も  2001年9月18日 14時00分27秒

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20010918-00000204-yom-bus_all
“愛国メール”

青木  2001年9月18日 11時51分03秒
http://www.609studio.com/html/thisweek-2.html#Anchor-14180
興味深いというかなんというか。ご参考まで。

青木  2001年9月18日 11時35分02秒
http://www.asahi.com/international/update/0918/009.html
愚かなことだ。
自由と民主主義、個人の人権を尊重するという世界一の先進国ですら、一人一人の国民レベルになると、民族人種という枠でしか判断できない(そういう枠でひとからげに見てしまう)愚かなことをする人が居るってことですね。もちろん全員がそうでないにしても。
日本でも以前より今でも、根は同様なレベルでの差別的な世界がありますが、こういうのは一刻も早く無くなって欲しい。沖縄米軍基地で米兵が犯罪を犯したからと言って、米軍全員を犯罪者扱いしないのと同じ次元の話じゃないのか? こんなことわざわざ考えるだけでもアホらしいほど、人間として当然な考え方だと私は思うのだが。

青木  2001年9月18日 08時05分41秒

9000すら割り込みましたが、あのくらいは大丈夫でしょう。ただ、欧州、アジアでは、黙祷後に株価上昇という、下げ止まりを予感させる好雰囲気がありましたが、昨日(昨晩->今朝JST)のNYではそれは残念ながら感じられませんでした。
今晩JSTの寄りつきが注目ですね。

1400XL  2001年9月17日 23時03分27秒

尿酸克服 私の場合は、毎日1リットル以上の水分を意識して摂取してます。

NY、開始早々すごい下げですね。大丈夫かなぁ?


青木  2001年9月17日 22時51分12秒

私も尿酸値ちょい高めなんですよ(8.0とか)。
だので、氷結果汁は身体にやさしい大人の飲み物ということで ^^)(つうか、もともとわたしゃビールはそれほど飲まないんだけど・・・)

NY証券取引はじまりましたね。

1400XL  2001年9月17日 22時40分40秒

氷結果汁ですが、私も大人の清涼飲料水と感じてます。
最寄のマインマートで24本で2880(@120)円(+5%tax)でしたので
ついつい、まとめ買いしてしまいました。
尿酸値ちょい高目の私としては
ビール < 発泡酒 < 氷結果汁 という順で体に悪いので
財布の面でも、体の面でも しばらくは氷結果汁一本です。


青木  2001年9月17日 22時31分51秒

つるぞー さん:
ベルクロ作戦は、検討の価値ありですね。いっそ、移動させない覚悟を決めて、ステー張っちゃおうかな。

た>wataさん  2001年9月17日 21時51分16秒

定量的に検証してませんけど、FP40iはそんなに大食いって感じ、しませんけどねぇ。。。>単3×2本

wata  2001年9月17日 14時25分03秒

ハニカムって、もしかして電池食う?
単三2本じゃきついとか。

TsuruZoh  2001年9月17日 13時38分25秒

>も さん
元々はにかむって1/1.7in.しか作ってなかったから既定路線継承だと思う。しかし何か富士フィルム社内に「Li電池+ハニカムチーム」と「単三NiMH+コンベンショナルチーム」の2チームありそうな気もしないでもない。

>青木 さん
ベルクロ等でステー止めるってのはどうですかね。多少はマシではないかと。

青木  2001年9月17日 13時35分33秒

FinePix1500の血を引いたCCDですかね・・?

も  2001年9月17日 13時01分14秒

http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj823.html
ハニカム終焉??

青木  2001年9月17日 12時17分38秒

業界ネタ。
今回は代理で部下を出席させましたF分科会の議事録を読んでました。かなり白熱議論っぽい雰囲気ですね。次回は私が出ることにしよう。

青木  2001年9月17日 00時21分57秒

TsuruZohさん、ありがとうございます。
> 取り外し考えなければ補助灯みたいに本体後ろにステー噛ますのが一番なんですが。
そうなんですよねぇ・・・・つうか、それ以外になさそうですよねぇ。あとは、なんとかして(ってとうてい無理なんだけど)ダッシュボードに埋め込むか・・・・
う〜むうむうむ。

TsuruZoh  2001年9月16日 23時52分32秒

Panasonic KX-GA5TV使ってたのですが、鉄製のL型金具をセルフタッピングビスでダッシュボードに前面から止めて、そいつにハクバのクイックシュー付けてました。L金具は2枚重ねて間に3Mの「とっても強力」両面テープ(アクリル母材)を入れて、タッピングビスとクイックシューのネジで圧力掛けて強力貼り付け。これでかなりダンピング効きましたがそれでも多少ブレてましたね。取り外し考えなければ補助灯みたいに本体後ろにステー噛ますのが一番なんですが。

青木  2001年9月16日 23時31分19秒

ポータブルナビを使われているかたに質問です。やっぱ、ポータブルだと走行中に、車の微振動でナビ本体ぶれますよね? 取り付けシステムの物理的構造からこれはさけられないことのようにも思えるのですが、こんなもんで平気なのかなぁ。そのうち確実に金属疲労で壊れるか、どっかにゆがみがきそうな感じがするですが。
現在、どうやってこの微振動を解消するか思案中。

青木  2001年9月16日 23時28分36秒

私もいままで、缶チューハイとかあのへんのものは、はじめて飲んだときに「二度と買わない」宣言をしていたぐらいの感じでしたが、氷結果汁はかなりいけると思います。でも、お酒とおもっちゃいけませんよ ^^) あれは大人の清涼飲料水です。

今村康之  2001年9月16日 23時13分39秒

こんばんは。

「氷結果汁」って、うまいですか?缶チューハイって、あんましうまくない、ってイメージがあるもんで・・・・。
今度試してみよう。
ビールは、僕もキリンですねぇ(^^)

も  2001年9月16日 21時14分10秒

一度も充電していないデットストックのニッカドNP−55Hがあります。製造後7年くらい経過しています。さて、使えるかなぁ・・ (笑)

青木  2001年9月16日 10時16分41秒

びnさん、ありがとうございます。ご紹介のものは知りませんでした。けどこれもかなり微妙な値段です。IP8個で電話共用で17.8K円かぁ。年間で、(32-17.8)x12=170.4K円。結構違いますね ^^)
リナンバリングに耐えるに充分な動機付けにはなります ^^)

今村康之  2001年9月16日 00時57分40秒

>TsuruZohさん そうなんですよ!それは僕も思いました。あんなの編集でいかようにもなるし。
「全パレスチナ(アラブ)人が喜んでいる」
というイメージが作られてしまってるんじゃないでしょうか。
反米・嫌米感情は感情として、あの惨状を喜んでいる人ばかりではないでしょう。と言うか、そう思いたい。

あの事件について見たり聞いたり考えたり書いたりするのは、ちょっとやめたいんですけど、ついつい・・・・。
何か、ストレスで痩せそう・・・・。

も  2001年9月16日 00時50分40秒

只今、諏訪インターから帰って来ました。ゲート入ってすぐに「は〜ぁ ってやってください」のおまわりさん(笑) 金曜深夜には、津久井警察(?)の前でおまわりさんが二人 人参振っていました。日本も警戒度アップでしょうか ? 

やっぱりVXー2000ですか (笑)1、2、3 CCD じゃだめ?? (笑)  タイミング的に VXー3000待ち としたいところですが ・・・

TsuruZoh  2001年9月16日 00時35分00秒

しかし企業向けサーバー用ADSLサービスなら、上り1.5M/下り512Kの方が嬉しいんじゃないかと思いますが、そういう風に切り替えるのって難しいんだろうか。

>今村さん
報道で「米国が攻撃されて喜ぶパレスチナの子供」とかってのあったでしょ、あの世代ってテレビカメラ向けりゃ必ずピースサイン出して手を振って喜ぶもんじゃねぇか(e.g.試合後のプロレス中継)ってのは偏見持ちすぎかな?

だ  2001年9月15日 23時51分31秒

VX1000を越える存在は、VX2000しかないでしょう。 電池も持つし、低照度でのS/Nがまるで違います。あたしもVX1000処分してVX2000欲しいとは思ってますが金がない…

びn  2001年9月15日 23時39分24秒

ソニーのはどうでしょう?
http://www.bit-drive.ne.jp/DSL/ADSL_light/index.html

青木  2001年9月15日 23時16分00秒

> wakwakのFletsADSL/8IPだと企業向けサービスになるので\24,800/月+NTTのFletsADSL料金になります。あんまり安くない?

これがかなりびみょ〜な線を突いてるんですよ。
今が、128K/IP16個で32K円なんで、回線速度からすれば遙かにwakwakのFletsADSL/8IPのほうがいい。IPも8個あればまぁどうにでもなりますし。
あっちこっちを調査してみたのですが、固定IPくれるxDSLだと、wakwakがかなり安定していてよさそうだなって感じです。
私がひいきにしていて、今も契約しているIIJ4Uは、固定IPサービスはしてないので、x って感じです。

TsuruZoh  2001年9月15日 22時17分42秒
http://www.wakwak.com/eadsl/index.html
wakwakは今の所は順調です。従量制料金も2GB/月まで\800に値下げされたし。今までサポートに連絡取ったのってCodeRedIIの苦情だけなのでサポートについては良く分からないです。wakwakのFletsADSL/8IPだと企業向けサービスになるので\24,800/月+NTTのFletsADSL料金になります。あんまり安くない?

青木  2001年9月15日 21時51分12秒

VX-1000に対抗できる民生用のムービーって、今現在をもってしてもあるのかなぁ(銀塩8/16mmとか除いて ^^))。
私はVX-1000しか使ったことないので、なんとも言えないのですが、知人の話ではNV-DJ100(パナ)も結構いい線行っているとのことでしたが・・・・

も  2001年9月15日 21時39分49秒

運動会準備でVXー1000を修理に出しました(笑)
間に合わないでしょう・・・・ 代わりに買うとしたら何がいいかなぁ?
  一応、古いTRー2000京セラバージョンを引っ張り出してみようかと思っていますが、動くかなぁ? Hi−8のテープは、未使用のストックが沢山残ってしまっています。BS3000だっけ? 据え置きも使わなくなったし・・・ 8mmビデオで撮りだめたものは、どうアーカイブしてゆこう?? 8mm規格って 終焉が近い?? どうなのでしょうか > 詳しい方

青木  2001年9月15日 21時08分36秒

ライカM3は元気でした。リコーフレックスとか、ヤシカフレックスも。
来月、娘の幼稚園で運動会があるので、一体なにで撮影しようかといろいろ考えているのですが、やっぱ望遠は必須だろうということで、どうもメイン銀塩(Canon AE-1、FD300mm/2.8)サブデジカメ(Fuji FinePix4900Z)となりそうな雰囲気です。

青木 / master@kani.com 2001年9月15日 21時06分12秒

銀塩ネタ。
久しぶりにローライ35のテッサー(独)を出してみたら、なんとシャッターが壊れていた。巻き上げると同時に勝手に切れてしまう。こうなると、レンズを沈胴できなくなるので仕方なくレンズを出したまましまいましたが、こういう故障って一般的なの?
どなたか修理方法とか、「たぶんxxxxが壊れたんだ」みたいなアドバイスあればお願いします。あまりに精密すぎるので、今のところ開腹をためらっております。

青木  2001年9月15日 17時15分12秒

つるぞーさん宅は、wakwakでしたっけ?
安定性とかサポートとかどうですか? OCNエコノミーはまったく満足なのですが、さすがに\32K/monは、今のご時世厳しいので、乗り換えを検討中です。でも、wakwakだとIPはいっこしかもらえないんですよね〜。厳しいなぁ。

今村康之  2001年9月15日 11時15分37秒

冷静に・・・・。 アメリカの「大本営発表」ばかり鵜呑みにしてはいけませんね。 あれだけの大事件、起こった翌朝から証拠だの被疑者だのが ガンガン見つかる。そんな底の浅い事件だったら、なぜ事前に 止められなかったの?とか思ってしまいます。

TsuruZoh  2001年9月13日 10時30分07秒
http://www.midwayair.com/news/01091201.html
Midway AirlinesがChapter11申請:潰れかかっていた航空会社が今回の運行禁止でとどめを刺されたらしいです。一種の二次災害でしょうか。他業種でも出る可能性ありますね。

青木  2001年9月12日 21時36分58秒

さすがに徹夜なので、今日はもう寝ようかな。

青木  2001年9月12日 21時36分08秒

↓きっとそれはもし本当だとしたら犯行Gのカムフラージュだな。そして、米政府も、それを知って公表しているんだろう。有用な情報だったら、いまこの時期に公表するわけないもんな。

青木  2001年9月12日 20時43分32秒

携帯電話を傍受したなんて、嘘くさいよなぁ。あれだけの作戦能力と実行能力あるのであれば、普通の携帯電話通信なんか使うわけない。あるいは、暗号通信していたけども、その暗号を解読して傍受したとかならまだわからないでもない。それに、車の中に操縦マニュアルなんか、なんでおいておくか?

青木  2001年9月12日 12時49分08秒

トンネルは通れましたが塩が残ってそうで、車で通るの躊躇われましたが仕方ないですね。

青木  2001年9月12日 12時44分47秒

いま高松です。ひさしぶりに緊張するフライトでした。

も  2001年9月12日 07時23分13秒

青木さん 羽田ですか?  湾岸高速羽田トンネル(?)は、復旧したのかしら?

青木  2001年9月12日 07時08分49秒

羽田空港キビシイ搭乗チェックです。

青木  2001年9月12日 05時56分28秒

> テロだとして、そっちの連中が操縦出来たんでしょうか?

それしか考えられないと思います。
ハイジャックと同時に、おそらく乗員のほぼ全員、もしくは、最低でもクルー達は全員殺害されてしまったのだと思います。そうじゃなければ、なんらかの方法で飛行機の外部に情報が流れるはずです。
しかし犯行実行側はひどいですね。航空機ならばハイジャックしてある程度驚異だとバレても、おそらくすぐには撃墜されないだろうという予測が当然あったのでしょう。

?  2001年9月12日 01時47分07秒

エシュロンが、機能しなかったのは、なぜ? 米国民にとっては、パールハーバー、チャレンジャー爆発以来のショックなんだろうな。

も  2001年9月12日 01時15分52秒

 いったい・・ どれくらいの 人の命が 奪われたのでしょう・・・・ まだ、増えるのでしょうか ?  
 喜んでいる映像が流れましたが・・・・・ 

なんじゃぁ!

今村  2001年9月12日 01時06分10秒

青木さんのおっしゃってることとちょっとずれてますね、僕の書き込み。
それにしても、「同時多発的ハイジャック」は、事実なんでしょうか?
空港のセキュリティとか、どんななんでしょうか?>アメリカ

今村康之  2001年9月12日 00時59分38秒

>青木さん
そうなんですよ。誰が操縦してぶつけたのか?とか、思いますよね。
テロだとして、そっちの連中が操縦出来たんでしょうか?
パイロットを脅迫したとして、2機も衝突させるとは・・・・、って
思ってしまいますが・・・・。

明日の朝刊には、ある程度確かな情報が掲載されるでしょうか?

青木  2001年9月12日 00時59分04秒

ほんととんでもない事件だ。こんなことしてどうなるっていうんだ。まったく。はらたつ。

青木  2001年9月12日 00時51分37秒

↓以下の発言、全く他意はございません。純粋なる疑問です。

青木  2001年9月12日 00時49分55秒

でもなんであれほどまでに無防備に突っ込まれたんだろう。謎だ。ハイジャックされたにしても(最悪直後に乗員全員が殺害されてしまったのだとしても)、気が付くよなぁ。しかも、一機目はまだしも、一機がぶつかってから、30分もの間の時間があったのに。

考えすぎかもしれないけど・・・・・・・

青木  2001年9月12日 00時39分58秒

とんでもねぇことするんじゃねぇって感じです。

も  2001年9月11日 23時43分26秒

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=NW&action=m&board=1143582&tid=9r6u5a1bbv8n&sid=1143582&mid=1&type=date&first=1
別 > ペンシルベニアで 飛行機墜落 ???

も  2001年9月11日 23時12分53秒

http://biz.yahoo.com/rf/010911/n11216027_2.html
株式相場 開いていない。

も  2001年9月11日 23時06分14秒

え! ホームページがあるのぉ!
崩壊すごいというか コワイ

ひでぇ!  2001年9月11日 23時04分41秒
http://www.pflp-pal.org/main.html
PFLP HPには載ってません。ともったらビルが倒壊!

も  2001年9月11日 22時55分54秒

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20010911-00000115-yom-int

も  2001年9月11日 22時53分56秒

DFLP パレスチナ開放民主戦線(?) って聞こえたような

た  2001年9月11日 22時52分44秒

PLOじゃない方なので、こないだ親分をイスラエルに殺された組織じゃないですかね>犯行声明

1400XL  2001年9月11日 22時50分49秒

NHKのニュースに飛び込んできてました。
パレスチナ解放...が犯行声明を出した、と言ってました。
詳細不明です、ごめんなさい。


も  2001年9月11日 22時49分40秒

犯行声明って ??

た  2001年9月11日 22時48分54秒

ペンタゴンまで燃えているぅぅぅぅ@@;;;

今村康之  2001年9月11日 22時48分48秒

ペンタゴンも燃えてる!!(みたい^^;;)

1400XL  2001年9月11日 22時41分27秒

犯行声明が出ましたね。

も  2001年9月11日 22時38分01秒

2機目は、767だとか ・・

た  2001年9月11日 22時35分50秒

こりゃもう完全に自爆テロでしょう。2機目が突っ込むのをライブで見てしまった……。

も  2001年9月11日 22時29分20秒

http://www2.justnet.ne.jp/~satoshitoyama/cadb/aircraft/B737.htm
737なら 定員は機種により108人から189人まで
 こういう時は、どこのサイトを見ればよいのぉ?

今村康之  2001年9月11日 22時25分37秒

そうこうしているうちに(?)アメリカでスゲェ事件が。
大ががりな自殺テロですかね?

も  2001年9月11日 20時37分30秒
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=2702+9861+9887+9873&d=t
牛、牛、牛、鶏  本日の株価

今村康之  2001年9月11日 16時41分13秒

紙媒体の新聞報道によれば、日本マックはオーストラリア、吉牛はアメリカだそうです。全部。

mo  2001年9月11日 12時08分22秒

http://www.asahibank.co.jp/news/news010911a.pdf
これも・・・

TsuruZoh  2001年9月11日 11時47分05秒
http://www.ibm.com/news/us/2001/09/102.html
「マクドナルドは絶対に猫の肉なんか使わない、牛の方が遥かに安いからだ」という意見を聞いた事があります。米国か豪州でしょうかね。

IBM MicroDrive大幅値下げ: $499→$379 @1GB / $399→$259 @512MB / $299→$199 @340MB :今買うと損かも。

た  2001年9月11日 11時45分13秒

東芝も相変わらずやってくれますよね〜

そういうエラいさん1人を首切れば若い社員数人は養えそうな気がするけどなぁ。
リストラ方針にも見直しが必要ですな。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/1394/geobook.html
http://www.yomiuri.co.jp/04/20010911i501.htm

♪  2001年9月11日 08時13分24秒

280 円や 290 円の牛丼は、どこの国から来た牛肉なんでしょうね?

今村康之  2001年9月11日 07時35分42秒

おはようございます。

台風大丈夫っすか??
こっち(つくば)は、これからですね。


も  2001年9月11日 05時50分21秒

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20010910-00000057-mai-soci
<狂牛病>千葉で乳牛1頭が発症か 日本初
だって・・・・・

今村康之  2001年9月10日 23時37分33秒

EUの調査を断ったのはいいとしても、自分たちはちゃんと仕事してたのかな?>役人ども

拙宅は貧乏なので、どうせ牛肉など買ってないのだけれど。

青木  2001年9月10日 22時21分06秒
http://www.asahi.com/national/update/0910/023.html
今日はURL引用ばかりですが ^^)
これはちょっと怖いですね。

> 6月ごろ、日本から申し入れがあり、中止したことがわかった。

どういう意図で誰がそういう申し出をしたのか今後明らかになっていく(いやぜひするべき)と思うが、意志決定の現場にいることのできる偉いひとであれば、最低限度、リスク管理つうのはどういうことか知っておけ。

青木  2001年9月10日 15時24分34秒
http://mytown.asahi.com/tokushima/news01.asp?c=5&kiji=133
でもこのへんを良く読むと、随分納得できてきます。かにこむは大丈夫そうだ(つうか、.comだからどうなるんだろう。裁判はアメリカでやるのか?)。今のうちにかにこむを商標登録しておこうかしら。

青木  2001年9月10日 15時20分32秒
http://www.asahi.com/national/update/0910/016.html
どう解釈したらよいのか・・・・商標とドメインって無関係だとは思うけど・・・・kani.com は大丈夫かな? ^^)

青木  2001年9月10日 14時39分38秒

なんででしょう・・・? 他に、ワインセット(ボトル+ペアグラス)とか、ウイスキーを熟成させるみたいな樽とかもあります。

♪  2001年9月10日 13時47分41秒

な、なんでキッドピックスに酒瓶が (^^;

青木  2001年9月10日 09時51分35秒

JK > かにの戯言の絵って何てソフトで書いてるんですか?
♪ > 青木さん自ら描かれたものなんでしょうか?

じゃじゃん! いま明かされるかにこむのバックステージ! なぁんちゃって。あれは、キッドピクスです。娘用に買ってみたのですが、娘ももちろん書くんだけど大人も結構はまります。

で、あの、 カニとか悪魔とかやしの木とか酒瓶とかニセピカチューとかのスタンプは、キッドピクスについているヤツです。

私はほんとうは絵を趣味にしたかったのですが、あまりにも絵がド下手で自分の思うようなものを書けなかったので(決して上手い絵を描こうと思ったわけでは無いんだけど)、絵は断念して写真を表現手法として選んだという過去があります。

♪  2001年9月10日 09時06分06秒

そうそう、あの絵は気になります。 カニとか悪魔とかやしの木とか酒瓶とかニセピカチューとかのスタンプは、青木さん自ら描かれたものなんでしょうか?

JK@artemis  2001年9月09日 23時52分01秒

かにの戯言の絵って何てソフトで書いてるんですか?

青木  2001年9月09日 18時08分02秒
http://hagaki.excite.co.jp/
↑ほんとにペイするのだろうか。広告単価50円/人+オペレーションおよび印刷費用。
けどおもしろそうなので、早速自宅に送ってみました。

青木  2001年9月09日 16時56分23秒

う〜む、昼飯って結構その日の都合でお客さんと食べたり、なんだりで私の場合かなり流動的なので、お弁当はちょっと不向きかも。

今村康之  2001年9月09日 08時23分05秒

おはようございます。

あれ?「使用窃盗」って罪にならないのかな・・・・などと思いつつ。
愛妻弁当」って手はないんですか?(^^)>青木さん

TsuruZoh  2001年9月08日 20時48分37秒
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0109/07/codegreen.html
中国製のCodeRedに対抗して米国製のCodeGreenが登場したもようです。次は仏蘭西製のCordon Bleuでしょうか(何だか美味しそう)。しかし記事中に
>米国では過去に,対ワームワームを製作して使用したために有罪となった判例がある。いくら善玉とはいえ,第三者が管理するサーバに侵入することは違法なのだ。
という記述があるので、パラサイトも違法と思われます。

TsuruZoh  2001年9月07日 23時51分28秒

やったのは米国の研究者ですよね。「たとえ一般の行動規範がどうであろうと、持ち主が使っていない他人の自転車に乗ってはいけないという法律が明文化されていない以上、この行為は合法である」という非常に米国的な(ってーか訴訟大国的な)思想を文中から感じ取れるのですが。偏見持ちすぎ?

今村康之  2001年9月07日 22時13分14秒

こんばんは。 確かに、持ち主が使ってないからって、他人の自転車乗って、
使用後、元に戻しても犯罪は犯罪ですもんね。

青木  2001年9月07日 21時09分25秒

> TNC−80(PKー80)はデフォルト で デジピートが オンになりますね。

なつかし〜 ^^) 私は、東京ハイパワー社製のものでデジピートしてました。

も  2001年9月07日 15時53分01秒

なんというんでしたっけ ? ギブアンドテイク? TNC−80(PKー80)はデフォルト で デジピートが オンになりますね。
ギブアンドテイクがないと 「搾取」でしょうね。 ・・・・
空いているから そこに住んでいる・・ に近いような 不法(時間割)占拠 といえるのかもしれん

青木  2001年9月07日 14時54分45秒

今村さん、どもども。

> 何ら法的に問題はない

ここなんですけどね、よく調べれば問題ありそうですよね。つるぞーさん指摘の件もそうですし、そもそも勝手に人の所有物(資源)を無断で利用しているわけだし。
しかしながら、「法的に問題なけりゃなにやってもいいのか」については全く同感です。そういうことじゃないと私も思います。

今村康之 / yimamura@hotmail.com 2001年9月07日 13時53分17秒

青木さんご指摘の下の記事なんですけど、僕は、

何ら法的に問題はない
これが気になりました。ってか、アホアホ政治家の言い訳とかもそうなんだけど。

法的に問題がなきゃぁ、何やってもいいのかっての!!

って、思っちゃいます。

青木  2001年9月07日 10時27分54秒

> 近頃のはカセグレン?っていうのがメイン?なんですね

そうみたいです。レフレックスになるので焦点距離の割に鏡胴が短くて済むのがいいです。私は根っからの反射鏡派で、高校のときには自力でシュミットカセグレン鏡を磨こうとしたのですが、補正版が作れず結局完成しませんでした。
あ、下のレーザービームは、屈折式で見ましたけど。ガイドスコープのところにレーザーユニット付けて。

wata  2001年9月06日 23時36分34秒
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/toys/0,1622,5912,00.html
遠いものを見るといえば望遠鏡。
むかーし、ビクセンの屈折式もってました。赤道儀なしの一番安いやつ
近頃のはカセグレン?っていうのがメイン?なんですね

TsuruZoh  2001年9月06日 23時21分17秒

重いジョブ走るとCPUの消費電力増えるから、民事の損害賠償請求での立件は十分可能と見た。個人だと金額小さいから集団訴訟とか。米国でRC5を学校で走らせて電気代の賠償請求(5000万円)とか求めて告訴された人いたよね。

青木  2001年9月06日 22時32分58秒

↓確かにまぁ百歩譲ってそうですが・・・ ^^)

も  2001年9月06日 21時23分49秒

「特長」でないんだから 良いんでは?

青木  2001年9月06日 20時46分05秒
http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200109/03/6.html
↑【危】

> パラサイトコンピューティングは、ハッキング行為に似て、他人のコンピュータに無断で侵入し、その計算能力を利用しているのが特徴。

特徴とか言ってんなよアホ。

青木  2001年9月06日 20時35分56秒
http://www.asahi.com/national/update/0906/028.html
よかった。しかし、36000Km上空の直径50cmに地上からレーザーあてるって、結構大変そう。
私は『個人的な趣味』で羽田から離陸後の高度推定3Kmぐらいの航空機の主翼に、レーザーをあてて天体望遠鏡で反射光を確認したことはあります ^^) ジャンク屋で買ったNEC製の750mWの高出力レーザーを使ったけど、あの感じだとレーザーポインターぐらいでも視認できそうではあったな。

青木  2001年9月05日 09時11分50秒

dyonさん、ようこそいらっしゃいませ。かにこむの青木です。
ラテン車への道に書いた通り、私もほんとデルタが欲しかったのですが、さすがにちょっといろいろたくさん検討した結果、75TSにすることとしました。
いずれにしてもはじめての外車だったのですが、いやぁ、素晴らしく素敵な車です。私もこれからはおそらくラテン車道を歩むこととなりましょう。8Vだと私の75TSより古いですね、きっと。

> 家族のために買ったファミリーカー、それがデルタHFインテグラーレ。

うんうん ^^)

dyon / s800@smile.ocn.ne.jp 2001年9月05日 01時34分51秒
http://member.nifty.ne.jp/dyon/
はじめまして、dyonと申します。
よく壊れると評判のDELTA HF Integrale(8V)に乗ってます。(^^;
確かに壊れますが、どうしようもなくなったのは3年乗って2回だけでした。
3年間で3万km走行してます。毎日の通勤の足です。

とはいえ、最近になって小さな故障が増えてきました。
そろそろ潮時かな、と思う今日この頃です。

ラテンな車は楽しいですね。
次も欧州車を買うことになりそうです。
それではまた

青木  2001年9月05日 00時16分00秒

> 実は まだ新車6ヶ月で走行4000km未満なので

それだけ走ればレブリミットまで回してもぜんぜん大丈夫でしょう。私は慣らし運転は、フェーズ1がだいたい500Kmぐらいまで。フェーズ2が1000Kmぐらいまでで、終了ですね。
今回は7万Km以上走っている中古なので、エンジンはいいとしてもクラッチが新品なので、500Kmぐらいはちょっとだけ気にしてあげようと思ってます。

1400XL  2001年9月04日 16時25分03秒

なにやら、自動車業界の方では、省エネのために42V化が進んでいるようですね。
(門外漢なのでまちがってたらごめんなさい)

・エアコン・ブレーキ油圧などの電動化 → 燃費向上 → 省エネ
・高電圧化によるハーネス断面積縮小 → 軽量化 → 省エネ
・高電圧化によるモータなどの小型化 → 軽量化 → 省エネ

なんでも、2003年にはBMWから42V車がリリースされる計画だとか。


1400XL  2001年9月04日 16時16分05秒


> 任意保険も、7000円/monの値上がりで

でも、ラテンなクルマに乗る楽しみは\7000/mon以上の価値があるのでは?

わが車でノークラッチシフトアップする際には、

> クラッチなくてもアクセルをパーシャルで抜いて、
> そのままアクセル離してすとんと入れると、
> 実にちょうどよく入りました。 

すとんと入れる際に少しアクセルを踏んでやらないと
スムースにいかないです。
(入れた直後にスピードダウンがきつくなってしまう)

アクセルを離して回転が落ちた頃に少しアクセルを踏みはじめて
回転落ちが止まる〜少し回転が上がり始めるタイミングで
シフトを入れる、というような感じですね。

> シフトダウン先でレッドゾーン
> 手前ぐらいな感じのスポーティードライブだと

実は まだ新車6ヶ月で走行4000km未満なので
ここまでは回していなかったりします... (^^;;


青木  2001年9月04日 15時58分06秒

> 11年前の車から買い換えたら、衝突安全ボディ・ABS・デュアルエアバッグ・自家用4WDとか色々割引ついてずいぶん保険料が安くなりました。

11年前の車に買い換えたら、いままで付いていた↑(4WDは無いけど)が全部なくなって保険料が高くなりました。

TsuruZoh  2001年9月04日 15時42分37秒

あ、自家用4WD割引は付いてなかった。

TsuruZoh  2001年9月04日 15時40分26秒

私も20年間MTだったのですが今年コラムATに乗り換えました。貧乏性なもので、交差点で止まっている時のストップランプ電力消費が気になってついD→Nに入れてしまいます。2個で40〜60W位。LEDにすりゃ消費電力半分以下で寿命10倍以上?何でやらないんだろうかと思ったら既にベンツとかでLEDのがあるらしいですね。ヘッドライト以外の電球を全てLEDにするとかなり消費電力減るでしょうね。電球型蛍光灯みたいな電球互換ソケット付LEDがあれば買うんですが。

11年前の車から買い換えたら、衝突安全ボディ・ABS・デュアルエアバッグ・自家用4WDとか色々割引ついてずいぶん保険料が安くなりました。

青木  2001年9月04日 15時26分39秒

まだ壊れることが確実になったわけじゃないですが、修理代を確保するために今日から昼飯をコストダウンすることにしました。なんだか「わんたん」時代を彷彿させるものがあります ^^)
任意保険も、7000円/monの値上がりで、この厳しいご時世にさらに自らを追い込んでいるような気がしてきました。

青木  2001年9月04日 15時24分38秒

> クラッチを踏まなくてもシフトアップできるくらいです。

私も昔乗っていたジェミニイルムシャーがそうでした。クラッチなくてもアクセルをパーシャルで抜いて、そのままアクセル離してすとんと入れると、実にちょうどよく入りました。
75TSの場合は、特にシフトダウンが厳しく、まぁ、普通に運転する分には普通にシフトダウンできるのですが、シフトダウン先でレッドゾーン手前ぐらいな感じのスポーティードライブだと、ちゃんと回転合わせてあげないと絶対入らないですね。

ま、これもラテンの楽しみのうちです ^^)

も  2001年9月04日 15時22分06秒

日ごろは、コラムシフト・オートマ の 「も」です。  昨日、MTに乗った最初に しっかりとブレーキを踏みこんで バックに入れようとして ギアを鳴らし 思わず ナビシートの車のオーナに 『ゴメン」といいっつつ ・・・ クラッチを踏まなきゃいけないことを どわすれしていました。
本日は、停車寸前に2>1とシフトダウンしようと、 そこにないフロアのノブを触ろうとして(コラムだから) 左手が宙を舞いました。(笑)

うちのは、右ハンドルなのにサイドブレーキは右側にあるし・・  、まあ、何でもござれ! な気分です(笑)

1400XL  2001年9月04日 14時58分28秒

こんにちは。ラテンなクルマ、うらやましいですぅ。
ところで、私の乗っている某国産六連星SUV(5MT)は
クラッチを踏まなくてもシフトアップできるくらいです。
それだけ シンクロが強力だということなのでしょうね。
あと、回転落ちもそれほど素早くはない、ということなのでしょう。
# シフトダウン時もノークラッチ(?)で可能は可能ですが
 私の腕(脚?)では 9割以上の割合でギアを鳴らしてしまいます。
 あ、シフトアップ時も百発百中というわけではないです。
 特に1→2速は難しいですね。


も  2001年9月04日 14時31分18秒

「だぶるあくせる」私は、「ダブルクラッチ」と呼んでいますが・・・  シブイミッションの車や、シンクロの性能が悪い(?)車、強引なシフトダウン、運転していて暇な時(笑)  良く使います。

WhyNot  2001年9月04日 12時46分14秒

HPがCOMPAQを買収、260億ドルで……ということのようです。アメリカのPC不況も来るところへ来たという感じです(まだ、来るところまでではないのでしょうが)。

青木  2001年9月04日 12時35分07秒

チロキさんもそうでしたか ^^)
しかし私の場合、このギアの入らなさ加減は今までの経験上最強です。免許取った時にはじめて買った車1978年型三菱のギャランΣの4速マニュアルも、特にこんなことしないでも入るだけは入りましたからねぇ。

青木  2001年9月04日 12時32分36秒

つるぞーさん、ありがとうございます。

> ダブルアクセルって必要なのかな?

こと、75TSについては必須のようです。シフトアップ時に、ダブルアクセルしない時でも必ずニュートラで一旦クラッチをつなげてあげないと、まずギアが入りません。ぎぎぎって鳴きます。シフトダウン時はさらになおさら。これは、普通なことのようで、シンクロの効きがこんなもんのようです。

チロキ / takebeat@akitacity.net 2001年9月04日 10時05分11秒
http://homepage.mac.com/takebeat/index.htm
ダブルアクセル
丁寧にクラッチつなごうと思うとクラッチ操作の間にエンジン回
転が落ちてしまうので私もついダブルアクセル踏んでしまいます、
トヨタあたりのスポーティーじゃない車はクラッチを適当につな
いでもショックは少ないし、アクセルをはなしたときのエンジン回転の落ちも少ないので(フライホイールがでかい?)
気にならないのですが、ホンダ車の場合低速トルクが細く
クラッチもつながる範囲も狭く、回転の落ちがすばらしく速い(^_^;)
ので隣に人を乗せたときなどはほとんどダブルアクセルです。

TsuruZoh  2001年9月04日 09時58分13秒
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=AU&action=m&board=1834968&tid=a3aa3ta3fa4n8r49a4ka4da4a4a4f&sid=1834968&mid=914
ラテン車購入、おめでとうございます。
ダブルアクセルって必要なのかな?20年前に初代シビック乗ってた時はシフトダウン時はダブルクラッチ踏んでましたが(ボロだったから)シフトアップはシングルでした。丁寧にシフトしすぎると今の車でも必ずギヤ鳴りするらしいです。

青木  2001年9月04日 00時32分36秒

> 飲みおわったあとは、カメラの映像を楽しめる余裕が出来たぐらいですから。

以前、胃カメラで撮影中に激しく苦しそうにしていたら、看護婦さんが「大丈夫ですよ」って言って私の手をとってくれたことがありました。これはこれで激しく焦りました ^^)
だからって胃カメラ派なわけじゃありませんが。


昔の書き込み-その54
昔の書き込み-その53
昔の書き込み-その52
昔の書き込み-その51
昔の書き込み-その50
昔の書き込み-その49
昔の書き込み-その48
昔の書き込み-その47
昔の書き込み-その46
昔の書き込み-その45
昔の書き込み-その44
昔の書き込み-その43
昔の書き込み-その42
昔の書き込み-その41
昔の書き込み-その40
昔の書き込み-その39
昔の書き込み-その38
昔の書き込み-その37
昔の書き込み-その36
昔の書き込み-その35
昔の書き込み-その34
昔の書き込み-その33
昔の書き込み-その32
昔の書き込み-その31
昔の書き込み-その30
昔の書き込み-その29
昔の書き込み-その28
昔の書き込み-その27
昔の書き込み-その26
昔の書き込み-その25
昔の書き込み-その24
昔の書き込み-その23
昔の書き込み-その22
昔の書き込み-その21
昔の書き込み-その20
昔の書き込み-その19
昔の書き込み-その18
昔の書き込み-その17
昔の書き込み-その16
昔の書き込み-その15
昔の書き込み-その14
昔の書き込み-その13
昔の書き込み-その12
昔の書き込み-その11
昔の書き込み-その10
昔の書き込み-その9
昔の書き込み-その8
昔の書き込み-その7
昔の書き込み-その6
昔の書き込み-その5
昔の書き込み-その4
昔の書き込み-その3
昔の書き込み-その2
昔の書き込み-その1