も  1999年3月02日 17時16分54秒

検索したら
おおぅ!!こりゃぁ文句なしに 「テリオス(完璧)」ですな。

TsuruZoh  1999年3月02日 15時38分45秒
http://www.mbi.panasonic.co.jp/pi/news/news/990204_2.html
Panasonicの単三NiMHが1550mAhまで容量Upしたそうです。DSC-X100/110あたりにお勧めかも。もう店頭に出ているかな?

ARI  1999年3月02日 13時06分02秒

テリオスと聞くと、昔を思い出す…。   ところでこの言葉って、結局どういう意味なのかな?   昔のヤツにも結局説明はなかったし…。

持丸です。  1999年3月01日 22時22分06秒
http://www.sharp.co.jp/sc/eihon/hc-aj1/text/index.htm
WindowsCE H/PC Pro3.0搭載のA5ファイルサイズ ハンドヘルドPC”テリオス”<HC−AJ1> デジカメ母艦になるか ?

も  1999年3月01日 13時06分08秒

気付いてみると、青色申告する方が 大変多いのですね〜 

いけちょふ  1999年2月28日 13時10分41秒

税金はあんまり辛くないです。それより、国保なんかが忘れた頃にころっと請求されるので痛いですね。

あ  1999年2月28日 00時19分13秒

青色申告者なくせに、記帳をおもいきしさぼっていて経費が抜けまくっているというのが実状なように思います。

だ  1999年2月27日 23時11分46秒

儲かっているってことですね。うらやましー。

青木 康雄  1999年2月27日 21時47分01秒

1998年度締め終わりました。すっげーショックなことに、予定納税分をさっぴいても33万3千円も税金払わねばならんことが判明。ま、しかたないか。

ふ  1999年2月27日 14時28分18秒

DC265は、260のバースト対応ですね(よりお釣りがくるようになっただけ?)

1900x1200ドットで表示するには、16MBのGRAMつんだのと、21inchモニター(EIZO E66Tとか)があれば、見られます。

でも4:3のモニターで3:2の画像を見るわけだから、かなり上下が無駄になります。

青木 康雄  1999年2月27日 13時36分58秒

メールアドレスは結構皆さん書いてますよ。ただ、最近の常連さんは、いちいち書くのがめんどいので書いてないだけだと思います。下のほうにある過去の書き込みを見れば、どっかでたいがい記されております。
最近は、メールアドレスだけでなく、名前までもがめんどうなのか、「だ」さんとか「も」さん、「あ」さん(俺だ)も出没しております。

青木 康雄  1999年2月27日 13時08分13秒

1998年度は予定納税とかいう意味不明な事前徴収されたので、4月に大量に払わないで済みそうだ。って、事前に取られているだけだけど。
どーも納税者をなめているとしか思えないけど、仕方ないな。日本に住む以上は。

青木 康雄  1999年2月27日 13時06分36秒

ださん、ソフトの償却期間はやはり5年じゃないでしょうか。以前神奈川税務署に質問した時は、パソコンに入れて動かすものなので、パソコンと同じという解釈は決して間違っていないと言われました。他にも、おもわず納得してしまうような 解釈があれば、大丈夫だと思いますけど。
今のところソフトウェア開発業はあまし儲からない仕事と思われているようで(これは事実だが)、ソフトウェア開発業で開業しているとほとんどチェック無いですねぇ。自分で「これこれこうなんだ」と、毅然とした姿勢でそうした根拠をちゃんと説明すれば、 いまんところ全部通ってます(笑)

青木 康雄  1999年2月27日 13時02分46秒

だから、全く意味不明な言葉ではないと思います。

青木 康雄  1999年2月27日 13時02分05秒

シャッター速度という言葉自体はもともと、活動写真から来ているのだと思いました。秒何フレームで撮るかで、フィルムを巻き取る速度が決まる。なので、オリジナルは、フィート/秒とかそんなんだったんじゃないかな。で、ライツ社が、世界ではじめてこの活動写真用のフィルムをスティルシステムに使える現行の35mmシステムを 100年前に開発したのですが、このときにそのまま呼び方だけ引き継いだんじゃないかな。スティルなのですでにフィルムの送り速度とは無関係だったんだけど、当時の露出計などは全部ムービー用だったと思われるので、そのまま継承するのが便利だったんでしょう。

WhyNot  1999年2月27日 05時45分25秒

【シャッター速度という表現は確かに変です】

持丸さん:
|>シャッター速度8秒
|と、書いてありますが、「速度」って変ですよね ? 露光時間なのだから、 速度=距離/ 時間 を使うのはおかしくないですか?

は〜い,その通りです.まったくご指摘の通りです. シャッター速度とかシャッタースピードとかといった表現は, 多分英語の表記をそのまま訳した慣用表現なのだろうと思います.

『弊社の定義では,時速300Km/sのレーシングカーをブレ無しで撮影できる
のをシャッター速度300Km/sといたしております』
それじゃ,超音速飛行機を撮影したいときのシャッター速度は?
『それには,マッハ1〜マッハ5くらいのシャッター速度が必要でございますね』
……どなた様もお粗末様でございました.

ごめんなさいの二乗 / RXG01620@nifty.ne.jp 1999年2月27日 01時05分49秒

本〜〜〜当にごめんなさい。青木さん。 この前の前の書き込みを見たら、メールアドレスがデタラメの極みでした。 お詫びして訂正致しますです、     Adusam

Adusamとさておいてください / 今度は秘密 1999年2月27日 00時51分02秒

ごめんなさい。直前の書き込みでデタラメが結構ありました。 まずは「Adusamとさておいて」、、 って何だ?これは「させておいて」の誤りであります。 次に、、、、、 何ってったってアドレス書いてるのは私だけじゃないですか? 失敗したぁ。 がらくしあん さんの、データーベースに私の事が載っているのはいいとしても………

Adusamとさておいてください / RXG01620@nifty.nr.jp 1999年2月27日 00時44分23秒

どうも、初めましてです。(って文体が運営者に影響されてますですね) この直前のコメントにコメントするつもりが、見えなくなって正確なレスがつけられなくなっちゃいました。 また、出現したいと思いますので宜しくお願いしまっす>ALL

だ  1999年2月26日 23時43分56秒

個人事業者は今年から10万円未満になりますね。法人は去年の4月。税制改悪後、10万円以上20万円未満の消耗品は3年間での特別償却が認められるんじゃなかったかな。
で、フォトショップを新規購入したら固定資産台帳に載っけて固定資産プレートを貼ることになるのでしょうね。ソフトの償却期間って何年なんだろう?


青木 康雄  1999年2月26日 17時57分39秒

とびまるソフト1998年度決算中です。固定資産が10万円未満になるのって、1999年度からなのね。決算要綱を読んでいたらそう書いてあった。すげぇ嬉しい ^^)

持丸です。  1999年2月26日 15時19分34秒

>シャッター速度8秒
と、書いてありますが、「速度」って変ですよね ? 露光時間なのだから、 速度=距離/時間 を使うのはおかしくないですか?
で、外人墓地は、星(キズ)が少ないですが、高輝度被写体がフレーム内にあることは無関係なのでしょうか ??

田中 康之  1999年2月26日 13時26分14秒

> radiusvintage.comなんだか見れないっす。
ここに書き込む直前には行けたのだが、今やってみたら駄目でしたね。kani.comの影響力おそるべし。

青木 康雄  1999年2月26日 13時07分11秒

radiusvintage.comなんだか見れないっす。残念だ。またあとで見てみよ。

青木 康雄  1999年2月26日 13時05分13秒

CCDのノイズを除去するメディアンフィルタは、jpeg圧縮前であれば、水平か垂直どっちかだけのラインで処理する方法もかなり効きますよね。そのデジカメのデジタイズ法で横と縦どっちか得意な方向があれば、それを考慮してライン取りを決めればいいと思います。これだと原画への影響も少なくて、演算量も少なくて、よいと思うのですが。
ComeBackImageの2.0未満のバージョン(QV-10が出る前、1994年ぐらいかな)には、横n Pixelもしくは縦n Pixelのメディアン(正確にはKNNメディアン)フィルタがあって、スキャニングノイズの除去や、安いビデオキャプチャーボードからの映像のノイズ除去に重宝したものです。

田中 康之 / yass@hi-ho.ne.jp 1999年2月26日 13時03分39秒
http://www.radiusvintage.com/
Radius製品って言えば、上のURLは面白いです。「えっ?昔あこがれたこれがこの値段?」なんつってね。

青木 康雄  1999年2月26日 12時56分03秒

コダックのデジカメも、色再現のローカライズやってませんでしたっけ?

青木 康雄  1999年2月26日 12時54分59秒

1800Hx1200Vをリアルで表示できる環境って、すぐには思いつかないなぁ。マックで21インチでフルカラーでる環境も、今となっては希少だし。
今は無きRadiusの型番忘れたけどNu-busのフルカラーボードで、1990年当時実売98万円だったヤツなら出るけども、耐えるCRTを私は知らない。

青木 康雄  1999年2月26日 12時52分39秒

「dddd年の歴史的カメラ」は見ていると面白い。京セラのデジカメは「銀塩のサムライと同じ形」だっていう理由で歴史的カメラに選定されているけど、これがなんで選定理由になるのか大きく謎だ。

青木 康雄  1999年2月26日 12時50分39秒

JKさん、お久しぶりです。自分で面白いと思えてみんなのためになるようなことして、大金持ちになれたらいいですよねぇ。飢え死にしない程度の生命線を確保できれば、まぁ私の場合充分OKですが。
ところで最近Linux元気ですよね。デジプリにも一個、Linuxが入りました(よそさまのだけど)。私はもはや大昔に一度、Linuxをいじったことあるのですが(オムロンのルナというWSに無理矢理載せて遺伝情報処理サーバを作った)随分変わりましたね。

JK  1999年2月26日 12時31分42秒
http://www.sankei.co.jp/paper/today/business/keizai/26kei020.htm
「リナックス」開発 トーヴァルズさんとの一問一答が産經新聞に載ってました。
「貧乏はしたくないが、より重要なのは、面白いと思う仕事をすることだ」って、そうそう!って感じですね。 読んでいてなんとなく青木さんを思い出してここに書いてみたりして。
# ペンギンより、で〜もん君が可愛くて好きなんだけどね(個人的好み?)。;-)

TsuruZoh  1999年2月26日 10時03分11秒
http://www.melco.co.jp/news/1999/0223.htm
2.2倍速Finepix/QM-xxxは夏に登場?

TsuruZoh  1999年2月26日 09時11分49秒

E950etc.の211万画素CCDはSONYだとどなたか書かれてましたね。確かにImagingResourcesの画像は暗電流ノイズが酷いですが、同じ8秒露光でも山田さんの外人墓地画像はそう悪くないので、途中で大幅改善されたんでは?

夢醒  1999年2月26日 01時55分58秒

日本政府の国策財法の、「dddd年の歴史的カメラ」に殿堂入りするには、 「made in Japan」、毛唐の会社でないこと、政治献金のどれが必要なのでしょうか? また、ライツミノルタや京セラコンタックスの生粋日本法人が、買収した毛唐ブランド は、殿堂入り可能なのでしょうか?

夢醒  1999年2月26日 01時41分18秒

F社さんのFinePix2700の発売が、来週となりました。1800Hx1200V [pixel]をsoftcopyで見るのに 必要な市販Graphic CardとCRT/LCD/PDPは、どれでしょうか?No Responceなので、再質問です。 更に、現在の調査状況です。
S社の400万CRT+50-100万カード(500万+alphaコース)
B社の?万CRT+?万カード(?万円コース)
S社の80万CRT+Voodoo系2-3万カード(83万コース)
S社の30万CRT+Voodoo系2-3万カード(33万コース)
DisplayのF特も、効いてくると思いますが。Syncすることと、解像することは、 別物です。

夢醒  1999年2月26日 01時22分44秒

Photographyは、日本語では「写真」ですが、中国語では、「光画」です。 英語の直訳としては、中国語の方が、本来の意味に近いと思います。 「写真でウソをつく方法」が、ある以上、「写真」=「写偽」であることも 、ありますよネ!

夢醒  1999年2月26日 01時15分45秒

Graphics World誌によれば、某E社は、仕向地別に、色再現の最適化をやっているそうです。 銀塩では、某F社は、仕向地別に、同じことをやっているそうです。
デジカメで、そこまでやっているメーカーは、他にどこでしょうか?

持丸です。  1999年2月25日 10時24分02秒

>この画像に現れている範囲では,CCDのhotspotと呼ばれる 暗電流ノイズを平均以上に発生するフォト・セルが見えているものです
昔、M社のCCDは、暗くて暖かいと よくこの現象が出ていましたが、NってMのCCDを使ってるのですかね ?
でも、理由はともかく、「クレーム」ものですね。あの画像じゃ 黙ってられませんよ。

TsuruZoh  1999年2月25日 02時28分21秒

ついでにNikonのおねぇさんの肌も、普通の3x3メジアンフィルターを何回か連続で廻すとかなり見られる程度に修正されます。美肌にするには、顔にだけマスク掛けてメジアンがお勧め?ただし細部はある程度潰れます(って、これってKodakDC260の画像の事?)。目だけマスク外しておくって手もありますけどね。

TsuruZoh  1999年2月25日 02時26分21秒
http://club.pep.ne.jp/~tanaka38/
CCDの暗電流ノイズは圧縮前の画像ならメジアンフィルター一発で綺麗に取れるんですが、JPEG掛けると2x2に伝搬してしまい、普通のメジアンでは4回掛けないと消えなくなります。伊達さんのC-2000L水族館画像(ISO360モード)でもかなりノイズが出ていたので、試しにImageFilterの最新版では、メジアンフィルターに2x2ノイズ選択除去(DigitalCameraFilter->MedianFilterの4x4/9x4)を追加してみました。結構効きます。でも本当はカメラ側で圧縮前にやる方が絶対いいんですけどね。撮影メニューに追加すべきでないかな。

はらだ。  1999年2月24日 23時08分40秒

でも、「写真」だからななぁ。真とは親切の真じゃないし。

榎本加奈子、命!  1999年2月24日 22時26分34秒

性格美人は別として、「お肌のはり・つやの曲がってしまった女性」にビンタ無しで受けるには、 市川フォトラボのような選択的エッジ強調は、必然でしょう!
Muse HDTVカメラの導入時には、ハイビジョン対応ファンデーション(トノコともいう)が 必要ともいわれてましたネ。化粧品業界の方は、ここはアクセスしてませんでしょうか?

はらだ。  1999年2月24日 21時56分57秒

PCwatchの山田さんのサンプルなんか 泣いた後なのか涙が溜まっているのが 見えていいですねぇ。 もともとそういうものなのかな。 Whynot参加なり惚れ込んでますな?

WhyNot  1999年2月24日 21時18分38秒

【CoolPix950を買うと恋人を怒らすかも〜 ^^;】

>日本のニコンのサンプルですが、あのモデルの人いくつぐらいの人なんでしょうか。 >なんかこわい。 >女の人撮るときは気を使うのかな。
昇華形のプリンタでA4サイズにプリントしてみました. お肌のシワシワとかブツブツとかに白粉をなすり込んであるのが はっきりと分かってしまいますね〜
あまりに生々しくて人工的加工臭の感じられない自然さなので,実にリアルです. これって,女の人にはあまり喜ばれないかも〜〜〜

ピクトロでA3に出したりしたら, 女の人の頭から角が生えてくるかも.
こらニコン,ポートレイト撮影用フィルターを出さないと恋人を無くすかも知れ無いじゃないか.責任を取れ!

そんなわけで,良い子の皆さんは恋人を失う危険がありますので, 他の機種にして,早期の実売価格暴落を目指しましょう.
……という冗談は横に置いておいて, とにかく良質のプリンタで大きく出してみるとちょっとビックリすると思いますよ.

WhyNot  1999年2月24日 20時42分16秒

>ポチポチと色がノイズに見えるのは,CCDの欠損 ??
この画像に現れている範囲では,CCDのhotspotと呼ばれる 暗電流ノイズを平均以上に発生するフォト・セルが見えているものです. 露光時間を長くとれるのでハッキリ見えていますが, 通常のシャッター時間では目立たないあるいは気がつかないレベルに なるでしょうから, 欠損というほどのものではないと思います. でも,シャッター速度8secというのを 明示的に仕様で唄っているわけだから, そのときでも目立たないというのは無理かも〜. 三脚を使わない限り,手ブレに埋もれて気づかないという話も無いではないが. でも,仕様にある以上クレームが来るかも知れないぞぅ.
どうする〜 > ニコン(わはは)

そんなわけで,良い子の皆さんは様子見をして, 早期の実売価格暴落を目指しましょう(うふふっ).

も  1999年2月24日 17時10分15秒

DC265 って ? 

TsuruZoh  1999年2月23日 18時34分04秒

DC240が130万画素って事は、DC265は200万画素に増えたって事かな。期待してます。

持丸です。  1999年2月23日 15時10分22秒
http://www.imaging-resource.com/PRODS/C950/C95LLSF4.HTM
ポチポチと色がノイズに見えるのは,CCDの欠損 ??

青木 康雄  1999年2月23日 14時51分09秒
http://www.nikon.co.jp/jcii/historical.htm
1998年の歴史的カメラ・・・・だそうです。

WhyNot  1999年2月23日 14時39分39秒
http://www.imaging-resource.com/PRODS/C950/950PICS.HTM
【COOLPIX950サンプル画像ページ・また別の海外版】

低照度下でのテストがあるのが興味津々.

はらだ。  1999年2月23日 14時25分03秒

日本のニコンのサンプルですが、あのモデルの人いくつぐらいの人なんでしょうか。なんかこわい。女の人撮るときは気を使うのかな。

も  1999年2月23日 14時05分40秒

-- IIciも重ねて縛るとほぼキューブ ??
 面白いですね。 実際にかどうしてるのかしらん

♪  1999年2月23日 13時38分12秒
http://www.loop-net.co.jp/ciba_q/
では、↑“シバルトキューブ”はごぞんじですか?

青木 康雄  1999年2月23日 13時16分51秒

持丸さん、そいつぁ高いヤツですね。
ニコンのF5というか、F100みたいな一眼デジカメ今年の秋版は、もっともっと安いです。

WhyNot  1999年2月23日 13時14分47秒
http://www.steves-digicams.com/nikon950_samples.html
【COOLPIX950のサンプル画像・海外版】

飯田さんの新機種リンク集で見つけました. メリケン・モデルは,ホンのちょっとだけメリケンさん好みのカラー・チューニングに なっているような気がするが,気のせいかも〜〜〜. 被写体がそもそもそんな色をしているんかも知れないからね. 金髪のオネーサン&オニーサンのサンプル作例希望. ニコンのサンプルではそんな雰囲気まるで無かったので不思議だ.

だ  1999年2月23日 11時23分51秒

違うよん。これはキヤノンEOS D2000のニコン移植モデル。ニコンの妖しいデジカメは、自社オリジナルだと言ってました。

持丸です。  1999年2月23日 10時40分17秒
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/pc/51343
ニコンレンズ交換式 一眼レフタイプのデジタルカメラ って コダックの これと 同じ ???

持丸です。  1999年2月22日 22時41分35秒
http://www.pretec.com/press_cpSSFDC.htm
The CompactSSFDC杪dapter converts the data stored in SSFDC (Smart Media)
だって、。 青木さん、いつぞや話題にした、スマメ>CFアダプタではないかな ?  (英語ダメな私)

WhyNot  1999年2月22日 21時09分52秒

【素真女の安全祈願には,美人な巫女さんもほしいぞっ ^^;】

きっと霊験あらたかなことでありましょう.
素真女の御祓いとか,素真女供養とかも取り揃えると効果倍増なのである.
(今日のところはチャチャのみ)

青木 康雄  1999年2月22日 17時14分08秒

悪魔の辞書・・・面白いっす。

青木 康雄  1999年2月22日 17時13分40秒

江端さんのスマメ見ましたけど、ダメですね。C-1400XLで再フォーマットしたら使えるようになりましたけど、なんでカメラに入れたまんまでunformat errorになっちまうんだろうか(謎)。入れたまんまって、もっとも安定していてよいと思うのだが。

青木 康雄  1999年2月22日 17時12分32秒

コバルトキューブは面白いですね。しっかりしたシステムだと思います。

江端浩人  1999年2月22日 12時26分13秒
http://www.digipri.co.jp/
3.3Vスマメ(4MB)が壊れた!

C-1400XLに差しっぱなしにしていたのだが、今朝見ようと電源を入れると 「フォーマットされていません」の表示。(; ;)
これはやっぱり祈願しないと行けませんね。アーメン!


♪きむらかずし  1999年2月22日 01時38分49秒
http://www.sfc.keio.ac.jp/~t95872ym/hyou.html
偶然、見つけたのですが、↑この辞書、ツボにはまりました。

♪きむらかずし  1999年2月22日 01時15分31秒
http://www.avis.ne.jp/~meteor/html/expo-qtvrpage.html
MACWORLD Expo 、私自身は行けなかったのですが、↑この QuickTimeVR をご覧あれ。 今年も、PowerBook2400c ユーザ(+α)が集結しました。 持ち歩ける G3 マックを作ってくれ>Apple

持丸です。  1999年2月21日 23時21分14秒

マックワールドが新し目の情報なしで、 しょんぼり ですね。
 デジカメも、いまいち ・・・ AVセンター(アンプ)でもリプレース使用かと 情報収集中。
 車検もあるので、懐は 寂しいな。(笑)

持丸です。  1999年2月21日 23時21分13秒

マックワールドが新し目の情報なしで、 しょんぼり ですね。
 デジカメも、いまいち ・・・ AVセンター(アンプ)でもリプレース使用かと 情報収集中。
 車検もあるので、懐は 寂しいな。(笑)

清水 治彦 / harusmz@anet.ne.jp 1999年2月20日 19時44分11秒
http://www.netlaputa.ne.jp/~haruhiko/expo99/page1.html
「はる」さん見て下さってありがとうございました。しかも情報まで頂き重ねてありがとうございます。
今リンク等を追加致しました。
これからもよろしくお願い致します。

はる  1999年2月20日 18時45分57秒
http://www.ai-unet.ocn.ne.jp./amk/top.html
レポート楽しめました。どうも!  謎のHDというのはコバルトキューブですね。 これについては http://www.cobaltnet.com/japan/index.html をご覧ください また、上記のところでもレポートを・・・やってない。(笑)こちらでデモをしたのですが、肝心のコバルトの記事がほとんど無い。 コバルトキューブはなかなかコンセプトのしっかりしたサーバーシステムができますね。

清水 治彦(はる吉) / harusmz@anet.ne.jp 1999年2月20日 15時41分32秒
http://www.netlaputa.ne.jp/~haruhiko/expo99/page1.html
お見舞いにもなりませんがとりあえずEXPO'99です。青木さんこれみて『やっぱいかなくて良かった』と思うかもしれません。FinePix700はバッテリーの警告に気付かず使い続けてしまいましたが、安全祈願のおかげ様でスマートメディアは無事でした。しかしながら写りが全体的にパッとしない私にはやはりFX700必殺マル秘が必要な気がします。ちょこっとだけでもお願い申し上げまする。

ぐみちゃん  1999年2月20日 15時00分32秒

うっひょ〜い。あの正ちゃん様ですかぁ。
あのあとのニュースで、何も流れてこなくって残念。
ちょっと違うけど、太古の昔、OCNエコノミーが始まるときとか、 今ならADSLとか、ネットワークがらみの話って、シロウトには、 なかなか伝わってこない気が。…うーん、右の耳から入って、左の耳に流れ ていってるだけかもしれないっす。

はる  1999年2月19日 20時43分09秒

風邪だったんですね。お大事に。 昨年末からA型のインフルエンザの特効薬でアマンタジンというのが保険適用されました。 インフルエンザの初期(2〜3日以内?)に鑑別診断の上、投与されれば重篤な症状にならずに早く治るようです。 高熱が出てインフルエンザの疑いがある場合は内科医に相談ください。 特に急に高熱がでた場合の効果が著しいようです。 まだインフルエンザに適応されたばかりで薬効のイメージを確実に持っている先生ばかりではありませんので、そのあたりを良くかぎわけておかかりになるのが現状でのインフルエンザの上手な治し方です。 保険医協会のメーリングリストでも2〜3週間ほど前は内科医のこの薬効に対する情報交換が盛んでした。

ちょっと立ち寄ってみた  1999年2月19日 17時56分17秒

売上5100万円に急上昇だけど、利益はマイナス6700万円って、立ち上げは大変ですね。今年度は?

青木 康雄  1999年2月19日 17時23分07秒

やっと今朝、熱が37.2度になりました。ぁあ、よかった。けど、娘にうつったみたいで、娘は今朝2時ぐらいから、38度も熱が出てしまった。病院に行ったけど、かわいそうである。

青木 康雄  1999年2月19日 17時21分30秒

最近はコードレスも傍受対策で、警察無線と同じでデジタル化が進んでますね。これだとちょっと簡単には復調できそうにないです。

青木 康雄  1999年2月19日 17時19分26秒

分譲マンション物色中にインターネットを導入しているマンションってのがあって、全戸OCNが来ているのですが、セキュリティー面が気になったので聞いてみたらそんな質問に答えられるひとはいなかったぞなもし。やっぱ、いきなり繋げるのは怖いよねぇ。入り口にはルータ入れたいよなぁ。

TsuruZoh  1999年2月19日 09時57分49秒

Toshiba PDR-M4って、レトロ系外装を付けたPowerShotA5に見える。もし64M/128M SMが出たときに【アップグレードサービス】が必要だったら、大笑いしてあげましょう。

しかしSierra Imagingのソフトが付いてるって事はOlympus等とシリアルプロトコル互換があったりして。

WhyNot  1999年2月19日 03時58分26秒

グゥグゥ .。oO ……ではなぃ
読みましたよ,やまくみさんの前夜レポート
ミノルタのRD-3000がやっと出てきたんですね. ウワサ通りのモザイクCCD画像つなぎ合わせ方式だったんでしょうか? 画質はどんな感じでしょう?

山田久美夫  1999年2月19日 03時01分56秒

PMA前夜レポート、PC Watchにアップしました。でも、みんな寝てる時間だよなあ〜、日本だと・・・。

はらだ。  1999年2月18日 21時29分03秒

インターネット付マンションの件ですが、どっかの雑誌の編集後記にのっていたような。何だったかな。

見えすぎちゃって困るの  1999年2月18日 17時50分57秒
http://www.asahi-net.or.jp/~KI4S-NKMR/mswatch03.html
デジカメの話じゃなくデバガメの話になっちやうけど
上のページとその周辺にある説明を読んで,
思い当たる節のある人はすぐに自分の設定をチェックした方が
身のためですよ.

ないしょの話はあのねのね by ナイスバディ  1999年2月18日 17時11分13秒
http://www.asahi-net.or.jp/~KI4S-NKMR/
たぶんそれはMS-windowsの大感謝・特別サービス機能のことですわん.
それって,有り難いスペシャル・フィーチャーなんだから
バグとか欠陥とかいって騒ぐなんて,イモ兄ちゃんね.

ネットワークに繋いだコンピュータはみんな兄姉
お風呂も一緒に入ろうという世界一家の思想に基づいて
作ったんですもの,あたりまえじゃない.
資源はみんなで共有しなくちゃ! 
エコロジーの時代ですもの.
ネットワーク・プロバイダがお客様のマシンの子守をするときにも
と〜っても便利なんですよ.
この機能が使えなくなるように設定を変えるなんて,イヤ!キライ!

知っている人は知っているけれど,あまり有名ではないのが不思議.
みんな隠れて楽しんでいるのかしら?
ハダカに自信の無いなら,offにしておいたほうが安全かも〜

正ちゃんのページの昔の記事を探すと説明が出てるわん.

持丸です。  1999年2月18日 16時34分34秒

いけちょふさん、ごくろうさま。
某MLが 配信されてくるのですが なぜか 投稿を拒絶されるという状態になって しまったので。
どこかの Page に 今晩 なにかを 運び込んで ・・・ みたいな 記述がありましたので、 期待薄ですが 明日 なにか 発表があるかもしれない ・・ と。

も  1999年2月18日 16時29分42秒

まあ、おなじマンション内は、同じネットワークなのだな。
デジタルでない家庭内無線電話も 音の悪い トーバンA とかいう秘話を使う電話が少なくなってきたので、御近所の会話はその気になればFM受信機で 結構聞けるものですが、 パソコンの中をまるまる覗かれると たまりませんね。 次は、「 各戸にファイアウオールが付いています 」 が うたい文句になるのでしょうか ?

ぐみちゃん  1999年2月18日 16時03分01秒

いま、ニュースで言ってたんだけど、ケーブルテレビで インターネットを導入しているマンションで、マンション内 がLANになっていて、他人のパソコンが丸見えだったみたい です。途中から聞いたので、よくわかんなかったけど、 今夜のニュースで、詳しく状況説明してくださることでしょう。 マンションの管理会社の人みたいなあんちゃんが、あれこれ いうと知らない人にまで情報を広めてしまう、とか言ってたり、 大事なデータにはパスワードをつけましょう、みたいなコメントを 出しているオヤジがいたりして、あーおもしろい。 うひゃひゃひゃひゃ。 ただのやじうまですんません。

いけちょふ  1999年2月18日 15時41分33秒

セガラリー通信対戦しました。おもしろかったです。夜はつながりにくいです。昼間ならたぶん大丈夫。
マックワールド行きました。デジカメはほとんどなし。FP2700のみ行く価値なしです。

青木 康雄  1999年2月18日 15時01分22秒

そうですかぁ。熱病にうなされながらも気になって仕方がなかったのですが、今年は行けなさそうだけどあんましダメージなさそうだなぁ。

フレディ  1999年2月18日 14時35分41秒

エキスポ・・・なんの発表もなかったみたいですねぇ。がっかり。おまけにiMac50台をネットブースするデモまでミスしたらしく・・・最悪の出来だそうです。

青木 康雄  1999年2月18日 14時15分34秒

今年3度目の熱病です。月曜日から具合悪かったんだけど、適当に生活していたら火曜日の夜から発熱で未だに治りません。みなさんもくれぐれもご自愛のほどを。

持丸です。  1999年2月18日 09時11分30秒

いけちょふさん > セガラリーのネット対戦に入ろうとしましたが Busy で入れませんでした。
そんなに、人気のあるものなのでしょうか ? セガの株価は低迷してるけど。(笑)

ヤスユキ  1999年2月18日 06時28分24秒
http://www2.raidway.ne.jp/~yimamura/
いけちょふさんおはようございます。
日本の特別養護老人ホームなどでは、そういった機器を導入するのに非常に不熱心です。

なぜかというと、ヘルパーさんとかを大量に導入し、人海戦術でやったほうが安くあがるからですね。それでヘルパーさんとかは腰を悪くしちゃったりします。

いけちょふ  1999年2月17日 22時21分02秒

医療なんかの分野で有望のようですが、昨日の北野武の番組でロボットアームの話やってました。ベットの病人の介護なんかにも併用できますね。 棒のバランスをとるロボットアームの動きには驚きました。

いけちょふ  1999年2月17日 22時15分28秒

青木邸の玄関にひとつどうですか?(入りたいという強い意志がないと入れない)

青木 康雄  1999年2月17日 22時08分14秒

にしても、30万前後っていう値段は安いよねぇ。

も  1999年2月17日 21時38分05秒

>↑考えようによっては実にすごいぞ。デジカメのIFに使ったら・・・
既に、某宗教が 使ってるものと ・・・・・ ????

いけちょふ  1999年2月17日 21時26分34秒

お家にかえって再生したら、おねーちゃんしか映ってなかったりして。(爆)
少年ばっかりてのも恐いが(核爆)

青木 康雄  1999年2月17日 19時53分45秒
http://www.asahi.com/paper/osaka/topics32.html
↑考えようによっては実にすごいぞ。デジカメのIFに使ったら・・・

青木 康雄  1999年2月17日 18時13分20秒

いやその、そういうのも場合によってはアリかもしれませんが・・・

いけちょふ  1999年2月17日 17時42分52秒

明日からのマックワールドで秋までが春までに変わったりして(笑)

青木 康雄  1999年2月17日 17時27分34秒

旧知の縁故をフルに活用して情報を収集した結果 ^^)、ニコンのあの一眼は、20万円以下とはいかんけども、なんとか無理して気合いを入れれば(リコーDC-1S周辺一式+αxβぐらいか?)もしかしたらなんとかなりそうな、中古のファミリーカー一台ぐらいの気合いで行けそうな、そんな雰囲気が無いことも無いですねぇ。
今年の秋だってことなので、私はそれまでは、C-1400XLで過ごすことに決めました。

TsuruZoh  1999年2月17日 16時07分24秒

私もレンズ交換式一眼レフデジカメには、20万円以下が希望です。今のデジカメラインアップは、レンズ交換型と固定型の間があまりに開きすぎていると思います。別にF5やF100のような質感や極限状態での信頼性というものを否定するわけじゃないけど、それで価格が数倍に上がるんだったらF60DやProneaベースにして欲しい。今欲しいのは、C-1400XLの撮影機能が大幅拡張されて、レンズ交換可になったみたいなイメージのデジカメ。
たとえペナペナのオールプラスチックボディで、レンズマウント部までプラスチックであっても、価格が安くて性能と機能さえよければいいです。これは銀塩のEOS-Kissがあれだけ売れまくった事を考えても、あながち間違ってはいないと思います。そしてそれでは不満な人や信頼性が必要な人のためには上級機を作ればいい。ただピントがちゃんと確認できるファインダーだけは|[br>
青木 康雄  1999年2月17日 11時34分41秒

ここ数日怒濤の書き込みでしたので、ばっさり切ってバックログに入れました。

青木 康雄  1999年2月17日 10時49分57秒

確かに、あの一眼のプレスリリース中に「プロはもとよりハイアマチュア」というような記述があるのが私も良い意味で気になっております。
ただ、どういうハイアマチュアか・・・によりますけどねぇ。お金持ちハイアマチュアか、庶民ハイアマチュアか ^^)

春岡 龍男  1999年2月17日 00時44分44秒

ニコンのデジカメ一眼レフ・・DS505は医療現場でのリバーサルフィルムを使用していた 場合に比べて、撮影は年間1万枚で2年間でイニシャルコストの元を取れる換算となりました。 しかし当初より値下げされたとはいえ、やはり現在でも本体80万円前後とは、いくら医療現場でも 手が出せない人が多いのです。 私としては50万円なら現場のコストパフォーマンスから即買いです。   しかし、プロ用からコンシューマ向けへとターゲットも変更していると思えますし、市場確保の役割も考えられますので 実際は本体20万円以下の可能性ありとみています。。そうすれば2台買える。現場ではバックアップも含め、絶対2台必要です。   ・・・・・ニコンよ。ここまで来たら恥は掻き捨てぢゃ。とことん安売りせんかい。

TsuruZoh  1999年2月16日 21時26分19秒

あのツマミ、上のボタン押しながら回すとサブコマンドダイヤルになってたりするんだろうとは思うけど、引っ張り上げると裏蓋が開いたりするギミックなど仕掛けてあったら拍手喝采。

も  1999年2月16日 17時07分08秒

>けど、軍艦部にあるフィルムの巻き取りスプールみたいのは、一体なんの機能があるのだろう・・・・
ですが
>ニコンの銀塩一眼レフカメラの機能性・操作性を継承することにより、銀塩カメラユーザーにも違和感なく使えるよう、配慮しております。
と、いうことですので、フィルム1本相当枚数を撮影した後、ぐるぐるまわすことにより、リムーバブルなメディアにデータを書き出し、フィルムを交換するかのように データを取り出すことができるように考えられたパテント申請中のマンマシンインタフェースに違いない。

寝耳にミミズ  1999年2月16日 16時35分02秒

巻き取りノブのようでいて、いざというときに、手回し発電器になる(笑)!

や  1999年2月16日 16時33分27秒

「軍艦部にあるフィルムの巻き取りスプール」はバッテリ切れの時に回転させると、緊急充電されて、あと数枚なら撮影できるという、ニコンならではの安全設計です。・・・なんて、ウソさ!

あ  1999年2月16日 16時11分51秒

ニコンの一眼ですが、背中が写っていないのでもしや縮小光学系か? という邪推が働きますが、D2000をヨドバシに見積もって貰った私としては、以下の条件を満たす場合に限り、80万円ぐらいまでは許してしまう可能性も希薄ながらあります。

・縮小光学系じゃない
・従来の35mmレンズの焦点距離をほぼそのままか、せいぜいx1.2ぐらいで使える
・もちろんフルサイズPCカードかCF
・他は当然あるべき撮影時のマニュアル設定など全部可

けど、軍艦部にあるフィルムの巻き取りスプールみたいのは、一体なんの機能があるのだろう・・・・

や  1999年2月16日 16時00分20秒

ニコンのデジタル一眼レフ、ベースボディーを考えると、価格はD2000レベルでは・・・。あのスタイルじゃ縮小光学系組み込めないし、となると大型CCDだから、EKと共同開発かも。となると、価格もD2000的な価格になるのでは・・・。

だ  1999年2月16日 15時52分15秒

35mmと同じ画角で撮影できて秒1コマ10連写できるなら50万円でも可。縮小光学系の場合は-15万円。液晶モニターにはヒストグラム表示必須ね。

謎の四川料理人  1999年2月16日 15時48分53秒

ニコンの一眼レフのデジカメ って、実値いくらまでなら、出せますか?30/25/20/15万円?

や  1999年2月16日 15時43分09秒

C-2000ZOOMの横幅はニコン950のレンズの光軸くらいまでしかありません。すまめでも32MBあれば実用レベルかなあ〜と。、飛ばなきゃ、ですけど。

も  1999年2月16日 15時01分50秒

C-2000ZOOM (希望小売価格:113,000円)
もしかしたら、ニコンより小さいのかしらん ?  結構、魅力かもしれない。  (でも、すまめ)

い  1999年2月16日 14時56分33秒

エプソンとかカシオなんかも有りかなと

や  1999年2月16日 14時38分55秒

C-2000ZOOM、そうとう小さいです。前面投影比(?)だと、FinePix700とほぼ同じですもの。厚みはそれなりだけど。

ARI  1999年2月16日 13時55分37秒

> デジタルマビカと比べちゃかわいそすぎます。  失礼しました〜。  でもそうすると店頭で実機を見たときの印象は、リコーのとオリンパスのとでは全く逆になりそうですね。

青木 康雄  1999年2月16日 13時48分11秒

そんなにちいさいのかぁ。写真で見ると、DS-300ぐらいありそうに見えますね。

だ  1999年2月16日 13時23分20秒

デジタルマビカと比べちゃかわいそすぎます。マミヤ7を想像している方もいらっしゃるようですが、C-900ZOOMの横幅を短くして、ちょっと縦に伸ばしたくらいの大きさです。厚みもC-900ZOOMの最大幅といい勝負かな。写真ではとても小さく見えてしまうリコーとは対照的ですね。

も  1999年2月16日 12時59分42秒

ミノルタ、コニカ、カシオ、コダック で、スマメで無いのは、コダックと ・・ ?
コダックは、自前のCCDだろうから、期待してみたいな〜

だ  1999年2月16日 12時43分52秒

200万画素かどうかはわからないけど、ミノルタ、コニカ、カシオ、コダックがそろそろあっても不思議ではないですね。って、ほとんどなんの情報になっていませんが ^^;

ARI  1999年2月16日 12時28分11秒

CAMEDIA C-2000ZOOM見てきました。  デザインからイメージするよりも全然小さいですね。(ソニーのFDデジカメくらいかな?)  でも結構厚みはありますね。  ここら辺はニコンとのボディ形状に違いによるものでしょうね。  あとはソフトウェアの勝負かな?

持丸です。  1999年2月16日 12時16分25秒

のこり、出そうで まだ出て無いメーカは、どこでしょう ?

青木 康雄  1999年2月16日 11時53分15秒

富士のGSシリーズ(ブローニ銀塩。今はGAだっけ?)みたいだ。
これならC-1400XLからあんまし乗り換えようという気にならないぞ。

持丸です。  1999年2月16日 11時50分43秒
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/C2z/index.html

いけちょふさんからながれてきました。 オリンパスがCAMEDIA C-2000ZOOMを発表

いけちょふ  1999年2月16日 11時47分29秒

CAMEDIA C-2000ZOOM 発表されました

青木 康雄  1999年2月16日 11時41分55秒

撮影タイムラグ0秒とか、液晶視野率97%とか、実はただでさえ即ゲット体制になりつつあるのに、追い打ちかけんでくれぇ。
文月さんちの画像を子細に吟味してみましたが、すでに我が家のCoolScan IIを越えた画像がデジタイズされております。これはすごいですね。眠たい感じの件も、やはりエッジですね。逆に言えば、CoolPix950の画像は素材性が非常に高く、かつ、かと言ってCCD Raw的なそのままではどうしようもない画像ではなく、画像処理プロセスを構築したエンジニア集団の根性というか、写真に対する愛情を感じる画像ですね。今後どなたか設計したのか、聞いてみよ。
マニュアルフォーカスのIFと、暗いところでの合焦精度が気になりますね。あとAFの速度。暗いとこ(と言っても私の場合せいぜい4EV程度まででよいのだが)でもちゃんと合焦してくれるならば、MFが多少使いにくくても緊急回避的であっても可なのですが。

TsuruZoh  1999年2月16日 10時34分57秒

撮影タイムラグなんですけど、ボタン押してからプログラムが実際に起動するまでに何秒かかってるか?ってのが定常誤差として乗りますね。あと原理的に画面リフレッシュレート以下の時間は測定できませんから、例えば60Hzだとおよそ0.02秒が最小単位って事になります。それ差し引いても0.00秒になるってのは凄いですね。

TsuruZoh  1999年2月16日 10時22分58秒

撮影タイムラグなんですけど、ボタン押してからプログラムが実際に起動するまでに何秒かかってるか?ってのが定常誤差として乗りますね。あと原理的に画面リフレッシュレート以下の時間は測定できませんから、例えば60Hzだとおよそ0.02秒が最小単位って事になります。それ差し引いても0.00秒になるってのは凄いですね。

山田久美夫  1999年2月16日 10時20分38秒

夢醒さん、ご無沙汰です。私は明日からPMAにゆきます。ジョブズさんのお姿が日本で見られないのが、実に残念なんですけど・・・。

TsuruZoh  1999年2月16日 10時17分43秒

某D#からの情報:

>新たに2倍の照れコンバーターも発売される予定だ。

これはコンバーターにレッドエンハンサーが内蔵されており、ほっぺたが2倍赤く写るというものらしい。

持丸@つっこみ です。  1999年2月16日 09時52分34秒

>ベンチは買ったら、シャッター半押しからの撮影タイムラグ0.00秒です。初めてです。本機出すとすごいメ ーカーだと思いました。
ベンチ測ったら、シャッター半押しからの撮影タイムラグ0.00秒です。初めてです。本気出すとすごいメ ーカーだと思いました。
・・ 実は、意味がとれなくて結構悩んだ。 ( おこっちゃいやよ〜 )

夢醒  1999年2月16日 09時49分46秒

今年のMacWorld@幕張の展示会速報は、デジプリの青木さん、でしょうか?PMAとぶつかるので、山田さんは、日本にいらっしゃらない?

持丸です。  1999年2月16日 09時48分52秒

わたしも、クレーンのワイヤーには、くらくらでした。(笑) 空ベタのBチャンネルのS/Nも行けてるし ・・・・  もう、35mm銀塩は、要らないかもしれないって気を起こさせるような香りを感じます。

文 月凉  1999年2月16日 02時48分58秒

あいや。しまったね。

ところで、ニコンですが、ベンチは買ったら、シャッター半押しからの撮影タイムラグ0.00秒です。初めてです。本機出すとすごいメーカーだと思いました。

あと、液晶ファインダー視野率97%です。

ら  1999年2月16日 01時57分13秒

香港はとっくに中国に「返還」されたあるね。それとも「北方領土」の人あるか?(笑)

文月  1999年2月16日 01時33分20秒

下の山田さんのページ見て一言
「おおお。写真だよ!」
なんでデジカメでこういう色がでんもんかねっておもっちゃいます。きれー。

文 月凉@RuRu大好き  1999年2月16日 01時31分04秒

青木さん悪くないね。
未返還の誤字を見つけたのが恥ずかしくて下げたね。
んでもって、再編集してあげたよ。

という話はおいといて、COOLPIX950はCOOLPIX900と比較して眠く感じますが、それって、おそらくエッジ強調が左右しているところがあると思います。
クレーンの画像なんて見ていると、うっとりしてきますよ。エッジ強調に頼らない描写力だと思いますです。

(やっぱ文月ニコンすきすきフィルターが入っているかなぁ。でも本当に今度のはいいっすよ。)

山田久美夫  1999年2月15日 23時51分14秒

持丸さん、ありがとうございます。ついでといってはなんですが、こちらにも私の作品が見られるページのURLを書いておきます。「http://www.photoserve.com/jp/yamada/kypics.html」「http://www.zdnet.co.jp/variety/truth/97_02_20/index_j.html」ということで・・・。ちなみに、4月に久しぶりに作品展を開催します!


昔の書き込み-その19
昔の書き込み-その18
昔の書き込み-その17
昔の書き込み-その16
昔の書き込み-その15
昔の書き込み-その14
昔の書き込み-その13
昔の書き込み-その12
昔の書き込み-その11
昔の書き込み-その10
昔の書き込み-その9
昔の書き込み-その8
昔の書き込み-その7
昔の書き込み-その6
昔の書き込み-その5
昔の書き込み-その4
昔の書き込み-その3
昔の書き込み-その2
昔の書き込み-その1