21日 21時53分36秒

しかし関連してあちこち見るにおいて、いまだにハッカーとクラッカーの 区別がついていないのって多いですね。困ったものです。

TsuruZoh  2001年2月21日 21時53分00秒

LZWの特許は2003年で切れるらしいから、あと2年です。それまでに頭にソケット付けて歩き回る人が出る事は多分無いから大丈夫じゃないかな。個人的には某T社の開発の方に「*豆」スロットを頭に実装して重要データーとかは出先ではそっちに保存して、毎日抜き差ししてPCに保存する生活してもらいたい。「普通に使っていれば壊れる事はまずありません」とおっしゃられるならば是非自ら実践して頂きたいという事で。

青木  2001年2月21日 21時46分51秒
http://people.site.ne.jp/
↑こんなのあったんですね。知らなかった。

青木  2001年2月21日 21時46分08秒

↓笑えました ^^)

TsuruZoh  2001年2月21日 21時37分56秒

まず「着る」という動作を意識しなくて済むようなってからが本物と言えるでしょうね。しかし発売されたら、警視庁が「事故防止のため運転中の装用禁止」を決めるのは間違いないでしょう。

青木  2001年2月21日 21時36分06秒

よく考えたら、脳が1394でデータ受け入れるようになっても、JPEG なんかを画像化するにはやっぱデコーダはいるだろうから、結構悩むな。
脳でデコードさせるのがいいのか、展開用のDSPを脳から制御して 理解しやすい形式で脳に入力するのがいいのか。いきなりDCTデータを脳に デコードさせるのはつらそうだよねぇ。raw dataにしたほうがいいよなぁ。
でもここでかりに、脳の「知識」として、LZWエンコードが脳で可能になったら、 やっぱユニシスに特許料払うのかなぁ。ぅうう、ばかげている。

青木  2001年2月21日 21時32分17秒

ウエアラブルって、なんだかんだ言ってなにかと 面倒っぽいよなぁ。
外国では結構、運動神経系にセンサをつけて、いきなり脳からロボット (腕とかそういうの)を駆動したり、CCD出力を視神経に入力したりして いるじゃない。いっそのこと、私の脳みそを1394対応にしてくれたり したら、きっといやだろうな ^^)
けど便利かもしれない。

青木  2001年2月21日 21時10分54秒

ちょっとこのごろ疲れたな。正しいことをちゃんと貫くことがなんでこんなに 大変なんだろう。とっても不思議。どっちにころんでも人生所詮同じなのであれば、 おいらはもう断固妥協しないからな。いいな。

も  2001年2月21日 15時22分51秒
http://www.hitachi.co.jp/Prod/vims/wia/index.html
そのうち、こんな人たちが、秋葉原を徘徊するのでしょうか?(笑)

青木  2001年2月21日 11時01分22秒

いまは、買ったその場で使えるみたいですね。私はまだどっかあされば、 当時の免許証あると思うんだけどなぁ。

も  2001年2月21日 07時34分44秒

私は、27.080で とつか5XXX っていうアルファベットナシの縦長免許でした。 ・・・ 数字失念 う〜ん もしかしたら貴重な免許状かな?  今は、免許を取らなくていいんですね?

青木  2001年2月21日 00時10分53秒

うおー懐かしい。CB-400。私は、RJ-570で、カワサキAA514 という免許でした。まだどっかにあったなぁ、RJ-570。

も  2001年2月20日 22時58分36秒
http://www6.freeweb.ne.jp/sports/mc44/bbs.html
う〜ん、CBの父死亡だそうです。W9PAL だって。

も  2001年2月20日 22時54分33秒
http://www6.freeweb.ne.jp/sports/mc44/image/cb400.jpg
CBー400 持ってる・・・・・
http://www6.freeweb.ne.jp/sports/mc44/rig.html


青木  2001年2月20日 21時36分59秒
http://k-tai.impress.co.jp/news/2001/02/20/c409ca.htm
↑見た瞬間、相当昔の100mW/1chのCB機を思い出した ^^)

青木  2001年2月20日 21時15分59秒

MacOS Xのパブリックβを買ったはいいけど暇無しで開封すらしていない 私。開封せずままリリース版がでちゃいそうなので、ここまできたら記念に このまま封切らずにおいとこかな。

青木  2001年2月20日 21時14分24秒

つねたさん、OCXの件、自家製のみならまだよかったのですが、上位IF がVBで別ベンダーの開発、呼ばれるOCX作って提供するも、中でまたいろんな コントロール呼んでたり。ぁあ、なんで俺はWinなんかやっているんだぁと、 酒に溺れる日々です。
でもあのあと悶え苦しんだおかげでずいぶん解決しました。しっかし他人の書いた コードって、わかんない人のものはなにしてもわかりませんね。 わかる人のコードがほんとよくわかるんだけど。これも相性か?!

青木  2001年2月20日 21時10分31秒

廣瀬さん、お久しぶりです(といっても某掲示版で一方的にお見かけしていた ですが)。qmailですかぁ。某DIGIのOBさんセレクト率が高いという アドバイスはかなり説得力ありますので(意味不明 ^^))、 早速調べてみます。

も  2001年2月20日 13時10分33秒
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/02/19/04.html
フィルムを差し替えると、愛用の一眼レフ銀塩カメラがデジタルカメラに!?
出たみたい。人柱してください(笑)

廣瀬  2001年2月20日 02時02分56秒

sendmailはすてて、qmailってのはいかがでしょ? 某DIGIのOB間では普及度高いです。

つねた / tsuneta@dogcow.com 2001年2月19日 23時25分48秒
http://www.dogcow.com/
OCXがお手製だったら、OCXのプロジェクトごとEXEのプロジェクトに放り込んでしまえば、EXEとOCXを同時にデバッグできますよね。EXEのコンパイル後にDLLやOCXをデバッグしてると、バイナリ互換にしてなくてハマったりして、クラスモジュールにしておけばよかったと後悔することがありますが。それともC++で作られたとかでしょうか。

私も2年前からVisualBasicとかVisualInterDevとかMS SQL Serverのプログラマ(まだSEと言うにはおこがましい)です。あいかわらず家ではMacしか使っていないのですが。

/** PBG4はまだか〜い。**/


青木  2001年2月19日 15時37分28秒

ぅう、そうでしたかぁ。どうしよう。考えよう。

itojun  2001年2月19日 15時20分38秒

CFはもうメンテされておりません。 (1)sendmail付属のm4 filesを使う (2) postfixに乗り換える、くらいかしら...

青木  2001年2月19日 14時42分28秒

sendmail.cfってめちゃ難しいというか、ややこしい構文ですね。やっぱCFとかで作っちゃったほうがいいのかなぁ。もう少し戦おう。

TsuruZoh  2001年2月18日 23時28分28秒

sendmailの「(自分のアドレスとして)受け入れるアドレス」(Cwだっけ?)が両方ともns1,watariになってるんじゃないんですか。

昨年作っておいた12V→5VのDC-DCコンバーターを今日やっと稼動させました。車の中で充電できると車中泊の多い私としては非常に便利。本体内充電可能な機種だから出来る技(DC4800でも同じコンバーター使える筈)。しかし明日裏磐梯で滑るつもりだったんだけど大雨のため撤退。

青木  2001年2月18日 21時32分30秒

くっそー、VBのお気楽GUI構築の甘い密にはまって、今まさにめちゃくちゃはまってます。 OCXって、まさに麻薬ですね。もう絶対使わないことにしよ。もう、デバッグでまさに修羅場で 一体どこでなにが悪いのかまったくスパゲッティーです。
ハード組込みなんだけども、ハードのドライバがいけないのかなぁ。ActiveXの登録は ちゃんと できているはずなんだが。

青木  2001年2月18日 21時07分06秒

鎌田さん、エーワイさん、報告ありがとうです。強制終了はまずいっすね。 ちょい調べてみます。スライドショウの時間はどうしちゃったんだろ。これも見てみます。

エーワイ / atuhiro@big.or.jp 2001年2月18日 19時16分30秒

おひさです、エーワイです。 ”謎のびゅーあー”をゲットいたしました、010のスライドショーの時間が入りませんね。 あと、ヘッドフォンは一時期、オーレックとかスタックスのを好んで使っていたのを思い出しました。

鎌田武(チロキ) / takebeat@akitacity.net 2001年2月18日 19時06分10秒
http://takebeat.akitacity.net
謎ビュアー素敵です、後は印刷できれば言うことなし、 レタッチ後保存もなにもしないで次の画像にいこうとすると 強制終了しました(^_^;)

青木  2001年2月18日 12時46分04秒
http://www.kk.iij4u.or.jp/~ao/nazo010.sit.bin
謎ビューアバージョンアップしました。Exifだとみんなフラッシュオンになっちゃうのをなおして、ソートの速さも多少マシになりました。相変わらずの爆死御免の一切免責です。

青木  2001年2月18日 12時31分13秒

「セブン」ですが、過去にTVで放映されたことがあるという情報をゲットしましたが、いつごろ何chだかなんて、ご存じなかたおります? ちょいと気になる。

青木  2001年2月18日 12時09分10秒

ヘッドフォンもよいですよね。あれもはまると大変なことになるそうですが、私はいまんところはそっち方面までは手を出してません。

ヤスユキ  2001年2月18日 01時20分41秒

こんばんは。
チェッ、伏せ字になってから見ちゃったぃ^^;
どのみち、映画はあまり見ないのだけど。
銀座に小津安二郎を見に行ったのが最後かな。なくなっちゃったんだよな、あそこ。

ところで、みなさん幕張へは??

♪  2001年2月18日 01時00分35秒

私は音声はヘッドフォンで鑑賞したのですが、耳元を銃弾がかすめる感じだけは (ヘッドフォンだから)より強く味わえたと思います(負け惜しみ)。

青木  2001年2月18日 00時41分12秒

確かに ^^) 映画好きとしてちょいと配慮不足でした。ので、一部伏せました。 みなさんご安心して読んでください ^^)
プライベートライアンの冒頭のシーンは、映像とあいまって確かにすごい臨場感でした。
音楽CDとかよりも、ああいうフィールドもののほうが、なんかすごいです。機関銃の位置とかも、音でかなり正確に再現できてました。 ただ、よーく聞いていると、たまにR2-D2の頭に玉がかすったときの音が聞こえる ように思うのは、気のせいだろうか ^^)

青木  2001年2月18日 00時32分38秒

1GBのマイクロドライブ買いました。こんなんで1GBだもんなぁ。うすっぺらのスマメで128MBとかいうのを触っていると、おいらもそろそろ しおどきかなぁなんて、ウイスキィ飲みながら冗談で考えちゃうような時代ですねぇ。
がんばろっと。

♪  2001年2月18日 00時28分53秒

あのクライマックスで主人公がどうするかが、まさにクライマックスですから。 あらかじめ知っていたらハラハラできないですよね。
プライベート・ライアン(の冒頭の戦闘シーン)のサウンドは、 青木さんの強力なオーディオ・システムで聴いたらスゴそうですね。

青木  2001年2月18日 00時22分03秒

他の方々はどんな感想を持っているのか、自分の認識と世間でのこの映画の 認識を知るべく、gooとかでプライベートライアンで検索してあちこち見てあるき しましたが、どうも私の感想はかなり違う。確かにあれは、ノルマンディー 上陸作戦がモチーフになっているけど、そんなことはあまり関係ないんじゃないのかなぁ。 しかし、DVDによくあんなに長時間入ったものだ。

青木  2001年2月18日 00時10分54秒

え、やばかったかな、以下のネタ。ここの掲示版に出入りしているみなさんは、 セブンは見たほうがいいと思うなぁ(意味不明)

♪  2001年2月18日 00時09分08秒

うわ〜、おもいっきり本質的なネタばらししちゃって。 映画「セブン」をまだ観ていない方は、下の青木さんの発言は読み飛ばしましょう (^^;

青木  2001年2月17日 23時56分42秒

↓下の********しちまう映画は「セブン」と言う名前だ。こんな名作の 名前をど忘れするたぁ修行が足りないな>俺

青木  2001年2月17日 23時52分11秒

DVDで買ったまま放置状態だったプライベートライアンを今晩見ました。 うーむ、一回見ただけじゃなにがなんだかわからない。うーむって感じで、 かなり考えるものがありますね。
題名ど忘れしましたが、********刑事が、その場に ********それに匹敵するぐらいの深さを感じる映画でした。また少し間を空けて 見ないとだめかも。

青木  2001年2月17日 16時34分39秒

smtpがwatariの状態でメーラからaoki@kani.comに出すと、これも watariに届いてしまいます。なんか根本的に間違っているようです。同じような感じでsendmail.cfを 設定しとるので、どっかに問題があるようです。

青木  2001年2月17日 16時32分26秒

smtpをwatariにすると、内側からもちゃんとwatariに出せるようになりました。ns1のseddmail.cfあたりの問題のような気がしてきました。さらに悩んでみます。

TsuruZoh  2001年2月17日 08時57分13秒

メーラーの設定でSMTPサーバーにwatariを指定してもns1に届きます?

田中 康之@Lombard  2001年2月17日 00時06分04秒

ソートが異様に遅いのも気がついていたのだけど,まさかインジケーターに原因があるとは思わんかったです.画像解析によるソート項目があったから「ひょっとしたらソート処理時にも画像ファイルを読み込んでは展開するような,念には念を入れた処理を行っているのかしらん」と思っていたのでした.
FDiのCD-Rにも,画像を一覧表示したり加工したりするソフトが焼き込まれていたけど,それに較べると画面は地味だけど出来は良いように思います.FDiの付属アプリはDirectorで作られたものらしいから重くて動きがもっさりするのは致し方ないことかも知れないけど.

青木  2001年2月16日 23時35分48秒

一所懸命読んでます ^^) 外部からはwatariに届くようになったのですが、同じネットワーク内のクライアントからwatariに出すと相変わらずns1に届いちゃうのはなぜ? どっかミスっているんだよなぁ、きっと。

itojun  2001年2月16日 23時24分38秒

sendmail.cfですが、別に無謀じゃないですよ。読めるなら... open relayにならないように注意しましょうね。

青木  2001年2月16日 22時58分32秒

あのスライダーも、ちょっと詰めがあまくて実用的でありません。ほんちゃん版では、止まったら画像処理とかにします。

も  2001年2月16日 22時22分46秒

G3/400 で 遅すぎるよぉ〜   スライだ−が つかめない。

青木  2001年2月16日 19時48分03秒

sendmail.cfを手で(つうか、tool類使わないでviとかで)編集するって無謀?

青木  2001年2月16日 18時12分18秒

itojunさんいつのまにか再開していたんですね :-)

青木  2001年2月16日 17時29分41秒

あとこれは、現状画像枚数が最大40枚程度を想定しているので、たくさんあるときのスクロールがとてもわかりにくいです。これは普通のスクロールバーのほうがよっぽどましだと思いますが、当面はCDに焼かれて自動起動で、画像最大40枚ぐらいしか扱わないのでこんな感じかなぁって感じです。

青木  2001年2月16日 17時27分36秒

私は田中さんの書き込みで798を知って、さんざん悩んでいて結局逃しました ^^)
謎のアプリはソートが異様に遅いのですが、これはインジケータハンドリングが甘いためで、インジケータを取るとほんの一瞬で終わります。ファイル数100枚ぐらいなら1秒もかかんないので、インジケータいらねぇじゃね〜かって感じではありますが、いまんとこは付けちゃってます。

田中 康之@FIVA / yass@hi-ho.ne.jp 2001年2月16日 16時48分00秒
http://www.vector.co.jp/authors/VA008636/
798になったのでFIVAを買ったくちでございます。
新FIVAが発表されたから、現行機が多少安くなっているかなとkakaku.comで調べたけど、全然でした。
個人的には、LaVieMXの反射型液晶モデルが叩き売りモードにならないかなと期待してたりします。

謎アプリいただきました。一応OS9.1@青白G3前期型で問題なく動いてます。リソースに残されたアプリ名を見ると何となく用途の見当がつきますね。PhotoGridを見た時も思ったけど「同じ一覧表示機能といっても、作る人の思想によって全然違うものになるなぁ」という感想です。

青木  2001年2月16日 14時03分15秒

↓とーぜんだけど、mac版だよ。OS8.1以後で動くと思う。

青木  2001年2月16日 14時02分05秒
http://www.kk.iij4u.or.jp/~ao/nazo000.sit.bin
↑約760KBぐらい。

ここだけの秘密でお願いね。

ごめん。www入れ忘れた。

PowerPC限定、なぞのアプリ。爆死御免。なにがおきても私は知らないよ。あなた自身の判断でどうぞ。
まだ詰めてないので、メモリ大食いなので、30MBぐらいオンメモリで割り当てないとだめかも。α版つうか、プレゼン版ぐらいな感じ。
予告無く削除しますので、無かったひとは残念でした。

青木  2001年2月16日 14時00分49秒
http://kk.iij4u.or.jp/~ao/nazo000.sit.bin
↑約760KBぐらい。

ここだけの秘密でお願いね。

PowerPC限定、なぞのアプリ。爆死御免。なにがおきても私は知らないよ。あなた自身の判断でどうぞ。
まだ詰めてないので、メモリ大食いなので、30MBぐらいオンメモリで割り当てないとだめかも。α版つうか、プレゼン版ぐらいな感じ。
予告無く削除しますので、無かったひとは残念でした。

青木  2001年2月15日 23時43分26秒

watariの件、もうちょっとなにか問題ありそう。外部からはちゃんと来るようになったけど、内部からはやっぱなぜか全部ns1にいっちゃう。もうちょっと悩もう。

青木  2001年2月15日 23時28分51秒

お医者さんかぁ。残念ながら私には無理ですねぇ ^^)
宇宙開発関係の仕事はたいへん面白そうなので、可能であれば関係したいところですがぁ。

青木  2001年2月15日 23時26分23秒

itojunさん、very thanks-です。まさにフィルタのしすぎでした。icmpとか通すようにしたら、全くあっさり配信されました。

も  2001年2月15日 22時16分36秒

お医者さんは、いますか?
http://yyy.tksc.nasda.go.jp/Home/Employ/Employ-j/h12fs_j.html

も  2001年2月15日 22時01分28秒

化けた(笑)下の ペンタックスのです。7000ドルとか。

Philips 6 megapixel CCD 35mm full frame

駁  2001年2月15日 21時58分42秒

http://www.dpreview.com/news/0102/01021106pentaxdigitalslr.asp

駁  2001年2月15日 21時58分41秒

http://www.dpreview.com/news/0102/01021106pentaxdigitalslr.asp

itojun  2001年2月15日 19時03分07秒

A recordあるのでMX recordは不要です。 もしicmpを全部捨てているのなら、それは非常に大きな間違いですのでやめましょう。

wata  2001年2月15日 18時59分04秒

watari.kani.com はMXレコードに入ってますか?

itojun  2001年2月15日 18時55分28秒

失礼、もしかしてwatari.kani.comにはMTAいないですか? port unreachが 返りませんがフィルタしすぎ?

itojun  2001年2月15日 18時51分48秒

watari.kani.comのsendmail.cfはどうなっていますか? どうなっていますかと聞かれても困ると思いますが、watari.kani.com宛の mailを「自分宛である」と認識するように設定されていますか? (多分少し関係あると思いますが)、watari.kani.comの/etc/resolv.confが正しく 設定されてないと思います。SMTP portに接続してきた相手を逆索きしようとして 失敗しているようです。そのへんのnameserver (例: ns1.kani.com)に名前を 聞きに行くように設定してあげてください。

青木  2001年2月15日 16時48分04秒

unix/linuxでのメールサーバの設定でどなたか教えてください。
今、ns1.kani.comがmxで指定されてます。すなわち、aoki@kani.comは、ns1に届きます。
で、watari.kani.com というサーバもあって、これに対しては、aoki@watari.kani.com としてメールを届けたいのですが、aoki@watari でメールを出しても全部ns1にいっちゃいます。
これを、aoki@watariをwatariに届けるためには、なにか特別な細工が必要なのでしょうか?

青木  2001年2月14日 17時31分52秒

くそ〜ヨドバシにあった798のFIVAが無くなってしまった。買おうか買うまいかさんざん悩んでいるうちになくなられちまうと、やっぱ買っておけばと後悔の念。
人生、守りはやはり負けだな。

wata  2001年2月14日 17時09分54秒

少し大きくなりましたけど、相変わらずコンパクトなボディですね。
スティックの熟成度はどのくらいなんだろう?

も  2001年2月14日 15時59分48秒

でた!。実売いくらになるんだろう ??

カシオ(6952)あCrusoeE觝椶靴秦5ファイルサイズのモバイルPC発売  カシオ計算機は、CPUに「Crusoe(クルーソー)」を搭載し、厚さ約21mmの薄型ボディに多彩なインターフ ェースを標準装備した『CASSIOPEIA FIVA (カシオペア ファイバ) MPC-205/206』を、3月5日より順次発 売します。

青木  2001年2月14日 15時42分34秒

USへのテコ入れつうことも確かにありそうですね。

TsuruZoh  2001年2月14日 15時01分38秒

いや、Kodakとの提携って事だと、SONYの一人勝ちになっている(シェア50%だっけ?)米国市場へのテコ入れ目的って気がしますが。

コダックの色&Olympusの解像力で固定内蔵フラッシュメモリ64MBの可換媒体無し超小型軽量130〜200万画素機、バッテリーはクレードル充電考えてLi-ion、I/FはUSB/Bluetooth/AirMac標準搭載ってのを作って欲しい。

青木  2001年2月14日 14時59分14秒

業界再編といえば、そろそろ勝ち組と負け組の雰囲気ぐらいは出てきているのかもしれません。USで雨後の竹の子のごとく発生した、インターネットでの無料画像アルバムサービスはそのモデルが破綻してどこも精算モードらしいし(つうか、ちょっと考えれば破綻するだろうことはあらかじめわかるだろうにって感じですが)、それに連動してデジカメまわりのサービスインフラも流行り便乗タイプのところはことごとく駆逐されつつありますね。

青木  2001年2月14日 14時53分48秒

PMA盛り上げ作戦のうちの一つってとこじゃないでしょうか?
実際あまりなにがどうにもならないような気がします。わたしてきほんと勝手な推測としては、最近富士写がすごい勢いでデジタルカメラ攻勢をかけてきて、オリンパスはシェア低下しはじめつつ、なんとかしないといかんという焦りもちょっとあるんじゃないでしょうか? なんてこと言ってていいのか>俺 ^^)

wata  2001年2月14日 14時34分21秒

オリンパスのメカとコダックのカラーマネジメント って そう都合よくはいかないだろうなぁ^^;
提携が目立ってきたのは、デジカメ業界早くも再編になんでしょうか?

青木  2001年2月14日 13時38分28秒
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010213/muji.htm
いつの間にかCMOSも随分まともになったんですね。

青木  2001年2月14日 13時31分00秒
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/Info/n010214.html
↑オリンパスの解像力を持ったコダック色の画像を作るデジカメがあったら買うかも。でもCFでお願い。

も  2001年2月13日 19時30分33秒

う〜ん。理解しているようにも思われて来ました。 でしたら、失礼しました。

も  2001年2月13日 19時17分50秒

赤外カットと ローパスを混同していますね。お知り合いの方でしたら 教えてさしあげてください。

*アンチエイリアス フィルター:1つ1つの素子にカラーフィルターを配列したエリアCCDを採用しているデジタルカメラは、被写体の特性によって 画像に偽色やモアレが発生する場合がある。アンチエイリアス フィルター(赤外線カットローパス フィルターとも言う)は、こうした偽色やモアレの 発生を低減させる効果を持った光学式フィルターである。h
青木  2001年2月09日 01時38分00秒

なんとか最近のものだけ復活できました。秒をひろうのめんどうだったんで全部00ですが、許して。

青木  2001年2月09日 00時49分34秒

メンテナンスでちょっと閉じます。2/9の夕方(JST)再開予定。御迷惑おかけしますが、よろしくです。

青木  2001年2月09日 00時38分00秒

ぉおおそうだぁ。アクセスログがあるんだぁ。興味本位で最もたくさんのログをとるようにしていたんで、これから拾えるぞぉ。

青木  2001年2月09日 00時38分00秒

ごめんなさい。ここ数日の書き込み飛んじゃいました。
どなたか、log持ってないですよね....

青木  2001年2月09日 00時36分00秒

ちょいテストです。

青木  2001年2月09日 00時17分00秒

ごめんなちゃい。wataさん、itojunさんご指摘の通り、wwwのcname忘れてました。今加えました。Hi。

itojun  2001年2月08日 23時54分00秒

www.kani.comのA (or CNAME) recordがありませんね。

TsuruZoh  2001年2月08日 20時28分00秒

成程'Mod Nikon D1'な画像は全部データー長1バイトですね。あとこの'Mod ...'というModelタグ自体、データータイプがASCIIなので0x00で終わってなければならないのに0x20で終わっています。MakerNote長は任意なので1バイトでも許されますが、少なくともこっちはExifチェッカーとやらで引っ掛かるレベルの単純バグじゃないかと思うのですが(持ってないのでテストできませんが)、NikonCaptureってちゃんとデバッグやってんだろうか。

青木  2001年2月08日 19時11分00秒

そんなハズは無いハズなのですが・・・なんかルータのパケットフィルタの設定ミスった(かなり厳しめにしてる)みたいで外から入れません(泣) おうち帰ったら調べてみます。

wata  2001年2月08日 18時54分00秒

wwwのCNAMEがないみたいなんですが、気のせい?

青木  2001年2月08日 18時45分00秒

www.kani.comは、watari.kani.comのCNAMEでし。ns1.kani.comは、dnsとMXをやってます。

wata  2001年2月08日 18時04分00秒

青木さん> www.kani.com のレコード ns1にあります? ここって watari ですよね?

青木  2001年2月08日 16時57分00秒

さっき、NSIのwhoisに新しいdnsが反映されたんだけども、dnsリストに一個しかのっていないのはそういうものなの? おいらは自分ちのプライマリと、OCNに借りたセカンダリを書いて申請したんだけども、OCNのだけしかのってない。手違いってヤツ?

だ  2001年2月08日 11時05分00秒

機種名に Mod Nikon D1 とあるのが、Nikon Captureで処理した画像です

青木  2001年2月08日 09時14分00秒

kaede.digipri.co.jp -> 61.119.1.131 という経路で、だいたい13KBytes/秒ぐらいはコンスタントに出ているようです。

TsuruZoh  2001年2月08日 07時59分00秒

調査結果:旧D#掲示板にだ さんが掲載された画像で、NTSCって書いてあった人形を撮った画像(2000/12/17撮影)はファームウェアVer.1.05、バイト並びがモトローラ形式で、MakerNoteタグのデーターサイズはちゃんと0x018aバイトになっていました。しかし先日公開されたMyAlbumにあった画像はインテル形式になっていて、データーサイズは全て1バイトになっています。NikonCapture犯人説が有力ですね。情報ありがとうございました。ドキュメントに情報追加&Maxさんにも教えてあげなくては。

TsuruZoh  2001年2月08日 07時35分00秒

>Nikon Captureが悪さしているわけじゃないですよね
ああ、それって十分有り得るなぁ。もう少し生データーさがしてみよう。

♪  2001年2月08日 03時02分00秒
http://www1.neweb.ne.jp/wa/yamdas/column/technique/win95.html
↑ここに winipcfg (と ipconfig )に関する極めて技術的な解説があります。

だ  2001年2月08日 00時40分00秒

どうもありがとうございます。ipconfigですね。とりあえずは問題なく動いているんですが、一応覚えておきます。

だ  2001年2月08日 00時38分00秒

ベータ版がまともで、製品版がバグっているってこと?
マイアルバムに貼ってあるD1の画像はNikon Captureで色空間変換かけてExif再保存したものですが、Nikon Captureが悪さしているわけじゃないですよね


昔の書き込み-その45
昔の書き込み-その44
昔の書き込み-その43
昔の書き込み-その42
昔の書き込み-その41
昔の書き込み-その40
昔の書き込み-その39
昔の書き込み-その38
昔の書き込み-その37
昔の書き込み-その36
昔の書き込み-その35
昔の書き込み-その34
昔の書き込み-その33
昔の書き込み-その32
昔の書き込み-その31
昔の書き込み-その30
昔の書き込み-その29
昔の書き込み-その28
昔の書き込み-その27
昔の書き込み-その26
昔の書き込み-その25
昔の書き込み-その24
昔の書き込み-その23
昔の書き込み-その22
昔の書き込み-その21
昔の書き込み-その20
昔の書き込み-その19
昔の書き込み-その18
昔の書き込み-その17
昔の書き込み-その16
昔の書き込み-その15
昔の書き込み-その14
昔の書き込み-その13
昔の書き込み-その12
昔の書き込み-その11
昔の書き込み-その10
昔の書き込み-その9
昔の書き込み-その8
昔の書き込み-その7
昔の書き込み-その6
昔の書き込み-その5
昔の書き込み-その4
昔の書き込み-その3
昔の書き込み-その2
昔の書き込み-その1