青木  2002年5月08日 11時27分10秒

も さん移動日が最大ピークだったみたいですね。お疲れ様でした。

も  2002年5月06日 03時49分54秒

無事現着
中央道分で、通常の2倍掛かりました。

も  2002年5月05日 23時50分39秒

http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/toukai.html
これから中央道登りの渋滞に参加します 。 ここまで、待ってたのになぁ・・ 小仏トンネル先頭に37kmだとか・・

青木  2002年5月05日 21時45分29秒

私の携帯は、D211iなのですが、これの内蔵着信音を、着信時にフルコーラスで再生するための設定方法をご存じなかた、教えてください ^^)
どうしても、スポットでしか再生されないの。

青木  2002年5月05日 10時20分28秒

空中線電力で規定されているのかぁ。つうことは、すごいハイゲインアンテナ付ければ、相当飛ぶものも作れるんですね。

青木  2002年5月04日 20時36分29秒

いま、地震あったよね?

も  2002年5月03日 23時46分02秒

検索してみると、どうやら特定小電力に分類されるようで、ARIB STD-T66/RCR STD-33(小電力データ通信システム規格) の 最大空中電力 10mW が適用されるようです。
http://www.interactivecom.co.jp/service/cablefree/lan.html
http://www.ecs.shimane-u.ac.jp/~nawate/crcsu/crcsu.html
上には > 電界強度 規定無し   
との記載もあるが・・ 2Mの時代か?


PHSの出力が20mw〜 のようなので、それより弱いみたい。
http://www.asahi-net.or.jp/~bw4t-stu/phs.html

青木  2002年5月03日 22時35分56秒

そうなると今度は、電界強度が気になる。何マイクロボルト/mぐらいなんだろうか。

青木  2002年5月03日 22時34分11秒

確かにそうですね。2.4GHz帯での人体のQって、どのぐらいなんだろ。というよりも、802の無線LANってさっき調べてみたいのですが、拡散といっても全然拡散してないんですね。きっとあれじゃ、人体のQのバンド内に全部はいっちゃうだろうから、もさんの指摘の通り、人体への影響に関して言えば拡散の意味なさそうですね。

も  2002年5月03日 22時24分33秒

失礼しました
ご指摘の通りなので、2.4GHz「帯」ってところで、共振するかしないかで、 拡散幅を考えると、 人体のQは、それほど高くない と思うので、 拡散するしないは、関係ないと思うのです。

青木  2002年5月03日 22時04分54秒

ちょっと言葉足らずでした。

スペクトラム拡散って、拡散しているからこそ「単一の帯域内での」エネルギー量が少なくて済むのでは?

「」内が必要でしたね。
で、人体への電磁波の影響についてですが、これは、主にH2Oポーラーの共振による影響(電子レンジと同じ原理)のほかに、その人固有の特性(細胞や体液内の成分)により生じる共振の影響があると言われております(これは、CH基とか、OH基、COOH基によるポーラー共振がメインです)。で、身体の部位により、いろんな周波数で共振するのですが、この共振周波数は比較的シャープであり、ここにたまたまPHSの1.5GHz帯が重なったり、携帯の800MHz帯が重なっていたりすると、JKさんや私みたいに顕著な現象として現れるのかもしれません。
目の水晶体の共振は400-500MHzぐらいにもあるそうで、430MHzのハンディー機を使うと緑内障になりやすいなんて昔言われてましたよね?!

も  2002年5月03日 20時57分24秒

補足:拡散符号が分からないとノイズにしか見えないので、秘匿性が高いのです。通信の存在すら気づかれないことが、秘匿性が高いことですから。
説明みつけました
http://www.orixrentec.co.jp/tmsite/know/know_spectrum.html


も  2002年5月03日 20時39分34秒

トータルのエネルギーは、同じです。拡散することによって単一周波数(まあA3やF3が使う帯域)にエネルギーを集中させずに広い(20M〜数百MHz位?)にばらまきます。すると単一周波数の受信機からはノイズとみなすことができます。これを復調する際に 逆拡散と言う処理で、拡散された信号を一つにまとめます。その際に通常の単一周波数通信は、目的の信号が逆拡散されて一つに戻るのと逆に拡散されてしまいます。つまり、ノイズのエネルギーは、周波数拡散されたことになり、混信妨害に強くなります。拡散と逆拡散では同一の拡散符号を用います。この拡散符号を変えることにより 同じ周波数帯を用いても(単一周波数の混信のような)混信は生じません。 〜 以上 もの知識なので、ちがってたらフォローしてね 〜

青木  2002年5月03日 20時19分08秒

スペクトラム拡散って、拡散しているからこそエネルギー量が少なくて済むのでは?

も@ながの  2002年5月03日 16時00分53秒

無線ランのスペクトラム拡散なんて、人体にとっては拡散していないのと大差ないと思います。むしろトータルのエネルギーが低いということが効くと思います。JK@artemisさんのお話しは、注目に値すると思います。私もPHSですがあまり身につけていませんが、宅内子機としても使うのでかなり長時間通話使用することがあります。
話は違いますが、私にとってはノートPCの低温火傷(?)。特に左の手のひらが、痛くなります。絶対的な温度だけの問題でなく、圧接(?)していることが、問題なのかもしれません。ノートの下に敷くファン付き台を使用していますが、ダメです。

JK@artemis  2002年5月03日 11時10分16秒

PHSも人体に何らかの影響があると思うんですよね。
ジーンズのウエストにホルダでPHSを毎日付けるようにしてしばらくして(1〜2ヵ月くらい?)ウエストのその辺りの皮膚が妙に熱っぽく発赤するようになって、まさかPHSが原因だと思わないので、更に 1〜2ヵ月そのままにしていたら、その辺りを中心にものすごく激しい水ぶくれの蕁麻疹が発生するようになって、辛くて苦労しました。
それからは、PHSは体の至近に持たないように、手持ちの鞄程度の距離を置くようにしました。

医者によっては肯定する人も否定する人も居ますが、自分にこういう症状がでてみて、やっぱり電磁波は何らかの影響があると思うようになりましたね。
世にあるアレルギー反応一般と同じで、影響ない人には全くないだろうけど、過敏な人には影響ある、そういう種類のモノだと思います。
明らかに害があるといわれているタバコだって吸い続けて健康に長寿を全うする人も居れば、さっさと肺ガンで夭折する人も居るわけで、吸っても長生きする人が居るからといってタバコは無害と言わないのと同じでしょうね。電磁波の影響って。

青木  2002年5月03日 09時29分22秒

> 無線LANは身体には影響ないんでしょうか??

基地局をいつも抱いて寝ていたりすると、若干の影響があるかもしれませんが、無線LANは携帯電話のような単一の周波数での通信では無く、どっちかっていうとスペクトラム拡散通信に近い形なので、あるひとつの周波数で見るとパワーは微弱です。ですので、携帯電話ほどの影響はまるで無いと思います。

私は今でも、携帯電話を耳元で使うと、5秒ぐらいで頭が痛くなってくるので、イヤホンマイクで本体を離して使ってます。

T.k  2002年5月03日 00時11分43秒

水際さま。弁理士会サイトのご紹介ありがとうございました。
助成制度もあるんですね。
うちも今日ADSLの局内工事が終わりまして、モデムが一日中トレーニング中でリレーの音がカチカチうるさいんです。
たまにPPP確立したときに速度調べると上がり521k,下り64kだって。早く学習して。(無線LANは身体には影響ないんでしょうか??)

♪  2002年5月02日 22時37分30秒

我が家が加入したブロードバンドのサービスは、NAT/DHCP 済みのプライベートアドレスが 5 個まで配られるヤツで、 マンションの各戸は独立に VLAN になっている(らしい)ので、ブロードバンド・ルータを導入するまでもない感じでした。 で、とりあえずスイッチング HUB を買ってきました。I-O DATA の超小型 5 ポートです。 無線 LAN がまた遠のいてしまった。。。

♪  2002年5月02日 21時37分01秒

本日やっと天候に恵まれ、惑星直列... いや惑星集合を見ました。水星はもう沈んでいましたが。

も>青木さん  2002年5月02日 13時17分25秒

いつか、DSー10  の画像を送付しましたが。 ファイル作成日をファイル名にしてくれる お手軽ソフト ! お願いします。  ずっと お待ち申し上げております。。。

む  2002年5月01日 19時59分21秒

飲み会いいですねぇ!

青木  2002年5月01日 10時05分45秒

飲み会いいっすね。私も独立したんで、なんの気兼ねも無く飲み食いできます ^^)
少々お待ちを。

た  2002年5月01日 09時41分54秒

ところで(唐突)。

そろそろ懸案の(笑)飲み会なぞいかがでしょうかね?>家主さま

連休明けで世間がくたびれている頃なんかがねらい目かと(-_☆)

も@ながの  2002年5月01日 01時56分02秒

ま、ここにも無線環境があるんで、 暗号化は面倒くさいというのもありますが・・・
それに、自宅はマンションなので自分で端末を持って外に出てみると、たいした距離届いていないので。

青木  2002年4月30日 22時00分03秒

> MACアドレス制限はかけていますが、暗号化はしていません。

私もOCNエコノミー時代までは、AirMacで無線基地でした。あのベースステーションって、暗号かけるときのパスワードがなんかけったいなところから拾ってくるんで、ド嵌った楽しい思い出があります。

青木  2002年4月30日 21時58分16秒

> スケベ心が出で最近の安価で早そうなやつに浮気しようかと・・

浮気はヤケドしまっせ ^^)

も  2002年4月30日 21時35分06秒

今は、いろいろ選べてよいですね。私は、BEFSR41 をドル建てで買いました。結構ヒヤヒヤでしたが・・英語弱いので。(笑) 割に気に入っています。ファームのアップデートが早いとか etc
http://linksys.com/
無線環境は、それにエアMacベースステーションをかませています。BEFSR41 でプライベートアドレスに変換し、その一部をエアMacBSで再度、DHCPとして付与しています。もっとも現在は無線で使っているのは、ベット&トイレ(笑)用の iBook だけですが・・・
MACアドレス制限はかけていますが、暗号化はしていません。

右ハンドル  2002年4月30日 20時36分51秒

ルーターの件でお手数掛けてます
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/FAQ/ADSL/interop-provider.htmlここに
「スループットは機器により最大速度が出ない場合があります。」なんて書いてあったんですげー心配してたんです。
初めてのルーターが50iでメーカーの対応も良くてこれしかねーだろとは考えたのですが
スケベ心が出で最近の安価で早そうなやつに浮気しようかと・・
ここはひとつ65bで決定するか!5Mも出りゃ充分だ>いま64Kだし

青木  2002年4月30日 20時18分17秒

そうそう、あと、無線LAN基地側(すなわちRTW)では、MACアドレスによる端末制限をかけてます。ま、気休めぐらいな感じでしょうか。

青木  2002年4月30日 20時16分58秒

我が家の無線LANでのセキュリティー対策は、常時オンのマシンには使わないってことで ^^)やってます。暗号化などはもちろん使ってますが、あれも実際のところ、どうなのか可能性はゼロじゃないですからねぇ。
常時接続、もしくは、重要な信号が流れるライン(kani.comのrootのpwなど)は、必ず有線LAN上から操作してます。

♪  2002年4月30日 19時46分19秒

RTW65、いいっすか〜。 我が家にもブロードバンドが来たので(今は直結ですが)、セキュリティ対策も含めてブロードバンド・ルーターを買おうかなぁ、と考えてます。 ただ、無線LANって、プライバシーをまき散らしている感じで抵抗があります(暗号化できるのは分かっていますが)。

青木  2002年4月30日 19時24分36秒

> YAMAHAのRTW65bにしようと思ったら、メーカーのHPにはBフレッツ
> だとボトルネックになっても知らないよと書いてあります。

いわゆるネットワークスピード狂なかただと確かにボトルネックになる可能性はあると思います。テスト環境にもよるのですが、雑誌などのベンチマークでも、RTW65b(に限らず、YAMAHAのルータ全般)はスループットはたいして速くないですね。

私の場合、もちろん速度も重要なのですが、それよりも、安定稼働性、メーカーのサポート、設定のしやすさなどを重視して選択しますが、そんな私はもはやYAMAHAしか選べない身体になってしまってます ^^)。今までRT-80i、RTA52i、RTW65bとやってきましたが、コマンド体系もわかりやすいしメーカーサポートもいい。安定性も問題になったことありません。ここのkani.comも全部RTW65b経由でパケットが流れてます。

ですんで、まぁ、そう、(スループット面では)神経質にならなければ、問題ないと思いますよ。だめ?

♪  2002年4月30日 19時21分34秒

ファミリータイプだと「最大10Mbps」らしいので、無線LAN をしてもボトルネックというほどではないと思うのですが (最大100Mbps のコースだと、話は別でしょうが)。 「ボトルネック」になると、どこに書いてありますか?

右ハンドル  2002年4月30日 11時20分31秒

みなさまこんちわ。いつも楽しく拝見してます。
ADSL難民であった私のとこにもBフレッツがやってくるです。
そこでルーターなのですが・・
YAMAHAのRTW65bにしようと思ったら、メーカーのHPにはBフレッツ
だとボトルネックになっても知らないよと書いてあります。
どなたか、Bフレッツ(ファミリー)ならRTW65bで大丈夫だよと言ってください。
改行が変だったらご勘弁ください。よくわからないです


♪  2002年4月29日 12時21分29秒

す、すいませ〜ん。 iCab でデフォルトの表示文字コードを「ユニコード UFT-8」にしていたのが原因でした。 お騒がせしました。

♪  2002年4月29日 12時18分58秒

↓この書き込みを書いて「書き込めぇ」ボタンを押した直後にもフリーズしてしまいました。 (この書き込みは NC 4.7 から)

♪  2002年4月29日 11時49分44秒

なぜか iCab 2.7.1 (on MacOS-J 9.2.2) にて、かにの井戸端をクリックすると、 のっぺら坊のウィンドウが開いてからフリーズするようになってしまいました。 Netscape Communicator 4.7 や IE 5.1 では大丈夫なのですが……。

も  2002年4月28日 17時03分28秒

JISキーボードのままという理由もあるのですが、 今ひとつ iBook(DualUSB) は、しっくりと来なくて結局 カードスロットが有って ツインバッテリーにできるG3/1999を持ち出してしまいます。ま、車でですが。 ってわけで これから中央道下りにゆきます。

青木  2002年4月28日 11時20分00秒

出張が増えて外出時間が長くなると、やっぱiBookが欲しくなるなぁ。今は携帯端末はiModeだけしか持ちあるいていない。エッギィとか、モペラとか、おもちゃは沢山あるんだけども。

も  2002年4月27日 21時45分52秒

無線ネタで、アマチュア局の免許情報
http://tamo.dip.jp/license/license_search.html
これがすごいことに情報開示法で個人が開示を獲得しているんですよぉ・・・

青木  2002年4月27日 15時30分14秒

昨日、羽田までクルマで行ったのですが、出るときに事前精算機で精算して出口まで行ったら、なんと、出口のゲートが自動で開いた。どういうこと? なんで俺が事前精算したって駐車場はわかるの? 駐車場入るときの発券段階で、俺の車のナンバーを自動で読み取って駐車券に情報を入れているとしか考えられない。出口ゲートも俺の車のナンバーを自動で読み取っていると。


マジ?

青木  2002年4月27日 15時27分07秒

TS-520Vなつかし〜。トリオ時代の名機ですよね。ファイナルが真空管で、ノーマルのままB+コントロールのみで30Wぐらい出たような記憶があります。

水際君  2002年4月27日 12時04分52秒

弁理士会の無料相談もご検討ください。http:www.jpaa.or.jp/

T.k  2002年4月26日 01時14分29秒

SOSはラジオでは確かにフェードインで放送されていましたね。
私の兄は無線通信士の資格を持っていて昔はTS-520VでCWやってました。台が大理石のキー使ってました。その頃の私はBCLに熱中していましたが。
特許の本探していたんですが、「金持ちとうさん貧乏とうさん」をかってきました。
ビジネス特許のサイト

も  2002年4月25日 22時34分37秒

ちなみに、(笑)
SOS = ととと、つーつーつー、ととと
SMB = ととと、つーつ、つーととと


も  2002年4月25日 22時28分55秒

私は、明日は 三島さ。

♪  2002年4月25日 22時07分41秒

google で「ピンクレティ SOS モールス」で検索するとぞろぞろ出てきましたが、 仕掛人が意図的に放送禁止をねらった逸話なんかも出てきたりして。 新人(当時)を売り出すのも大変ですな。

青木  2002年4月25日 21時27分21秒

いま、東芝のDynaBookにVine Linuxをftpでインストール中。下り1.5Mだと、結構すいすい行きますね。

青木  2002年4月25日 21時26分17秒

明日は福岡入りです。

JAS303便 04月26日 羽田−>福岡
08:35発  10:15着

JAS320便 04月26日 福岡−>羽田
19:30発  21:00着

見かけたらよろしく! 合い言葉は、「かにかに」で。

も  2002年4月25日 13時35分05秒

CWは、ラバースタンプQSOとコンテストばかりでした。 CWだとコンテストで2局/分は、出来るので(笑) BK−100っていうバグキーだけを使っていました。 使わなくなって ??年ですが、結構覚えているものですねぇ・・
古い話を思い出しました。 ピンクレディーのSOSって曲に、モールスがかぶって聞こえるのですが、アレ SOSでなくて SMBと打っています。長点と単点の順番と数は同じなんですが、区切りが違います。もしかしたら、初出のときは、SOSだったようなきがします・・ ラジオで聞くと、救難信号の混信と間違えられると指摘されて代えたのでは?? と思っていますが・・・

T.k  2002年4月25日 03時22分49秒

59レポートありがとうございます。
モールスまで極める気力はありませんでしたが、
V&UHFのアンテナは何本か作りました。なつかしい、、、。

T.k  2002年4月25日 00時12分57秒

皆さま、貴重なご意見ありがとうございました。
学会と協会は別団体なのですね。住所調べて納得しました。

ヘタに内容明かしちゃうと私より詳しい人に先越されますので(^^)まだ言えませんが、、、

近日中に行ってみます。"協会"に。

も  2002年4月24日 21時02分01秒

QSL. UR 599 BK
(笑) 
明細書さえ出来ちゃえば、個人での出願も特に難しくなさそうですね。ハードウエアにちかいもののクレームの押さえ方は承知しているつもりですが、ビジネスモデルとなると、どうなるのでしょう ?

saku  2002年4月24日 18時17分56秒

発明を著作権でおさえるように勧めるのは、
「発明協会」ではなく、「発明学会」なのではないでしょうか。
名前は似てますが、全く違う団体です。
「学会」の方は、かなりぁゃιぃです。

電子出願は、今時ISDNを引かなきゃいけないんですよね。

も  2002年4月24日 01時21分29秒

明細書は、書いたことがありますが 出願は、その手の部署がやってくれたので経験無いです。電子出願って自分でも出来そうですが、Macはダメかぁ・・
http://www.pcinfo.jpo.go.jp/
 申請人登録?って、費用がかかるんですかぁ・・
昔書いたやつが、 自分では反論もしなかったのに(これが重要)、連名に入れといた誰かがやってくれたのか、すんなり通ったのか不明なれど、最近登録になって チョビットごほうびがもらえたので、得した気分の も。

青木  2002年4月24日 00時47分28秒

発明協会で特許申請についての案件相談をしても、あまり意味はなさそうです。分野にもよると思うのですが、T.kさんや私が取得しようとしている分野の特許っておそらく最近の概念の世界なので、(こんな表現は失礼かもしれませんが)昔の弁理士さんの感覚では対応できないと思われます。そこで、インターネットなどで調べてソフトウェアやビジネスモデル系の特許を手がけられている事務所に相談したこともあるのですが、費用がやはりバカにならず、自力で手続きを行う覚悟を決めたというものです。
ですので、実際に自力で特許を申請するにはどうしたらいいのか? みたいな、いわゆる手続き上の決まり事を進めるには、発明協会は有効です。申請書類とか一式無料で貰えますので、それらを取得して、まずは特許庁に自分の登録を申請します。確か、年間4万円か5万円か忘れましたが、前納するお金が要りますが、やがてIDカードみたいのが送られてきます。これが来れば、申請が可能になります。

詳しくは、発明協会で聞いてみるのが手っ取り早いと思います。

T.k  2002年4月24日 00時20分22秒

QRZ?なんつって。

都内の発明協会(だったと思う)行った事はあるのですが、 著作権で押さえることを熱心に勧められたのにちょっとギモンを 感じまして。。。
やっぱーカネと時間はかかるけど特許申請に挑戦しようかなと思う今日この頃です。
うちもいよいよADSL開通の運びとなりましたので特許庁サイト通いが日課となりそうです。


青木  2002年4月23日 23時43分13秒

昨晩は神楽坂〜銀座と飲んでいて、朝6時帰宅でした。二日酔いだか寝不足だかわかんない(その両方だな)はげしく不愉快な今日でした。
焼き鳥たくさん食べて、飲酒量はウイスキー換算で535mlで、エタノール摂取量で200mlちょいなので、活動不能なほどの二日酔いにはならないはず。だのでせめて朝2時に帰宅できていれば通常コンディションややマイナスぐらいで済んだハズだ。
こういう思いをするたびに、『もう絶対飲み過ぎない』とか思うのですが、なんどそういう思いを過去にしたかわかりません。

ほんま、アホですわ。

青木  2002年4月23日 23時39分26秒

たぶんお近くに「発明協会」ってあるんじゃないでしょうか。そこ行って、聞くといろいろ無料で教えてくれます。

青木  2002年4月23日 23時38分37秒

私はJO1です ^^)
特許申請は、私はそこそこできますよ。昔は自宅にパトリス引いて検索したり、自力で申請したりしてました。特許庁のなんだっけかなぁ。会員IDみたいの持ってます。

T.k  2002年4月23日 23時12分59秒

CQ誌も薄くなりましたねえ、、、

も  2002年4月23日 18時06分46秒

JA6って QTHのつもりで使ったんですけれど・・

た  2002年4月23日 07時23分45秒

おんなじような書き込みミスしちゃった……(^^;)

電話級……なるほど……。
でもE社って無線なんか作ってたかしらん……

ta  2002年4月23日 07時22分35秒

T.k  2002年4月23日 00時47分09秒

私は電話級のJJ6です。

T.k  2002年4月23日 00時46分09秒

た  2002年4月22日 09時50分55秒

はて? JA6って何でしたっけ? 農協向け第6世代システムかな……(違う)

も  2002年4月20日 13時27分42秒

JA6も広丘関係なのかしらん?

青木  2002年4月20日 03時18分39秒

広丘でした。思い出しました。はい。

も  2002年4月19日 16時44分04秒

> 塩尻ICで降りた松本市ですね
庭に双眼鏡のある?

た  2002年4月19日 13時51分39秒

松本南は会計系のシステムが主ですから、おそらく広丘に行かれたのですね。

あの周辺の会社も、E社だのO社だのの製品製造で磨かれた素地がありますし、さぞや技術力は高いでしょうね。それが一昨年来のE社の生産移転をはじめ深刻な空洞化に見舞われたので、心機一転、自らの活路を開こうとしている……そんな構図もあるんでしょうか(かなり想像)。

技とか魂がキチンと評価され、活かせる世の中に戻したいですよね。戻すという表現が適切かどうか分からんけど。

青木  2002年4月19日 09時37分51秒

た さん:松本近辺って実は非常に規模は小さいですが、新進気鋭その世界ではトップレベルの技術をもった技術系の会社がいくつかあります。あ、E社も見学してきました。塩尻北が最寄りだったので、松本南なのかなぁ。

た  2002年4月19日 00時32分57秒

>青木さん σ(^-^;;;は先週長崎熊本阿蘇まで自走してきましたよ〜。 もちろん国産車でですけど(笑) 塩尻近くっていうと、至近に3つくらい事業所があったなぁ……

青木  2002年4月18日 23時10分05秒

来週の金曜日は福岡入りします。あ、もちろん飛行機など公共の交通機関使用ですが。

青木  2002年4月18日 23時08分33秒

松本より帰還しました。正確には、塩尻ICで降りた松本市ですね(関係者しかわからん ^^))
我が家から行きは途中休みながら3.5時間。帰りは途中10分間ほど双葉SAで休むもなんと2時間でした。片道距離220Kmぐらいうち高速道路が185.3Km(塩尻<->調布)です。
JR東日本初の制御付き自然振り子式構造採用のスーパーあずさには勝ったな ^^) 次は新幹線だ。

1400XL  2002年4月18日 21時39分01秒

松本は日帰りなんでしょか?
いずれにしても、自分の車を自分で運転して松本入り、なんて
有名企業の役員には許されない自由ですよね?
「ラテン車への道のり」でのご報告をお待ちしています。


た  2002年4月18日 15時28分13秒

松本でお仕事って、E社とかA社以外にあるのかなぁ〜(^^;)

も  2002年4月18日 13時50分14秒

http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E138.17.49.0N36.04.38.0
水汲み場 「女ノ神氷水」  道路脇です。

青木  2002年4月17日 11時12分54秒

> 炭酸ボンベを買ってきて これをねじ込んでボトル内に注入し、振る!!(笑)

やったことあるある。これも元の水で味がかなり変わってくるので面白いです。神奈川県の東丹沢に半原ってところがあって、ここを越える林道の途中のわき水が昔(10年以上前)は美味しかったのですが、最近はどうも開発が進んで変になってきてます。
ヤビツ峠の先にあるところ(富士見小屋の近所)も、今はもう今ひとつですし。

明日は仕事で松本入り(@長野)します。無謀にも! 愛車で行こうと思っておりますが、帰りに南アルプスの天然水を採取してこようかしら。

1400XL  2002年4月17日 00時30分29秒

素の炭酸水っていいですね。昔親元にいた頃、家に炭酸水作成ボトルがありました。
炭酸ボンベを買ってきて これをねじ込んでボトル内に注入し、振る!!(笑)
あとは冷蔵庫で冷やしておけばよかったんです。

市販の炭酸水ボトルは自宅カクテル用に時々買ってきます。
ブラインドテストしたら Ka,Naが入っているかどうか見分ける自信はないです
一時期は自宅でモスコミュール三昧でした。

青木  2002年4月16日 22時27分07秒

> 炭酸飲料は、アルコール含有以外は飲まないぁ・・
私はニューヨークに出張したとき以来、素の炭酸水(しかもカリウムとかナトリウムの無いヤツ)が好きになりました。
ハンバーガー屋のメニューで、「ソーダ」ってあったんで、三ツ矢サイダーみたいのかと思って頼んだら、素の炭酸水で、最初に飲んだときは『げぼげぼ、なんだよこれ』って感じだったのが、三口ぐらい飲んだら、そのピュアなテイストが好きになっちゃって。
ハンバーガーとか、ピザとか、肉とかに非常によく合います。
金さえあればペリエが好きなんだけど、貧乏なので、サントリーの炭酸水(これは炭酸水素ナトリウムとか、同類の反則技を使ってないので美味い)が愛飲炭酸水です。

青木  2002年4月16日 22時22分50秒

> 西海岸って 北米じゃないの??
私の勘違いでした ^^) さきほど井戸端で1400XLさんにも同様の突っ込み食らいました。

も>青木さん  2002年4月16日 22時05分44秒

西海岸って 北米じゃないの??

も  2002年4月16日 22時04分47秒

緑茶味コークゥ 希望! (笑) 炭酸飲料は、アルコール含有以外は飲まないぁ・・

青木  2002年4月16日 20時39分40秒
http://www.asahi.com/business/update/0416/027.html
無重力状態でのカップ麺は、重力による混合が期待できないんで、別のノウハウが必要でしょうね。
JAL機内で出される「うどんですかい」「そばですかい」は、80度のお湯でもちゃんと出来るように特殊な加工が施されているのですが、熟成中の重力混合は当然前提にしてあるので、そういう意味では気圧差と機内設備の制約による温度の面だけでよいといえばよいのですが。

青木  2002年4月16日 20時34分14秒
http://www.asahi.com/business/update/0416/029.html
ぜひ飲みたいぞ。
もしかしたら、GW明けに西海岸に出張予定あるんで、うまくすれば飲めるかな?
でも北米には行けないなぁ。北米から来る人がいるから、買ってきてもらおう。

♪(COOLPIX2500ユーザでーす。)  2002年4月15日 21時50分52秒

青木さん、ありがとうございます。 まあ、(四月バカでないなら)故障なのは明らかですから、 さらに欲を言えばあのフィルター効果を出すのに、 この回路がショートしたらとか、基板のこの辺りの結線が腐ったらとか、この部品が死んだらとか、 追求してゆくと面白いのではないでしょうか>ニコンのみなさま

1400XL  2002年4月15日 13時19分57秒

いやぁ、故障だとしても あぁいぅ風に故障する確率って、どのくらいなんでしょ?
何百人かが池にN社製デジカメを放り込んだとして 一人とか二人という程度の幸運なのか
N社製ならば ほぼ100%の確率で「ゲイジツデジカメ」に変身するのか?
まだまだ興味は尽きません。
# あ、でも自分で実験してみるほどは財力がないので...
# それとも復活の手順が独自であり、そこがキモだったのかしら?

青木  2002年4月15日 10時27分47秒
http://www.kani.com/bbs/mahou_comm.html
魔法カメラの件、コメントいただきました。やっぱ故障つうことのようです(まぁそうだろう)。

♪  2002年4月14日 19時56分41秒

な、なつかしや。劇団薔薇座と飛馬のねえちゃん(あるいは怪物くん)ですね。

も  2002年4月14日 18時29分27秒

ナッチャコパック 聞いてたとか、投稿していたとか言う方って 居ますか?

WhyNot  2002年4月13日 06時48分03秒
http://www.moriyama.com/diary/2002/diary.htm
魔法のカメラの秘密を解明して、ぜひとも商品化して貰えると嬉しいですよね。 ゆくゆくは、ゴッホとかピカソの才能を組み込んだデジカメが登場してほしいものです〔ニコリン

TsuruZoh  2002年4月11日 07時45分43秒
http://homepage2.nifty.com/niwashiclub/
昨日WindowsのフリーレタッチソフトImageFilterの新版が公開されました。デジカメ用に歪曲収差補正機能があるのですが、今回この機能がExif対応学習機能付となりました!

例えばCoolPix995の広角端で撮った画像をImageFilterで歪曲補正する時に、ちょうどいい補正値が決まったらLearnというボタンを押します。すると歪曲補正値と画像のExifタグから読み取った[E995]というモデル名と広角端の焦点距離[8.2mm]を設定ファイルに保存します。次回からは同じ機種・焦点距離の画像を補正する時はファイルからその値が読み取られてデフォルト値となります。この機能が多画像一括補正でも使えるので、新しいデジカメを入手したらいろんな焦点距離でブロック塀とか撮って予め補正値を学習させておけば、多機種多焦点距離で撮った画像を一括歪曲収差補正させる事もできます。Exifタグの機能が活用されました。

今回色々な機種の広角端・望遠端での初期値を収集したのですが、今のところほとんどの機種は広角端・望遠端しかデーターがないのでユーザーからの中間焦点距離の補正値情報希望。この機能が使えない困った機種もあって、何なんだかねぇ。
Toshiba:Exifタグに焦点距離が入ってない
SONY:機種名が全て[CYBERSHOT]だけ

青木  2002年4月09日 23時56分37秒

富士山カメラ用のCCD部を調達しました。解像度にこだわってPALにしてみたりなんかして。
ビデオをデジタイズする部分は、前にここでご紹介した謎の4ch入力ビデオWebサーバを購入しました。
なんとか、5月ぐらいには動かしたいっす。

青木  2002年4月09日 23時43分12秒

ついでってわけじゃないけど、agentを調べてみると、最近Operaがかなり着実に増えてますね。かにこむの場合、ここ数日で全体の6%ぐらいです。

青木  2002年4月09日 21時09分24秒

これはなんとしても、魔法のカメラの件、ニコンからのコメントを取り付けないと。

青木  2002年4月09日 21時07分48秒
http://www.moriyama.com/diary/2002/diary.htm
なんと、上記森山和道さんの頁からのHTTP_REFERERが一位でした ^^)
森山さんもフリーとのこと。私もフリーなので、お仲間ですね。

森山さんちからこられたみなさん、よろしくです ^^)

青木  2002年4月09日 21時04分10秒

なんか今日、ヤケに参照数多いな、ここ。
なんでだ?

も  2002年4月09日 16時20分08秒

直ってる。 こっちが元?↓
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/2002/0405it-chousa/index.html

TsuruZoh  2002年4月09日 14時04分19秒
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/0408/it.htm
国民の3人に2人は“IT”を使っている〜内閣府調査
>内閣府は、「平成13年度ITによる家族への影響実態調査」の結果を発表した。報告によると、国民の3人に2人が“IT”を利用しており、“IT”を利用することで家族や友人とのコミュニケーションが増加したという。

記事解説:"IT"については、おそらく内閣府から一旦英語で外信された記事の自動翻訳から日本語記事化した際のケアレスミスであろう。正しくは

>国民の3人に2人が"それ"を利用しており、"それ"を利用することで家族や友人とのコミュニケーションが増加したという。

であろう。日本語の特徴として主語を省略した際には暗黙のデフォルト主語設定がされるという点があり、このため従来は非常に親しい間柄や内容についての双方の十分な理解がないと"それ"を使いこなすことが難しかった。近年"それ"が通常の家庭やあまり親しくないリレーションでも、3人に2人という高率で使われるようになってきたという点は21世紀初頭を特徴づけるものとして注目すべき事項であろう。代表的な"それ"の利用例としては以下のようなものが挙げられる:

「おーい、かあさんや、"それ"取ってくれ」
"それ"ってヤバくね?」

青木  2002年4月09日 11時15分51秒

今週、ニコンのデジカメに非常に近いかたにお会いするので、そのときコメントゲットに努力してみます。

も  2002年4月07日 22時11分27秒

どんなフィルター配置で どんな転送モードの撮像素子使ってるんだっけ ?  それともデータラインの短絡 ???  
しがつばかだとおもうが・・

♪  2002年4月07日 15時50分55秒

魔法のカメラの件、 4 月以前に のサイトで取り上げられているので、 4 月バカじゃないようです。 Nikon の方のコメントを聞いてみたい。

た  2002年4月05日 22時30分40秒

>TsuruZohさん
げ! ホントだ。
Macお宝鑑定団に掲載されてたからって、よく見ないとダメですねぇ(T-T)

TsuruZoh  2002年4月05日 17時32分19秒

いやいや、ちと甘いっすよ。「映像表示環境」ってのは動画表示可能なWebブラウザーが動いてるかどうかって事で、管理ソフトはWindows環境のみ。しかし無線LANで映像ずっと垂れ流しってセキュリティがちと心配なんですが。

4/1から8M-FletsADSL環境になりました。実効最大速度は4Mbps程度になりましたが、大抵の場合は送り側に引っ張られてて1.5Mとの体感差はほとんどないですね。

た  2002年4月05日 17時09分26秒

ちゃんとMacに対応してますね↓
http://www.logitec.co.jp/products/camera/lecv300w.html
エラいぞロジテック(^^)

♪  2002年4月04日 19時20分28秒

こんなことって あるのでしょうか。 ん、でも 元記事 は、April 1 だぞ。

田中康之  2002年4月04日 18時08分12秒

これだそうだ

青木  2002年4月04日 16時32分41秒
http://www.fujifilm.co.jp/press/nrj896.html
↑ぉお、被写体がアルファロメオだ ^^) 素晴らしい。

青木  2002年4月04日 15時18分43秒
http://www.asahi.com/national/update/0404/015.html
遂に彼らがやってきたか ^^)

1400XL  2002年4月04日 01時49分25秒

> 映画や動画は発信できませんが、

ライブカメラ キボー(チョットダケほんきデース)


Mew  2002年4月03日 23時27分47秒

了解です>飲み♪
そうですか、みんな変わりましたか。ずいぶん経ちましたしね。
HP見たら本社も移転してますね。

青木  2002年4月03日 10時12分25秒

おぅ、Mewさん、どもども。応援ありがとう。
そそ、今度また一緒に飲もうね。そうそう、Mewさんが居たころの人たちは、技術以外はたぶんおそらくほぼ全員入れ替わっているよ。

Mew  2002年4月03日 01時48分14秒

Mewです。お久しぶりです。 久々に来てみたらフリーになられたとのことでちょっとビックリしています。
でも、青木さんはやっぱり縛りつけられて無いほうがカッコイイと思いますよ。
これからもお体に気をつけて、頑張ってください。
#またいつかオイシイお酒でもご一緒できればと思ってます…

1400XL  2002年4月01日 01時27分24秒

> もう、心の中で応援していただけるだけで私には充分です。

そう おっしゃるだろうと思ってました。
かにこむ(その前身も含めて)を ずっと応援いたしますです。


青木  2002年4月01日 01時13分45秒

1400XLさん、お心遣いほんとうにありがとうございます。

> 技術担当取締役 だった頃がBESTだった、ということなんでしょうか?

いや〜、ぶっちゃけて言えば簡単な話なのですが ^^)、それはまたの機会に。ぜひ、酒の肴にしたいところです。

もう、心の中で応援していただけるだけで私には充分です。いつかどこかできっとお役に立てる(すなわち、お互いメリットのある)案件があると思います。具体的なことについては、そういう時があってこそ、ご相談できればと思います。

1400XL  2002年4月01日 00時54分57秒

晴れて(?)「かにこむ」の青木さん ということなんですね。
新しい出発 おめでとうございます。

> 少なくとも私には荷が重かったというのが、正直なところです、はい。

技術担当取締役 だった頃がBESTだった、ということなんでしょうか?
# あ、無理にお答え頂かなくてもいいんですが

以前にも思っていたことなんですが
Mac使いでない私が青木さんを応援する手段って無いですか?
「かにこむ」に(小額でも)出資できればいいなぁ なんて思うのですが。
なんかすごく僭越な事を書いてますが正直な気持ちではありますです。
お気に障ったら 消すなり無視するなりしてくださいませ。


青木  2002年3月31日 23時08分14秒

1400XLさん、手書き挨拶状は、かにこむ常連さんへのお気持ちです。昨晩、活字版に入れ替えました。

> 有名会社の役員生活っていかがでしたか?

決してストレスばかりじゃなかったですが、なんつうか、やっぱ、向き不向きってありますよね。少なくとも私には荷が重かったというのが、正直なところです、はい。

青木  2002年3月31日 23時05分33秒

た さん、ありがとうございます。きっと私もお察しいただいているとは思ったのですが、ネタに突っ込むこともできずでした ^^)
今後ともよろしくです。

1400XL  2002年3月31日 22時07分17秒

約5年間 お疲れ様でした。
有名会社の役員生活っていかがでしたか?
実はストレスたまりまくり、だったのでしょうか?
でも、何のとりえもない自分から見ると うらやましいなぁと思っちゃいます。

あ、活字になってる...
# 文面も一部変わってる
手書きの挨拶状.gif は貴重かも!?
(捕獲済みです あしからず)


た  2002年3月31日 13時46分59秒

>青木さん
やっぱり……そうじゃないかと思ったんですが、確証が得られなかったのでネタに走っちゃいました。
ホントにお疲れさまでした。m(__)m
またまた、苦しみつつも楽しい人生を切り拓いていかれるのでしょうね。それはあたかもアルファ生活の如し(笑)

青木  2002年3月30日 21時56分32秒

およよ、CSさんは、OGNさんですよね? チョコエッグの怪獣は残念ながらつちのこではありませんでしたが、未だに娘のおもちゃとしてハム太郎達と一緒にまじって暮らしてます。あの時はありがとうございました。もう1年ぐらい前のことでしたよね? 今日は久しぶりにアルファロメオで実家に行って来ました。娘が実家に泊まりたいってんで置きに行ったのと、いちお、デジプリ退任報告ということで。俺は長男なので、なんだかだと保証人になっていてやや面倒なのですが(しかも来月から具体的に生計を立てる術がまだ確定していない ^^))、まぁ、人生前向きに生きて行きたいですね。

青木  2002年3月30日 21時51分22秒

みなさんありがとうございます。

はるおかさん、wataさん、WhyNotさん:ありがとうございます。4月からは当面フリーエンジニアで生きていく予定ですので、よろしくです ^^) 4月に入ったら仕事募集のコーナーを新設します。

WhyNot  2002年3月30日 19時02分41秒

えっえっえ〜
全然知らなかった。本当にお疲れさまでした。

wata  2002年3月30日 18時44分19秒

期間的にももしかして?とは思っていましたが・・・
まずはお疲れ様でした。

CS飯田橋っち  2002年3月30日 12時55分45秒

愛車見ましたよ。松任谷正隆っぽい番組のようですね。 畑野浩子さんキレイですよね。 八ヶ岳連峰 なつかしか〜 寒そう− 中学3年の時、野郎2人で小淵沢から赤岳山頂まで踏破 しました。 20代の頃、へールボップ彗星を追い、再度野辺山へ行 きました。昼休み中の飯田橋っちでした。

はるおか / hal@orange.ocn.ne.jp 2002年3月30日 12時53分06秒

おひさですぅ〜〜〜 お仕事のふしめですね。まずは本当にご苦労様でした。青木さんのお仕事の足跡の意義は大きいと思います。ではでは


昔の書き込み-その61
昔の書き込み-その60
昔の書き込み-その59
昔の書き込み-その58
昔の書き込み-その57
昔の書き込み-その56
昔の書き込み-その55
昔の書き込み-その54
昔の書き込み-その53
昔の書き込み-その52
昔の書き込み-その51
昔の書き込み-その50
昔の書き込み-その49
昔の書き込み-その48
昔の書き込み-その47
昔の書き込み-その46
昔の書き込み-その45
昔の書き込み-その44
昔の書き込み-その43
昔の書き込み-その42
昔の書き込み-その41
昔の書き込み-その40
昔の書き込み-その39
昔の書き込み-その38
昔の書き込み-その37
昔の書き込み-その36
昔の書き込み-その35
昔の書き込み-その34
昔の書き込み-その33
昔の書き込み-その32
昔の書き込み-その31
昔の書き込み-その30
昔の書き込み-その29
昔の書き込み-その28
昔の書き込み-その27
昔の書き込み-その26
昔の書き込み-その25
昔の書き込み-その24
昔の書き込み-その23
昔の書き込み-その22
昔の書き込み-その21
昔の書き込み-その20
昔の書き込み-その19
昔の書き込み-その18
昔の書き込み-その17
昔の書き込み-その16
昔の書き込み-その15
昔の書き込み-その14
昔の書き込み-その13
昔の書き込み-その12
昔の書き込み-その11
昔の書き込み-その10
昔の書き込み-その9
昔の書き込み-その8
昔の書き込み-その7
昔の書き込み-その6
昔の書き込み-その5
昔の書き込み-その4
昔の書き込み-その3
昔の書き込み-その2
昔の書き込み-その1