青木  1999年12月20日 16時02分42秒

IntertopにPocketBSD入れてUnix化しようとCFを抜いたらいきなり壊れて入院とあいなりました。この年末のくそ忙しい時期に、愛用のモバイル端末が破壊するのはダメージありすぎ。急遽ほこりにまみれていたHP620LXに代替環境を用意するも、やっぱIntertopのキーに慣れちゃっていると、620LXのキーは長時間にはつらすぎ。
ところでIntertopの破壊は、CFの受け側(本体側)の接続ピンがCFと一緒に抜けてしまったというすごいもの。厳密にはマイクロドライブなんだけど。
ぁあ一体いつになったら治るのか。こんなことが続いたら、itojunさんみたいにおいらももう一個買わされちゃうのかなぁ。

青木  1999年12月20日 15時57分04秒

> これは「酢豆の互換性問題」として提起するべきでしょう。

Webコンテンツでまで互換性を指摘されるとは、さすがポリシーが一貫しているというか、混乱しているというか・・・・

も  1999年12月20日 13時59分36秒

www.sumame.com 胃袋の中でキスシーン!!?? 

wata  1999年12月20日 10時07分47秒

sumame って、すめーむってよむのかしらん?
ぽけもんのぽきもんはまだわかるけど、こっちは音を聞いてもわからんなぁ^^;

TsuruZoh  1999年12月20日 09時41分03秒

これは「酢豆の互換性問題」として提起するべきでしょう。しかしwww.sumame.comってダッセー名前!と思うけど、これで「スマメ」という呼び方が東芝公認になったとも言えるわけですな。

はらだ。  1999年12月18日 00時01分05秒

やはりスマメコムが...。
トップページはフラッシュで書き出したままだし。titleがshockwave で、top.htmlは、"書き換えby 岡本なる文字まで"...

青木  1999年12月17日 17時26分02秒
http://www.sumame.com/
スマメ・コム
いきなりショックウェーブとはやってくれますな。おいら見れない。

TsuruZoh  1999年12月16日 14時08分14秒

ついでに
>FocalPlaneRes.まで記載しているカメラは偉い!
FocalLengthのタグ値って単独では機種が分からないと何の役にも立たないものが、このタグ値が入ってるとFocalLengthと縦横画素数から35mm銀塩換算画角が計算出来るんですよね。こんなもの一機種あたり2〜3個の固定値で済むんだから、是非Exifの必須タグにしてほしいです。

TsuruZoh  1999年12月16日 13時56分48秒

やっぱりそうですか、どうもありがとうございます。ExifではFocalPlaneResolutionUnitも2=inch(default)/3=centimeterなんですね。ここだけmeterが出てくるので、何か変だなぁ?とは思っていたんですが。けど最近ISO絡みで例えば自動車のエンジンの出力がKW、トルクがN・m表示に変わりつつあるから、こういったものの規格も今後は変わってくるかもしれませんね。

EE  1999年12月16日 11時03分49秒

Exifでは FocalPlaneResolutionUnit = 2 (inch) がデフォルトです。TIFF/EPがなんでそんなことになっているのかは分かりません。 FocalPlaneRes.まで記載しているカメラは偉い! 情報空っぽで記録しているメーカには、是非その意図をお聞きしたいものです。

TsuruZoh  1999年12月16日 10時31分34秒

Canon PowerShot S10で撮った画像の情報を見ると、FocalPlaneXResolutionが1600000/246でFocalPlaneResolutionUnitが2になってるんだけど、これっておかしいんでないか?というメールが来ました。TIFF/EPの仕様書見ると、ResolutionUnit=2は単位=inchですが、FocalPlaneResolutionUnit=2は単位=メートルとなっています。Exifでも同じでしょうか?もしそうだとCCD画素ピッチが153μmになってしまうなぁ(本当にそうなってると驚異のデジカメだけどね)。

はる / hal@orange.ocn.ne.jp 1999年12月15日 17時06分20秒

NIKON D1欲しい人いますか? うちの担当の商店さんから連絡があり、今一台あまりそうなんです。

青木  1999年12月15日 15時59分48秒

渋谷Qフロント内覧会に招待されたので今、来てます。スターバックスコーヒーから見るスクランブル交差点方面はまるっきり眺めがすばらしく面白いです。ここに定点カメラ据えたいな(笑)

青木  1999年12月15日 12時58分31秒
http://dvl.daiwa.co.jp/HOT/hotmem.html
↑ついにデジプリが載った ^^)

wata  1999年12月14日 10時58分26秒

うちの帰り道のレンタルビデオ屋は閉店だぁぁぁ。。。とほほ。
帰り道じゃないほうにはでかい蔦屋があるんですが…
#DVDもあるけど… 

♪  1999年12月13日 21時03分50秒

近所のレンタル・ビデオ屋に、いつのまにか DVD レンタル・コーナーができていました。 まだタイトルは少ないですけど、ちょっとうれしい。

wata  1999年12月13日 18時49分09秒
http://shopn2.shopping.biglobe.ne.jp:80/webshop_doc/kodak/page/0801/t550.html
このサイズでデジカメになりませんかねぇ…
#電池が問題だなぁ。消費電力がDC20くらいにならないとむりかな。

TsuruZoh  1999年12月13日 10時40分35秒
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/pg/pcgaz/pla/int/in_10.html
アニメ映画の内容はともかく、「目的と手段」という点でなかなか考えさせられる部分もあるインタビュー記事でした。以下一部抜粋

>例えば、アニメの人たちと打ち合わせすると、「これは何ですか? 皮ですね。ここは皮の質感
>を出して、このイスは木にしましょう」とか、細かく資料をもとに決めていく。CGの人たちにとっ
ては、それは別にどうでもいいこと。

太田恵吉  1999年12月13日 09時03分27秒

大変時期遅れですがCoolPix950を買ってしまいました。次機種まで待とうと思いましたがDC-1の後継機として900に目をつけて以来、1年半も待ってこれ以上待切れませんでした。さすがに画質は十分です。操作性も予想していたよりは良いです。テレコンバータ、ワイドコンバータも入手して楽しんでいます。これでスポッティングスコープに接続するアダプターがあればペンタックスは全くいらなくなります。つなぎで買ったX-100もSX-150に更新。

青木  1999年12月10日 15時58分35秒

ぅお、知らなかったぞなもし>からから
しかしおっきな会社はああいう力技というか、資金力技を使えていいなぁ。

WhyNot  1999年12月10日 14時46分55秒
http://www.canon-sales.co.jp/pressrelease/1999-11/pr_karakara.html
【キヤノンが“カラカラプリント”を開始】
旧聞になるかも知れませんが、あまり話題になっていないようなので。
これって写真プリントにも対応するようなしないような(はたして実用的画質かどうか)。 ローソンの店頭に設置したカラーコピー用LBPで出力するのかと思ったら インクジェットプリンタを追加設置するみたいですね。 いっぺん橋頭堡を築くとそれを利用した拡大に出る辺りやはり巨大戦艦。
EPSONどうした!負けるなEPSON! ^^;
カウンター料金の無い分安いカラー出力がしたいゾ〜

TsuruZoh  1999年12月10日 12時08分43秒
http://www.butaman.ne.jp/~tsuruzoh/Computer/Digicams/exif.zip
Peter Esherickさんという人が、ExcelのVisual Basicマクロ使ってExif情報リーダー作りました。Olympus D450ユーザーだそうで、OlympusのMakerNotesも少し解析してあります。そのままExcelのワークシートになるので使い方によっては便利かも。とりあえず私のページに密かに転載してあります。

TsuruZoh  1999年12月10日 01時51分23秒

まあ宗教系PCショップも分け隔てせず写真とWebpageのリンク入りで紹介している会社だからなぁ

fuzuki  1999年12月10日 01時34分15秒

おお、日本中のメディアが実名報道を避けている中、写真週刊誌みたいにやっちゃったのね・・・
すっげー

♪  1999年12月09日 21時42分50秒

INTERNET WATCHに“九州地方のサーバー”の実名報道が…

青木  1999年12月09日 17時02分15秒

> 青木さんは電池の持ちの基準が1披露宴なのね。
そんな感じですね。やっぱ1披露宴は持って欲しいです。肝心なところで電池無くなっちゃうと悲しいっす。

fuzuki  1999年12月09日 16時21分16秒

久しぶりです。
昔100kgぐらい体重がある人を馬鹿にして、0.1t=1文月みたいなことを言われましたけど、青木さんは電池の持ちの基準が1披露宴なのね。

青木  1999年12月09日 13時43分01秒

FP1500は、結構驚くほど持つことは事実ですね。スキー場だと寒いので、どんぐらい持つのかなぁ。興味津々ではあります。

TsuruZoh  1999年12月09日 13時11分12秒

へー、60枚位撮れますか。通常の使用条件では特に問題なさそうですね。でもスキー場だと低温だからちょっと苦しいかな?NiMH電池も0℃以下になるとガクっと容量減るんだよね。ちょっと欲しくなってきたけど、何で発売開始時期をスキーシーズン開幕&お正月に間に合わせないんかね。

青木  1999年12月09日 12時55分37秒

> FP1500って液晶使いながら電池2本で1日もちます?

使い方にもよりますが、結婚式だと披露宴一本やっとかな? って感じです。撮影枚数にもよりますが、家族旅行であっちこっちとパシパシって感じの写しかただと、60枚/日ぐらいで一日持ちますね。

TsuruZoh  1999年12月09日 02時32分20秒

何かウィルス駆除ソフトのLiveUpdate機能を取り入れたウィルスだとか評判になってましたね。やるもんだわ。

ところで新BIGJOB(DS-230HD)、中年初心者スノーボーダーとしてはなかなか購入意欲をそそるんだけど、防水デジカメとしての弱点は電池かな?FP1500って液晶使いながら電池2本で1日もちます?

NAG@森の里CandY / candynag@ga2.so-net.ne.jp 1999年12月09日 01時44分31秒
http://www02.so-net.ne.jp/~candynag/
こちらに少し詳しい情報があります。 http://www.trendmicro.co.jp/virusinfo/pe_babylonia.htm まぁ存在証明ってことで。

青木  1999年12月09日 00時00分21秒
http://www.asahi.com/1208/news/national08036.html
↑ 言ってることがよくわからん。

夢醒  1999年12月08日 23時37分05秒

プリンカムPR21を買った人を知ってますか?もちろん、業界人を除いてです。 合コンに誰か持ってきて欲しいけど、「便利な人」で終わりそうな気がする。

青木  1999年12月08日 12時09分16秒

世界ではじめに1月1日0時を迎えるコンピュータがたくさんあるところって、日本ですもんねぇ。きっとUSのエンジニアあたりは、日本の状況を逐一見ているでしょうね。西海岸がもっとも遅く0時を迎えるつうのも、なんだかずるいなぁ(笑)。ただ、UnixだとTimeZoneがJPだと、+9:00で処理してるじゃないですか。やっぱ、GMT的に0時で発生するY2Kもあるんだろうなぁ。

wata  1999年12月08日 11時30分04秒

きっと日本時間の0時から、あちらではアンテナ全開になってるんでしょうね。
日本はだいたい4日以降から始業なので、ライフライン以外本当のところはUSより後になってからわかるかも?

TsuruZoh  1999年12月08日 09時41分11秒

なるほど。するとY2Kって日本とオセアニアが実験台になって「うぉ〜〜、こんなんが出た〜〜!!!!」ってシステム管理者がパニクってるのを見ながら、もしそれが13時間位で対応可能な障害だと米国本土には全く影響せずに済むわけだ。ハリウッド製パニック映画みたいだな。

wata  1999年12月07日 17時12分21秒

プレY2k^^;
日本のあっぷる神は公取委に入られてしまったようですね^^;

#安くなるんだろうか?


青木  1999年12月07日 16時51分12秒

プレY2Kかしら?
そいえば kani.comは東海岸にあるみたいだから、Y2K起きても日本より遅れて発生するんだよなぁ。

wata  1999年12月07日 15時58分30秒

>あっぷる神の怒りでしょう。
げらげら。しかし一体何がおきているのだろう?

TsuruZoh  1999年12月07日 15時45分01秒

あっぷる神の怒りでしょう。

青木  1999年12月07日 14時08分36秒

なんか変ですね。またDIGIWEBの仕業だきっと。
TsuruZoh さんの怒りのQT4バージョンアップダイアログの書込消えちゃいましたね。

wata  1999年12月07日 13時51分08秒

気のせいか、ここバックデートしてしまったような… はて?

♪きむらかずし  1999年12月03日 23時40分46秒

ついに(いまごろになって) SONY PC3 を買いましたっ。 小さいけど結構、重いです。 ちょっと明るくないと、絵がザラつくのは、サイバーショットと同じかも。

PowerBook での SSH クライアントの件は進んでいませーん。失礼しましたー。



匿名希望  1999年12月03日 19時47分04秒
tp://jiyu.net.np/gengorou/syasin/s45.jpg
?? なディレクトリー

青木  1999年12月01日 14時02分43秒

> でもハーフVGAってどうなのだろう? だいたいが母艦になる
> 窓機持っていないからなおさら躊躇するのですよね。

CEの最大の陰謀は、新しいソフトをインストールする時に、母艦からじゃないとインストールできないようになっているものがあることです。気の利いたソフトや、オンラインソフトはたいがいアーカイブを落としていきなりCEで解凍できるのでいいのですが、市販のソフトで母艦前提なやつは、CEだけだと全くなんにもできません。 おいらもポケットBSD化しようかなぁ。

TsuruZoh  1999年12月01日 12時40分05秒
http://www.fujitsu.co.jp/hypertext/Products/Device/CATALOG/AD05/05-00019/2-6.html
>CFでがしがしやると、、、寿命が縮みそうですね^^; >#うちのPocketBSDもいつまでもつんだか。 >酢豆でやるともっと早く死にそうです。(根拠なし) CFはウェアレベリング(書き込み平均化)ってのをやってるのがあるらしいので、そういうCFだと普通に使ってる分には多分問題ないと思います。確かSanDiskのはやってたような。マッピングテーブルを使って、書く場所を散らばらせるという技術らしいです。簡単な説明は上のURL参照。酢豆やメモリースティックはコントローラーが一対一で接続されている訳じゃないので、やってないんじゃないかな。

も  1999年12月01日 09時21分45秒

オンライン取引専門証券会社のDLJディレクトSFG証券は、月額3200円 でシャープの携帯端末「ザウルス」を貸し出すサービスを始めた...
で、ずいぶん高い。1年も使う気なら買った方が安い。 PDAの命は、電池駆動。するとJVCかな〜〜

た>もさん  1999年12月01日 08時42分12秒

どっかのオンライン証券会社が、アイクルーズの配布をしてましたね。
フレーム切れてクッキー使えて、SSLも……使えるのかな?
画面はVGAだし、ザウとして期待しなければ、目的の用途には 使えるのかもしれないですね。
店頭では7万円台でカラポケより安いし(瀕死爆笑)

持丸です。  1999年12月01日 07時22分25秒

私もジャバきらい・・ だって 重たいもの ・・
って、私の頁にWAV ファイルを一つだけ貼っていあるのですが ・・ これを再生するのにブラウザがジャバを起動しているって表示されるのだけれど そういうものなのかな〜 ?? って
アイスオレンジみたいな色のペルソナ いいかもしれない・・ でもハーフVGAってどうなのだろう? だいたいが母艦になる窓機持っていないからなおさら躊躇するのですよね。
新しいザウルスは、予約したけど。(笑)

持丸です。  1999年12月01日 07時22分17秒

私もジャバきらい・・ だって 重たいもの ・・
って、私の頁にWAV ファイルを一つだけ貼っていあるのですが ・・ これを再生するのにブラウザがジャバを起動しているって表示されるのだけれど そういうものなのかな〜 ?? って
アイスオレンジみたいな色のペルソナ いいかもしれない・・ でもハーフVGAってどうなのだろう? だいたいが母艦になる窓機持っていないからなおさら躊躇するのですよね。
新しいザウルスは、予約したけど。(笑)

ヤスユキ  1999年12月01日 02時21分38秒

同感です>wataさん・青木さん
雑誌なんかでそういうサイトが「Coolだ」なんて紹介されているのを見ると、うんざりします。

青木  1999年12月01日 02時01分45秒

日立のペルソナもいいですよね。インタートップはあまり街で使っている人見かけません。マイナーなのかな。私はこれはこれでたいへん気に入っているのですが。

青木  1999年12月01日 01時58分21秒

そうなんです。メール読んでいると、もうマイクロドライブかりかり言いまくりなんです。それに、ソートとかも遅くなってきたし。ソリッドステートなCFならば、物理挙動ないぶん安心感増大でランダムアクセスも速いかなと。けど、340MBつう容量は魅力ではありますね。

青木  1999年12月01日 01時55分43秒

おいらもじゃばすくりぷとは嫌いだなぁ。フレームも嫌いだけど、センスのいい使い方であればまぁ許さなくもないな。そもそも欲しい情報になるべくシンプルい軽くアクセスできるのがいいと思うぞ。

wata  1999年11月30日 23時42分05秒

CFでがしがしやると、、、寿命が縮みそうですね^^;
#うちのPocketBSDもいつまでもつんだか。

酢豆でやるともっと早く死にそうです。(根拠なし)


wata  1999年11月30日 23時21分00秒

最近、そこらじゅうのサイトでJavaScriptを使ってるので憂鬱になります。
殺しても機能に影響しないサイトも多いのですが(なら、つかうなー)、殺すとページ移動もできないようなとこもあって… ふう

JavaScript糾弾キャンペーンしたいわー

も  1999年11月30日 20時39分22秒

SSLくらいとhttp 位が通って、フレームに対応していれば良さそうなのですが・・・ 窓しかサポートしないという某証券をMacから使っています。 ザウルスだとちょっとおかしいようだし、さすがに画面が狭すぎます。
青木さんのインタートップか、ポスペの日立か、シャープがタッチパネルでないのが残念。

青木  1999年11月30日 20時11分41秒

そうそう、CX300にはマイクロドライブ付けてメーラのデータストレージにしているのですが、3ヶ月程度でもうメールが3万通もたまってしまい、ハンドリングにストレスを感じるようになったので96MBのCFを買いました。まだデータ移してないのですが、どのぐらい変化あるか楽しみです。

青木  1999年11月30日 20時08分39秒

私もよくわからないのですが、CEマシンは2台ほどあります。HP620LXとCX300ですが、CE2.0と2.11でどっちもカラーです。CE自体は勝ち負けで言えば負けなので、使いたくないのですが、

・稼働時間
・スイッチ入れて1秒以内に使える
・大きさ
・ネットワーク機能
・サードパーティーでよいメーラがある

という理由で、重宝してます。今はどこにいくにも、たまのオフに家族で近くのスーパーに買い物に行く時にも持ち歩いてます。 CX300は、VGAでキーも打ちやすく、なかなかいいですよ。これにMacOSが乗ればどんなにか嬉しいのですが。

wata  1999年11月30日 18時26分30秒

そおいう用途って、ブラウザが使えたらいいんですか?

も>たさん  1999年11月30日 14時27分20秒

目的は、オンライン株式取り引きの移動端末です。ザウルスでは、ちょっと力不足なので(さすがに画面が小さすぎる)

た>もさん  1999年11月30日 11時46分13秒

色がつくとかそーゆー違いでしょうかね。
PDA用のOSとして、成り立ち自体が論外だと思っているので
詳しく知らないんですが<じゃー書くな。

でもカシオペアfor Docomoが1万円切ってたりすると、つい
手を出しそうになっちゃう自分も居るわけで……もさんもその口ですか?(笑)

も  1999年11月29日 17時19分00秒

indows(R)CE ver.2.0j と ver3 って何が違うのでしょうか? 画面サイズだけ ?

青木  1999年11月28日 21時32分25秒

やっと復活か?

ヤスユキ  1999年11月25日 09時57分37秒
http://www2.raidway.ne.jp/~yimamura/
お返しなんてそんな(^-^)
粋なソフトウェアを作っていただくだけで充分でございます(^-^)

wata  1999年11月25日 09時46分28秒

ドラえもんで、被写体の回りを回って画像をおくってくれるやつ?

個体 とは ? も  1999年11月24日 23時16分47秒

> 個体撮像素子
爆笑〜! 開発したいな〜あ。って ダメだろうな (笑)

TsuruZoh  1999年11月24日 20時42分44秒

>某メーカにて個体撮像素子のビデオカメラ開発
ある一人だけしか撮らない・ストーカー御用達の素子?でも群体撮像素子とかあると気持ち悪いかも。

wata  1999年11月24日 16時12分46秒

R1って、パノラマ改造?(記憶不確か)とやらがされてるのでしょうか?

持丸です。  1999年11月24日 15時32分36秒

> いいづか@R1Sを持ち歩くかい会員2号
わっ こんなところで名乗らなくても (汗〜)

                    こちら 1号

いいづか@R1Sを持ち歩くかい会員2号  1999年11月24日 13時27分27秒

>>DIGIPRI Magazine デジマガ 16号 にライターデビュ〜 (笑) 

さっき見てきました。(webの)
「そうそうそうなんだよね」と思いながら読んでおりました。
私もそろそろ新しいデジタルカメラが欲しいのですが、なかなかこれだというのが無いですねぇ。
常用機のFuji CI-80は液晶モニタのLCDが傾くというアクシデントのため入院中です。(苦笑)

田中 康之 / yass@hi-ho.ne.jp 1999年11月24日 12時46分17秒

こんにちは、青木さん。相変わらずお忙しいようですね。
小委員会の方は、誰も出席できる人がいなかったので、私におはちが回ってきてしまいました。ここしばらくは月一東京出張になりそうです。
これを口実にしてミニノートの購入を検討中(笑。今のPBG3/333USが重いからではなくて、ぶつけたりして壊れるのがいゃだから)。

青木  1999年11月23日 22時23分54秒

ヤスユキさん、美少年実に美味でした。ありがとうございます。なにか粋なお返しをしないと・・・^^)

青木  1999年11月23日 01時48分50秒

itojunさんお元気そうですね。

青木  1999年11月22日 23時19分49秒

田中さん、いつの間にかデジタルカメラ技術小委員になっていたんですね。私もそうなのですが、こないだの会は急用で欠席してしまいました。残念!

青木  1999年11月22日 21時47分25秒

冬の一平ちゃんを一気食いしたら、汗が止まらなくなった。

青木  1999年11月22日 20時53分19秒

今日はおそらく朝の3時ぐらいまでデジプリでお仕事。楽しいな〜

青木  1999年11月22日 20時52分31秒

↓早速遊んでみよう。

持丸です。  1999年11月22日 09時56分05秒
http://www.blackcatsystems.com/software/multimode.html
青きさん、シェアウエアだけれど、凄いソフトかもしれない。

itojun  1999年11月21日 23時56分21秒

install NetBSD onto your macintosh and have ssh on it :-)

青木  1999年11月21日 23時35分05秒
http://www.lysator.liu.se/~jonasw/freeware/niftyssh/
niftytelnetというのを私は以前より愛用しております。日本語が通らないのが困るといえば困りますが、私はさほど困っておりません。生パスワードはやばいので、ぜひともSSHのご使用をお勧めします。

♪きむらかずし / kimu@st.rim.or.jp 1999年11月21日 20時50分01秒

リムネット(東京第一)のホスト移行が、今晩だってことに、今、気付いた者です。 shell サービスが申し込み制になって、しかも SSH が導入されるとか。 マックで動く SSH クライアントってあるんでしょうか。 しかし、気付くのが遅すぎた……。

だ  1999年11月19日 22時01分24秒

グシャッと潰れたFE2初期型のシャッター幕(笑)

た  1999年11月19日 11時22分10秒

ハニカムと聞いて思い浮かぶもの。 1)飛行機の外壁 2)平面スピーカーの振動板(なつかしっ;;) 3)みつばちマーヤ 4)はにかみ屋さん ゴミですいません。(T-T)

wata  1999年11月18日 11時34分34秒

そういえば、その後、ハニカムCCDの情報って、出たのってあります? #日経01しか見てない…

きkたきつね  1999年11月18日 11時33分21秒

TKさん 磁気に関係するものは影響があるのでしょうか。今の所は問題おきていません。空気を極力減らしてから入れているのでそれほど酸化鉄は生成しないと思っています。お菓子に入っている酸化防止剤くらいの量で十分なのですが、普通は手に入らないので、ホカロンミニで代用しています。

TK  1999年11月17日 23時40分10秒

皆様お久しぶりです^^ きたきつねさん 酸化鉄のボディへの影響は大丈夫でしょうか? マイクやスピーカーや録音機材などは使用不能 になるそうですが。(使用者が暖をとる目的で使用して、です)

TsuruZoh  1999年11月17日 15時16分56秒

MN128 SS-LAN Card: 少なくともiBookでは使えないですね。

た>もさん  1999年11月17日 13時00分33秒

どこぞのニュースサイトには「Win専用」と大書きされてましたよ(T-T)

も  1999年11月17日 10時13分01秒
http://www.ntt-me.co.jp/news/news1999/nws991116.html
これ、いいな〜 アップルのを待たなくても ・・ アップルトーク通るのかな 〜 ?

きたきつね / skatayama@tsukuba.accs.or.jp 1999年11月16日 11時48分04秒

酸素遮断ですか。酸素を遮断するというのはとても大変だと思いますけれど。私の古いカメラは厚手のポリエチレン袋にホッカイロ・ミニといっしょに入れてヒートシールしてあります。ポリエチレンも勿論酸素は透過するので、定期的に入れ替え作業をしています。カビにはこれが一番です。 通信販売で売っている食品保存用のバキュームのついたヒートシールの機械をつかっています。 本格的にはアルミの付いたポリ袋を使う方がいいんでしょうけれど、なかなか売っていません。

た>もさん  1999年11月15日 23時23分56秒

ぜひぜひご相伴を…… え? もちろん後者の方で……(^-^;;;(爆)

持丸です。  1999年11月15日 21時49分06秒

>今度一杯奢りますよ ^^)
  やはり、美少年か 美少女ですね ? (笑)

青木  1999年11月15日 18時10分34秒

ありがとうございます ^^) 今度一杯奢りますよ ^^)

持丸です。  1999年11月15日 17時33分26秒

DIGIPRI Magazine デジマガ 16号 にライターデビュ〜 (笑) 

も  1999年11月15日 17時32分06秒

>酸素供給の遮断ですか?紫外線は関係ないんだろうか。
暗所保存じゃないの〜 ?

TsuruZoh  1999年11月15日 16時33分48秒

酸素供給の遮断ですか?紫外線は関係ないんだろうか。

ところで、MacOS9のDynamicDNSをOffにする方法ってどうやるんでしょうか?DNSサーバーに毎日ワーニングが残って鬱陶しいので、何とかしたいのですが。

青木  1999年11月15日 12時20分01秒

酸素遮断っていう表現が気になるなぁ。アクリルカバーに普通に入れただけで、遮断されたということに該当するのかなぁ。

wata  1999年11月15日 11時55分14秒
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/support/QandA/acce/gfilma.html#Q8
補足 常温、常湿で、ガラスまたはアクリルカバーで酸素遮断 ですね。

wata  1999年11月15日 11時52分38秒

オリンパスのグロッシーフィルムですが、FAQによると、酸素を遮断して約1年だそうで。
このあたりどこまでの劣化を認めるか?という部分が非常に大きいですね^^;

青木  1999年11月15日 11時23分53秒

私も突然コネクションが切断されたので、???だったのですが、よく思い返してみた瞬間、頭抱えました。


昔の書き込み-その37
昔の書き込み-その36
昔の書き込み-その35
昔の書き込み-その34
昔の書き込み-その33
昔の書き込み-その32
昔の書き込み-その31
昔の書き込み-その30
昔の書き込み-その29
昔の書き込み-その28
昔の書き込み-その27
昔の書き込み-その26
昔の書き込み-その25
昔の書き込み-その24
昔の書き込み-その23
昔の書き込み-その22
昔の書き込み-その21
昔の書き込み-その20
昔の書き込み-その19
昔の書き込み-その18
昔の書き込み-その17
昔の書き込み-その16
昔の書き込み-その15
昔の書き込み-その14
昔の書き込み-その13
昔の書き込み-その12
昔の書き込み-その11
昔の書き込み-その10
昔の書き込み-その9
昔の書き込み-その8
昔の書き込み-その7
昔の書き込み-その6
昔の書き込み-その5
昔の書き込み-その4
昔の書き込み-その3
昔の書き込み-その2
昔の書き込み-その1