青木  2000年2月07日 21時28分36秒

> 史上最強のサーチエンジンに接続します。
なんのこっちゃと思って行ってみたら、爆笑しました。確かに網膜パターンの生体検索エンジンですね。

♪  2000年2月07日 21時23分32秒
http://www.digitalians.com/
なんか、ミョ〜なサイトがオープンしたみたいです。荻窪 圭さんが。

TsuruZoh  2000年2月07日 13時40分09秒
http://www.nikonusa.com/
NikonUsaのサイトでSearchというアイコンをクリックすると、史上最強のサーチエンジンに接続します。網膜イメージを生体脳でパターン認識し、検索対象と比較というテクノロジーを使っています。

...と馬鹿にしてみると、NikonJapanのサイトにはSearch/NaviIndexすら無かったりするのさ。

も  2000年2月07日 13時22分01秒
http://www.kids.mpt.go.jp/quiz/index.html
これなら全問正解できるぞ〜!

も  2000年2月06日 21時32分12秒

Sのネット直販 効くだろうな〜

♪  2000年2月06日 21時06分06秒

うわ、L商会も破産しちゃったみたい。

も  2000年2月06日 14時44分57秒

> TAのDmax
2位は、あったと思いますが ・・ ここ数年見ていません。

夢醒  2000年2月05日 23時01分58秒
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj558.html
TAのDmaxって改善されたのでしょうか?

夢醒  2000年2月05日 22時48分24秒

町田(元Topos)は無くなりますが、芝と千葉(元ショッカー)のは、残るようです。サポートはそちらで、だそうです。町田の大丸も店たたむのですが、それぞれ後は、どこがテナント入るのだろう?

も  2000年2月05日 22時34分05秒

メディアバレーで買ったPBG3の三年保証延長はどうなるのだろう・・・・

♪  2000年2月05日 22時00分31秒

わっ、メディアバレー撤退ですか。あそこで PowerBook2400c を買ったんだよなぁ。 まあ、ソフマップに続いてヨドバシが殴り込みをかけましたからねぇ。

夢醒  2000年2月05日 20時31分05秒

文月さんのとこの
// ・同一画像を2ショット露出を変えて撮り、高ダイナミックレンジの画像を生成する
JVCは、松下のパテント使ったのかなぁ?松下グループなのに何でCF->SMに転ぶのやら。謎だ!

夢醒  2000年2月05日 20時15分55秒

町田のパソコンショップ戦争に変化あり。ダイエー系のメディアバレーが、2月末で閉店。ドリームキャストのソフト3割引、Win/Macのソフト・消耗品2割引、周辺機器1割引。超お買い得品は、DeBabeleiserのMac旧版が3980円(5万円相当)が2本。結局、Office2000とVBをゲット。

も  2000年2月05日 09時28分26秒

当然、左右だけじゃなくて上下にもずらすのでしょう
LPFは、普通に設計すれば原則は良いはず。ピッチずらしは物理的にずらしているのでなくて光路を曲げてるような気がしますが、良い素子あったけk?

美女よりは気立てのよい子 希望〜!(笑)

TsuruZoh  2000年2月05日 08時21分51秒

そっか、そのまま半ピッチずらしただけじゃ
RGRG
GBGB
RGRG

RRGGRRGG
GGBBGGBB
RRGGRRGG
になっちゃうのか。こりゃ難しいわね。

TsuruZoh  2000年2月05日 08時06分05秒

画素を2μm位ずらすんだよね?やっぱピエゾかな。

WhyNot  2000年2月05日 06時47分42秒

ビクターの静物カメラ=立体スキャナの光学ローパスフィルタの特性はどうなっているのだろう?
これをちゃんとやらないことには、解像度は向上しないような気がするのだが
ローコストでランディング精度を出すにはどんな手を使ったのかな?
しかし、画像生成が難しい手法ばっかり選択したもので担当者は今頃血の涙であろう(わははっ)
絶対ブレない三脚がないと破綻を来すことも忘れてはならない(ふふふっ)
救いの手がほしくば、「も」さんに絶世の美女を1000人ほど提供すればなんとかしてくれるであろう

謎の四川料理人  2000年2月05日 01時17分33秒

死んだはずだよ、P社・V社さん!
どっこい、生きてた!

も  2000年2月04日 23時21分29秒

SONYは、12ビットで ? 倍とか謳っていますね。
>FinePix4700なんてまるで名刺サイズ
私も! ビックリしました。 あの比率で小さいカメラ希望します〜!

夢醒  2000年2月04日 22時08分32秒

デジカメの言葉での画素数水増し方法も、そろそろ、元N画素をA/Dが2bit増えて、4Nポイントというのを、使ってしまう メーカーもあるかな?

TsuruZoh  2000年2月04日 20時30分43秒

静物には使えても、生物には使えないって奴ですね。

wata  2000年2月04日 18時45分23秒

600万画素の画素ずらしはどうやってやってるんでしょうね?
#物理的に移動してるのかなぁ?

どちらかというと、ワイドレンジモードが新しくていいですね。
これまでPhotoshopなんかで合成して作る画像がカメラでできる!

しかし、どれも、多重露光技だなぁ…


いけちょふ  2000年2月04日 17時47分14秒

ビクターが日本でも 334万画素CCDのデジカメ ピクスターGC-X1なるものを発表しましたが、ななななんと、露光を2回行うことで静物撮影時に600万画素相当の画質を得られる機能が有るとのこと。アイディアのあるデジカメっていいな〜

wata  2000年2月04日 17時33分16秒

αのあとのEOSのように、D1のあとのEOSDもすげーがしがしつくってんでしょうかねぇ…
1Vベースのやつはでないのかなぁ・・・

wata  2000年2月04日 17時24分56秒

USでデジタルマビカが売れるのは…
・サイズがでっかいから
・SONYだから
なんでしょうかねぇ…

TsuruZoh  2000年2月04日 13時23分27秒

wataさんが下で紹介されたImagingResourceのページ見ると、何かQV-3000EXが異様に小さい...APSコンパクトカメラみたい。FinePix4700なんてまるで名刺サイズ。アメリカ人の手のデカさを改めて実感しました。

wata  2000年2月04日 11時27分51秒

S1って、AF-Sが使えないとゆーのがなんでかなぁ…と思ってたんですが、 AFで使えないということですか。
んでも、いまさらAF-SがAFで使えないAFボディなんてうれしくないなあ… まじ。

D2000が格安になるのをまってようかなぁ…


いけちょふ  2000年2月04日 10時42分07秒

フジのFP1400zて見た目がオリンパスっぽいです(笑) でも使い勝手はよさそう(爆)

だ  2000年2月04日 09時01分24秒

ふぅ、まだまだモックっぽく見えますね。純血だと色と階調が心配。対する富士は、すでに実写可能なモデルがあって、チューンナップ中だけに、どこまで完成度がアップするものやら。結果如何によっては、主力をニコンFマウントレンズに切り換えることになるかも…。しかし、F60ベースのS1じゃAF-SレンズをAFで使えないのが痛いな〜。老眼の影が着々と歩み寄ってきているのに(笑)

wata  2000年2月04日 07時46分20秒
http://www.imaging-resource.com/EVENTS/PMAS00/PMADayTwo.HTM
でぢたるEOS
正面はEOS3000っぽい 後ろはデジタル(笑)

元DC-2Lユーザ  2000年2月04日 00時34分45秒

そろそろ横型ボディを復活させないかな〜?リコー…。 好きなんだけど…。

や  2000年2月03日 21時20分45秒

どうも、キヤノンの純血という噂・・・。ペンタックスも面白そうですよ。こっちも噂レベルですけど、HPとの提携はリリースされました・・・。(ラスベガスより)

WhyNot  2000年2月03日 20時46分23秒
http://www.digitalcamera.gr.jp/
【ディジタルEOS、明日発表?】やまくみさんとこ
キヤノンの純血か?コダックとの混血か?コダックの血の方が濃いのか?

wata  2000年2月03日 17時16分19秒

なんで、えぐいインターフェイスになってしまったのだろう…>OS X

た>青木さん  2000年2月03日 15時44分36秒

それがOS Xだと思いたいですぅ(T-T)<「次」の今日版

青木  2000年2月03日 15時27分48秒

サイボウズ Office 3はデジプリでも使っております。スケジュールと施設予約が連動してくれないなどいまいちな面も多いのですが、クライアントを選ばない(Web見えればOK)つうのがよいですね。

青木  2000年2月03日 15時24分14秒

> TsuruZoh  2000年2月02日 13時44分03秒

この書込は非常に重要な意味を持つ可能性がありますので、永遠保存情報としてどっかに(ここでもいいんだけども)残しておきたいと思います ^^) プリントアウトして、公証役場で日付スタンプだけでも貰っておいたほうがいいかもしれない > TsuruZohさん

青木  2000年2月03日 14時22分25秒

私は以前、NeXTの開発もやっていたことあるのですが、あれの表示システムは素晴らしいものでした。ああいうのが今の時代の要求を反映してリメイクされたらいいのになぁ。

も  2000年2月03日 14時15分46秒

ディスプレイポストスクリプトというのか、データの持っている実解像度タグを読んでリアルサイズに再現してくれるディスプレイシステムをOSが持つようになると面倒なことは無くなるのでしょうね〜 (ため息)

WhyNot  2000年2月03日 12時56分24秒

もさんいわく
>どちらかと言うとすでにディスプレイの解像度が低いのでしょうね。 200dpi 位のディスプレイが欲しくなりますね。(144dpi が現実的??)

やだっ! 300dpiが最低ほしい! ^^) ^^; ^^)
現実的には、たしかに144dpiが早く登場してほしいものですね。ホントに切実に。

も  2000年2月03日 09時56分34秒

Dr.いけちょふ さん>
 どちらかと言うとすでにディスプレイの解像度が低いのでしょうね。200dpi 位のディスプレイが欲しくなりますね。(144dpi が現実的??)

いけちょふ  2000年2月02日 17時45分49秒

春の新機種300万画素機の実写画像を見て総じて”なんか気持ち悪い”という感情がわきました。映り過ぎているというか細部まで見えてしまって(しかも画面いっぱいに)、ちょっと私には率直なところあまり魅力的では有りませんでした(私的感想です)。あと、細かくなったぶん手ぶれなんかに弱そうですね。

TsuruZoh  2000年2月02日 13時44分03秒

Finepix4700のUSBって、ストレージデバイスなのに読み込み専用なんだそうですね。なんて勿体無い!!読み書き可能ストレージデバイスになっているデジカメで、パソコン側からリモートレリーズする安直な方法:
・デジカメをUSB/1394等からパソコン側のソフトでシャッターレリーズさせて、画像はデジカメのCF/酢豆には書かずにデジカメのRAM等に残す
・レリーズさせたパソコン側のソフトが、デジカメからパソコン側にUSB/1394等で画像を転送する
・レリーズさせたソフトが画像をデジカメのストレージデバイスにファイルとして書き込む

TsuruZoh  2000年2月02日 11時57分37秒

PC-Watchのバナー広告
>え!?あの山田さんも使えてるの?サイボウズ Office 3
ってのが何だか気になってしょうがないんだが。考えすぎかな?

も  2000年2月02日 10時39分34秒

C社 000129-2L.jpg : すごく人工的・蛍光色っぽい発色に見える & RchのS/Nがなぜ良くないのだろう? 4700-4L.jpg と比べると・・・ 偽色もついているし光学(高額?)LPFの手抜き??

TsuruZoh  2000年2月01日 17時30分34秒
http://www.geocities.com/CapeCanaveral/Hangar/9412/
Alfredさんという人が、HP200LX:DOS版のCAMEを改造してV0.4ってのを作ってくれました。インターバル撮影時に200LXをスリープさせるようにしたので、デジカメと200LXにACアダプター付けなくてもおそらく1〜2ケ月続けてインターバル撮影が出来るのと、プレビュー画像を連続で取り込んで比較し、画像が変化してたら撮影するってのを追加したのが主な変更点です。そのうちに追加しようかなと思ってた事をやってくれたので、とても嬉しい。

や  2000年2月01日 16時48分28秒

久々に書き込んだら、タグじゃない改行が使えないのをすっかり忘れてました。お恥ずかしい・・・(^^;;;

や  2000年2月01日 16時46分53秒
http://www.digitalcamera.gr.jp/
>しかしこれはもう完全に銀塩orフォトクオリティープリントを意識
>した絵づくりになってますね。あのみじみじも、画像がでかすぎだ
>から目立つってもので、実際リサイズしてちいちゃくしたり、プリ
>ントしたりする分にはかなり見栄えのいい画像になりそうですね。

確かに・・・。

>早速個人的な用途としてフロンティアで出力してみようかな。

個人的な用途ならOKです。
(結果、教えてね!)

青木  2000年2月01日 12時32分11秒

しかしこれはもう完全に銀塩orフォトクオリティープリントを意識した絵づくりになってますね。あのみじみじも、画像がでかすぎだから目立つってもので、実際リサイズしてちいちゃくしたり、プリントしたりする分にはかなり見栄えのいい画像になりそうですね。
早速個人的な用途としてフロンティアで出力してみようかな。

青木  2000年2月01日 12時29分22秒

↓同感同感。しかし富士も頑固というか、首尾一貫している会社ですねぇ。このエッジのみじみじはたいへん懐かしい郷愁の味すら覚えます。
β版とはいえ、FinePix1500の抜けのよい画像はどこにいっちゃったの? って感じですね。

も  2000年2月01日 10時47分32秒

4700-4L.jpg 昔どこかで見たことのあるような ミジミジノイズ・・・・ う〜〜ん シュートもたっぷりついているし・・・ 

TsuruZoh  2000年1月31日 19時58分23秒

私はPM700CからPM2000Cに乗り換えたんですが、その時700Cを友人に売り飛ばしておりまして、700C UGの話が出た時に「やれば?」とさかんに薦めてたんです。結局やんなかったけど、もしやってたら恨まれたかもしれんなぁ、と思いました。「750Cのドライバーで動きます、ただしサポート外です」とかでも一言書いてくれればまあ納得するんだけどね。

青木  2000年1月31日 19時56分32秒
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj559.html
こんなものも ^^)

TsuruZoh  2000年1月31日 19時53分33秒

一気に400万画素?何か凄い物作っちまったなぁ。あれで1280x960FINEモードで撮るとめっちゃ綺麗そう(贅沢モード!)。しかし600万画素機で酢豆使う人っているんだろうか?
どっかのデジカメメーカーがカメラメーカーはレンズが作れるから有利だとか自慢してたけど、じゃあレンズとCCDが作れるメーカーは?もっと有利だって事だよね。

WhyNot  2000年1月31日 19時40分09秒
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj556.html
【フジの FinePIx4700Z 公式発表ページ】

WhyNot  2000年1月31日 19時38分45秒
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj557.html
【フジの一眼レフ公式発表ページ】

WhyNot  2000年1月31日 19時17分38秒
http://www.digitalcamera.gr.jp/
【フジの正式発表】やまくみさんところ
●FinePix4700Z やまくみさんによると「実効感度ISO200で常用!ISO800でも十分な画質を実現。  起動2秒、記録1秒以下と世界最速レベルへ。」
●一眼レフは、やまくみさんによると「6月発売予定。APSサイズのハニカムCCD。ISO320が標準で最高ISO1600。  ベースボディーは「ニコン・F60」」{ちゃんと、赤ストライプ付き ^^}
●FinePix 1400 Zoom(1.3 Megapixel)の国内発表はなかった模様(未確定)なのが興味深い

WhyNot  2000年1月31日 18時15分07秒
http://www.steves-digicams.com/diginews.html
【フジの一眼レフは F mount, 600万画素相当ハニカム,$4000】


ヤスユキ  2000年1月31日 16時49分23秒

続いて恐縮ですが・・・・^^;
にごり酒、と言えば、京都の・・・・、“月の桂”だったかしらん?
知人から薦められた記憶があります。
自分で呑んだ範囲では、出羽桜のにごり酒(名前失念)がうまかったような・・・・。
好みもありますが・・・・。

ヤスユキ  2000年1月31日 16時46分17秒
http://www2.raidway.ne.jp/~yimamura/
>杜氏さんに申し訳ないと思う気持ちもあり全部飲んじゃうんです ^^)

立派な心がけですね(^^)

一気呑みなども、お酒様並びに醸造していただいた方に失礼だ、と僕は思いますです。

改めて た  2000年1月31日 14時45分23秒

うわー人の名前を騙ってしまった。^^;;;
た>TsuruZohさん、と書こうとしたのです。お許しを。

た TsuruZoh  2000年1月31日 14時44分11秒

もしかしてTsuruZohさんも700UGお使いですか? 実はボクもです。σ(^_^; いやーホント、そりゃないよって感じですよね。 サギに近いでしょこれじゃ。有償で改造してこれだもんなぁ・・・ ちなみに家のメインマシンはマックなんですが、Win環境は 2000を捨てて、98に戻そうと思ってます。(T-T)

TsuruZoh  2000年1月31日 13時09分24秒
http://www.planex.co.jp/usblk/index.htm
そういえば先週ドイツ人から、科学分野で使いたいのだが$1000以下200万画素以上の条件で高速転送+リモートレリーズが出来るものはないか?という質問メールもらいました。USBレリーズ本当にできるならNikon990紹介しちまおうかな。

ASCII24で紹介されてたPlanexのUSB学習キット:USBレリーズとはちょっと方向性が違いますが、なかなか面白そうです。

WhyNot  2000年1月31日 13時00分54秒
http://beta.cdad.com/twice/article.cfm?InputKey=1452
【JVC's TWICE make 6 million-pixel image】やまくみさんち経由で
「いらいら広告中」のとは型番が異なるが、同一物か?
画素ずらしはぴえぞ?600万画素にしかできない理由は?速度は?フジの側のコメントは?

青木  2000年1月31日 12時53分47秒

新酒の旬ももうすぐお終いだと思い、昨晩某にごり酒を飲んだのですが、どうも私の身体に合わないようで今朝から体調激悪です。どうもにごり系は、体質的にあたりはずれが激しく、美味いとほんとうに生きててよかったと思うほど美味いのですが、合わないと一口一口が苦痛に思えるほど合わないんです。じゃぁその時にやめとけばいいのですが、銭を捨てても酒は捨てられない悲しい性か、杜氏さんに申し訳ないと思う気持ちもあり全部飲んじゃうんです ^^)

青木  2000年1月31日 12時33分15秒

> そういえばニコンシステムがトラ技にエンジニア募集の広告出してました。
1996年大晦日まで私が在籍していたところです ^^) エンジニアが居なくて(居なくなっちゃって?!)大変そうですよ。

TsuruZoh  2000年1月30日 22時00分53秒
http://www.i-love-epson.co.jp/products/windows/win2000/peri.htm
会津高原南郷スノボ帰りの橘家です。

>ワイヤード・リモコンを早期に出すためには、経験豊富な鶴蔵氏に開発を依頼することを希望。

私はやらんですね。そういえばニコンシステムがトラ技にエンジニア募集の広告出してました。職種にカメラのファームウェアってのがありましたよ。
でも現在それより遥かに切実なのが上のURLの内容でして、うちのFS-1200がWindows2000非対応機種に入っちまったんです。こっちをまず何とかせんとなぁ。しかしPM-700C UG非対応って、そりゃないんじゃないの?

WhyNot  2000年1月30日 01時03分58秒
http://www.steves-digicams.com/nikon990.html
【Coolpix 990 β版 実写画像】

夢醒  2000年1月29日 23時11分13秒
http://www.atr.co.jp/Welcome-j.html
ATRの自動構図って、どういう仕掛けなんでしょうか?  主被写体を検出して、黄金分割や縦横3x3分割の格子点に、来るように、自動クロッピング・ジャイロで強制フレーミングさせるのかな?

WhyNot  2000年1月29日 12時00分00秒
http://www.digitalcamera.gr.jp/HotNews.htm
【PowerShot S20 ベータ版実写画像】やまくみさんのところ

WhyNot  2000年1月29日 10時16分47秒
http://www.steves-digicams.com/webbbs/config.pl?read=31518
【came, come back!】USB版cameは登場するのか?
「USBはシャッターにもなります。でも、導火線にはなりません。」
なんか、ニコンが自前で出すだろうという観測だかリークだかがあるらしい。
ワイヤード・リモコンを早期に出すためには、経験豊富な鶴蔵氏に開発を依頼することを希望。

青木  2000年1月29日 08時48分13秒

thanks-です。参考になります。

♪  2000年1月28日 21時51分04秒

procmail は昔、お世話になったのですが、最近、UNIX に住んでいないので……。 ちょっと検索すると、 procmailrc の例 なんてのが見つかりました。

青木  2000年1月28日 13時42分08秒

procmailってレシピに条件ひとつしか書けないのかなぁ。
and or で複数条件合致できたらすごい嬉しいのだけども。

TsuruZoh  2000年1月28日 08時42分12秒

今年の新製品、USBはちゃんとストレージデバイスになってるんだろうか?とても心配。

WhyNot  2000年1月27日 23時44分17秒
http://www.digitalcamera.gr.jp/HotNews.htm
【もうひとつ別の「C-3030ZOOM」β機 実写画像】やまくみさん

WhyNot  2000年1月27日 23時12分15秒
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000127/c3030.htm
【オリンパス、「C-3030ZOOM」β機 実写画像】やまくみさん

WhyNot  2000年1月27日 22時54分41秒
http://photo.askey.net/news/0001/00012701coolpix990.asp
【ホントに本当?】Coolpix 990 の別情報
・Addition of Histogram and highlight point display in playback mode これはとても嬉しい
・Brightness and Hue adjustment of LCD ニコニコ
・Fine-tunable white balance ・x3 telephoto convereter (realy?) 基本的に同じプレスキットを元にしてるはずなのにポイントの捉え方ががずいぶん多彩

WhyNot  2000年1月27日 22時30分56秒
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2000/pma2000_00.htm
【日本のニコン・サイトでも発表になっていますね】しくしく

WhyNot  2000年1月27日 22時13分14秒
http://www.nikonusa.com/products/detaila.cfm?id=282
【Coolpix 990 正式発表になりました】
アクセントカラーは青いぞ?! ^^)

WhyNot  2000年1月27日 21時10分05秒

う〜ん、そうですね。 プレスへの発表が予定されていて、 それが終わってからじゃないとWebの更新はないのかもしれませんね。

も  2000年1月27日 19時03分23秒

やっぱりスまめなのね 3030

TsuruZoh  2000年1月27日 16時50分08秒

>【何かが変わる1/27、ニコンUSA 】
紐育はまだ夜明け前でしょ。せめて出勤時間までは待たないと。

青木  2000年1月27日 16時43分15秒

NikonUSはNewYorkなので、今は27日の早朝。日の出ぐらいまでは待ってみる価値ありじゃないかな?!

WhyNot  2000年1月27日 16時26分08秒
http://www.nikonusa.com/
【何かが変わる1/27、ニコンUSA 】のはずだったのに.....
待ちくたびれてしまったので、変化があったらよろしく。各社とも実写画像希望。

WhyNot  2000年1月27日 16時21分02秒

>捜査官募集のページ、今度は全部できた ^^)
さっそく仕事の依頼が着たりして (*!*)

青木  2000年1月27日 14時49分19秒

捜査官募集のページ、今度は全部できた ^^)

青木  2000年1月27日 14時45分04秒

いいなぁ、遊びでハイ。
> でも考えてみるとガラス管で放電されるとVCCI/FCC通らないだろうから市販はできんなぁ。
シールド効果のあるガラス管ってありませんでしたっけ?

TsuruZoh  2000年1月27日 13時33分40秒

「映像エンジン」続報

こんな名前、わざわざ商標登録する意味あるんか?という疑問が出ていた「映像エンジン」だが、関西出身の某氏の説によるとこれは関西での販売展開を念頭に置いているのでは?との事。「えぃぞぉ〜!えんじん」と発音して、クォリティの高さを表現するらしい。
ついでに「検索エンジン」や「Javaエンジン」(ピテカントロプス?)とかも登録しちまえばいいのに。

TsuruZoh  2000年1月27日 13時22分07秒
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/support/QandA/hontai/960za.html
>TsuruZohさん、なにかあったのですか?
いや、そろそろデジカメ周辺機器にも遊びがあってもいいと思って。現在スノボシーズン中なので脳味噌Highなんです。でも考えてみるとガラス管で放電されるとVCCI/FCC通らないだろうから市販はできんなぁ。

ところでC-960Zって920のウリだった速写機能削られたんですね。DRAM一個分、そんなにコストに響く?

wata  2000年1月27日 12時58分29秒

捜査官募集のページ、問題がバージョンアップしてました。
#前よりは答えが見つけにくくなってます(笑)

WhyNot  2000年1月27日 12時19分57秒
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/C3030z/index.html
【C-3030ZOOM】
新しい300万画素モデルは黒く精悍になりました

WhyNot  2000年1月27日 12時16分44秒
http://www.steves-digicams.com/990_intro.html
【Coolpix 990】
ステーブおじさんのところ

青木  2000年1月27日 11時50分27秒

TsuruZohさん、なにかあったのですか?

TsuruZoh  2000年1月27日 10時00分07秒

うちのC-840Lは画像連続再生モードにすると1.05V位まで使い切ってくれるので、NiMHディスチャージャーって必要性感じた事ないんですが、例えば「蓄電池放電装置」なんて名前が付いていて
・鉄製の箱に赤と黒のボタンスイッチがあり、箱の上にガラス管が載っていて、中に電極が2個
・赤のボタンを押すと箱の中の昇圧装置が働きウィーンとハム音が聞こえ、その後非定常にバチバチッとガラス管の中で数センチの「放電」が開始する
こんな「放電器」があったら買うかもしれない。でも夜使うとうるさいか。

WhyNot  2000年1月27日 00時38分28秒

おっと、ぼけてました ^^;
ミーシャはトミーでしたね。タカラさんごめんなさい。

WhyNot  2000年1月26日 23時17分29秒
http://www.watch.impress.co.jp/mobile/news/2000/01/25/takara.htm
【デザインはカワイイ】
……でも、オモチャにしては高い。
タカラは、ミーシャとどう棲み分けるつもりなのか?それとも、ミーシャはもう結論が出たのか?
小さくて安くて実用性のある画質のものを一番最初に出すのはどこかな?
DC-20 come back!

WhyNot  2000年1月26日 23時10分16秒

【わくわく ^^) 】

青木  2000年1月26日 21時56分28秒

そろそろかと・・・・

はる  2000年1月26日 21時20分15秒

まあ、200万だの300万だの言ってもですね、一枚あたのレスポンスってんのもありましてね、 今はすべての記録をD1でとってるんですが、もうこれ以上はいらねぇ、という感じです。画質的にも全く問題を感じませんし、ファイルからスライドを作成したやつで比較しても、 それをプロジェクターで見ても銀塩で撮ったのと言われなきゃわからない。 でも、さすがに、一枚あたりのファイルの大きさに限界を感じています。一日に100〜200枚程度処理するわけですが、 以前使っていた140万画素クラスのDS505時代のファイルを展開すると軽快で気持ちいいんですね。 このあたりでレスポンスの拮抗点が来たなって感じです。画質だって、確かにD1は素晴らしいけど、505使えないわけじゃない。十分に使えます。 もうこれ以上画素数あげずに画質をあげる余裕があるのですから、それを煮詰めてほしいものです。 フジの例のCCDをつかったやつはまだなのかな?

wata  2000年1月26日 12時50分01秒

ヨドバシの出力サンプルでも、コンシューマと業務機では露骨に違いますね、ほんと。
#さらにつっこむと、D2000とD1の差というのもあるんでしょうけど^^;
1/2インチ300万画素よか、でっかい200万画素はええなぁ…^^;

そういえば、昨日の新聞(日刊工業だっけかなぁ)に江端さん出てましたね。


lamborghini  2000年1月26日 12時27分40秒

やはり1/2インチでこぼこのCCDサイズではガソガソと声高に言ったところで大きく印刷するには少々難ありというこなんですね。

青木  2000年1月26日 09時58分11秒

> たとえばA4に印刷するには200万画素よりも300万画素のほーが
> 決定的に良い結果が得られるのでしょうかね?

CCDにちゃんと結像しているかという光学系の問題から考察していかねばなりませんが、光学系がちゃんとしていれば、A4であれば300万の効果はかなり明確にあると思います。しかし、実際コンシューマ向けのデジカメの場合、どこまでシビアにこのへんの設計製造をするか(どれだけ金かけるか?)という問題がありますので、私は、今のところではいうほど差は出ないと思います。すでに光学的回折限界に近いCCD画素になってますので、CCDの画素ピッチをそのままにして、画素が増えた分、CCDを大きくするような方向にいけば画質的にも写真表現的にもよいことになると思います。同じ面積に詰め込む方向だと、それほど画期的な画質改善は望めないでしょう。

な  2000年1月26日 08時38分58秒

lamborghiniさん >画素が多ければいーというものではないと思うのですが、たとえばA4 >に印刷するには200万画素よりも300万画素のほーが決定的に良い結果 >が得られるのでしょうかね? A4だったら2MPと3MPは結構違いますよ。 本当に写真らしくするにはA4X240DPI程度、つまり4-5MP程度は必要だと私は思います。 

lamborghini  2000年1月25日 18時42分22秒

画素が多ければいーというものではないと思うのですが、たとえばA4に印刷するには200万画素よりも300万画素のほーが決定的に良い結果が得られるのでしょうかね?

も  2000年1月25日 10時31分16秒

「映像エンジン」って何馬力?

TsuruZoh  2000年1月25日 10時14分10秒

>「PowerShot S10」にも搭載しているキヤノン独自開発のデジタル信号処理IC「映像エンジン」※1
>※1 日本国内において商標登録出願中です。

Nanaoからクレーム付かないだろうか、などとふと思ってしまった。

いけちょふ  2000年1月24日 18時29分19秒
http://www.canon-sales.co.jp/pressrelease/2000-01/pr_sps20.html
334万画素CCDを搭載したデジタルカメラPowerShot S20が発表されました。

まこと  2000年1月24日 17時16分18秒
http://www.d1.dion.ne.jp/~m144/
お久しぶりです。 質問の時だけ、書き込んですいません。 質問なんですけど、DCFっていろんなカメラや画像の情報が 入っているんですよね。それって、どうやったら僕らでも見ることが 出来ますか?あと、どんな情報が記録されているんですか? PS,以前頼みました簡単操作CBIの件ですが、その患者さんが 入院されその後、まったく、話が進んでいません。

も  2000年1月24日 11時47分10秒

最近質問ばかりですが
Pockey/4.1.1(Win32 GUI ix86) WebTool 自動巡回TOOLなど ってどんなツールでしょう?

も  2000年1月21日 13時35分59秒
http://www.csk.co.jp/news/2000003.html
どなたか実験に参加しそうですか?

も  2000年1月21日 13時35分38秒
http://www.csk.co.jp/news/2000003.html
どなたか実験に参加しそうですか?

TsuruZoh / tsuruzoh@butaman.ne.jp 2000年1月20日 22時16分26秒

ごめんなさい、そういうの全然知らないです。>も さん

も>TsuruZohさん  2000年1月20日 17時37分06秒

ありがとうございます。もしかして・・ ご存知だったら教えて下さい〜〜 Ver 3010 でラスタライズできる大きさの制限って御存じですか ?

TsuruZoh  2000年1月20日 14時46分43秒
http://partners.adobe.com/asn/developer/technotes.html
Adobe関連テクニカルノートが、PDF形式でいろいろ置いてあります。

も  2000年1月20日 13時44分49秒

PS3(ポストスクリプトVer3)のドキュメントってどこかで手に入るのでしょうか?

TsuruZoh  2000年1月20日 09時53分20秒
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000119/ps_dcam.htm
OlympusとFujiの店頭価格が一気に下がってますね。ついに新型発表ですか。

WhyNot  2000年1月19日 21時27分27秒

【ま〜だかな?】
そろそろ毎年恒例のフジのあれの時期ですよね。
招待状が来ている人は、ぜひ記録メディア持参で出かけて、実写画像の紹介をよろしくお願いしますね。 こんなこと書くと警戒されるかな?

青木  2000年1月19日 12時58分27秒

もっかい2

青木  2000年1月19日 12時56分14秒

もっかい

青木  2000年1月19日 12時52分09秒

ちょいとテストね。

いいづか  2000年1月18日 19時51分45秒

Windows98もTurboLinuxも同じ正規での販売実績なのだから良いのでは?
たしかに正規品を販売してるとこを探すのがたいへんな国ではありますが。
香港では海賊盤のVCDなど取り締まりが厳しくなって普通の店ではまず見かけません。
大陸のほうもそのうちそうなるのでしょうか。

TsuruZoh  2000年1月18日 13時02分59秒
http://www.ascii.co.jp/ascii24/call.cgi?file=issue/2000/0118/mrkt02.html
>米ターボリナックス、『TurboLinux』が中国で『Windows 98』の販売実績を上回ったと発表

逆に言えば、正規流通しているWindows98がいかに少ないかの証明かもしれない。←とっても失礼な発言だが。

wata  2000年1月16日 21時54分19秒

ミールじゃなくても、まだこわそうです^^;
2001年宇宙の旅っつーわけにはいかんようで・・・

青木  2000年1月15日 17時12分32秒
http://www.asahi.com/0115/news/international15005.html
客観的に考えて、いくら修理可能といえどもミールはもうやばいと思うのだが。

青木  2000年1月15日 12時44分28秒

爆笑。もっかい行ってみたら、wataさんの言う意味が分かった ^^)

青木  2000年1月15日 12時30分02秒

wataさんすごい。私はどうしてもあの字数に合わないものしか思い浮かばなくて。

wata  2000年1月15日 00時24分44秒

こたえはすぐわかったんだけどねぇ(笑)

青木  2000年1月14日 10時46分51秒

↓どーしても3番目がわからない。モルダー捜査官への道は遠く険しい。

も  2000年1月13日 23時21分51秒
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/saiyou/juken/keisatsu/sousa/sousa.htm
↑こんなの見つけた。  コンピュータ犯罪捜査官(警部補)の採用選考なのらしいけれど ・・ 受考希望者に対する「力だめし」があります。

青木  2000年1月13日 20時05分35秒
http://www.bidders.co.jp/servlets/jp.co.bidders.user.bid.scr$CON2?category_name=1
↑こんなの見つけた。

TsuruZoh  2000年1月13日 16時52分34秒

本当に「酢豆いらず」で使おうとすれば、やっぱパケット通信で繋ぎっ放しって事になるだろうけど、現状だと例えばC-2000ZあたりのSHQ画像をDoPaのパケットで送ると、画像サイズ800KB=6250パケット×0.2円=1250円。まだまだ使い物にならん...

も  2000年1月13日 15時20分53秒

なるほど・・ メモリは、数枚分で メインメモリはネットワークで接続ですね。 ・・・そのままデジプリンサーバーへ直結かな〜ぁ

青木  2000年1月13日 13時38分53秒
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/C21t/c21t.html
↑これで回線容量がT1ぐらいになれば、メモリ要らずになりますね。

も  2000年1月13日 10時20分26秒
http://www.powershot.com/powershot2/s20_f.html
canon USA も 3M

も>たさん  2000年1月12日 14時43分06秒

公衆>自営の変換機能を 「端末」に持たせればいいわけですよね。
そうすれば、余計なものは持ち歩かなくて済むし・・ どうせ、持ち歩いている人は、電話用とデータ用を持ってる訳でしょう? 
そのどちらかを公衆登録して それが 公衆>自営の変換機能 を持っていれば良い訳ですよ。

今さらHAにその機能を持たせるなんて、馬鹿げていますよね。自宅で使えってことなのカナ? 
同じ番号を2台に登録するのは、着信を考えるとシステム側の負担というか処理が増えるので嫌うと思いますが、この手なら ・・ OKだと思います。  どうせ、ファームだけで対応できると思うけれど

青木  2000年1月12日 13時14分33秒
http://www.zdnet.co.jp/news/0001/11/b_0110_12.html
kani.comもIPOしよっかな ^^)

た>もさん  2000年1月12日 13時11分27秒

いや……(^_^;;; 含みはないですよぉ
あったらボクも欲しいです(笑)。

でもね、家庭の回線で、一回線に電話だのFAXだの
何台ぶら下げようが文句言われないでしょ?
同じことだと思うんですよねえ。。。
なんらかの技術的問題があるなら(基地局側の
端末補足とか?)、そりゃ局側で対応しろって
感じですよね。客にまたぞろ端末買わせるって
のが納得いかんのですわ。(再怒)

も  2000年1月12日 10時39分52秒

> おおっぴらに認めちゃえば
おお、含みのある発言。アングラには、存在する訳ですね。欲しいぞ〜!

た@611S  2000年1月12日 08時38分04秒

http://watch.impress.co.jp/internet/www/article/2000/0107/plink.htm

まーたドコモが訳の分からんものを作ってますな。
こんなバカなもの作ってる暇があったら、1契約
での複数端末使用をおおっぴらに認めちゃえばい
いと思うんですがねぇ。

要は同じ電番を複数の端末に書き込めるようにし
ちゃえばいいと思うんですよ。どうせ同時には使
えないんだから、別にドコモが損するわけじゃな
いでしょに。契約手数料で稼ぐような時代はえー
かげん終わりにしなくちゃダメでしょ。
こういうバカアイテムは相手にしちゃイケマセン
な。持って歩く端末数に、待ち受け30数時間のへ
たれアイテムがムリヤリ1個追加されちゃうわけ
で、メリットなんざあるはずないです(怒)。

青木  2000年1月11日 14時18分16秒
http://www.olympus.co.jp/Special/DLSM/
↑あったあった。

青木  2000年1月11日 14時14分16秒

ぅう、ノーチェックだった。2000年が0年かぁ。数日以内にfix.しますね。少々お待ちを。

青木  2000年1月11日 14時13分05秒

iDフォーマットって、いつかここで取り上げた記憶があるのですが、オリンパスとどこだかとどこだかが決めたストレージ階層の取り決めみたいなものだったと思います。ちょっと資料探してみます。

も  2000年1月11日 14時08分15秒
http://news.yahoo.co.jp/headlines/nkn/000111/nkn/081000000_nkn000005.html
大容量光磁気ディスクシステム 「idフォーマット」って何でしょう?

GIGO中村  2000年1月11日 13時02分31秒

青木さん、皆さん、はじめまして。CBIPro,かにまるBr,Indexerなどなど活用させていただいてます。 で、ChangeFName 0.4.2のほうなんですが2000年問題勃発です。ファイル名の頭に西暦下2ケタ取得を選ぶと"00"のはずが"0"しかつかず1ケタ足りません。4ケタ取得にすると"2000"で問題ナシです。お時間のある時に修正お願いします。 喰わせたファイルはCOOLPIX910のシリアル取込でMacは7600/120,MacOS8.1です。iMacDVホシイ。

いいづか  2000年1月10日 06時10分17秒

デジタルカメラの場合、被写界深度が深いってこともあってパンフォーカス派です。
KODAK DC50ZOOM,RICOH DC-2E,FUJI DS-20,FUJI CI-80と使ってきましたが、最初の2台はAFでしたがあとはパンフォーカス。
ピント外すんだったら最初からAF要らないぞという考えです。そのぶんレンズの開放F値が大きい(FP1500はF2.6,FP1200はF4.5)とかありますが。
わたしにとってはズームと一緒で割り切れるところなんでAF無しでもいいやということです。
いままでAF付いてたらなぁと思ったことが無いのも事実です。

510  2000年1月09日 18時33分34秒

いいづかさん>FP1200ってパンフォーカスですよね。いつでもピントばっちり、シャッターのタイムラグなしですか?パンフォーカスカメラって機能省略カメラって認識だった(パンフォーカス<オートフォーカス)んですがds-7からFP1500ユーザーになった今、私が欲しいのはパンフォーカス機だったと思ったりしている今日この頃です。

いいづか  2000年1月09日 02時30分21秒

Fuji FP1200購入しました。
ラオックス仙台で\30,500(13%ポイント還元中)でした。
ヨドバシ仙台も同じ値段だったけど3年の延長保証が付けられるラオックスで購入しました。
思わぬ臨時収入があったのと、ヨドバシ,ラオックスで13%ポイント還元中だというのと、ようやく「正月休み」というのが組合わさって買った次第。
昨年末より価格も下がったことだし。

で、FP1200、デザインは良くないし、FP1500みたいな高級感は無いし、安いのだけが取り柄みたいな入門機であります。
同じ形状のCI-80(ここ1年はこれを愛用)より「液晶モニタが小さい」とか、使わないI/Fキットが付いて来ちゃうとか、いまどき4MBのスマメをおまけで付けるなとかありますが、電源ONにしてすぐに撮影可になったり、書き込みがなかなか速かったりとCI-80の欠点が見事に改善されてます。
FP1200になってシャッター半押しにすると液晶モニタが一瞬ブラックアウトする現象が加わってしまったのは残念ですけども。(これが理由でFP1500は買わないと宣言してたんだけども、それはそれ。(苦笑))
一緒にケースを買おうと思ったんだけど、メーカ標準のだとウレタン製で安っぽいんで、CI-80のときと同じくFP500用のケースを買おうとしたら在庫無し。あとで注文しよ。
今回の買い物でポイントが結構付いたんで、スマメを買おうかなと思ってます。久々に見たら結構値段が下がってますね。(32MBで\8,980だったかな)

いいづか  2000年1月09日 02時12分12秒

それって"CBI Opener"のことでは?>持丸さん

た  2000年1月08日 23時28分40秒

でましたねぇ。。。<キャノンの300万画素機

幸いにして例のカシオ機とはぜーんぜん違うカタチでした。
ちゃんと(笑)パワーショットですね。(^-^;;;

http://www.zdnet.co.jp/macweek/0001/08/n_canon330.html

持丸です。  2000年1月08日 11時30分33秒

ChangeFName 0.4.2 ずっと 0.3.2 を使っていました。
無理矢理 サムネール付き.HTML 画像一覧をはきだしてくれるソフトって、かつて爆死する(??)のを使わせていただいたように思うのですが ・・ 
   今もありますか ?

も  2000年1月07日 21時41分48秒

青木さん> その目的には、解像度が足らない ・・?(笑)

も  2000年1月07日 21時41分21秒

青木さん> その目的には、解像度が足らない ・・?(笑)

青木  2000年1月07日 15時38分47秒

> 感度アップのため赤外フィルターを外すんでしょうか?

補助光で、赤外線LEDを付けたりして。

も  2000年1月07日 14時53分23秒

モノクロMOSなら、最初からIRカットなしの可能性が高いと思いますが・・・

TsuruZoh  2000年1月07日 10時38分18秒

やはり買ったらすぐ分解して感度アップのため赤外フィルターを外すんでしょうか?

青木  2000年1月06日 23時44分34秒

発売がなんと「5月」だぁ。そんなに待ってられないつうか、確かにその間にさめますね、確実に。まったくもう、旬という言葉をもうちょっと介して欲しいなぁ。

夢醒  2000年1月06日 21時40分41秒

ウルトラ警備隊の腕時計式TV電話は、来年ですかネ? CasioのGPSはPCにデータ転送可なら、買うつもりでした。

wata  2000年1月06日 18時40分53秒

まさに、問答無用の感アリですね。
これで即発売ならなぁ…

Rupterのときも発売まであいてたので、さめてしまった^^;


青木  2000年1月06日 16時02分06秒

↓うむ、昨今では久しく感じていなかった問答無用の物欲がふつふつと沸いてきますねぇ。

だ  2000年1月06日 15時40分12秒
http://www.casio.co.jp/productnews/wqv_1_wmp_1v.html
う、ちょっと欲しいかも。だんだんスパイ映画の世界になっていくなぁ

TsuruZoh  2000年1月05日 22時22分55秒

さっき芝達君と冗談で言ってたんだけど、レンズ供給元がこんな風に変わると、われわれのような一般ユーザーは
・全く同一デザインでブランドだけCANONになってるのが出て、定価同じなのに実売は何故かそっちの方が1万円位高い
・実は今度出るCANONやOLYMPUSの新機種にはセルフタイマーのカウントダウン液晶表示や64秒までの長時間露光ノイズキャンセラーとかが載っている
なんて裏があるんかいなぁ?などとつい深読みしてしまうわけです。それはそれで楽しいんですが。

青木  2000年1月05日 21時23分09秒
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000105/qv3000.htm
やまくみさんのインプレも出ましたね。しかし、これ、なんか中途半端なカメラデザインですね。QVはレンズが回ってナンボのものと思っていたのですが。こういう路線はカシオがやる必然性あるのか?

いけちょふ  2000年1月05日 11時59分52秒
http://biz.yahoo.com/bw/000104/nj_casio_1.html
さっきのはここです

いけちょふ  2000年1月05日 11時58分47秒

おひさしぶりのごぶさたです。ことしもよろしゅうに
さっそく300万画素ですね(アメリカですが)
Casio Introduces World's First True 3.34 Megapixel CCD Digital Camera With Built-In Bright F2.0 3X Optical Zoom Lens

青木  2000年1月04日 15時45分38秒

いえ、これは、ローカル引っ越しです ^^) /xxx/ だとURL的にいかがわしい排除proxyに引っかかる場合が多いらしく、健全っぽいURLにしました。

も  2000年1月04日 15時01分20秒

おお〜、どうにか復活ですか〜!! これもY2k?

青木  2000年1月04日 14時01分50秒

もっかいテスト。

青木  2000年1月04日 13時57分24秒

ちょいと書けるかな?

青木  2000年1月04日 11時12分25秒

いやなんでも、私のクレジットカードの期限が切れたとかで、問答無用で自動で止められたようです。文句のメールを送ったら速攻復活されました。内部システムのY2Kかもしれませんね。

♪  2000年1月04日 02時48分59秒

をを、たしかに復活してますね。 さっきまで、www.kani.com まるごと止めれれてましたが、これは Y2K じゃないですよね?

ヤスユキ  2000年1月04日 01時00分12秒

をを〜、復活したようですね!!
よかったよかった。

いいづか  2000年1月02日 21時39分01秒

とはいえ、細かい不具合はけっこうありましたね。>Y2K 今日は帰宅途中に買い物+食事をしてたら留守電2件入ってました。やれやれ。
「茶番」で済んで良かったなというのが実感です。次は2/29ですね。


いいづか  2000年1月02日 21時35分39秒

ようやく明日からお休みです。仙台に行って初売り見てこようかなと思案中。でも午前中に雪降りそうだしなぁ。

も  2000年1月02日 20時41分09秒

鳴り物入りのY2Kという演題は、茶番でしたね。(笑)

青木  2000年1月01日 23時18分22秒

どうやら問題無く元旦は過ごしきれそうです。よかったよかった。

いいづか  2000年1月01日 16時15分28秒

元日の出勤から戻りました。いまのとこ問題ありません。
BBSは掲示板を作りなおして最初から始めるということにし、あと100年問題のことと併せてメッセージが出るようにしました。これで没問題っと。(笑)
今日はこれからひとりさびしく鍋焼きうどんでごわす。

ヤスユキ@仕事中  2000年1月01日 16時14分27秒

新年早々オカネの計算中です。
簿記なんかやったことないのに、社会福祉法人の会計、やらされてます。
もちろん、税理士さんが逐一指導・監督してくれるのですけど。

青木さんこんにちは。ずいぶん下の方の書き込みに何なんですが、
僕も頭悪いと思いますよ>ぶっち

ところで、本当に大丈夫だったんでしょうか?>Y2K
ロシアの核ミサイルが突然発射されたり、原発がおかしくなったり
とか、そういう危ない事態は起こらなかったようですが・・・・。
次は2月末ですかね??

青木  2000年1月01日 11時12分19秒

ださい処理を本質的になおしました。大丈夫かな?

青木  2000年1月01日 02時47分22秒

いいづかさん、お疲れさまです。

今、ここのログを見ていて気がついたんだけども、♪さんの、大晦日ぎりぎりに書いてくださった書き込みがここには残ってませんね。なんでだろ。あとで修復しときます。

いいづか  2000年1月01日 02時26分49秒

自宅からです。20:00頃雨が降っていたのでやばいなと思ってたら案の定、車が凍ってました(ドアがなかなか開かない)。部屋もすっかり冷えていて寒いです。
技術評論社のBBSソフト、ネットメーカーだったかな。たしかにDOS2.11の頃のやつですね。
これまた100年になっちゃう問題で、新規書き込みを閲覧(NEWSコマンド)すると2000年以降のものが引っかからない,1900年代のものもぜんぶ引っかかるという現象でした。
1900年代の書き込みを消して、2000年以降は新規に掲示板作ったらどうなるかなど、これから考えようかなと。
(だから対応が遅いって)
勤務先で「遊び」で運営してるものなんで深刻度は0に近いんですが、勤務先の偉い人もたまにアクセスしてるんで怒られそう。(笑)

青木  2000年1月01日 01時47分13秒

西暦が100年になっちゃう現象はどうもメジャーなトラブルのようで、各方面で見かけました。

現在短波放送ワッチ中なんですが、時差の関係でこれからY2Kを迎える国の放送を順番にワッチしてます。結構面白いですね。派手にさわぐ局もあれば、淡々としているとこもあり。

青木  2000年1月01日 01時45分15秒

> これログに残さないでね!

しっかり残っちゃいます(笑)

持丸です。  2000年1月01日 01時30分23秒

私のは。・・GOTが36(131)で、GPTが40(348)。ガンマGTPが45(148) です。括弧内が1998年、前が1999年12月

これログに残さないでね!

持丸です。  2000年1月01日 01時28分12秒

生体肝移植のニュースのデータが1000を越えていました。三桁は危ないよと看護婦さんが教えてくれました。まだ、そのとしじゃあ、もったいないって ・・ でも、ドックの日はいつも二日酔いで挑んでいる私。(笑)

青木  2000年1月01日 01時27分04秒

P-chはデジタルなので聴けませんが、きっといまでも まるそう とか、まるよ、まるぼう とかだと思います。ゾッキーは、一般呼称ですね。

青木  2000年1月01日 01時25分35秒

私はモクはやらないです。私も去年の人間ドッグのデータを見てみたら・・・GOTが30で、GPTが44。ガンマGTPが58。なぁんだ、まだまだ行けるじゃん(笑)

持丸です  2000年1月01日 01時23分21秒

最近は、ゾッキー って言うの? 昔は、丸走 確保〜! だったけど、

持丸です  2000年1月01日 01時22分14秒

昨年の人間ドックでGTP,GOT辺りが150くらいの値で、(正常値は40以下くらい) 要治療の判決 ・・ 、無視して医者に来ませんでしたが、次のドックで、かろうじて正常くらいになりました。青木さんもモクはやらないよね ?

青木  2000年1月01日 01時22分13秒

年号が19100になっちゃうとかを除けば ^^) とくになにも起きていないようですね。JHの無線を傍受してますが、東名高速と中央高速では、今年はゾッキー検問がかなり気合いでやられているみたいですね。

青木  2000年1月01日 01時19分41秒

技術評論社のBBSソフトってなんか使ったことあるような気がする。なんつったっけかな。専用のサポートBBSがあったりして、MS-DOS 2.11のころだったよなぁ。う〜、思い出せない。

持丸です。  2000年1月01日 01時13分19秒

> ださいのをさらに補足すると
 捕捉しなくていいのに〜〜 (笑)
   何か楽しいこと起こりませんでしたよね ・・
  テレホも空いてるよ ・

青木  2000年1月01日 01時12分46秒

みなさま、今年もよろしゅう。かにこむをご贔屓に、よろしゅうです。

我が家のY2K問題対策用のお酒ストックはまだありますが、日本酒を2升買っておいたのですが、もう無くなってしまいました。ウイスキーも一本無くなっちゃったし。ワインとカティーサークがまだあります。肝硬変になんないように気を付けないとな、マジで。

エーワイ / atuhiro@big.or.jp 2000年1月01日 01時06分23秒

明けましておめでとうございます。 今年もよろしゅうです。 ところで、ミレニアム酒は昨年中に........。

青木  2000年1月01日 01時05分39秒

しかしgmtimeでちゃんと4桁西暦得ることできなのかなぁ。

青木  2000年1月01日 01時00分07秒

ださいのをさらに補足すると、ここを作ったのが1997年だったんで、year>97の時は、19+year なのね。だから、100だと19100になちゃってたの。やっぱ本質的に解決しておかねばボロが出ますね。新年早々、いきなし教訓でした ^^)

持丸です。  2000年1月01日 00時56分03秒

ださい処理・・ (笑)
 本年もよろしゅうお願いします。 

青木  2000年1月01日 00時49分37秒

↓これが実に不思議なんすけども、ここの掲示板も、gmtimeで時間を取得しているのですが、2000年なったばっかの時は00年で返ってきたのですが、その後100年になってました。if ($year < 97) $year=”20$year”というダサイ処理していたのですが、100になっちゃったので、19100になっちまいました。

♪  2000年1月01日 00時45分19秒

Y2K ウォッチャーきむらです。 年号が「100」年になっている掲示板 1 件、メール 1 件、発見しましたっ。以上。

いいづか  2000年1月01日 00時42分48秒

そろそろ帰宅しようかなと。
では、みなさん、今年もどうぞよろしくおねがいします。

いいづか  2000年1月01日 00時41分24秒

とりあえずのところ、問題は無さそうです。>勤務先
1/2までにだいたいのテストを実施する予定になってまして、まだまだ出勤が続きます。
勤務先で遊びでやってるBBSがやっぱり駄目。旧いシステム(技術評論社のBBSソフトを使用)だし、いまだにモデム接続のBBSだから最近は利用者もほとんど「身内」だけだし、ま、いいか。
勤務先内のWEBでやってしまうと家からのアクセスができんし、いまだにモデムだったわけ。やっぱり駄目だったか。どうしようかなぁ。テストぐらいしとけよな。>自分(苦笑)

青木  2000年1月01日 00時35分38秒

あれ? 2000年なったばっかの時はちゃんとなっていたのだけれども、今見たら、gmtimeの値が変だ。さすがDIGIWEB。スクリプト側で緊急対応しました。大丈夫かな?

ヤスユキ@元日も仕事  19100年1月01日 00時23分30秒

おめでとうございます。

ちょっと何か起きてますか??^^;

自分の職場では、僕が責任者なもんで、多少緊張してました。

♪  19100年1月01日 00時20分54秒

「19100年」って……。だれかいたずらしましたか?

ひろし  19100年1月01日 00時14分28秒

Happy new year 2000 何事も無いようで、よかった! (ある意味残念?コンピュータ社会に警鐘を鳴らす、 チャンスだったか? それとも試練を乗り越えた事に満足すべきか) デジプリと我々にとって素晴らしい年にしましょう!

青木  19100年1月01日 00時03分05秒

取りあえずデジプリは、2000.01.01 00:00:00 JST無事でした。しばらく様子見て、あとは+09:00ですね。

あ  19100年1月01日 00時00分17秒

どりゃY2K!

青木  2000年1月01日 00時00分05秒

明けましておめでとうございます。みなさま今年もよろしゅうに。


♪ 1999年12月31日 23時51分03秒

おー、青木さん。 さっき、ここが「データファイルがありません」しか返さなかったので、もしやと思ったのですが大丈夫でしたね。

青木  1999年12月31日 23時43分51秒

ごくろーさまです。私は在宅で監視にしました。朝の9時がいちばんやばそうですよね。つうわけで、これから9時間強、気が抜けません。

いいづか  1999年12月31日 22時47分31秒

勤務先で待機中です。
proxyとめられたもんで、ダイヤルアップでつないでます。
1時頃までいて、それから帰って、また8時に来なきゃならんというスケジュールです。とほほ。

♪きむらかずし / kimu@st.rim.or.jp 1999年12月31日 18時42分57秒
http://www.st.rim.or.jp/~kimu/ukulele/
Y2K トラブルで、無惨な状態になってしまったウェブ・サイトを発見しては報告して笑いモノにする(?)掲示板ってのも、面白いかも。 リムネットは Y2K のためにわざわざサーバをリプレースしたんだから大丈夫なんだろうなぁ (^^;

持丸です。  1999年12月31日 14時10分51秒
http://www.cc.rim.or.jp/~yunna/basha/uniform.html
馬車道っていうから伊勢崎町を連想したのだけれど ・・ はずれでした。
こういう はいからさんが通る 的 大正ロマンな店があるのかな〜 ?

青木  1999年12月31日 13時57分00秒
http://www.asahi.com/1231/news/politics31002.html
なんか頭わりぃと思うのはおいらだけかな。そもそも「ぶっちほん」の件だって、なんでこんなのが選ばれるんだよ。
Y2K対策つうか、ミレニアムカウントダウン掲示板でも緊急に開設しよっかな。


昔の書き込み-その39
昔の書き込み-その38
昔の書き込み-その37
昔の書き込み-その36
昔の書き込み-その35
昔の書き込み-その34
昔の書き込み-その33
昔の書き込み-その32
昔の書き込み-その31
昔の書き込み-その30
昔の書き込み-その29
昔の書き込み-その28
昔の書き込み-その27
昔の書き込み-その26
昔の書き込み-その25
昔の書き込み-その24
昔の書き込み-その23
昔の書き込み-その22
昔の書き込み-その21
昔の書き込み-その20
昔の書き込み-その19
昔の書き込み-その18
昔の書き込み-その17
昔の書き込み-その16
昔の書き込み-その15
昔の書き込み-その14
昔の書き込み-その13
昔の書き込み-その12
昔の書き込み-その11
昔の書き込み-その10
昔の書き込み-その9
昔の書き込み-その8
昔の書き込み-その7
昔の書き込み-その6
昔の書き込み-その5
昔の書き込み-その4
昔の書き込み-その3
昔の書き込み-その2
昔の書き込み-その1