も  2001年5月31日 22時17分45秒

縦位置撮影って、普通どちらが下か撮影者によって決まると思うんだけれど、・・ 違いますか??
プロでも右が下だったり左が下だったりするのかな?

チロキ  2001年5月31日 21時38分09秒
http://homepage.mac.com/takebeat/index.htm
本日ベッサR届きました、
最近デジカメの新製品が出ず停滞気味だったのでつい買ってしまいました、
買ったとたんに各社から新型デジカメのラッシュ!
秋までデジカメ買えません(;_;)

爆速大好き!  2001年5月31日 14時04分50秒

いけちょふsan wrote:
> (一回この速度に慣れると他の使えないんだよね)。

そうなんです。最近は早いというデジカメも出てきてはいるのですが、
SANYOの起動・撮影感覚が(自分の中の)基準になってしまうと他は買えない...

> 画像サイズは1600と640の間にもうワンサイズあるといいと思います。

これも そのとおりだと感じます。
今はSX550で撮った1024x768がPCの液晶画面いっぱいに表示されるので
ちょうどよいのですが。
PC上でリサイズして見ることになるので(irfan_viewをメインに使ってます)
時間もかかるしきれいに縮小できないことが多いので ちょっと困る。



いけちょふ  2001年5月31日 13時31分15秒

とうとう出たぞ!!、という感じです(^^)。150ユーザーとしては、単純に欲しいな〜と思える印象です。ズームの沈胴式なので起動時間が多少かかるのはしょうがないところかな、撮影は爆速らしいけど(一回この速度に慣れると他の使えないんだよね)。画像サイズは1600と640の間にもうワンサイズあるといいと思います。サイズ的には今までとほぼ同じなのでなんとか許容範囲内です。ニッケル水素はサンヨーに東芝の事業が譲渡されたので大容量を期待しているのでありんす。

TsuruZoh / tsuruzoh383@photohighway.co.jp 2001年5月31日 13時18分40秒

28mm単焦点欲しいです。KODAK DC4800Zをそのまま小さくしてくれればZoomでもいいです、出たら迷わず買います。

MZ1のワイドレンジ露光は「プログレッシブだから云々」って説明のようですから電子シャッターでの2回露光ですかね。スミア出るのかも。

青木  2001年5月31日 11時46分59秒

SANYO DSC-MZ1は私も昨日PC Watch見て「かなりいいなぁ」と思いました。昨今まれにみる物欲をかき立てられるデジカメです。やまくみさんの実写画像からもかなりいけてそう。FinePix4900Zはいまでも全然満足しているのですが、ちょいメモ&お散歩用に、DSC-MZ1いいっすね。ただ、つるぞーさんも触れている通り、これが28mm(135film変換)からはじまっていれば、まさに補完関係になって即ゲット間違い無しだったのですが。

MZ1って新製品ですね  2001年5月31日 11時41分48秒

SANYO DSC-MZ1 かなりよさそうですね。気に入りました。
メーカーのWebページ
http://www.sanyo.co.jp/AV/DSC/MZ1/index.html

も かなり気合入ってますよね。
# 型番(後半)は 某社銀塩一眼レフの次世代機として期待されていた名称だったのに...

> 今回「ワイドレンジショット」として似たような機能が付きましたね、

これは、たとえばvictor GC-X1(GC-X3)でもやってましたよね。
(でもこちらは三脚必須)
ワイドレンジ(ダイナミックレンジ)モード
http://www.victor.co.jp/dsc/pixstar/hq.html#seibutsu


> 単三2本でマイクロドライブを動かしてしまうなんて、

これは、前から(DSC-SX150,550,560)やってましたよね。

ちなみに私、デジカメは三洋ファン(という程ではないのですが)で
DSC-X100(upgrade)→DSC-SX550→DSC-MZ1(?)というラインです。
# 別のラインで DC-2L→DS-10(今は子供用)があるのは内緒(^^;

うーん、買ってしまうことになるかなあ... > DSC-MZ1
起動が遅い(約4秒)とのことなので、これがちょっと気になるなぁ...
あと気になるのは外観がなんとなく色っぽく感じられないことかなぁ。
それに、やまくみさんが書いたように、インフォボタンはあまり使わないから
マクロ切り替えに使えるほうがうれしいな。
(インフォボタンは撮影中に意図せず押してしまい、うっとうしいんですよね)

でも、1700mAhの電池付属やジョグダイヤルはとっても魅力的だなあ...

ところで、 Other's Function
http://www.sanyo.co.jp/AV/DSC/MZ1/other.html

って正しいですか?、(Other Functions の方が自然に感じられてしまう私)

# あ、ケースが付属してない...せこいなあ(?)
 USB接続キットが付属だから、しょうがないのか??


青木  2001年5月31日 11時22分19秒

MZ1なんてあったっけ?
私は、MZ-80Kか欲しくて欲しくて、けど、当時全然金がなくて(中学生だったもんな)仕方ないのでMZ-40Kでもいいかなとか思っていたけど、これも全く買えず、仕方なく高校生になるまで ガマンしつつ秋葉原駅前ラジ館のBit inでコンポ80BSいじってて、高校になってバイトして、やっと買ったのがなぜかコモドールだったという、遠い昔の記憶がいまでも鮮やかによみがえるぐらい欲しくてたまらなかった(けど買えなかった)もののひとつですねぇ。

チロキ  2001年5月30日 22時39分18秒
http://homepage.mac.com/takebeat/index.htm
>>単3型ニッケル水素電池×2    素晴らしい!
凄い・・・
単三2本でマイクロドライブを動かしてしまうなんて、

>>1発露光し、偶奇で異なるアンプゲインをかけて、インターレス読み出ししてるのかな?
そうするとプログレッシブスキャンCCDの搭載はひとえにこのためですね、実写サンプルが見たい。


mu  2001年5月30日 21時04分38秒

1発露光し、偶奇で異なるアンプゲインをかけて、インターレス読み出ししてるのかな?
型番がMZ1とは、クリーンコンピューターを思い出す。

も  2001年5月30日 19時52分06秒

連続書き込み失礼
間違い発見!(間違いだと思う)
 http://www.sanyo.co.jp/AV/DSC/MZ1/other.html   で セピアの画像に「マニュアルホワイトバランス」とあります。これホント?? SANYOさんの 「マニュアルホワイトバランス」という用語は??
 この部分 キャプションと画像が一体みたい・・・・

>「USBストレージクラス対応」
 よいです!

も  2001年5月30日 19時46分51秒

連続書き込み失礼
> 1回の露光で明暗2枚の画像を取り込みデジタル処理する  って? 何? 
素直に読めば、A/D 二系統?
それともセンサー2枚??(ってことはないな・・ )
意欲的ですね?!
単3型ニッケル水素電池×2    素晴らしい!
・・ いいかも

も  2001年5月30日 19時39分36秒

http://www.sanyo.co.jp/AV/DSC/MZ1/body.html
なんとなく 「二人羽織」を連想してしまったデザイン。

チロキ / takebeat@akitacity.net 2001年5月30日 18時53分29秒
http://homepage.mac.com/takebeat/index.htm
SANYO DSC-MZ1、
以前
「ひとつの画像ファイルで明るさの違うパターンのデータが入れば白飛びや黒つぶれに有効なのに・・・」
と青木さんと話したことがあるのですが、
今回「ワイドレンジショット」として似たような機能が付きましたね、
出力される画像ファイルは2パターンの明暗差のあるファイルを合成して出力されるので効果がわかりずらいかな?

いけちょふ  2001年5月30日 18時15分34秒

おひさしぶりです。サンヨーの新機種DSC-MZ1が発表されました!。1/1.8型200万画素原色プログレッシブスキャンCCDで光学式2.8倍ズームです。サイズは幅106×高さ63×奥行き41mm、重さ約230g。ほとんど旧機種と同じで 価格は6万8000円ナリ〜。

チロキ / takebeat@akitacity.net 2001年5月29日 23時36分49秒
http://homepage.mac.com/takebeat/index.htm
2000年10月に買ったMicrosoft Intelliマウスが壊れました、
長年パソコンを使ってきてマウスが壊れたのは初めてです、
光学式は動作部分が少ないので壊れにくいと思ったが・・・ マウスを買って保証書に店判を押しても居らったのも初めてだったが始めて役に立ちそう(^_^;)

青木  2001年5月29日 23時21分50秒

まさにそねっと違いでした。てっきりso-netのソネットかと ^^)
おはずかしい。

TsuruZoh  2001年5月29日 21時58分16秒
http://www.metallic.co.jp/company/index.html
>主要株主 ソネット株式会社、株式会社数理技研
だそうな。

FP50iやはり専用電池化されてドッキングステーション付きましたね。FP6800/4800よりもこのモデルの方がMP3再生あるから必然性高いし正解だと思う。しかし電池がNP-80でレンズが28mm相当だったら即予約だったんだけど。FP4900Zがボディ大きめで35mm〜なので丁度補完関係になる。

wata  2001年5月29日 21時13分41秒

もしかして、それってソネット違い?>青木さん SCNではないです
#資本はちとわかりません



も  2001年5月29日 17時54分22秒

http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj789.html
「FinePix50i」 だそうな・・

青木  2001年5月29日 16時24分06秒

東京めたりっくって、他の仲間も合わせて、ソニー系(そねっとだっけか?)だったような気が・・・

も>たさん  2001年5月29日 15時48分42秒

あらま、失礼(笑)

た>もさん  2001年5月29日 15時38分08秒

それはスピードネットでわ?^^;>東電+バンク

も  2001年5月29日 14時42分27秒

メタリックって ソフトバンク+東電でしたっけ ????

た  2001年5月29日 12時52分18秒

まぁ、めたりっく側に言わせると、「NTTの不公正な接続対応と営業」が原因だっていうことになるんでしょうねぇ。


青木  2001年5月29日 11時44分19秒
http://www.asahi.com/business/update/0529/001.html
いつぞやここでちょろっと触れましたが、ブロードバンドバブル崩壊の序曲か?

青木  2001年5月29日 00時04分51秒

ど〜してもXが動かない。動かさないでもいいんだけど、昨日動いて今日動かないというのはどういうこと? はじめから動かないのであればまぁいいんだけども。
startxで、なんにもエラー言わずに、waiting for X server to shut down. でコンソールに戻る。単にメモリが足りないだけ?

青木  2001年5月28日 10時43分48秒

チチブ電機で買ってこようかなぁ。リブの内蔵バックアップ電池&薄型のHDD。
しかし、ここで1万円超える投資をするのも、なんかもったいないような気もするし、しかし、逆に1万円で現役復帰さしてあげれるんだったら、安いような気もするし・・・悩むところだ。

だ  2001年5月28日 00時39分11秒
http://www.nifty.ne.jp/forum/ftoshiba/faq/libretto/0328.htm
なるほど、♪さんの教えてくれたページを見ると、電源を入れたままで2日放置プレイをする必要があるんですね。見当違いのレス、失礼しました
ちなみに、うちのLib50はFAXサーバーとして、すでに2年近く24時間フル稼働中。まいと〜くFAXをサーバーとして使うには、Win98以上じゃなきゃダメなので、無謀にも32MBでWin98サービスパックを動かしています。メインバッテリーは空に近い状態だけど、電源入れっぱなしなので内蔵時計用のバックアップ電池の心配はする必要ないわけですね。ひとつ勉強になりました〜

♪  2001年5月28日 00時27分40秒

「リブレット50までの機種は、起動した状態では充電しない仕様」というのはメイン・バッテリのことですよね。 今、問題になっているのは時計用バックアップ電池でして、果たしてその仕様は?

青木  2001年5月27日 23時48分21秒

えっ、じゃぁACアダプタさしたままで、電源はオフっておけばいいの? わけわからん仕様だなぁ。

だ  2001年5月27日 23時08分43秒

リブレット50までの機種は、起動した状態では充電しない仕様です。起動中に充電できるのは60以降のリブレットです

青木  2001年5月27日 22時55分34秒

よく考えたら内蔵時計を見たり合わせたりするのに何らかのOSが必要っぽい(BIOSでもまぁみれないことは無いけど)ので、厚さの関係でLibに入らず悔し泣きした10GBのHDDにインストールしたVine 2.1を、バラック状態のLib20に付けてしばらく稼働させておくことにしました。フルパッケージでインストールしてみたのだけども、さすがにメモリ20MBで486DX相当のLib20には、Xはきついですね。インストール時にモノクロXでインストールしちゃったら、XF86Configいじってもモノクロじゃないと動かないみたい。ま、いいや。たぶんGUIは使わないだろう。

青木  2001年5月27日 22時11分28秒

げっ、バイオ起動せずの時に同様の経験をしたのでACアダプタ入れたままでそのままほっておいたのですが、「電源が入った状態で」ってことは、ACささっているだけじゃだめってこと? ちょっとほっといてみるかな。しかし、OSは動いてないでもいいんだよね? ぁあ。

♪  2001年5月27日 21時49分10秒
http://www.nifty.ne.jp/forum/ftoshiba/faq/libretto/0328.htm
↑充電にはまる 2 日かかるそうですよ。

青木  2001年5月27日 20時58分40秒

libretto20の内蔵バックアップ電池のスペックどなたかご存じでしたら教えてください。
電源オンのままでも時計がどんどん遅れるのは、どうも内蔵電池のせいらしい。しかも、これ、ニッカド充電池(こういう設計センス理解不能)ときたもんだ。2セルなので、2.4Vかなとも思うのですが、どっかで売っているものなのでしょうか?
いまははずしたままになってます。スイッチ入れるたびにバイオスがおかしいとか言われてF1 -> end -> y キー押し作業してます。

青木  2001年5月27日 20時55分38秒

libretto20へのlinuxインストールですが、結局さんざんな目にあい、結果未だに完了してません。

いや、ほんの気の迷いさえなければ、きわめて順調にloadlinでnet install完了するはずだったのですが。
気が迷ってパーティション設定でインストールストップ。二度と動かぬ状態になってしまったので、FIVAまで分解される運命に ^^)

ど〜せ失敗したんだったら、HDD換装しようとか思い、手持ちの10GB/IDEにFIVAでVine2.1をインストールするも、12.7mmのHDDのためリブに入らず(泣)、裏蓋切るかどうするか、迷い中の今。

切ってもいいんだけども、なんかわざわざ切るのもかわいそうで、躊躇しつつ今日の作業は終了。

青木  2001年5月27日 01時01分10秒
http://www.books-sanseido.co.jp/promo/otona_kagaku.html?MBR_NO=&SESSION=
すかさず全部予約だっ。

青木  2001年5月26日 22時16分20秒

ありがとうございます。光が見えた気がしました。
ただいまFDD Drive探索中。買ったのが確かなんだけども、昨夏の引っ越しでどっかにいっちまって行方不明。はげしく痛い。

♪  2001年5月26日 18時05分03秒
http://www.st.rim.or.jp/~kimu/longlib/
↑お役に立つかどうか……。

青木  2001年5月26日 17時54分59秒

リブレット、ゲイツくん95によりとりあえず動いたけど、よく考えたたらこれに netinstallするん無理くさいなぁ。FDはカードで繋がるので、ネットワークカードさせないぞ。困った。

青木  2001年5月26日 16時51分20秒

おあつらえむきに、元祖リブレット(私が生まれて初めて買ったwin機 ^^))が遊休状態だったので、これをリフレクタにすべくLinux化することにしました。HDDが500MBだけども大丈夫だろう。

も  2001年5月26日 11時50分05秒

(笑) も>青木さん 音声のみ
青木さん>も 映像のみ
これでは、成立しませんね(笑) パワーブックなのでマイクは内蔵です。

青木  2001年5月26日 11時47分30秒

今日中になんとか、リフレクタ立ち上げたいっす。みんなで遊ぼう。

青木  2001年5月26日 11時46分31秒

ちょっと我が家も音声送信できるようにしてから、再度上げますね。
妻が、「マックがしゃべってるよ」と、朝から不気味がってました ^^)

も  2001年5月26日 11時45分10秒

青木さんは、気づいていなようですが・・・  先程から、ご家族含めたご尊影を拝見しています。

青木  2001年5月26日 11時44分19秒

も さん、もしもし よく聞こえてますよ。ただ、うち、マイクないんで、音で返事できないんですよぉ。

も  2001年5月26日 11時33分36秒

http://www.cu-seeme.net/
一応

も  2001年5月26日 11時23分02秒

61.119.1.138 林檎が見えます。  いま、クライアントを落として来たのですが、使い方 解らない・・・・

も  2001年5月26日 11時23分01秒

61.119.1.138 林檎が見えます。  いま、クライアントを落として来たのですが、使い方 解らない・・・・

青木  2001年5月25日 19時54分15秒

CU-See-Meクライアントですが(まだリフレクタでない)、61.119.1.138 で動かしてます。
ひま〜なかた、見てみてね。win な人は、m-jpeg codecをインストールしないと見えないかもしれません(motion-jpegで送信してる)。
クライアントなので、誰かつなげちゃうともうだめです。

あと、不定期に落ちます(つうか、不定期にしかあがらない)

青木  2001年5月25日 19時43分29秒

寒ブリいいっすねぇ〜 寒ブリ。おいらそれだけでいいや。
あと、いかわた。

WhyNot  2001年5月25日 14時44分03秒

若かりし頃ならば、フツ〜、一晩一本でございました。

今は、もうすっかりと寄る年波には勝てず、量は我慢して(白衣のお姉さんが怖い)
チョッピリでいいから美味しいお酒が呑みたいお年頃の今日この頃でございます。
銀盤、立山、寒梅、鱒の寿司、寒ブリ、天エビ、越前ガニ……、涎が溢れ出し、
生きる力もモリモリと溢れ出てくるのであります(単に、ノンベともいうらしい ^^)

きっと、ここの愛読者の中には、そんな人が沢山いることでありましょう。
安くて美味しいとこ、いろいろ教えて下さいね。

青木  2001年5月25日 11時11分34秒

ありがとうございます。バイナリしかないんですね。OBSじゃ動かせないなぁ。まずは試しにゲイツ用を入れてみます。

wata  2001年5月25日 02時27分06秒
http://www.dimensional.com/~bgodette/
使えるんだろうか・・・?

青木  2001年5月25日 00時23分47秒

Cu-See-Meのリフレクタって、昔コーネルからfreeで配布されていたと記憶しているのですが、最近もう無くなっちゃったのでしょうか?
ちょっと内輪で遊び用に、kani.comでリフレクタ上げてみようかと思ったのですが、どっかに転がってたりしませんかねぇ。あるいは、売りものでもいいので、あれば教えて欲しいの。

青木  2001年5月24日 20時36分13秒
http://www.jp.playstation.com/linux/
PS2 Linuxまだ買えるみたいですね。
読んでみたけど、私としてはあんまし興味わかないなぁ。あんなにすごいスペックを持ったゲームマシンだからこそ、私はゲーム・・・いや、GT3専用機として使い倒したい。
早くこないかなぁ。

TsuruZoh  2001年5月24日 19時05分02秒

PS2 Linuxを買った人の90%以上は、おそらく「何か勘違いしてる」んじゃないかと思う、と言うか本当にあれが必要な人は10%を大きく下回ってるんじゃないかな。

青木  2001年5月24日 18時27分19秒

『PlayStation2 GT3 Racing Pack』予約受付しちまった。ステアリングも一緒に ^^)
ぁあ6月8日が待ち遠しい。しかし憎いね。金曜日が発売日とわ。

青木  2001年5月24日 18時14分01秒

PS2はGT3専用機でいいっす ^^)

wata  2001年5月24日 16時06分55秒

あれ、PS2 Linuxしないんですか?>青木さん
#でも、申し込みおわっちゃったみたい^^;

青木  2001年5月24日 15時53分21秒

ぉお、勤務地エリア的には近いっすね。私は溜池山王のATTです。
今週はちょい無理そうですが、来週あたり、ひょっとするとあるかもしれません ^^)
よろしゅうです。

た / linkerbell@linkerbell.com 2001年5月24日 14時35分33秒
http://linkerbell.com
おおっ。>いいっすよ

んじゃぜひお声をかけてくださいな。(^^)
ちなみにワタクシ、鶴見在住浜松町勤務です。
ケータイのメールアドレスはlinkerbell@jp-t.ne.jpですんで、
青木さんに突如ヒマが出来、急激にアルコールを欲したときなど
いつでもご連絡くだされば緊急発進かけま〜す!

青木  2001年5月24日 14時14分25秒

さっきplaystation.com見たら、なんと、GT3バンドルになったのね。願ったりかなったりとはこのことだわ。しかし、ヨドバシとかで売っているやつは、まだバンドル版になってないんだろうなぁ。

もちろんステアリングも買います ^^)

最近夜な夜な峠に走りに行く時間も取れないし、また、そんなリスクも負えない身になってきたことを考えれば、硬派な男の遊びとしてのイニシャル5万円投資は決して高いものでは無いはずだ。・・・と、思うけど。

ta  2001年5月24日 13時12分20秒

itojun  2001年5月24日 12時12分56秒

GT3ですが、もちろんステアリングもお買い上げですよね? プロジェクタでやるとまた格別でございます。

wata  2001年5月24日 11時54分49秒

信じがたいというと、RD3000のCCD二枚ワザとか…^^; (序の口?)
いっそ、Olympusの2/3インチCCD2枚で500万画素とかだったらもっとうけるかも。

青木  2001年5月24日 11時26分25秒

DiMAGEは確かに、かなりの勇気が必要ですね。なんかどっかに信じがたい仕組みが採用されてそうで ^^)、油断できません。

RD-175をはじめていじったときは、その操作性には感動したのですが、画質的には別の意味で驚愕しました。どうもあの印象があるので、引いちゃうよなぁ。

FinePixのほうが、たぶん幸せな生活を送れると思いますが、世の中には、ランチアでドライブ中に故障することを「幸せ」と感じる世界もありますので、いちがいには論じれませんです。

青木  2001年5月24日 11時22分39秒

おっ、いいっすよ。>た さん。

私はこれでも最近減ったほうです ^^) 若かりし頃は、近所の酒屋から中元歳暮でチーズもらえるほど買ってました。

た  2001年5月24日 10時25分05秒

あ〜しかし美味しいお酒を飲みたいなぁぁぁ。

若かりし頃は一晩4合+α(人数分+1本が何故か空く)ってペースだったのになぁ(;_;)

青木さん〜私めも誘ってくだされ〜

wata  2001年5月24日 10時23分44秒

レンズはいいかもしれんけど、他の部分が今までの実績を考えると…^^;
期待はしてるんですけどね。>DiMAGE7

た>もさん  2001年5月24日 10時19分39秒

ダメでしょーか?(^^;)>ミノルタ

自分的には今年買う最後のデジカメは、DiMAGE 7か6900Zのどっちかに決めようと思ってるんですけど……。

確かに実績を考えるとなぁ〜(汗)

通りすがりの犬  2001年5月24日 05時33分07秒

診断くん Ver 0.70 http://eieweb.yz.yamagata-u.ac.jp/~taruo/cgi-bin/envchk.cgi

Mew  2001年5月23日 21時34分22秒

もう悪さしませんから(^_^; 飲みのお誘いありがとうございます。楽しみに待ってますね。

♪  2001年5月23日 21時32分43秒

あっ、iCab J/2.5.1 (Macintosh; I; PPC) なのは職場( *.???.co.jp )からのアクセスかも。 ということは、iCab 二名は実は同一人物か (^^;

青木  2001年5月23日 20時27分28秒

> 立山にますのすしと昆布〆めがあると最強
御意。昆布〆めはまだなんとかなるんだけども、ますのすしはねぇ、やはり現地に赴いて食すのがbestっすね。

TsuruZoh  2001年5月23日 19時55分46秒

立山も押さえてましたか、さすがですね。立山にますのすしと昆布〆めがあると最強だと思います。

Minolta、大容量16MBメディア+USBケーブル+画像ビュアーで\11,000って何だかどっかの悪い影響をとっても強く受けている気がします。

も  2001年5月23日 19時25分09秒
http://www.minolta.com/japan/press01/dp/01-05-23-1_j.html
http://www.minolta.com/japan/press01/dp/01-05-23-1_j.html
ミノルタですか・・

青木  2001年5月23日 15時46分12秒

いえいえまさか ^^)
720mlなので、四号です・・・・ね。

も  2001年5月23日 15時01分21秒

一晩/一升 ですか?!

青木  2001年5月23日 13時05分48秒

あったあった。

sake

左が一昨日空けた立山。右が昨晩空けた名水乃蔵。どうやら名水乃蔵って名前らしい。右の写真は、名水乃蔵の首のところにあったシール。「幻の瀧」と書いてある。

JKさん、こっそりなおしました。thanks-

青木  2001年5月23日 12時51分30秒

TsuruZohさん、立山は純米でなく本醸造ですぜ。一昨日呑みました。ちょっと瓶を探してみよう。捨てられてなければいいけど。

青木  2001年5月23日 12時44分25秒

いや、今日こそは、必ずや休肝日にしたいっ。

TsuruZoh  2001年5月23日 09時24分45秒

富山の酒と言うと銀盤・立山・満寿泉かな。最近は酒飲んでないけど立山が好きでした。

JK  2001年5月23日 09時04分37秒

青木さんの休肝日は、とうぶんなさそう〜っと、5/23 00:56 の かにの戯言を見て思ったりして〜。
      ^^^^

♪  2001年5月23日 08時26分43秒

えっ? Mozilla コンパチは自分に自分でアクセスして確かめたんですけど。 ちなみにリムネットからのアクセスでして、ドメインは *.psinet.ne.jp となります。 そうえば PSINet は破産したんだろうか……。

も  2001年5月23日 07時54分21秒

どうせだから、

エレコン
ラジコン
スピコン
どんどんやってくれ〜!

青木  2001年5月23日 01時27分24秒

ケミコン。

電池は私も小学生のころからさんざん自作研究してきたけど・・・最近の小学生の財力と中途半端な知識をもってすると、あまりにも危険な自作電池がラインナップしそうで怖すぎるぞ。

青木  2001年5月23日 01時23分55秒

実は♪さんだとは思っていましたが、残念ながらモジラコンパチにはなってません。思いきし、

iCab J/2.5.1 (Macintosh; I; PPC)

ってなっているようです。

青木  2001年5月23日 01時22分08秒
http://www.asahi.com/national/update/0522/039.html
↑ケミコン。一聞すると「ケミコンはやっぱニッケミだね〜」とか、「いや、エルナーもいいよ」とかいうシチュエーションだよなぁ、ふつうは。電解コンデンサという言葉最近聞かないね。

♪  2001年5月23日 01時09分37秒

もうひとりは私かな。“Mozilla/4.5 (compatible; iCab 2.5.1; Macintosh; I; PPC)”となってるはずです。

青木  2001年5月23日 00時59分12秒

> すみません、「(^_^;test」は私です(^_^;

なに〜許さん ^^)

つうわけで、今度また、飲みにつきあうこと。近々に誘いのメールします。

Mew  2001年5月23日 00時55分26秒

すみません、「(^_^;test」は私です(^_^; またおいしい日本酒でも飲みたいですね。ぜひぜひお願いします。

青木  2001年5月23日 00時35分22秒

誰だ遊んでいるのは ^^)

今度は、「(^_^;test」ってなっている。たぶんおなじ人だと思うけど、違うかも。

青木>Mew  2001年5月23日 00時32分37秒

まじで?
毎日iCabで見に来ているひとが約2名 ^^) 誰だぁ〜?

なんか理由はよくわからないけど、また飲みに行きたいねぇ>Mew

Mew  2001年5月22日 21時42分22秒
http://www.kt.rim.or.jp/~mew/
青木さんこんばんは。 iCabでもuser_agent書き換えられますよ。

青木  2001年5月22日 15時00分37秒

vers upって結構めんどいですもんね。私もよほど必然性がないかぎり、どうも先延ばししちゃいます ^^)
ことの発端は、JKさんちから一時間に一回定期的にお越しいただいているんで、なにかな〜って、思って調べたことがはじまりです。こちらの対応は、touchコマンドをcgiに加えただけなので、ぜんぜんたいした作業じゃぁアリマセン。

JK  2001年5月22日 13時47分21秒

>ここ、「なつみかん」でかからないURLだったようで、ちょっと小細工してかかるよう
>にしました(つもり ^^))。
ドキッ〜。(^^; 対応ありがとうございます。
「なつみかん」も ver3 があるのでアップデートしようと思いつつ、ゆとりがなくて幾年月〜。

青木  2001年5月22日 13時06分28秒

JKさんちのアンテナから、カッコ書きをとってもらえたわ ^^)

青木  2001年5月22日 13時02分59秒

enProxyなんて知りませんでした。いろんなのあるんですね。

青木  2001年5月22日 13時01分12秒

user_agentって書き換えられるのですか?
いや、ずいぶんユニークなuser_agentがあるなぁって思って、どうすればできるのか、あるいは、そんなブラウザがあるのか、知りたかったのです。

TsuruZoh  2001年5月22日 13時00分33秒
http://e-nash.com/enproxy/
enProxyとか使ってるんじゃねーかな。裏ツール系ですが。

wata  2001年5月22日 11時35分22秒

User_Agentを書き換えてる人がいる…って話じゃなくて、 誰が書いてるのー?って方でしょうか^^;?

青木  2001年5月22日 11時07分18秒

http_user_agentに 「(^_^)/~ bye bye!」 って残していくひとって、何者かどなたかご存じ?

青木  2001年5月22日 11時04分28秒

う〜む、なんでmac版がないのぉ〜
欧州なのに。

TsuruZoh / tsuruzoh383@photohighway.co.jp 2001年5月22日 07時56分07秒
http://developer.olympus-europa.com/kits_versions.html
Olympus Europeが作ったSDKを使うと、Olympusのストレージクラスを含むUSB接続デジカメ(C3030/C2100/C3040/E100RS/E10等)でも撮影・プレビュー等の機能がUSB経由のリモートで出来るようです。パーソナルユーズ(Freeware/Shareware)の場合は価格$15で配布時のロイヤリティフリーとの事。日本でも買えるみたいですね。

青木  2001年5月22日 01時02分01秒

何百回聴いてもビル・エバンスのピアノっていいなぁ・・・・

こんなBGMを聴きながら、酒を片手に花鳥風月を楽しめる生活が夢かも。

青木  2001年5月20日 23時05分40秒

いままで全然気がつかなかったですが、ここ、「なつみかん」でかからないURLだったようで、ちょっと小細工してかかるようにしました(つもり ^^))。

青木  2001年5月20日 00時08分28秒

早速ありがとうございます。なるほどそういうことであればかなり納得できます。

TsuruZoh / tsuruzoh383@photohighway.co.jp 2001年5月19日 23時34分10秒
http://www.ez-net.ne.jp/special/software/browser/referer.asp
IEで複数ウィンドウを開いている時などに自分でIEの「お気に入り」に登録してあるURLに飛ぶと、本来付かない筈のrefererにその時に開いていたページが入ってしまう事がたまにあるのはIEのBugだとかいう噂です。このせいで飛び先ページにカウンター付いている場合にカウンターCGIがrefererおかしいってエラーを出すことがあります(そう言えば最近このエラー見ないからIE5.5以降では直ったのかな?)。あとネスケでフレームになっているページから飛ぶとrefererが云々ってのもあるらしいです。

青木  2001年5月19日 23時03分52秒

HTTP_REFERERって実は案外適当だったりするのかなぁ。最近10件ぐらいのHTTP_REFERERを辿ってみるとその中にはどう探してもここへのリンクが無いとこがいくつかある。
意外なのは、msnの検索エンジンからここにくる人が案外多い。

た  2001年5月19日 06時42分51秒

>青木さん
笑かしていただきました(^^;) 週末のやすらぎをさんくすです。

青木  2001年5月18日 21時57分22秒
http://imagesearch.naver.co.jp/
こっ、この検索エンジンはいったい・・・・・

たとえば宴会で検索

も  2001年5月18日 08時23分51秒

TsuruZohさん、おもしろいというかイイデスね。Mac版で欲しいです(笑)

青木  2001年5月17日 14時10分11秒

面白いですね。しっかし、ヒット数増えるとサーバのCPU資源かなり大変そうですね。ダイナミックにサムネイル作っているみたいだし。

TsuruZoh  2001年5月17日 13時13分17秒
http://www.reneris.com/tools/default.asp
IISのActive Server Page用のWinNT COM Objectとやら。MS-IISサーバーでJPEG画像を処理する.aspって拡張子の付いたモジュールらしいです。要はフルサイズ生画像だけサーバーにストックしといて.asp呼び出してサムネィル化したり画像上に文字入れたりって事らしい。Exif情報モジュールも作ってあり
http://www.reneris.com/photos/sample/full/pview.asp?photo=dcp_0746&Info=1&p=2
こんな事もできる。ローカルPCに入れといて使うって手もあるかもしれない。

青木  2001年5月16日 21時28分08秒

ヤスユキさん、ザウルスですが、さすがに買ったばっかだからなぁ・・・当面見送りですね。つうか、慣れるとそれほどいやでも無くなってきました。

青木  2001年5月16日 21時26分14秒

チロキさん:そうなんすよ。たとえば自分で作風を意識して作った画像の場合は、Exif入りでフロンティアで焼くと補正されちゃうので、Exifでなくする必要があります。これはデジカメでも同じで、たとえばFinePix4900Zのマニュアルモードでわざわざローキートーンのアッジェ風に仕上げた街の風景なども、そのまま最新フロンティアにいれちゃうと(正確にはC4というコントローラーソフト)補正されてふつうの写真になっちゃいます。詳しい店員さんが居れば、「無補正で」ってお願いできるのですが。

チロキ / takebeat@akitacity.net 2001年5月16日 18時03分16秒
http://homepage.mac.com/takebeat/index.htm
今日もキタムラでフロンティアしてきました、
青木さんに言われたように素の画像とPhotoshopで保存し直した物です、

撮影カメラはQV-3000EXとFinePix4500、
どちらも素のExif情報が入った方がコントラストが強くシャープネスが効いて見栄えがします、
この場合黒は締まってなかなかいいのですが、結構白を飛ばしてるので、
桜の花や地面の砂利などはExif情報のない画像からのプリントの方が色気があります、

γ=1.8白色点6500度の私のモニター上では両者の中間程度に表示されます(^_^;)


た  2001年5月16日 17時42分27秒

これで新しい時代が……
http://www.ddipocket.co.jp/news/i_h130516.html
……来るといいなぁ……。

も  2001年5月16日 17時38分26秒

エッギー: 980円は、間違いだったそうです。ほんとは9800円。 けれど私が 「 値段間違いじゃないですよね? 」と突っ込みを入れてから注文した効果があって(笑) 980円で売ってくれるそうです。 ただし、現在まで未入荷・・・
エアマックBSとIOデータのステーションも買ってしまった。

も  2001年5月16日 17時35分05秒

エアーステーション、導入後約2週間で電源入らず・・・・・ オイオイ(涙);
最近不良に泣かされる・・・・

ヤスユキ  2001年5月16日 15時33分44秒

「縦ザウルス」の新型(ビジネスモデル?)が発表されましたね。

webブラウザが縦・横切り替え可能になったみたいですよ>青木さん

青木  2001年5月16日 00時20分22秒

明日(つうか今日だな)は、名古屋に日帰り出張。しかし名古屋って、ウチからだと新横浜までマイカーで行く前提でいけば、2時間かからないんだよね。通勤圏内 ^^) しかも新横浜って駐車場が1時間200円だから、日帰りだと車留めても電車&バスより安いぐらい。

青木  2001年5月16日 00時18分10秒

^^) きっとそうですよ ^^)
私の場合、我が子だからしょうがないと思ってあきらめてます。

ヤスユキ  2001年5月15日 11時00分53秒
http://homepage1.nifty.com/~yimamura/
み〜ぎは高輪 泉岳寺ぃ〜(^^)

>青木さん
ちゅうことは、ウチの子は一生かんしゃく持ちかぁ・・・^^;;
って、誰も教えちゃいないのに、1歳やそこらで父親に似て^^;かんしゃく持ちだということは、やはり先天的な要素が大きい、っていうことなんでしょうね。

む  2001年5月15日 10時01分34秒
http://www.kodak.co.jp/picturecd/index.shtml
PhotoCDは、PhotoCDファイルフォーマットに記録されます。JPEGで記録するサービスは、PictureCDといいます。

青木  2001年5月15日 02時43分23秒

仕方ない。寝るか。明日(もう今日か)は、10:30に泉岳寺に行かねば。

青木  2001年5月15日 01時49分21秒
http://www.fujifilm.co.jp/minilab/frontier390s.html
こんな時間に目覚めちまったぃ。
フロンティアって、いったいどこまでがフロンティアなのかいつもよくわからないのですが ^^)、確かにあまりメディアつながらないようですね。
入力用にパソコン一台接続して、そいつにつなげればOKって感じでしょうか。いっそのこと、Linuxにsamba入れてDiPPから見えるようにして、webで焼き増しとかアップロードとかできるようにしちゃえば、ミニデジプリサービスができそうですね。

T.K  2001年5月15日 01時12分10秒

フロンティアですが、マイクロドライブは差せません。(370) あと、メディアにmotion JPEGが混在してるとD/Aコントローラがフリーズしちゃいます。使いにくいぞ。WinNT。

青木  2001年5月14日 14時09分18秒

RJ11ってことは、モデム/PPPでダイヤルアップってことですよねぇ。家で使うにはめんどいですね。

itojun  2001年5月13日 12時36分00秒

digital photo frameですが、network対応のも売ってました。 ただしRJ11(modem port)しか生えてないんでいまいちですが。

青木  2001年5月13日 11時33分14秒

itojunさんご紹介のスライドショウ機械、スマメ版のものをハギワラシスコムで見たことあります。面白そうだったんでほしいなぁと思ったのですが、そのときはまだ試作でした。もう3年ぐらい前かなぁ。
あーいうのがNetwork対応になってくれると面白いですね。ま、httpブラウザとTCP/IPで拾ってくるってだけのものですが。

青木  2001年5月13日 11時30分31秒

ヤスユキさん、ウチの経験だと、よいとこも悪いとこも、基本的な性質はなんかかわんないですね。私は自分の子供を持つようになってから、性格は後天的だという話にはかなり否定的に思うようになりました。絶対遺伝子レベルで、どっかに組み込まれているに違いない。そうとしか思えない事実がいくつもあります ^^)

青木  2001年5月13日 11時27分26秒

Kodak Photo-CDはメーカーに関係なくどこのネガでもやってもらえると思います。同じ料金で。大丈夫ですよ。

青木  2001年5月13日 11時26分24秒

itojunさん、NY寒いですか?
富士は以前は、JPEGでないデジタイズのみだったのですが、あまりの不評で数年前にこっそりJPEGでのデジタイズも始めたようです。これがまた、ほとんど全く告知されずに密かに移行というか、新しいサービス付加というか・・されていて、なにがなんだかわからない状態ではあります。IS規格というの自身は現在のExif、DCF、DPOFなどの祖先にあたるもので、この規格自体は結構ちゃんとしているのですが、運用サイドでなんか複雑にしてしまっているような感ですね。

itojun  2001年5月13日 09時29分32秒
http://www.fujifilm.co.jp/fjs/fjs02_01.html
フジフィルムでもjpeg作って貰えるみたいです。ごめんフジ。

itojun  2001年5月13日 09時26分01秒

素人みたいなこと聞いてすいません。 フジフィルムのAPS現像済みフィルムが一本あります。全画像をjpegに落したいのですが kodak photo CDて他社のフィルムでも作って貰えるのでしょうか。 フジフィルムに頼むとjpegファイル入ってないですよね? 自宅のフィルムスキャナはnetbsd用ドライバがないので使えないのでした。ああ...

ヤスユキ  2001年5月13日 09時23分30秒

へぇ・・・・いい子ですね〜(^^)>唯ちゃん
ウチは昨夕、ロイホにいったのですが、ダメでした!
もう大騒ぎで。試食のクッキー食いまくり^^;
ディナーもすでに経験済みなんですが、ゲッソリしました。
僕に似たのか^^;かんしゃく持ちで、気に入らないとテーブルをバン!バン!!やるし・・・・。
2歳になれば変わるか・・・・って、もうすぐ2歳だよ^^;;

itojun@NY  2001年5月13日 09時13分42秒
http://www.businessweek.com/1999/99_23/b3632159.htm
いまNYにいるのですが、こちらの電器屋にはdigital photo frameて商品が 結構な種類あります。メモリカード差しておくと適当な周期で画像を 表示してくれる。$300くらいかな。 (添付のURLはsonyのコンセプトモデル) あと、MP3プレーヤくらいのサイズで、メモリカードと内蔵ハードディスクの間で データをコピーするための道具が売ってました。多分PCなしでカメラのメモリカードの backupするのに使うのでしょう。 こういう商品が出てしまうと、JPEGとDOS filesystemはさらに20年単位規模で 生き延びる気がしますね。ああ。8+3よ永遠にてかんじ。

青木  2001年5月12日 22時22分03秒

チロキさん、キタムラ情報ありがとうございます。フロンティアはおそらく300番台だと思いますけど、あれぇ?マイクロドライブ入らなかったっけかなぁ?「NNNN 3」の無補正扱いは、おそらくフロンティアにつながっているコントローラでの補正が無いということで、デジタル入力の補正はかかっていると思います。確かExifと素のJPEGで補正の仕方が大きく異なると思ったので、もしも機会と暇があれば、デジカメの画像オリジナルのものと、いったんフォトショップで読み込んでなんにもしないで高画質JPEGで保存しなおしたもの(Exifじゃなくしただけ)を同時にプリントに出すとおもしろいかもしれません。

青木  2001年5月12日 22時17分23秒

ヤスユキさん、ウチの娘は結構大丈夫ですよ。二歳の時にも、夏だったか、家族で横浜の山下公園前のホテルに宿泊で遊びに行って、夜にフレンチのコースを2.5時間もかけて(って、混雑しててこんなにかかっちまう結果になったのですが)食べてみましたが、静かに食べてました。これが唯のディナーデビューかな? ファミレスレベルであれば全く問題ないです。

チロキ / takebeat@akitacity.net 2001年5月12日 21時23分02秒
http://homepage.mac.com/takebeat/index.htm
本日カメラのキタムラでデジカメ画像をプリントして貰ってきました、 フジのフロンティアみたいだけどマイクロドライブは入らないのね(;_;) プリントの裏を見ると「NNNN 3」と補正無しのようだけどプリント毎に明らかに露出補正が掛かってます、 デジタル段で補正して焼き付け時は無補正なのかな?

ヤスユキ  2001年5月12日 15時00分43秒

唯ちゃん連れでお食事して、だいじょぶなんですか?
っていうか、ちゃんと静かにお食事できます??

ウチの子は・・・・ダメなんですよねぇ。ちなみに1歳10ヶ月。
色々あったんで、食事はもっぱらロイヤルホストですが、それでもちょっと厳しい。

wata  2001年5月12日 00時56分57秒

水没試験はありますか?(爆)

青木  2001年5月12日 00時48分53秒

ぅおおお、マジ? リブ耐湿度試験ですね ^^)

も  2001年5月11日 23時08分40秒

(笑) タダでもらったリブ70だから出来るワザとも・・ (笑)

TsuruZoh  2001年5月11日 23時07分15秒

ううう、高温多湿は「ヘッド吸着」の加速試験モード...

も@湯船から  2001年5月11日 22時35分19秒

無線LANだもの! (笑)  リブレット70で ただいま入浴中です(笑)   お風呂でネット! 初体験

青木  2001年5月11日 18時30分33秒

ヤスユキさん、「オープンネットコンテンツ」ありがとうございます。
しかし見た感じ、コンテンツの参照の仕組みについては相当無理がある仕組みのようで、あんまし魅力無しですねぇ。やっぱ、ある程度現在のhtmlとの間での互換がないと、ちょっちめんどくさいって感じです。「通話が切れる」とかいうのもねぇ。

青木  2001年5月11日 18時27分29秒

> トップ頁は一日何回も更新してるんですね。

もうメールで更新できるんで、簡単で簡単で。しかも、更新システム昨晩から動かしたばかりなので、開発者自身としては用もなく動かしてみたいし ^^)

ヤスユキ  2001年5月11日 16時40分03秒

青木さん、トップ頁は一日何回も更新してるんですね。

さて、「通信仕様」ってことなんで、ちょっと外してるかもですが、
H"では「オープンネットコンテンツ」という規格(?)があるようです。

http://www.ddipocket.co.jp/download/opennet/i_opennet.html

仕様書はこちら

wata  2001年5月11日 12時47分43秒

DDIpocketのとauのおまけデジカメはぼろい絵なので、 おすすめできません^^;;
携帯内蔵だと、J-PhoneのJ-SH06のはわりかしいい感じ。
#求める基準によりけりですけど…

青木  2001年5月11日 12時05分14秒

ヤスユキさん、feelH"って、なんか通信仕様が変わってませんでしたっけ? web参照とかしにくかったような・・・詳しく知らないのですが。

青木  2001年5月11日 12時03分26秒

ひまわりさん、いろんな意味でかなりやばそうですね。問い合わせてみようかしら。私の要望は果たせそうな仕様っぽいです ^^)
DS2490ですか。それなりに結構手間かかりますねぇ。wataさん、情報thanks-です。

青木  2001年5月11日 12時00分53秒

US版のPBは、秋葉原の秋葉館あたりで買えます。今使っているPB G3も秋葉館出身です。

wata  2001年5月11日 11時59分31秒
http://www1.freeweb.ne.jp/~cave/comindex.html
怪しさ爆発 ひまわりさん(笑)

http://www.narimatsu.net/nari_page/tr0009.html
http://www.dalsemi.com/datasheets/pdfs/2490.pdf
DS2490っちゅーしろもんで、DS1820につながるらしい。

た>青木さん  2001年5月11日 11時10分22秒

US版のPBって、どうやって入手されるんでしょうか?
ボクも欲しい……(T-T)

ちなみに我が家の無線構成も、AirMac BaseStationにメルコカードの組み合わせです(含む裏技^^;)。

ヤスユキ  2001年5月11日 10時05分13秒

扉頁の件

feelH"(DDI-P)にして、あのキーホルダーみたいなデジカメ使う、ってのはどうでしょう?>青木さん

青木  2001年5月11日 09時51分40秒

どなたかご存じでしたら教えて。
USBで繋がる温度計が欲しいのですが、そんなんあるの? USBでなくてもまぁシリアルでもいいのですが・・・
やりたいことは、部屋とかサーバの中とかの温度を数分おきに記録したいのです。Macでやりたいので、Mac対応か、通信仕様が公開されているかが必要です。
DS1820っていうセンサーと、PIC16で組むことも考えたのですが、そんな時間なさそう。

青木  2001年5月11日 08時57分59秒

無線化おめでとうございます。うちはベースはAppleのAirMacベースステーションですが、端末側は、メルコのWLI-PCM-L11で固めてます。これは、LinuxやWinCEなどでも動くからっていう理由で。

も  2001年5月11日 07時56分54秒

メルコカード+USメルコからダウンロードしたマックドライバ+PBG3/1999   と    アイ・オー・データのアクセスポイントで無線化しました。

ヤスユキ  2001年5月11日 01時26分34秒

やっぱ皆さん不要なんですよね・・・・。
JISキーボードから、英数、かなキーとかなの隣のエンターキーを
取っ払っちゃって、コマンドキー2つにすりゃぁいいんですよね。
それより、PB全部ASCIIキーボードにすればいいのか。
PB使ってて、かな入力してる人って、どれくらい存在してるのだらうか。

TsuruZoh  2001年5月10日 13時28分40秒

英語キーボード使い始めた頃に感じた日本語キーボードの最大のデメリット:スペースバーが短いとCrystal Caliburnで台を揺らしにくい

wata  2001年5月10日 12時20分02秒

JISキーボードのMacを所有していないので、使ったことありません(爆)>かな英数
ノートはBTOで選べないのはちと納得いかないですよねぇ

青木  2001年5月10日 11時57分15秒

> ホントにどうにかなんないかな。このクソJISキーボード。(T-T)

ま〜〜〜〜ったく同感です。私もノート系のマックはすべて、US版を買って使っているのですが、理由はまさにキーボードだけです。換装サービスとかもあるけどめんどいので、もうはじめからUSです。

も  2001年5月10日 10時44分41秒
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010509/dsc_0041.jpg
やっぱりUSキーボード待ちだなぁ・・・
 トラックパットの真上くらいは、全てスペースにしておくれ > アップル

た>ヤスユキさん  2001年5月10日 09時59分07秒

全く使ってません>かな・英数
間違って押せちゃうと迷惑なくらいです。
ホントにどうにかなんないかな。このクソJISキーボード。(T-T)
こういうもののためにBTOってのは存在するんじゃないんでしょうか?

ヤスユキ  2001年5月10日 09時47分34秒

おはようございます。
「かな」キー、「英数」キーって、実際に使っている人、どれくらい存在するんでしょうかね・・・・。

あぁ、すっかりマックユーザー(^^)>ワシ

青木  2001年5月10日 00時22分45秒

あら、いまいちですねぇ。

TsuruZoh  2001年5月09日 23時43分32秒
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010509/ibook.htm
>国内モデルはJIS配列で、米国仕様にあるスペースバー右側のコマンドキーは存在しない。

あらま。

青木  2001年5月08日 16時54分00秒

あら、寂しいですねぇ・・・・

wata  2001年5月08日 14時59分47秒

コダクローム25もいよいよ終了だって…

も  2001年5月07日 21時26分45秒

 青木さん、情報ありがとうございます。 で、どちらも セレクタでMacが選べるなら、エアマックBSにするか、エアーステーションにするか、悩みます。 スイッチングハブ付きなのに安いものね。


昔の書き込み-その49
昔の書き込み-その48
昔の書き込み-その47
昔の書き込み-その46
昔の書き込み-その45
昔の書き込み-その44
昔の書き込み-その43
昔の書き込み-その42
昔の書き込み-その41
昔の書き込み-その40
昔の書き込み-その39
昔の書き込み-その38
昔の書き込み-その37
昔の書き込み-その36
昔の書き込み-その35
昔の書き込み-その34
昔の書き込み-その33
昔の書き込み-その32
昔の書き込み-その31
昔の書き込み-その30
昔の書き込み-その29
昔の書き込み-その28
昔の書き込み-その27
昔の書き込み-その26
昔の書き込み-その25
昔の書き込み-その24
昔の書き込み-その23
昔の書き込み-その22
昔の書き込み-その21
昔の書き込み-その20
昔の書き込み-その19
昔の書き込み-その18
昔の書き込み-その17
昔の書き込み-その16
昔の書き込み-その15
昔の書き込み-その14
昔の書き込み-その13
昔の書き込み-その12
昔の書き込み-その11
昔の書き込み-その10
昔の書き込み-その9
昔の書き込み-その8
昔の書き込み-その7
昔の書き込み-その6
昔の書き込み-その5
昔の書き込み-その4
昔の書き込み-その3
昔の書き込み-その2
昔の書き込み-その1