も  1999年3月11日 22時58分46秒
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990311/icom.htm
ちょい高いが 欲しい。

青木 康雄  1999年3月11日 20時27分00秒

なかなかよいアルバムソフトってないんですよね。私も作ろうかって前から思っているのですが、思っているだけで時のみが過ぎていく・・・・
コーシングラフィックスのキューティーポケットっていうソフトは、画像データベースなのですがかなりお気楽に使える使いやすいソフトです。

http://www.kohshin-graphic-sys.com/ でお試し版ダウンロードできるかもしれません。

あと、デジカメ画像の撮影日などの情報は、Exifなどファイルフォーマットのある意味ネイティブな部分に埋まっているので、例えばこれをフォトショップなどで編集保存すると、画像だけしか保存されず他の付帯情報は通常失われてしまいます。
これらソフトがちゃんとExifを解釈&再保存してくれればいいのですが、そういうソフトは滅多にありません。問題解決の方法として、 ChangeFName でファイル名を撮影日にしてしまうという手があります。

あと、保存の時ですが、容量を減らすと画像が汚くなります。一番情報量が多いのは、オリジナルの画像に他ならないので、もしレタッチしたとしても デジカメから吸い上げたばっかのオリジナルの画像は極力保存されることを強く強く強くお勧めします。 将来パソコン変えたり、CRT 変えたりすると、昔の環境で綺麗に見えるようにレタッチした画像が、とたんに見るに耐えないほど汚く見えることは頻繁にあります。こんな時に、オリジナルがあると心強いです。失われた情報は二度と戻ってきません。

ゆみこ  1999年3月11日 18時47分16秒

先日、リコーDC4Uを買いました。 macでフォトショップ、イラストレーターも持っています。 でも、58メモリーしかありませんが。  子供の簡単なアルバムをこれから作りたいのですが、印刷した時に 綺麗に写真大位にプリントしたい。保存が大量になるかもしれないので 容量をできるだけ落としたい。簡単に写真修正をしたい。そして 簡単で見やすいアルバムを作りたいのです。  何か簡単で安いソフトがあったら、教えて頂けないでしょうか? あと、このデジカメに日付けは表示されるのですが、保存の時には、それが できないんですか?ちょっと不便で困ってしまいました。

E.E.  1999年3月11日 15時43分25秒

>> Exifエバンジェリスト(兼務)さん、前にお会いしたかもしれません。

夢醒さん、そうなんですか? どこでだろう..
TIFF/EPは、コダックの業務用一眼レフで使われているのみだと思います。Flashpixについては誰もチカラを入れてないと思います。結局、専用アプリ無しで容易に開けるフォーマットじゃないと受け入れられないんだと思いますよ。K社さんが過去にExifなのにJPEGと書いていた理由は「意地」ではなく「まじめだから」と理解してます :-)

青木 康雄  1999年3月11日 15時04分26秒

なんか最近急激にアクセスが増えている(しかもトップ頁)のでなにかと思ったら、GoodsPressでkani.comが紹介されたらしい。そいえば数日前に、GoodsPressが送られてきたのだけれど、なんで来たのかわからず(こういう雑誌がほんとに多い。単に私が忘れているだけなんだけど)でそのままだったんだけど、今見たら、p200にありました ^^)

青木 康雄  1999年3月11日 14時21分33秒

やっと税務署行けた。

座うら〜〜 ??  1999年3月10日 23時10分09秒

>Sharpの ザウルス アイゲッティ安い!

ポケザウの次機種に期待している > 私。
10万切れば文句言わない ・・ > はめられてるな〜


も  1999年3月10日 23時08分42秒

むりな んだいさんの 親指は、ゾウ並みだということにすれば〜あ ?

持丸です。  1999年3月10日 22時06分24秒
A HREF="http://www.bekkoame.ne.jp/~taon/indexj.html
すみません。閉じ側のタグ忘れちゃって > 青木さん。
300ボー時代の 草の根BBS なんて 遺跡を 発見。

むりな んだい  1999年3月10日 21時56分27秒

どうせサムネールをきれいにするなら、人物ポートレートで、 目つぶってるかわかるようにしろ!ついでに鼻毛、数えられるようにしろー! (おいおい、何画素のサムネールをつくれというのか君は?)

夢醒  1999年3月10日 21時35分02秒

Sharpの ザウルス アイゲッティ安い!色は、ブリグリも欲しい。詳細はPC Watchへ。 川瀬ろ!

夢醒  1999年3月10日 21時25分57秒

Exifエバンジェリスト(兼務)さん、前にお会いしたかもしれません。 TIFF/EP, FlashPixって、最近どうなってるのですかね?企画書がタダで公開されている のにデジカメ業界では、マイナーですよね。コダックMのは、最近Exifなのに、JPEGと 書くのは、意地でもあるのでしょうか?

青木 康雄  1999年3月10日 20時38分46秒

汚いサムネイルは恐らく縮小方法と圧縮しすぎの相乗効果だとは思うのですが、私が一番気になるのは、 やっぱ縮小時の補間法に起因するエッジ部のおかしなゆがみです。きっと、1234567890という番号のついたデータの並びがあった時に、これを仮に 1/3にしようとした時、汚いヤツは147しか拾ってないような気がするのです。これをちゃんと、(1+2+3)/3, (4+5+6)/3, (7+8+9)/3としてさらに、周波数補正 (簡単なラプラシアン(畳み込み演算)でいいのら)をしてくれたら嬉しいなぁと、思うのです。
それと、サムネイルだからと手を抜かないで適切な圧縮率で入れて欲しい。だって、200万画素の画像だったらサムネイル分のサイズなんてあまし問題になんないよね。

Exifエバンジェリスト(兼務)  1999年3月10日 19時42分29秒

そうそう。160x120画素 JPEG 4:2:2 画像を 10kB 程度に圧縮すれば、間引き方法による画質差が出てきますよね。でも、前記の前提ならば、個人的には単純間引きでも画像確認用としては満足いくレベルだと思ってます。ま、この辺りに来ると個人の好みが出てくると思いますが、青木さんが問題にしているのは、このレベルに達しない物がある、ということですよね?

あ  1999年3月10日 16時55分42秒

も さん、タグ閉じ忘れたでしょ ^^)

も  1999年3月10日 16時46分29秒

「サムネイル綺麗にしろ」



青木 康雄  1999年3月10日 16時34分02秒

サムネイルを緊急に綺麗にするよ〜に私は要請する!

これから200万画素時代を迎えるにあたり、なにより重要なのは『素早く画像の中身を確認する』ことだと思う。私だけかもしんないけど、例えば結婚式にデジカメ持っていって一日でスマメ200MB弱(枚数で言えば300-400枚)撮影すると、画像の取捨選択するんにいちいち元画像開いているとたいへんなの(泣)。今は、かにまるのサムネイル生成で一旦一通りサムネイルを作り直してやっているんだけど、元からあるサムネイルが綺麗ならば、そんな手間と時間かけないでいいもんね。
とくに、C-1400XLのサムネイルは汚い。設計上いろんな制約あるのはもちろんわかるんだけど(時間とかコストとかね)、使えないサムネイルじゃあんまし意味ないぞと私は思うのであった。
圧縮率よりも、やっぱ「ウソ縮小」のせいだとおいらは思うんだけどもなぁ。今度コダックのサムネイル見てみよ。最近妻専用になっているんで、そういえばノーチェックだった。匿名さんThanks-

匿名  1999年3月10日 15時24分38秒

Exifでは、各種情報やサムネールを全てひっくるめて64K内に納めなければならないという制約があるけど、 R98で必須となる「160×120画素で4:2:2のJFIF」ですとSF=1程度でも10K程度で収まるので、高圧縮による画質の低下よりも大半のExifのサムネールが青木さんの言う「うそ補間」であるところのニアレストネイバー(単純間引き)で縮小処理されていることのほうがはるかに劣化要因としては大きいはず(某K社のはきちんと平均化処理してますけど)。「サムネールは奇麗に処理時間は速く」となるとハードウェアによる空間周波数変換を含めた縮小処理せねばなりませぬな。

(元改め)Exifエバンジェリスト(兼務)  1999年3月10日 15時01分23秒

Exif規格化は一段落したので「主務」ではなく「兼務」にしました:-) 規格書の値下げ...どうでしょうねぇ。期待薄かな。 Exifのサムネイルが汚い件、リサイズ方法じゃなくて圧縮率が効いていると思いますよ。汚くて使えないサムネイルじゃ意味ないですもんね。是非、カメラメーカに聞こえる大きな声で「サムネイル綺麗にしろ」と言って下さい。

も  1999年3月10日 14時09分33秒

>Finxpix2700のマイナーなバグめっけ!JPEG圧縮率を指定と違うのにしてしまうことあり。
画質が悪くなる方向に間違えるなら、マイナーとは言わせない(笑)

TsuruZoh  1999年3月10日 13時42分00秒

>Exif と TIFF/EP は一部タグを合わせてありますが、構造などは別物です。

そうですね、ファイル構造自体は違ってます。失礼しました。Exifに含まれている撮影情報等のTAGの説明は前述のドキュメントに書かれていますが、Exifの構造についてはMamoさんのページ
http://www.yk.rim.or.jp/~mamo/Computer/DS-7/exif.html
や、いとぢゅんさんのページ
http://www.itojun.org/diary/199610.IWOOOS/exif.html
に独自解析結果が書かれています。


謎の四川料理人  1999年3月10日 11時15分51秒

Finxpix2700のマイナーなバグめっけ!JPEG圧縮率を指定と違うのにしてしまうことあり。特に特殊効果時。

Mo  1999年3月10日 11時08分39秒

ソニー関係は、株価まで上がってますね。例の石に相当投資するはずだし、等価交換方式って言ったって それなりに費用はかかるのでしょうし ・・
ドリキャスの命も短いのでしょうか ? > ♪ 恋せよ 乙女

青木 康雄  1999年3月10日 10時58分52秒

ソニーは滅茶苦茶カネありますね。どっからあのカネ出すんだろ。

青木 康雄  1999年3月10日 10時58分26秒

元・・ってことは、今はもうExifエバンジェリストやめちゃったのですか? 私はExif自体は結構好きなフォーマットです。今、各社のデジカメの撮影情報をゲットするエンジンを作っているのですが、開示されていないものは解析がめんどうです。jeidaで有償であってもまだ開示されているのはよいですね。
ところでjeidaの規格書なりガイドラインの値段って、値下がりするんですかね? 68ピンメモリカードのガイドラインは昔はもっと高かったように思うんだけども・・・・

Mo  1999年3月10日 09時49分16秒

酢豆 って 緑色してて、ちょっぴり湿っていて、フニャリとしていて ・・ 都こんぶ の親戚 ?
で、都こんぶ は、最近その形状から XXスティック と呼ばれている ?  いきおい余って 子会社吸収しちゃう程の吸湿力を有す ??

元Exifエバンジェリスト  1999年3月10日 09時19分54秒

Exif と TIFF/EP は一部タグを合わせてありますが、構造などは別物です。Exif規格書は(現在のところ)JEIDAから入手する以外に方法はありません。無償だったらいいんですけどねぇ>JEIDA

青木 康雄  1999年3月09日 20時45分35秒

> 結局PDR-M4の標準添付は2MBという悲しさ。

無謀なほどの小容量ですよねぇ。

TsuruZoh  1999年3月09日 20時14分07秒

PDR-M4の電池って、ひょっとするとFinePix2700用のNP-80と同じ物かもしれませんね。値段同じだし。このために短いバッテリー作った?

ところでPDR-M4やFP2700が3.3V酢豆専用機になったので、友人と「やっと東芝の5V/2MB酢豆の在庫がハケたようだなぁ」などとヨタ話しておりました。FP700があんなにバカ売れせんかったら、FP2700/PDR-M4はまだ5V兼用機だったりしてね。けど3.3V/2MB酢豆の在庫はまだまだ有るようで、結局PDR-M4の標準添付は2MBという悲しさ。

青木 康雄  1999年3月09日 19時27分42秒
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990309/toshiba.htm
シャッター間隔1秒以下ってリアルでだよなぁ。結構快速だね。電池がはげしい値段だけど、どんぐらい持つのだろう。

青木 康雄  1999年3月09日 19時23分47秒

> 面喰らったのは、ウインカー出しても「カチカチ」音がしないこと。

電子リレーのウインカーは確かずいぶんまえに一度どっかのメーカーがやったけど、音がしないので動作しているのかどうかドライバーにわからず不評だったとのことで、やめたという話を聞いたことがあります。そういう 私も、いつだったかカチカチ音のしない車を運転したことあるのですが(ずいぶん前ですよ)かなり不気味でした。 暖まってないとモータ駆動にならないの? それもなんだか不思議だなぁ。あ、暖房とかの関係かなぁ。あ、暖気運転終わるまでは絶対にエンジンとか決まっているのかなぁ。う〜む謎だ。

持丸です。  1999年3月09日 17時07分40秒

プリウスですが、私が運転した距離では、エンジンは止まりませんでした。
「 まだ、暖まっていませんから 」と、ディーラのお兄さん。(笑)
面喰らったのは、ウインカー出しても「カチカチ」音がしないこと。

も  1999年3月09日 16時56分11秒
http://www.citizen.co.jp/release/98/981112yh.htm
眼鏡かけてない私は、気付かなかった。
>レンズ部分が片側ずつ真下に開くことで 眼鏡をかけたままでメイクができる、メイクアップ専用メガネフレーム

も  1999年3月09日 16時53分02秒

DSC-X110の色違いモデルを20日発売する。色はシャンパンゴールド。価格は 先行機種(ブラック)と同額6万8000円。

青木 康雄  1999年3月09日 15時12分01秒

ISOのWGのミーティングってすさまじくって、なにか会議をしていると、どどどどっと全然関係ない人が急にやってきてはさんざんいろいろ意見を言うだけ言って言い終わったらまたどっかいっちゃうんですよね。あれが真のフリーディスカッションWGの姿なのかもしれないけど、それに比べてJapaneseはたいへんおとなしいです。私もそうなのですが、語学力というのが大きいな。ああいう場で怒濤のごとくここの書込みたいなことを言えるだけの英語力が欲しいぞ。

TsuruZoh  1999年3月09日 14時56分58秒
http://www.pima.net/standards/iso/tc42/WG18.htm
Exifの仕様は現在ISOで標準化手順中で、その関係のサイトから無料で拾う事ができます。TC42-WG18というのがElectronic still picture imagingというワーキンググループです。でもって(長いですが)その中の ISO/DIS 12234-2 Removable memory - Part 2:Image data format - TIFF/EP ってのが、現在だとExif2.0相当の仕様のようです。上に書いたアドレスを開いて、12234-2で検索してください。PDF形式で上がっているので検索とかもできて便利ですよ。ただし今のデジカメはExif2.1仕様らしく、これだけだと若干Unknown-Tagが出ますが。

青木 康雄  1999年3月09日 14時30分59秒
http://www.fujifilm.co.jp/download/
フラッシュパスの32MBスマメ対応ソフトがゲットできるそうな。

青木 康雄  1999年3月09日 14時07分36秒

オリンパスのC-2000LはExif2化されてます(それまでのオリンパスjpegは独自仕様)ので、Exifとtraceできるソフトであれば、各種情報は取り出せるものと思われます。
Exifの仕様はjeidaで公開されている(金払うの悔しいけど ^^))ので、追跡は簡単ですが、C-2000Lの画像ファイルについてはなぜか昔の痕跡がありますね。なんかに使うのかなぁ。

持丸です。  1999年3月09日 10時41分50秒

オリンパスのCー2000zの撮影データって どこかにでてます ?

田中 康之 / yass@hi-ho.ne.jp 1999年3月09日 09時52分23秒
http://www.vector.co.jp/authors/VA008636/
>春岡さん
わたしのところにもFinePix2700来ました。700だとボディが小さい割に動きがもっさりしているようなギャップがあったのですが、2700はずいぶん軽快になりましたね。
そして、実写してみたところ、β機で気になっていた片ボケはなくなってました。しかし700で目立たないレベルになっていた水平エッジのギザギザがまた見えるようになって来たのは気になるところ。どことなくDC260みたいな色彩の画像です。

春岡 龍男  1999年3月08日 23時18分10秒

FP2700手に入れました。!!  う〜ん・・・手がFP700に馴染んでいたため、うろたえる。  でもまずはレンズにカバーがついたのは嬉しい。 そして、情報液晶が画像面と同じ場所に来て「状態」を上から覗きこまなくて良くなったのも嬉しい。   パワースイッチはその代わり天井にいっちゃったけど、ま、いいか。デフォルトで液晶がオンというのもたじろいちゃいました。 全体的にはインターフェースは直感的になって使い易くなった気がします。インフォメーションも巧みになってつかみやすくなりました。 全体のレスポンスが早くなったのも嬉しい。 というわけで撮影はこれからです。 やっぱりデジカメはこの形だよね。と納得できるまま性能 アップされたのはごっつぅうれしい。。 デジタルズームに1.2倍の1280pixelモードがあるのも変に納得できます。

青木 康雄  1999年3月08日 14時58分01秒

うるう秒って現実との誤差を修正するためだから、はじめから考えられるわけないよな。ってことは考慮外だな。

青木 康雄  1999年3月08日 14時57分09秒

オリンパスのC-1400XLって画像にいろんな情報が入っているけど、セルフタイマーで写したってことは入ってないのかなぁ。他はほとんどhack完了なんだけど。あと、うるう秒って考えているのかなぁ。

春岡 龍男 / hal@orange.ocn.ne.jp 1999年3月08日 12時23分31秒
http://www.ai-unet.ocn.ne.jp
どうもども。   まったくそのとおりでカルテの開示は医療情報の開示の中でももっとも懸念される問題です。。。今のまま単に公開はさまざまな問題から否定的ですね。   この解決のためにはまたく新しい概念からカルテもプラットフォームを構築する必要があります。  システム的にも概念的にも。 その様な試みがすでになされています。 これについては私がある雑誌に先月インタビューを受けまして解説しておりますので それを、例の3Dうにゅむにゅの追加資料送る予定でしたので、一緒にお送りいたしますね。 他にご希望の方いらっしゃいましたらご連絡いただければコピーさし上げます(たって、そんなの飯の種になんねぇ〜からいらねっつう〜の)    はてさて、やはりコンシューマむけデジカメでは限界が・・・では、その件はのちほりょ

青木 康雄  1999年3月08日 11時53分03秒

かにまるの子分はインターレースだめかも。MacOSで言うところのサムネイル付き画像でしたら、フリーウェアのCBI Openerにhtml書出があるので、こっちのほうが確実です。コメント入れられませんが、テンプレートとしては使えると思います。私の内輪のページのたくさん写真があるやつは、全部これで作ってます。

青木 康雄  1999年3月08日 11時51分36秒

春岡さん、こんにちは。医療情報公開もいろいろと難しい面があると思います。今までのカルテなりなんなり(保険の点数とか)が非公開を前提に作られておりますので、あれをあのまんま公開したら、一般市民は思い切り誤解して混乱暴動がおきると思います。これは過去に厚生省の電子カルテなんたらということにちょこっとだけ携わった時の感想です。 サマリーは現在作成中なのですが、C-1400XLはあの用途には向きませんね。まず、ちゃんと写せません。被写体までの距離が5cmとかだと被写界深度が足り無すぎですね。やっぱ現状ですとDS-515とかE2sにニッコールつけてF22まで絞るとかしないと、手放しでは運用できないですねぇ。 詳しくは、のちほど。現時点であましここで書くとやばいかもしれないお化けが出るかもなので ^^)

も  1999年3月08日 09時57分44秒

子分は、インタレースJPEGで、消化不良起こしたりする ??

持丸です。  1999年3月08日 09時25分10秒

かにまるの子分 タイプ1エラーで 敢え無く爆死 です。 以上報告終わり!

春岡 龍男  1999年3月08日 02時08分15秒

そういえば・・・newsweekにデジプリ、江端氏が載ってましたね。これに載るとはなかなかただ者でないですね。やはり。   さらに興味深かったのは同じ記事のもう一人として載っていた医師の永野氏。医療情報サービス。私が今取り掛んでいる内容とほぼ同じ。。ううむ。 もしかしてわたしももうすぐトレンディ?(笑)ないない

春岡 龍男  1999年3月08日 01時53分48秒

おばんです。。。。そうぢゃそうぢゃぁ!といいながら青木さんの文章読んでましたぜ。。   今医療情報がそのあたりの価値観で揺れています。情報の発信伝達方法に規制や制限を、何らかの善意によるものであっても 設けると、そこになにがしかの意図や作為が入り込める隙間を作りますね。情報は簡潔に客観的事実が「わかりやすく」伝わり、できるだけたくさんの人が偏差無く理解出来る事が重要ですね。   でも、隙間産業的な生き方をしている人や組織がけっこう生息されておりますので、むしろ理想的情報交換手段や空間を持っている人(要するに事実を言いたい放題言える人)は幸せかもしれませんね。   さて、かにまる子分。 改良品楽しみでありまする。   ときに・・・内緒の3Dうにゅむにゅ・・・そろそろ・・・お願いしますだ。。。ア。2700発注していますので届くのが楽しみです。

青木 康雄  1999年3月08日 00時27分31秒
http://www.kani.com/xxx/co_kanimaru.sit.bin
かにまるの子分、要望にお答えして登録しました。さらに死ににくくなっていると思います。また、オリジナル画像をいじってしまうバグをなおしました。インジケータの インプリメントが完全でないので、ときたま死んだフリすることがありますが、内部的になにかやっている場合も多々ありますです。あと、システムフォルダのあるディスクに作業ファイルを作りますんで、システムフォルダのあるディスクの空き容量を気にしてくださいね。

青木 康雄  1999年3月08日 00時02分25秒

クラスライブラリ使うと、GUIのコーディングに根性はいらなくなります。できないことはないんだけど、クラスの関数を継承してカスタマイズする際に、人の書いたコードを読まねばならないというのがなかなか辛いですね。

持丸です。  1999年3月08日 00時01分26秒

かにまるの子分 欲しい〜!
無線部同窓会の写真並べてくたびれた。

青木 康雄  1999年3月08日 00時00分28秒

いいなぁ、プリウスの試乗。信号で止まるとアイドリングしてないんですよね? 不気味だ。

も  1999年3月07日 23時47分53秒

うらURL しおりしました。
さっき、車検に車を持ち込んで、帰りを送ってくれるというので、プリウスの試乗車を運転して帰って来ました。 ・・・ なんか アトムになった気分だった ?

田中 康之(あるてあ) / yass@hi-ho.ne.jp 1999年3月07日 21時48分43秒
http://www.vector.co.jp/authors/VA008636/
> 「クラスライブラリは麻薬だ」とのあるてあさんの書き込み
書いた本人が忘れていたりします(笑).寄る年波か最近物忘れがひどいです.ううう.
それはともかく,私が使ったことあるクラスライブラリ(つうかアプリケーション・フレームワーク)は MacAppとMFCですが,決まりきった仕様のアプリなら楽にできるけど,ちょっと変わったことをしようとすると 融通が利かなくて不便だなぁというのが実感です(もしかしたら私のコードの書き方が拙いだけかも).

車雑誌といえば「NAVI」に連載されていたホンダの製造現場実状暴露レポートが完結しましたね. この連載が始まって以来ホンダの広告って見た記憶がなかったけど,来月からまた広告だすのかしらん?

あ  1999年3月07日 21時00分51秒

そうなんですよ。土曜日一杯どうもkani.comのDNSが狂っていたみたいです。kani.comでだめな時は、少ししたに書いた裏技のURLで来れると思いますので、よろしくです。

も  1999年3月07日 19時47分15秒

しばらく ここ 死んでましたよ。

青木 康雄  1999年3月06日 23時38分57秒

久しぶりにBeBoxでソフト開発とかしていたんだけど、Macの資産を利用するのはとても限りなく無理に近いことをあらためて痛感。
自分のモジュールはある程度抽象化されているんでまぁもっていけるんだけど、User I/Fをクラスライブラリに依存しまくりなので、ここは壊滅。で、疲れてきたので以前あるてあさんから送ってもらったここの1996年代のログなぞをつらつら読んでいると、 「クラスライブラリは麻薬だ」とのあるてあさんの書き込みがあり、強く納得する。

青木 康雄  1999年3月06日 22時16分42秒

やっとpingが通ったよ。よかったよかった。

青木 康雄  1999年3月06日 18時33分14秒

どなたかここ、kani.comから読めてます? ど〜も日本時間3月6日朝からず〜っと、kani.comがDNSエラーで見ることができません。
今は、裏技の、 http://www.digiweb.com/~yaoki/で見てます。
引っ越ししようかなぁ・・・・・

青木 康雄  1999年3月06日 16時57分06秒

かにまる子分危険な容態なので、削除しました。

青木 康雄  1999年3月06日 16時56分23秒

ロマンチストですかね ^^)。なんか柄にあわん形容詞だなぁ。私の書いた原稿にたった一文字も手を入れずにそのまま掲載してくれた雑誌は、今は亡きMacUser-Jだけでした。ここの編集部は強烈に確固としたスタンスを持ったところで、私はそのスタンスに思い切し共鳴したのですが、結局広告が取れなくなって廃刊(休刊という表現だけど)になってしまいました。
広告収入で成り立っている雑誌でまともなレビューを書くのは非常に難しいというのが私の感想です。アメリカの車雑誌などは、全く広告のないレビュー記事専門誌があるのですが、読んでみるとほんと容赦ない書き方です。しかし、これが本当の姿じゃないかなぁと思います(これだけでいいとは思わないけど)。
世の中いろんな価値観があって人それぞれですから、みんな自分の信じる道を歩めばそれでいいと思うのですが、行間を読まぬと真意が伝わらない記事なんか、おいらは書きたくない。三角形は絶対に三角形であって、四角ではなく丸でもないなんていう表現はしたくないですね。そういう表現ができるようであれば、もうちょっとサラリーマン続けていられたかもしれません(笑)

青木 康雄  1999年3月06日 16時48分13秒

きむらかずしさん、こんにちは。かにまるの子分は、オリジナルには一切手を付けない設計思想で作っていたのですが、まだどっかにバグがあるってことですね。ご迷惑おかけしまして申し訳ございませんでした。早速調べてみます。ところで今日は、かにこむの調子が非常に悪いなぁ。

♪きむらかずし  1999年3月06日 16時41分48秒

かにまるの子分、HTML の書き出しにおいて、タイプ 2 のエラーで爆死っ!

なにげなく画像補正をしたら、 オリジナルのファイルが残らなかったのはショックでした (バックアップがあるので深刻な問題には至りませんでしたが)。


WhyNot  1999年3月06日 15時08分54秒

【青木さんって,とってもロマンチスト ^^】
広告主の意向に反して,「悪いものは悪い」と読者に伝わるように 書いてしまって生き延びた例を私は知りません. この点に関する,広告主のチェックはかなり厳しいです. 少々の工夫程度ではごまかし切れません. というか,記事中で自社に不利なことを書かせないのも 広告出稿の重要な目的ですから.
良心的であろうとしたときには,広告主の側には誉めているように 見せかけて,読者が行間を読んでくれれば本当の言いたいことが 透けて見えるようにと, 表現の工夫に大変な苦労することになるでしょう. でも,予備知識の十分でない読者は行間を読むなんてことは不可能です. そこまでしても,「ひたすらヨイショ」しまくる人間の方に 段々と舞台を奪われてしまうのがの恒例な訳で...

デジタルカメラにも「暮らしの手帖」があった方が良いのだと 思います.
これは,ユーザの為だけではなくメーカにも大いに価値のあることです.
デジタルカメラが新たな魅力を付け加える度に,ユーザ層が広がると共に 既存ユーザも何度か買い換えてくれるはずです. それだけの急激な進化があるのは間違いありません. ところが,「騙して売りつけて」しまうと, 「騙されるのはもうこりごり,金輪際手を出すものか」と せっかくのリピータになってくれるはずのお客さんを怒らせてしまいます. 絶対に大きく成長するはずの美味しい市場を, そんなことで失速させてしまうのは,とっても詰まらない話.

万能のデジタルカメラなんて有り得ないんだから, その人その人の目的に合ったものがきっとあるはず.
キーワードは「買って良かった」です.

WhyNot  1999年3月06日 13時55分58秒

【ひとに薦めるなら断然FinePix2700ですね,私の場合】
綺麗に写せるスイートスポットの広さや階調の滑らかさ/豊かさが とても強味です. 特別な工夫をしなくとも,立体感がうまく出た深みのある絵になるんじゃないかなと思っています. 質感や雰囲気・実在感の表現を狙った絵作りですよね. 被写体が距離3m程度までの人物なら,すっごく魅力的な絵になるんじゃないかな? 透明感のある光の表現とか綺麗なお肌も強いところだと思う. これで,F-DIにプリントに出せば,まるで顔に薄化粧したみたいに 「日本人好みの美人^^)」になって上がってくるはずですし (F-DIがどう見たって顔の表現を中心にして調整しているのは今や公然の秘密……ですよね?).

……と言っている本人はCoolPix950を発注済みなんだけど, ポートレイトは本物の素肌美人しか撮る気はないから カメラの能力に頼らなくともいいんです^^). 二十歳以上のお姉さんは要りません! (あ〜,青筋立てているお姉さんの姿が水晶玉に映っている,おぉ恐い). 冗談抜きにして,お肌の細胞の一つ一つの見分けがつくようになって来たとき, お化粧抜きで鑑賞に堪えるのは本物の美人だけですってば. 普通の美人程度じゃ20代の後半にはほとんどが脱落しちゃいますもの. 白人女性ならもっとずっと早いし. 当然,そのことを考えた絵作りというのもアリなんじゃないかな.

画質の良し悪しの評価というのは,どの側面を重視するかによって 大きく違って来るんじゃないでしょうか.
また,出力に使う機器の階調表現能力も評価に大きく効いてくるかも知れませんね. 場合によっては評価が逆転することもあるかも. 使っているディスプレイのダイナミックレンジとか キャリブレーションとかが影響しそうです. また,プリンタの階調表現がディザに頼ったものなのかドット毎に階調をもっているものなのかとか, シャドーへの繋がりに影響するCMYからKへの切り換えの上手さとか. ディジタルカメラの画質もここまで来たことを喜ぶべきなのでしょうか.

青木 康雄  1999年3月05日 23時37分10秒

デジカメのjpegに入っているサムネイルって、もうちょっと綺麗に作れないのかなぁ。これは、圧縮率とかの問題じゃなくて、画像の縮小のしかたが問題だと思う。まぁ、ただでさえ「メガだろうとなんだろうと、1秒以内にリアルで圧縮しろ!」とかいうキツイ要望を言われておれば(もちろん俺も開発担当に会うたびに言っている ^^))サムネイルごときの生成に時間をかけておれない事情はわかる。けども、サムネイルって、その画像の情報を圧縮し、かつ、画像の取捨選択に使う場合だってありなんだから、とっても重要だよなあ。と、メガピクセル画像の整理に時間がかかるのにいいかげん嫌気をさして、Exifとか他のjpegのappnマーカにあるサムネイルを拾って表示するツールを作っていながらそう思った。
手前味噌で恐縮だけど、かにまるBrのサムネイルを見慣れてしまうと、どしても我慢できないんだよなぁ。

8100/100AVをサブにして、G3とかを買えば済むという問題なのかなぁ・・・

青木 康雄  1999年3月05日 23時27分02秒

でも私も、もうちょっと表現手法を考えて記事書けば、あの雑誌とはもうちょっと長くつき合えたかも。
今にして思えば、そういう方法も長い目で見た場合は読者のためになるという考え方は実に納得できます。
インターネットとWWWという表現の場を持てた今は、超ローカルながらも自分の思うことをちゃんと書けるようになったのでとても嬉しくはあるのですが、紙メディアも未だに魅力的ではあります。

kani.comでミニコミ的雑誌でも作ろうかしら(おおバカもの>俺 ^^))

青木 康雄  1999年3月05日 23時21分40秒
http://www.radiusvintage.com/
ようやっと↑見ることができました。
Radius Thunder Iv Gx 1600 を衝動ゲットしかかりました。まさかNuBusカードがあるとわ(我が家は8100/100AV)。しかも激安。あぶねぇあぶねぇ。

青木 康雄  1999年3月05日 22時54分29秒

かにまるの子分開発版あげましました。死ににくくなったと思います(同じやんけ〜 ^^))

青木 康雄  1999年3月05日 20時16分33秒

> きれてハイさよならも一興ですけど、それだけが手段ではないと思うのです。

私はきれてハイさよならしたわけではなく、私に執筆を依頼する以上は、そして私の名前が出る以上は、私の意図を反映した記事にしろと言ったのですが、編集から「ハイさよなら」されたということです。
「個人的見解」という言葉を見ることがありますが、私はそんな言葉嫌いなのでいつもわざわざ使いませんが、あえていうなら下に書いた私の発言は、私のスタンスであって他の人のスタンスになんら言及するものではありませんが、「DIMEについて 画質が悪いからメモとはかけんでしょう」ということについては、書いたっていいんじゃない? と言いたいわけです。

チャンバラするつもりはありませんが、有意義な議論はこの場の主旨としてもwelcomeであります。

Fuzuki  1999年3月05日 19時50分37秒

>根拠をあげて・・・・

ぶったぎって、ハイさよならにナルのも良いし、文章として結果として自分の意図を伝えられるのならそれも良しと考えます。

私の記事も良いですが、その2Pのあとは私はノータッチです。それ見て、ほっといて良いと思います?

わたしは、結果として長くここの雑誌とうまくつきあう方が、最終的にここの読者にとってプラスになると思いました。だからそう書いてます。

きれてハイさよならも一興ですけど、それだけが手段ではないと思うのです。

それに、「作品取りたい人は950か2000ZOOM買いなさい」という意図では、私は目的は達していると思うし。

おじゃましてチャンバラしてもなんなんで、よろしかったら後はメールで。

青木 康雄  1999年3月05日 16時51分50秒

かにまるの子分やっぱ消しました。明日にでもまたあげるかもです。

青木 康雄  1999年3月05日 16時45分11秒

かにまるの子分バージョンアップしました。これで死ににくくなった(なぜ死なないと言わない ^^))と思います。

青木 康雄  1999年3月05日 13時49分47秒

コニカの新デジカメは、あの電動開閉蓋の部分に私は非常な不安を感じます ^^)

青木 康雄  1999年3月05日 13時49分11秒

JKさんちのくーちゃんの写真(さいきん少ない)は、足というよりもコミュニケーションまでもしながら撮っている感じが伝わってきますよね。離れたとこから望遠で撮るのとは違った臨場感を感じます。

青木 康雄  1999年3月05日 13時47分22秒

> DIMEについて 画質が悪いからメモとはかけんでしょう。

ほんとうにそう思うのであれば、根拠を上げてそう書いていいんじゃないでしょうか? 私は以前、雑誌でデジカメレビュー記事を書いていたときは、画質が悪いものについてはちゃんと根拠を上げて「画質は悪い」とちゃんと書きました。だって、もしか私の記事を読んで購入検討してくださる読者がおられたとしたら、正直書かないとお天道様の下に出られなくなります(笑)
けどおかげで雑誌の広告部との戦いは年中で、「そんなに俺の記事改竄するんだったら原稿料いらねぇから編集部の広告部の名前で出せ」と怒鳴りつけたことがあります。以後、そこからは執筆依頼は全くなくなりましたけど(笑)

詠み人しらず  1999年3月05日 11時41分51秒

DIMEについて 画質が悪いからメモとはかけんでしょう。

も  1999年3月05日 09時52分30秒

こニカは、211万(有効192万)画素CCD搭載の普及価格帯デジタルスチルカメラ「Q- M200」を4月下旬発売する。1.8インチTFT液晶モニター搭載。121.8x71.6x41.8ミリ、270グラム (電池、メモリーカード含まず)。8万9800円。6.9ミリ(35ミリフィルム換算で38ミリ)F3.2ヘキサノンレンズ
らしい ・・

JK@artemis  1999年3月05日 07時45分14秒

わたしも「写真は足で撮るものだ」って思いますよー。
カメラ初心者は単焦点カメラで散々練習した方が上達すると思いますね。カメラマンが動いてない写真ってつまらないです。「ぜひ見せたい」って意欲が漂ってこないですもん。(自分のことは棚上げモードかもしんないけど〜(笑))

青木 康雄  1999年3月04日 20時25分38秒

そうですね。確かに著しい進歩だと思います。特に、画質だけで言えばFinePixの700->2700は、かなりよくなったように思います。 緑っぽい感じが無くなったし、画像のシャープネスは相変わらず富士系描写だけども私は好きですねぇ。
CoolPix950やC-2000Zだと、あの横方向になんとなく感じるラインノイズが気になります。なんか、ざわざわした感じの絵ですよねぇ。 そのうち改善されるんかな?

TsuruZoh  1999年3月04日 19時59分17秒

私は伊達淳一さんの公園を撮られた赤ばっぢFinepix/FP2700/E950の比較画像を見て、「1年でこんなに進歩したんだなぁ」と感慨にふけっておりましたが。三色に塗られた鉄棒の支柱あたりが特に。でもついでにE900画像も上げておいて欲しかった。

青木 康雄  1999年3月04日 19時37分42秒

DIMEを見て怒ったこと。

・ズームが無いという理由だけで、FinePix2700を「お気楽メモカメラ」で片づけている

ズームがあれば本格カメラなんかい? 写真は足で撮るものだよ。私は単焦点好きだけどな。

あ  1999年3月04日 19時34分57秒

FinePix2700の嫌いなところ。

・スマメである ^^)
・レンズの回りのシルバーがギザギザになってケバくなった
・光学ファインダーののぞき口が黒樹脂になってデザイン的にいまいち
・もっと言えば前面グリップ部の黒ポチもデザイン的に?
・FinePix700の電池群が使えないのはやっぱ痛いなぁ

ですが、全般的によいカメラだと思います。FinePix700同様長く使えるんじゃないでしょうか。ただ、上記各点を考慮するに、現在FinePix700ユーザーにとっては あまり物欲高まらないかもですね。画質的にぶっちぎりで向上したってわけでもないし、1600x1200はやっぱヘビーだよねぇ。常時使うには。
DS-20, 30あたりでメガ動向を見守っていたユーザーには、全く問題無くお勧めできると思います。

あ  1999年3月04日 15時51分46秒

DC210AのJPEGはExifです(ややこしいですね)。もひとつのほうは、FlashPixですね。

も  1999年3月04日 14時51分28秒

DC-210A Zoom で確認してるのは、JPEG フォーマットの方です。もひとつの方は、使ったこと無いので。
昨日、Yカメラで フジの2700触りました。現金持ってなくて 良かった。
物欲、刺激されますね〜! AVアンプと株 買ったばかりだから、少し自重しなくちゃ (笑)

青木 康雄  1999年3月04日 13時27分51秒

> 前バージョンは少なくとも KODAK DC-210A Zoom でも使えていますので 対応機種に入れてほしいぞ〜

すいません。ExifなんでExif仲間でよしとしてしまったのですが、今度いれときます。
しかし新しもの好き、恐るべし・・・

はらだ。  1999年3月04日 12時51分56秒

>談合3兄弟 タンゴを踊るねぇ。

い  1999年3月04日 12時21分40秒

大蔵省と談合 談合
建設省と談合 談合
大手ゼネコンと談合 談合
談合3兄弟
談合!!

持丸です。  1999年3月04日 10時11分29秒

いけちょふさん > だんご じゃなくて 引っ越し蕎麦 では ? (笑)

も  1999年3月04日 10時10分06秒
http://www.kani.com/software/develop.html#CFNAME
あたらしものの ・・ で 見つけました。(笑)
ChangeFName 0.3.3 (J)(34KB)
前バージョンは少なくとも KODAK DC-210A Zoom でも使えていますので 対応機種に入れてほしいぞ〜

TsuruZoh  1999年3月04日 09時59分28秒

DC-4シリーズの32MB酢豆【アップグレード】

>この機種で32MBのスマートメディアを使用した場合、撮影・再生は可能ですが、
>9分割再生画面表示時、256枚目以降の枚数表示が「0」から表示されます。

某超一流銀塩メーカーにも言いたいが、こういうのは【バグ】って言うんですよ。言葉を間違えないようにね。隠さず公表した点は誉めてあげたいけど、多分ここだけ直す為に金払う人はいないだろう。

♪  1999年3月03日 23時00分37秒

ひみつです(←おやくそくもほどほどに)

青木 康雄  1999年3月03日 12時40分24秒

団子シールはわかるんだけど、きむらかずしさんのひみつカードって何?

WhyNot  1999年3月03日 12時36分21秒

花も団子もシールも全部ほしいの〜 (ウフッ)

いけちょふ  1999年3月03日 11時50分51秒

だんご食いたい

♪  1999年3月03日 07時43分56秒

えっ!そんなの反則(←おやくそく)。ぼくもだんごシールほしい!

JK@artemis  1999年3月03日 02時17分20秒

新宿タカシマヤ上のHMVで「だんご3兄弟」を買ったら団子シール貰いました。ポニーキャニオンの販促品みたいです。

青木 康雄  1999年3月02日 21時33分36秒

ウチでもだんご3兄弟はブレイクしています。

♪きむらかずし / kimu@st.rim.or.jp 1999年3月02日 21時02分41秒
http://www.st.rim.or.jp/~kimu/index-j.html
予約なしに入手するのは不可能と言われた『だんご3兄弟』 CD シングルを、 ヨドバシカメラ町田店 CD 売り場でゲットしました! “ひみつカード入り”ですよ。


昔の書き込み-その20
昔の書き込み-その19
昔の書き込み-その18
昔の書き込み-その17
昔の書き込み-その16
昔の書き込み-その15
昔の書き込み-その14
昔の書き込み-その13
昔の書き込み-その12
昔の書き込み-その11
昔の書き込み-その10
昔の書き込み-その9
昔の書き込み-その8
昔の書き込み-その7
昔の書き込み-その6
昔の書き込み-その5
昔の書き込み-その4
昔の書き込み-その3
昔の書き込み-その2
昔の書き込み-その1