青木  2003年9月27日 08時51分42秒

富士山の湯気、太平洋沿岸の異常潮位。なにかありそうですね。異常潮位はこの時期例年のものですが、でも、今年のは例年よりずいぶん高いですね。

wata  2003年9月26日 12時01分02秒

現用機がLinuxベースっつーことで、管理面の変更がWinよりもまだすくなくてすむってのでも、あるんでしょうかねー?
いずれにしても、Appleが生き残るにはこういった形での導入も必要ですねー。
#しかし、NECの関連会社が…ってあたり時代を感じる。。。

も@XP  2003年9月26日 00時22分08秒

へぇ〜 へぇ〜 へぇ〜    そうかぁ 東大がねぇ   へぇ〜

T.k  2003年9月25日 15時32分24秒

今までもこれからもTRONじゃないのが不思議。

チロキ  2003年9月25日 14時35分56秒

>>現在は原理的にはOS最大手のウィンドウズも使えるが、

かってにWindowsいれてウイルス撒き散らしたり、
MXやWinnyでネットワークに負荷かけたりしてるんじゃないの?
おまけにいじりすぎてなんともならなくなったりとかw


青木@ペナン島  2003年9月25日 10時25分44秒
http://www.asahi.com/national/update/0925/004.html
なにが起きたんだろうか。

チロキ  2003年9月24日 19時41分21秒

文月さんの視線のカメラレビューって面白いんだよね、
ただ雑誌って滅多に買わないからインターネット媒体に移ってくれて俺は助かった、
ユーザー登録の方法が良くわかんなくて月々120円の申し込みもしちゃったけどw

WhyNot  2003年9月24日 12時35分02秒
http://www2.dcex.net/diary/diary2003/wnewsp.cgi
【DCEX: やっとこリニューアルと所信表明】
     http://www2.dcex.net/diary/diary2003/wnewsp.cgi
【DCEX: 雑誌をやめたことと、サイトの新運営方針について】
     http://www2.dcex.net/atfirst/newpolicy.html

 文月さんの姿勢は、うるさいご意見番としてデジカメ業界の側に取ってこそ非常に重要な存在だと思っています。楽して儲かるからといって、ヨイショばかりで埋め尽くしてマーケティングだけで売るやり方に堕落してしまうと、当初は良くても自分で可能性の幅を狭めて段々ダメになってしまいます。
 そこへ、まったく新しいアプローチの新興勢力が登場するようなことがあれば悲劇が起きるでしょう。

 文月さんとは何時も同意見なわけではありませんが、逆境にあるときには出来るだけの支援をさせてもらう積もりです。
 デジタルカメラが、もっともっと良いモノになってほしいと願っている人は沢山います。特に、フィルムカメラの時代からの写真愛好家(写真機愛好家ではない)には、そう願って、文月さんの姿勢を応援している人が沢山います。メーカーにとっても、そうした人々の要望に積極的に応えるデジカメを作ることが、生き延びる一つの道であるはずです。文月さんの存在は、とても必要とされているんですよ。頑張って下さい。

青木@ペナン島  2003年9月24日 12時15分26秒

ども。今朝の出動前の私の写真です ^^)
http://www.kani.com/bbs/2003img/092401.jpg

も  2003年9月24日 10時49分32秒

おお! 国際的(笑)

青木@ペナン島  2003年9月24日 10時24分52秒

ペナン島素晴らしくよいところですね。大変気に入りました。ビジネスクラスも大変素晴らしい。いいっす。

まつ  2003年9月22日 11時59分57秒

あれっ? アルファ33ってFRでしたっけ?
だとしたら 失礼しました。

まつ  2003年9月22日 11時35分35秒

では、こんなの(AlfaRomeo33SportsWagon)はいかがでしょうか? (FFですけどね)
しつこいですか?(笑)
# 私はリンク先とは何の利害関係もありません、為念。

青木  2003年9月21日 10時32分10秒

ぅう、そういうのはウチの立体Pに入らないっす(泣)。マレーシアは台風が懸念されたんですが、なんとか大丈夫なようですね。ペナン宿泊なので、クアラルンプール乗り継ぎで行ってきます。

まつ  2003年9月21日 00時23分11秒

おぉ、こういうことになるとは... 心残りとお察ししますです。
で、次は積載力のあるルノーV6エスパスあたりはいかがでしょうか?
マレーシア、お気をつけて行ってらっしゃいませ。

wata  2003年9月20日 23時46分20秒

いい感じでゆれてましたね。
うさわの9月中旬地震説はほぼあたったことになるのかな?

青木  2003年9月20日 22時28分46秒
http://www.che-ez.com/tinio/
↑これ買おうと思って近所のコジマに行くも無し。ぅう、出張用にいいかと思ったのだが。

♪@神奈川県  2003年9月20日 12時56分38秒

あっ、地震だ。

青木  2003年9月19日 12時40分02秒

9/23からしばらくの間、マレーシアに出張します。生まれてはじめてビジネスクラスのるです。

た / linkerbell@linkerbell.com 2003年9月16日 10時35分27秒

今度は石巻の造船所で爆発事故だそうな。 やっぱりちょっと爆発しすぎですねぇ…… FM波ってのは、誘爆の危険があるのかしらん(^^;)

T.K  2003年9月11日 16時02分45秒

個人的には、今回はちょっと気になってます。
昨今の爆発、火災事故、何かの前触れだろうかと感じています。


も@?  2003年9月11日 10時50分45秒

http://epio.jpinfo.ne.jp/1057/index.html

wata  2003年9月09日 12時11分40秒

SL-C7x0用のいい画像ビューワってないですかね?

♪  2003年9月07日 22時42分03秒
http://kimux.org/liza/
UNIX 系の画像変換だと ImageMagick や xv が有名ですが、 JPEG ファイルのリサイズに特化した、 resize_image というスグレモノみつけました。 ImageMagick の convert よりずっと高速&省メモリで、SL-C700 でも快適に動きます。 どなたかソースコードをのぞいてその秘密を探ってください。コメント文がフランス語なんですが (^^;

青木  2003年9月06日 10時31分11秒

ご心配ありがとうございます。でも、最近原稿料収入は、かにこむ売上に占める割合で言うと10%以下ですので、なんとかリカバリー可能です。つか、好きでないとやってられないですよ、ライターは。収入とそれにかかる時間を比べたら(どれだけ気合い入れて書くか=どれだけ時間かけるかにもよると思いますが)、正直割に合わないです。カネ以外の面でなんというか、使命感みたいなものとか、好きで書きたい(どうせ趣味で同じ解析やるんだから・・・)みたいな理由があってそれで成り立つところは多いですよね。だから、理不尽なバイアスかけられちゃうと、途端に放り出したくなります。

チロキ  2003年9月05日 23時42分13秒

↓ああ、これF月さんのこと、青木さんは大変そうみたいだし。

チロキ  2003年9月05日 23時11分15秒

他に稼ぐ手段のある人はいいですね

青木  2003年9月04日 23時51分02秒

ぉお。↓の件は私、マジで初耳だったのですが、実はなんと奇遇というか、私も来月売り号の連載を最後に降りることになりそうです。ぉお。

WhyNot  2003年9月04日 23時19分12秒
http://www.dcex.net/diary/diary2003/wnewsp.cgi
【Fさん、討ち死にか?】

「最早、これまで
 ・・・・
 デジタルフォト専科を降りることになりました。」
http://www.dcex.net/diary/diary2003/wnewsp.cgi 今日もデジカメ日和
http://www.dcex.net/bbs/fuzuki/wforum.cgi?mode=all_read&no=2100&page=0 個人的に一言

青木  2003年9月04日 23時05分07秒

わたし的には、やはりコーナーリング中でのアクセルワークでステアリングが干渉を受けるのがFFの最大いやな点ですね。あとはやはりフロントヘビーな故の回頭性への影響でしょうか。

チロキ  2003年9月04日 15時46分25秒

なんだかんだいってFFのウイークポイントはまだ残ってるよ、

FFは構造上ステアリングの切れ角が取れない
FFは構造上ドライブシャフトのブーツが破れやすい、早いと2〜3万km
LPGタンクと乗客の重さで後輪加重が大きく、FFだとトラクションがかかりにくい、
これは運転者から見たデメリット、


も  2003年9月04日 11時49分29秒

もはやFF全盛では ?

チロキ  2003年9月03日 21時43分41秒

運転も整備もオーソドックスなFRが楽チンなんでしょ、

まつ  2003年9月03日 00時23分51秒

> ホイールベースが長い車だと、FFにすると前後重量配分が極端に悪くなる

というのは、どういうことなのでしょうか?
# 私見では、むしろ逆のような気もするのですが...

TsuruZoh  2003年9月02日 23時30分05秒

あとタクシー用車なんかだと、FRと言ってもリアがリジッドだから、FFよりイニシャルコストもランニングコストも安いんじゃないかな。

TsuruZoh  2003年9月02日 23時24分48秒

ずっとFF→FF改4WDしか乗ってない私ですが、確かFFの弱点として、発進でクラッチ繋いだ瞬間にエンジンのゆれ戻しというかショックが車の前後方向に働くため、FRと比べて乗っている人に伝わりやすいというのがあって、何つうかシェーファードリブンな車とかにはあまり向かないと大昔に聞きました。最近は良くなってるだろうから、ほとんど差はないんでしょうけど。

ARI  2003年9月02日 01時12分52秒

ホイールベースが長い車(社内空間の広い車≒高級車?)だと、FFにすると前後重量配分が極端に悪くなるってのもあるんでしょうね。

も@XP  2003年9月01日 23時59分11秒

FF と 四駆 か持ったことの無い私は、 FR のハンドリングは、頼りない・・・

まつ  2003年9月01日 20時09分35秒

こんな記事を見つけました。
「キャデラックCTS」がFFからFRに生まれ変わったことに関連して
清水和夫氏が以下のように記述していますね。
「駆動方式がクルマの基本性能を決定づけるとは一概に言えないが、
アクセル操作とステアリング操作を前後のタイヤに割り振ることで、
駆動と操舵が干渉しない高級感のあるステアリングフィールが実現し、
前後の重量配分的にも有利なFRレイアウトが、
多くの高級車に採用されているのも事実だ。」

チロキ  2003年9月01日 11時04分23秒

タクシーって最近日産もトヨタもタクシー専用車つかってて
クラウンとかそのほかの高級車を使わなくなったよね、
昔は時々マツダのカペラをタクシーに使ってる会社があって、
FF故に足元をはじめ広々しててよかったんだけどね、

運転手に言わせるとFFは小回りが利かないから嫌いとは聞いたことはあるけど


青木  2003年8月31日 22時31分54秒

FR車好きな私ですが、タクシーってなぜFR車が多いのでしょうか。すなわち、タクシーに使われるような高級車って、未だにFR全盛ですが、純粋になんでなんだろうか。

wata  2003年8月29日 14時54分27秒

会社更生法だから、まだどうなるかわかんないのかな

wata  2003年8月29日 14時50分55秒

ありゃ、、ほんとだわー
株式会社ドイ 民事再生法を申請
西新宿の怪しい中古群がなくなるのは残念です。

た  2003年8月29日 10時26分11秒

カメラのドイが破綻したようですね。

ネット時代の今、世の中は分散よりも集中に向かっていく……少なくとも経済についてはそんな風向きが強いような気がします。

販売価格が一目瞭然で比較でき、なおかつオンラインショップの利便性は、投資額で大きな差が出る昨今、自店のコアコンピタンスが明示できないお店は、早晩こういう道をたどっていくんでしょうか……。

も  2003年8月20日 10時00分09秒

http://www.ginichi.com/pickup/108.html
ここのモノクロインク( LYSON インク)御存じですか?

も  2003年8月20日 09時51分42秒

そろそろ年賀状を個人的には廃止しようかなぁ・・ と思っている も です。

雅巳  2003年8月17日 19時51分05秒
http://www010.upp.so-net.ne.jp/kmasa/
 みなさん、いろいろインクジェットプリンタについて、教えて くれてありがとうございました。  買うのは、もうしばらく待つことにしますが、来年の元旦に 届く年賀状は、縁なしで官製はがき(インクジェット用紙)に プリントしたいので、12月ごろには、新しいプリンタを買う と思います。

た>雅巳さん  2003年8月17日 17時42分35秒

モノクロについては、以前からHPが顔料系インクを使っていたと思いますが、それらも含めて、モノクロ印刷はテキストなどをハッキリクッキリ刷ることに力点が置かれていたはずです。ですから、4000PXみたいに、モノクロでも画像としての階調性を追求したものって他にはないんじゃないでしょうかね。
これはあくまで開発方針の話なので、結果としてそういう性能を持った機種があるかどうかは分かりませんが。(^^;)

雅巳  2003年8月17日 10時52分14秒
http://www010.upp.so-net.ne.jp/kmasa/
 ぼくは、カラープリントの他に必ずグレースケールに変更して、 モノクロでもプリントしますが、モノクロはPM-4000PXがいいと のことですが、もっといいインクジェットプリンタはありますか?

雅巳  2003年8月17日 10時50分26秒
http://www010.upp.so-net.ne.jp/kmasa/
 そういえば、官製はがき(インクジェット用紙)にプリント されて、送ってくる結婚披露宴の写真など、すばらしい画質 になっていますね。  官製はがき(インクジェット用紙)って、紙質がメーカーの 意図とは関係なく、変わってしまって、プリンタ側で対応して も、違ってしまうと思いますが、顔料インクにすると、安定 するのでしょうか?

雅巳  2003年8月17日 10時46分48秒
http://www010.upp.so-net.ne.jp/kmasa/
つるぞお  2003年8月16日 20時58分18秒

何度もしつこくてごめんなさい。カラープリンターユーザーから来る要望の中で、現在一番重要なのが「官製インクジェット年賀はがきの画質向上」。EPSONは顔料化で他社との差別化を図り冬商戦の圧勝を狙っているんだと思う。それでPM-900/950/970とずっとA4トップモデルは冬商戦に向けて9月末〜10月初発表だったのが980は5月中発表だし、内容的にも970からは小変更に留まっているというかいい加減やる事もなくなってきたので、染料系は980で来年まで引っ張るんでしょう。おそらく主な開発リソースとかエースチーム?は今年になってからは顔料に全力投球していると思われ。

雅巳  2003年8月16日 05時22分15秒
http://www010.upp.so-net.ne.jp/kmasa/
 オーバーコートは、X社から透明トナーをコーティングすることで、画像に光沢が出て、画質がよく見えるようになるという評価を受けると の報告がありました。このアイデアと類似していると思います。

た  2003年8月15日 23時54分13秒

う”。コメント宛先は青木さんの間違いでした〜(^^;)

た>雅巳さん  2003年8月15日 22時49分36秒

エプソン的には、OHPを駆逐してデータプロジェクターを売りたいので、それはのぞむところかもしれませんね。(^^;)

青木  2003年8月15日 22時47分56秒

OHPフィルムって、私はここ数年(いや、10年ぐらいかも)使ったことないっす。ほとんど全部プロジェクターか、ハンドアウト的配付資料ですね。プロジェクターの場合でも、このハンドアウトを印刷することは多く、私の場合はこれの印刷がカラープリンタのメイン用途ですね。顔料になったら、自宅で写真も印刷するようになるかも。

た>つるぞおさん  2003年8月15日 22時44分25秒

……と、言われてようやく本記事読んでみました。木村さんがしゃべってたのね。(^^;) これは確かに信憑性高いかも。

それはさておき、つるぞおさんのアイデア、目から鱗でした。くぼみだけ埋める。なるほどですね。

ちょっとこの秋は、エプソンの動きから目が離せないかもしれないなぁ……。こういうおもろい時期に在籍してないのは残念だ〜(苦笑)

雅巳  2003年8月15日 22時43分05秒
http://www010.upp.so-net.ne.jp/kmasa/
顔料は光を透過しにくいですが、染料は光を透過します。 顔料にしてしまうと、プレゼン用でOHPフィルムの プリントをするプリンタが世の中からなくなります。  OHPフィルムでのプレゼンは普及していますので、 困る方がたくさんいらっしゃるでしょう。

つるぞお  2003年8月15日 22時22分37秒

でも前出の記事で副社長さんが「秋以降には顔料インクによる製品ラインアップを一気に強化する」と明言されてますから、染料モデル併売としても冬モデルの1/3以上は顔料になるんじゃないかな。普通紙にも強いし。

●_●●___● ●:顔料 イメージ的に顔料だとこんな風にでこぼこになるので光沢が出ないわけだから
●○●●○○○● ●:顔料 ○:透明or白 こんな風に顔料を打たない場所に透明な樹脂か白の顔料?を打って穴ぼこ埋める「光沢モード」追加ってのも考えられるんではないでしょうかね。すきまが出来ると駄目だから最高密度(2880x2880dpi?)専用モードになるのかな。ここまでやってから最後にオーバーコート剤をぶっかければ完璧な光沢になるかも。

雅巳  2003年8月15日 17時28分47秒
http://www010.upp.so-net.ne.jp/kmasa/
 人間は初めに明るさを感じるので、光沢があるかないかは 重要なことだと思います。仕事では、光沢なしがいいですが、 趣味での写真鑑賞は、光沢があったほうがいいです。  色味は、半年くらい一定に保てば、いいと思います。 半年ごとにプリントして、フレームの中の写真を入れ替えます。

た  2003年8月15日 17時27分56秒

>つるぞおさん
でも、PM-980Cって主力機が、つい先日のデビューですからねぇ。。。顔料機の展開にはもう少し時間がかかるんじゃないでしょうか。多分光沢紙の問題をクリアしない限り、主力ラインに展開することはないでしょうし、そのハードルが予想外に高い、というところじゃないでしょうか。なにせ一般のユーザーさんは「テカテカ」が好きですから。(^^;) オーバーコートじゃ、ランニングコストが上がりすぎる気がするし。

>雅巳さん この警告出品自体も相当にアヤシイと思います。「auction_mas「u」ter」ですしねぇ(苦笑)。こりゃアヤシイもの同士の相互爆撃といったところでしょう。少なくとも警視庁自身の行為じゃないと思います。とは言え指摘されている出品もアヤシイことはアヤシイですね。でもヨドバシはプリンタについては特に高い(値引率が低い)と感じるので、オークションじゃなくて、実績のある通販ショップなどを探すのがよいと思いますよ。価格.comあたりで探すのが吉かと。

つるぞお  2003年8月15日 09時45分21秒

顔料で光沢って難しそうだけど要望多いから、某社みたいにオーバーコートで逃げて、オーバーコート剤用大型タンク乗っけてくるなどと予想しておこう。

雅巳  2003年8月15日 05時31分31秒
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d37457213
↑ こんな出品で警告してくれるのは非常に助かります。警視庁殿

雅巳  2003年8月15日 05時30分18秒
http://www010.upp.so-net.ne.jp/kmasa/
 いろいろと教えてくださり、とても参考になりました。 PM-4000PXで光沢紙が使えないことは全然知らなかったです。  EPSON PM-3000Cでのプリントですが、フレームに入れて 飾っておくと、やや色相が変化する(青みがかる)ので、 定期的(半年毎くらい)にプリントし直しています。  紙は、EPSON純正のフォトカード2です。  いいと思ったプリンタがそれぞれ欠点があって、選ぶのが むずかしいですね。  ヤフーオークションで手に入れようと思ったら、危険だと 警視庁が教えてくれています。ヨドバシカメラのほうが安心かな。 http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d37457213

青木  2003年8月15日 01時06分17秒

私もピグメント系は動向超感心高です ^^)

wata  2003年8月15日 00時47分15秒

PM-4000PXの後継機種がでそうで出ないのがちと悩ましい #いつ出るかわかったらおとなしく待つだけなんだけど

つるぞお  2003年8月15日 00時16分41秒

去年の冬モデル発表されたの2002年9月30日で、下のような記事もあるから、もし私が選ぶならあと1月待ちだな。
> エプソン、来年には過半数を顔料系インク機へ
> http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0807/epson.htm

た>雅巳さん  2003年8月14日 23時55分26秒

うーむ。PX-4000だけが浮いてるような気が……(^^;) A3機が必要なら、候補の中ではこれだけですよね。 画質の話となると、この機種はご存知の通り顔料インク機なので、光沢紙が事実上使えないことを受け入れられるかどうかだと思います。 その他の機種ですが、このところいくつかの雑誌や掲示板で取りざたされているのは、キヤノン機のインクの耐ガス性の低さですね。要は空気に触れていると、経年変化というか退色が、かなり激しいみたいです。相変わらず高速性は優れているので、刷っているその時はすごく快適なんですけどね……。 というわけで、光沢紙がいらなくて、A3でも刷るならPX-4000でしょうし、そうでなければPM-980(890などの6色機との画質差は小さくないと個人的には思います。ダークイエローの威力は絶大です)がよいのではないかしらんと思いますです。はい。

雅巳  2003年8月14日 19時10分45秒
http://www010.upp.so-net.ne.jp/kmasa/
まだ、PM-3000Cを使っており、新しいインクジェットプリンタを 買おうとしているのですが、どれがいいのか迷っています。  候補は、PM-890CかPM-4000PXかBJ-950iかBJ-895PDです。 ご意見ありましたら、お願いします。

h  2003年8月14日 19時02分57秒

小規模の印刷だったらネットプリントという選択肢もあります。
ただ、定額の費用が必要なのと、近くにコンビニがあるとか、 ファイル形式が制限されているとかいろいろありますが... http://www.printing.ne.jp/


青木  2003年8月14日 19時00分40秒

プレゼン資料のクォリティーを考えると実は、安めの専用紙にインクジェットのほうがとっても綺麗なんですよぉ。黒のテキストなんて、すっごく綺麗にびしっと出ますし。プレゼン資料なんで寿命も3ヶ月程度でOKですし。私がカラーレーザーを導入したいと思う理由は、印刷速度とランニングコストですね。あと、(品質はそれなりだとしても)安定した出力。PM-890Cは結構まめにヘッドのギャップ調整とかそのへんをやらないと、品質確保できないのが面倒です。

まつ  2003年8月14日 11時28分15秒

単純なコスト比較ではその通りかもしれませんが
プレゼン資料としてのクオリティ(相手先へのアピール効果?)(プラス印字速度)
を考えるとインクジェットよりもレーザの方がbetterじゃないですか?
# 私だけの偏見かなぁ...
写真(印画紙)代わりに使うならインクジェットだと思うのですけれどね


青木  2003年8月14日 10時22分05秒

そういう環境を考えるとウチの場合、エプソンのLP-1500のほうがいいんだよなぁ。インクジェットでの印刷コストがざくっとだけど、50円/枚ぐらいな感じかなぁ。レーザーが20円/枚として差額が30円。新規投資10万円として(ほんとはNICなどでもっとかかるが)、100,000 / 30 = 3333枚かぁ。導入後3年弱でコストメリットが出てくるってことか。

青木  2003年8月14日 10時15分44秒

実際のところ、カラーレーザーとインクジェットって、どっちがランニング安いんだろう。ウチは最近、カラーのプレゼン資料をよく印刷するのですが、PM-890Cのインク代が5千円/月ぐらいな感じかなぁ。つか、ウチはまだMacOS 9.2がメインつうのがまた問題だ ^^)

雅巳  2003年8月12日 15時38分40秒
http://www8.yodobashi.com/enjoy/i.jsp?oid=7064223
 ヨドバシカメラで買いました。

雅巳  2003年8月12日 15時36分56秒
http://www010.upp.so-net.ne.jp/kmasa/
 こんにちは! いつのまにか、キヤノンのカラーレーザープリンタLBP−2410 は、マックのOS Xにも対応していましたよ。  ぼくは、窓98SEで使っていますが、快適です。

も  2003年8月11日 09時33分52秒

紫外線強そうですね〜! 私の方は、12日夜に 諏訪インターまで走ります。

青木@iMode  2003年8月11日 09時25分00秒

今日はお仕事で松本塩尻入りです。中央HWは朝5時半自宅出たおかげで超快適。現在みどり湖で時間調整中。

まつ  2003年8月11日 07時51分59秒

TsuruZohさん、ありがとうございました。CaplioG3Mが、マクロ対応で購入された機種だったんですね。
(4月25日の書き込みは目を通していたのですが、マクロ目的で購入したものかどうか、読み取りきれませんでしたし、
お名前の最初が小文字だったので、今回検索に引っ掛けられませんでした、失礼しました)

つまり、マクロの目的は「ある大きさの物をなるべく多い画素で撮影したい」ということだったのでしょうか?
すると、レンズ性能としての「マクロ倍率」だけでなくCCDの画素数も考慮に入れて選択しなければならなかった、
ということだと解釈したのですが、何か誤解してしまっているでしょうか。

TsuruZoh  2003年8月11日 01時45分06秒

いっぺん報告しましたけど、CaplioG3Mです。USBがストレージクラスじゃないのでソフト入れないと使えない事を除けば、電池寿命も使い勝手もとっても評判いいです。

>TsuruZohさんがなぜ「マクロ倍率高い」デジカメをお探しだったのか
会社の仕事用なので素人が簡単に細かい部品とか撮る必要があるから、に尽きるんですが。ちなみに海外にメールで頻繁に仕事画像送ったりするため、普段はVGAで使っているから「300万画素はもっと拡大したい時用のディジタルズームのため」ですね。2倍位なら十分実用になります。Mじゃない方が実売\29,800まで下がったので、もう1台他部署用に購入するらしいです。

まつ  2003年8月11日 01時28分54秒

TsuruZohさん、少し前に「マクロ倍率高い」「普通のデジカメ」をお探しでしたが
結局何を購入されたのか、差し支えなければ参考までに教えていただけませんか?
選択(決定)理由も教えていただければ、もっとうれしいです。
# そのときの流れで、「マクロ倍率」はレンズ依存だということは理解できたのですが
 TsuruZohさんがなぜ「マクロ倍率高い」デジカメをお探しだったのか、はまだ理解できていません。

まつ  2003年8月10日 10時34分10秒

電磁石ですか、そう言われればそうかも、ですね。
あの大きさの太陽電池だと起電力(電流)が不足ではないかと思い
電磁石はないだろう、と思い込んでいましたが、
たいした重負荷ではないので充分なんでしょうね。

エビは店頭ではストレスが溜まるのか、エサが不足気味なのか
あまり運動していないようですね。
家であまり動かさないで見ていると、それなりによく動いていますし
色も赤みが増してきています。
時々脱皮するのも また なかなか面白いです。

も  2003年8月09日 22時22分33秒

ロフトでエビを見てきました。思ったより水槽が大きかったです。エビは、休んでいるのも居てゾウリムシ状態を予想していた私は、ムムムム・・・でした。
アクチュエータですが、太陽電池の電力で電磁石かなにかを駆動しているのかなぁ・・と思っていますが。メカ音を発生するような動力源はなさそうですね。私の場合は、風鈴みたいな感じで音を楽しんでいますので、これでいいです。まつさんが壊れることをご心配していますが ・・・・・・   ま、エビよりは寿命が長いと思いますが・・・

まつ  2003年8月09日 11時36分39秒

HOLOHOLOですが、私は店頭(東急ハンズ)で買いました。
あの状態(生きたまま)で並んでましたよ。通販の場合でも同じだと思います。
店頭でいくつか見比べて元気そうなものを買うのは他の動物と同様でしょうね。
てっぺんに小さな穴があいていますが、店頭ではテープでふさいでいます。
電車等で小1時間、気をつけて家まで持ち帰った直後は、ストレスのためか
色が白くなってました。(説明書にもそのように書いています)

私も生き物の命の責任を負えるかどうか数ヶ月悩んだんですよ。
ずっと、TOMYのマイクロアクアにしようかどうしようか 悩んでました。

青木  2003年8月09日 11時15分13秒

ほろほろ買おうかって思ったんだけど、なんとなく、たかが(なんて言っては大変失礼ですが)エビといえど、されどエビ。エビとは言えその命を管理するというのは重いよなぁ。

ところで質問ですが、これって納品形態はどうなっているの? いきなり生きたエビがあの容器に入っている状態で来るの? でもこれだと輸送中に振動でエビ疲れちゃうよねぇ。それともブラインシュリンプみたいに乾燥状態で来て、納品後家で復元するの?

まつ  2003年8月08日 17時06分42秒

森二つでしたか。先日私も店で見てみたのですが
森の音の方が好みでした。(海の方はなぜか動物の鳴き声みたいだったかな?)
以下、も さんに異論を挟む気はないですが、
機械物はいずれ飽きられるか壊れるかで捨てられてしまいます。
HOLOHOLOは水の匂いはほとんどしません(φ7mm程度の穴が一個開いているだけです)
エサやりも不要なので、なんとか面倒をみられるような気がしています。
そうそう、青木さんのお書きになったように、
まさに ある意味で自分を観察しているような気にもなります。
# だからなおさら粗雑に扱えず 気をもむことになるのです。

ところで、のほほん族はモータやギアを使用していない、
ということだったと思いますが、動力は何なのでしょう?
太陽電池で動く、モータでないアクチュエータって思いつかないなぁ...

も  2003年8月08日 16時53分23秒

生き物には、寿命があるし・・・ 水のスエた匂い嫌いだし・・・
森を二つです。 窓ごとに置いておきたい(笑)  太陽電池なので暗いと動作しないし、ホントに忘れたころに鳴るので お気に入りぃ・・ 車にも乗せようかしらん? 笑>

青木  2003年8月08日 15時04分02秒

↓面白いという感覚を通り越して恐ろしすらありますね。なんだか自分自身がおかれた地球を端的に観察しているようで。

まつ  2003年8月07日 12時49分16秒

も さん、森のささやき+海のささやき ですか。
のほほん族に同化してしまって 仕事どころではなくなってしまいそうですね。
# なので(?)、私はHOLOHOLOにしてみました。
 見ていて飽きない、癒される という点では同様だと思いますが、
 死なせないように、という緊張感があります。

も  2003年8月04日 10時24分52秒

結局、2個目 追加購入

TsuruZoh  2003年8月02日 23時35分49秒

さっき標高900mに登ったら鶯が鳴いて紫陽花が咲いてた。

WhyNot  2003年8月02日 19時42分27秒

あ〜う〜、いいな〜〜、こんな楽しいのがあるんだ
ついででいいから、高原の夏休みも欲しいな〜 > 誰か(笑)

も  2003年8月02日 12時18分44秒

1時間に 1回くらいじゃないかなぁ・・・ あとは、クビを振っているだけ・・・  海のより音が好きだったので、こっちにした。  高原に居る感じだよ(笑) ・・ もう一つ買おうかと思っている も

青木  2003年8月02日 11時39分16秒

なんスかこれ。ランダムにささやくの?

も  2003年8月02日 09時31分16秒

http://www.tomy.co.jp/nohohon/new.htm
森のささやき 導入しました。思い出したように小鳥のさえずりが聞こえて、快適です(笑)!

青木  2003年8月01日 23時20分11秒

「ルパン三世〜お宝返却大作戦」かっちょい〜。いつ見てもいいなぁ、ルパン三世は。
平日時間のあるときは実は日テレ10:30からの再放送も見ている私でした。

青木  2003年7月31日 11時51分10秒

今日はこれから西小泉です。

TsuruZoh  2003年7月24日 23時36分38秒

40吋以上の大型液晶やプロジェクターといった離れて見るデバイスで、RGBTの田の字配列にしといて専用ディスプレィドライバーで分散させて、っての作ると面白いデバイスになるかもしれませんね。色再現も良さそうだし、素子の開口面積たくさん取れそうだし。

WhyNot  2003年7月24日 02時15分37秒

>ところで、 エメラルドの分光特性を知りたいなぁ。
同じく!
このさい、ぜひ4色ディスプレイも出しましょう > Sony

ミッキー  2003年7月24日 01時40分08秒
http://www011.upp.so-net.ne.jp/tani9000/
管理人様失礼します。 最強21世紀型在宅ビジネスモデル登場! 社長はなんと前ウォルトディズニー社長マイケル・ジョンソン氏です! こんな恵まれた環境の中であなたも成功者の一人になりませんか? 【 平均収入 】 副業として:約5ヶ月で本業として取り組めます。(個人差あります) 本業として:約9ヶ月後〜1年後、一般での年収に等しい月収が望めます。 まじめに仕事を取り組める方、また大きな 夢を持ってる方、大歓迎です!!   http://www011.upp.so-net.ne.jp/tani9000/

も  2003年7月23日 14時43分28秒

3つより 4つの方が 良くなる可能性が高いのは周知ですが、R,G,B,C,M,Y,W 以外は、知りませんでした。 ところで、 エメラルドの分光特性を知りたいなぁ。

TsuruZoh  2003年7月21日 19時56分51秒

RGB+Tealという構成のフィルター使ったデジカメは、確かメガピクセル出始めの頃からどっかの米国メーカーが出してましたね。

色再現性を重視するためには良くしられている技術みたい。 http://www.olympus-biosystems.com/technical/camera/colorimaging.html ここでも書かれている。

も  2003年7月21日 13時37分15秒

RGB+E エメラルドぉ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0716/sony.htm

青木  2003年7月21日 12時01分59秒

今日から西伊豆土肥で二泊潜伏します。温泉つかって酒のんでリフレッシュをば。

青木  2003年7月20日 10時04分19秒

確かにすごいというか、エンジニア的には楽しそうな社風ですよね。
でも最近、一昔前に比べると専用のチップを起こすのもかなりリスクが低くなったのも事実です。5年前に専用のチップとかいうと、開発費だけですぐに億でしたが、最近は開発環境とか、ソフトウェアレベルでのシミュレートコードをハードに落とし込む部分の環境整備が著しく、1/10ぐらいの開発費で対応できる時代ではあります。

ソフト屋さんとハード屋(この場合はチップ系ですが)さんの垣根がだんだんなくなってきてますよね。でも、こんなんで本当に平気なのか? と、マジで心配だったりもします。

♪  2003年7月19日 22時07分26秒
http://www.zdnet.co.jp/news/0307/18/nj00_hdeg.html
↑いやしかし、CLIE だけのために Handheld Engine なるものまで作ってしまうのはスゴすぎます。

♪  2003年7月19日 21時20分58秒

反則というか、“パクリエ”と呼ばれております。

青木  2003年7月19日 21時00分44秒
http://www.asahi.com/tech/apc/TKY200307190121.html
これって反則だろ。

青木  2003年7月16日 13時09分16秒

なぜか中野新橋のドトールコーヒーで。
入院かぁ・・・懐かしいなぁ。外出許可もらった時に最初に行ったのは酒屋でした ^^)
そういう意味では、「ほとんど不可能」って感じでしょうか?!

も  2003年7月16日 01時29分01秒

入院、入所、漂流・・ (笑) ;     しかたなく なら 出来るでしょう_ ?? (笑);;;  
最近、AC無しもOKな も。

青木  2003年7月15日 15時28分54秒

> 1ヶ月くらいコーヒー抜きの生活

絶対不可能だ ^^)

WhyNot  2003年7月15日 06時05分08秒

いくらコーヒーを飲んでも効かない人は、1ヶ月くらいコーヒー抜きの生活をしてみると、その効き目の素晴らしさに感激すること間違いなしです。
コーヒーじゃ駄目でカフェイン・ドリンクに頼ったりカフェイン錠剤をガリガリかじっている人は、もう限界を超えている証拠ですから、ちゃんと休みを取りましょうね。
あー、眠い、眠い、眠い!

TsuruZoh  2003年7月15日 00時25分22秒

甜茶やこぶ茶もカフェイン無しですね。そうか、モルモン教徒の人に麦茶なら勧めても大丈夫なんだな。

チロキ  2003年7月14日 17時48分08秒

カフェインって眠気覚ましじゃなくて落ち着いてる場合はちょっとざわつかせ、
不安定過ぎる場合は落ち着かせるって感じでニュートラルにする作用があるから
結果的に眠気覚ましにいいってテレビで言ってた、

JK  2003年7月14日 12時52分13秒

カフェインは耐性ができますからね。
Google で「カフェイン 耐性」とかするといろいろでてきます。

青木  2003年7月14日 10時31分34秒

カフェインって本当に眠りにくくなる効果あるのかなぁ。以前から不思議。
おいらの場合、寝る前にコーヒー(ちゃんと豆から挽いたやつ)飲んでも紅茶飲んでもお茶飲んでも、まるで問題なく眠れるんだよねぇ。

チロキ  2003年7月13日 22時35分27秒
http://takebeat.sytes.net
パナセンスでLC5の最終処分みたいなのやってたので購入、
外付けストロボが付くっていいね

でもCCDの性能は最近の1/2.7型300万画素のほうがずっといい感じ、
COOLPIX3100の方がきちんとハイライト部の階調が残りながら
黒つぶれもせずノイズもなくすっきりとした写真が撮れる

LC5は考えながら撮らなきゃいけないからちょっと苦労しそうだな。


まつ  2003年7月13日 18時52分19秒

> お茶はたくさん飲むとカフェインの作用があるし(^^;

カフェインの入っていないお茶って、麦茶くらいでしたっけ?

JK  2003年7月13日 17時47分16秒

水分摂取は血液が脱水で濃くなって粘性が増すのを防ぐのが目的の一つだからでしょう。
だからお茶も良いけど、お茶はたくさん飲むとカフェインの作用があるし(^^;
ということで水が推奨されてるのでは?
吸収云々では、イオン飲料である必要がないのは既に知られてるし、
甘味飲料ではガボガボ飲めばカロリー摂取過多の弊害があるし。

TsuruZoh  2003年7月13日 16時23分34秒

酒以外なら良いのではないかと(笑)。

青木  2003年7月13日 10時56分07秒

お茶じゃだめですかね? 私は寝る前にいつもカモミールを飲んで寝ます。朝おきた時は紅茶ですね。

TsuruZoh  2003年7月12日 12時23分52秒

しかし一番確実に血栓防ぐのは朝晩一杯の水だそうですね

TsuruZoh  2003年7月12日 02時40分29秒

納豆は血栓防止効果のあるナットウキナーゼが含まれているのですが、納豆、チーズや緑黄色野菜にはビタミンKが多く、これは逆に血液凝固を正常にさせる働きがあります。血栓の予防薬飲んでる人は納豆食べ過ぎると薬の効果を消してしまうので要注意。話がややこしいですね。
血栓防止にはネギの仲間が有効で、ニンニク、タマネギ、ニラなどが良く知られています。ただし生で臭っている状態じゃないと効果が少なくて、加熱すると分解されるらしい。あと青魚も良いと言われてますが、それ以前に血管に傷がつかないようにタバコや過食を避ける事が有効らしいです。過食を避けるのは高脂血症にも効きますし。

青木  2003年7月11日 23時02分26秒
http://www.aiful.co.jp/
アシスタントのおね〜さん面白い。かなりいろんな質問に答えてくれるぞ。

青木  2003年7月11日 22時46分18秒

タマネギがいいですぜ。血ぃ〜さらさら化。

た  2003年7月11日 12時30分18秒

納豆嫌いのオールドタイプ関西人です……σ(^_^;

納豆以外に、血をサラサラにする方法はないのかなぁ……

も  2003年7月11日 11時41分22秒

なっとう の 日 ??  7月10日

青木  2003年7月10日 21時00分15秒

今日はおうちでおとなしくしてます ^^)

た>青木さん  2003年7月09日 10時41分43秒

飲み過ぎ注意〜!!!(T-T)/ ←飲み代無し蔵のヒガミです・・・

青木  2003年7月09日 02時22分19秒

ただ今帰宅。楽しい宴でした。なはは。

青木  2003年7月08日 20時39分06秒

さてと。上野毛に出撃するかな。

も  2003年7月08日 17時16分17秒

いくらだろ ?

青木  2003年7月07日 14時37分16秒
http://www.axia.co.jp/news/an035.html
CMOS/131M/USB/薄型。アジア系OEMかな?

た>もさん  2003年7月07日 13時21分02秒

キズ取りの有用性については、対象となるネガだのポジだのの一般的状況によりけりでしょうね。わざとホコリなぞ載せてスキャンしてみる分には、なかなか賢いもんだな〜と感心しますです。

それにしても1週間集中スキャンですか?(^^;) 何カットくらいあるんだろ。

も  2003年7月06日 23時36分41秒

きやのんのものは、よどばし 横浜&町田 の展示機 でどちらもトップのカバーを動かすと すごいキシミ音がするんです。 エプソンのは、ばかぁ〜ん と落ちそうなくらい ダンプされていないので、正反対なんですが・・・・  どうせ使うのは、1週間。  その間に、過去のカラーネガ&モノクロネガを取り込んでしまいたい という 用途なんですね。 マックなので、ふぁいあわいあ がうれしいんですが。 階調性と色の分解が素直で、桜のネガの補正に強いのがうれしいです。  傷取りに期待はしていないのですが。良いですか  ??

た>もさん  2003年7月06日 21時52分33秒

某誌の比較記事を見ると、1度にスキャンできる枚数が多いので、能率なら9900Fですが、画質的には9800に一日の長があるようですね。最近のドライババージョンアップで、自動ゴミキズ取り機能も付いて、機能的には同等になりましたし、階調性は相対的によいようです。 ちなみにわが家でも9800を使ってますが、とりあえず大使いでなければ商業印刷にも耐えられる画質です(とゆーか小物には実際に使ってます(^^;)) 能率含めて新型のGT-9400もよいようですよ。フィルムスキャンについては35mmに最適化した、ということですし。

も  2003年7月06日 03時53分01秒

GT9800 と 9900F 35ミリネガの入力に使うんならどちらが良いでしょう?

青木  2003年7月05日 03時12分38秒

今日も飲みで今帰り。ねむ。

青木  2003年7月04日 04時24分14秒

銀座で飲み@今帰宅。ねむ。寝よ。

TsuruZoh  2003年7月03日 20時00分21秒

つうか、WindowsでもApache走るんですけどね(NT系推奨)。あまり使われてないのかな。

チロキ  2003年7月03日 13時51分28秒
http://takebeat.ath.cx
MS PWSとおさらばしてMacHTTPとNetPresenzになりました、
これでバーチャルホストが使えるようになったので
ひとつのIPで仕事用と趣味用のドメインの使い分けが出来るようになった

サーバ機はPerforma6310だけどもう1台増やそうかな・・・


青木  2003年6月30日 16時17分40秒

ありがとうございます。

も  2003年6月30日 14時56分50秒

飲み過ぎに御注意下さい。

青木  2003年6月30日 01時36分41秒

眠くなってきたので、ウイスキィ追加。

青木  2003年6月30日 00時38分55秒

毎月恒例徹夜の時期到来っす。片手にウイスキィモード。

た  2003年6月27日 20時36分39秒

友達の友達がコンコルドに乗り納めに行ったようで、レポートのページなんぞがありやんした。

おひまならご覧あれ〜(^^)

http://www.kk.iij4u.or.jp/%7Eantoine/pages/musee1/M10-concorde-main.html

今村  2003年6月27日 00時30分25秒

ビール電車ですが、長崎や富山の路面電車でも、
やっている(た?)ようですよ。

青木  2003年6月27日 00時07分46秒

最近まるで行ってません>おおみか方面。
そりゃそうですよね。12年も経てば・・・ですね。

ほんま@府中  2003年6月26日 17時47分03秒

青木さん、ご無沙汰しています。

昨年後半、打ち合わせ、組み合わせ試験などで大甕へ何度も行きました。私も駅前改札出て左側すぐの居酒屋で時間をつぶした口です。ほろ酔いセット1000円とかでスタートして、結局は延長戦に入ってしまい、その後は。。。。。

でも、今は大甕駅前は結構開けていますょ。居酒屋もたくさんあったような気がします。


青木  2003年6月25日 09時18分18秒
http://www.asahi.com/national/update/0625/004.html
マジ? すげ〜いい感じ ^^)。しかもおおみか駅。懐かし〜。12年ぐらい前、日立さんのおおみか工場で仕事したことあったな。2050のCRTライン制御プロコンで。帰りに電車に間に合わないとおおみか駅前に唯一ある居酒屋で時間をつぶすつもりが、飲みが止まらなくなって結局終電に ^^)。


昔の書き込み-その73
昔の書き込み-その72
昔の書き込み-その71
昔の書き込み-その70
昔の書き込み-その69
昔の書き込み-その68
昔の書き込み-その67
昔の書き込み-その66
昔の書き込み-その65
昔の書き込み-その64
昔の書き込み-その63
昔の書き込み-その62
昔の書き込み-その61
昔の書き込み-その60
昔の書き込み-その59
昔の書き込み-その58
昔の書き込み-その57
昔の書き込み-その56
昔の書き込み-その55
昔の書き込み-その54
昔の書き込み-その53
昔の書き込み-その52
昔の書き込み-その51
昔の書き込み-その50
昔の書き込み-その49
昔の書き込み-その48
昔の書き込み-その47
昔の書き込み-その46
昔の書き込み-その45
昔の書き込み-その44
昔の書き込み-その43
昔の書き込み-その42
昔の書き込み-その41
昔の書き込み-その40
昔の書き込み-その39
昔の書き込み-その38
昔の書き込み-その37
昔の書き込み-その36
昔の書き込み-その35
昔の書き込み-その34
昔の書き込み-その33
昔の書き込み-その32
昔の書き込み-その31
昔の書き込み-その30
昔の書き込み-その29
昔の書き込み-その28
昔の書き込み-その27
昔の書き込み-その26
昔の書き込み-その25
昔の書き込み-その24
昔の書き込み-その23
昔の書き込み-その22
昔の書き込み-その21
昔の書き込み-その20
昔の書き込み-その19
昔の書き込み-その18
昔の書き込み-その17
昔の書き込み-その16
昔の書き込み-その15
昔の書き込み-その14
昔の書き込み-その13
昔の書き込み-その12
昔の書き込み-その11
昔の書き込み-その10
昔の書き込み-その9
昔の書き込み-その8
昔の書き込み-その7
昔の書き込み-その6
昔の書き込み-その5
昔の書き込み-その4
昔の書き込み-その3
昔の書き込み-その2
昔の書き込み-その1