青木  2002年5月31日 23時03分39秒

106は軽くて楽しいですよね〜。私も以前、106とか206系にもかなり心揺らいだ時があります ^^)

TsuruZoh  2002年5月31日 22時00分01秒

ポルコロッソ、じゃなくてロッソコルサWebページ訪ねて「おぉ〜106Rallye欲しいぃ!」と衝動買いしたくなるんだけど残念ながら4WDじゃないんだよね。DeltaHFじゃぁかなり根性入れて買わないとならんし。本国では4WD出てても台数が出ないから日本には入ってこない車は多いみたいですね。確かシトロエンBXもそうだったかな。

青木  2002年5月31日 19時13分29秒

なんとなく今週はまるで仕事にならない日々でした。

ヤスユキさん、うーむ、BMWつうのはちょっと柄じゃないですねぇ ^^)、はい。

WhyNotさん、ありがとうございます。娘は結構わかっているとは思うのですが、いちおう明日、自覚症状無しですが念のため診察を受けることにしました。MRIは、明日一緒にリクエストしてみるつもりです。
丸5日経過しましたが、私のほうはその後、酷くなる気配は無く、かといって良くもなってなさそうなのですが、相変わらず中途半端な鈍い違和感があって、不愉快な日々です。

WhyNot  2002年5月30日 21時46分54秒

青木さん、なんとも凄い大変な目に遭っちゃったんですね。
怪我はそんなに酷くなかったみたいなのが不幸中の幸いですが、この手のは後から出てくるのが怖いです。 とにかく、数日間は絶対安静のつもりで居ましょう。 お嬢さんは一見元気に見えても自分では異常に気づいていないだけの可能性もありますが、大丈夫ですか? 念のために、
・頚部の専門医(これが非常に重要)に見て貰いましょう。都区内なら探せば必ず近場にいるはずです。
・医療費の無駄遣いといわれるかも知れませんが、念のためにMRIは必ず撮って貰いましょう。
杞憂に終わればいいのですが、肩こり持ちになったり無理が利かなくなったりしないためには最初が肝心です。

今村 康之 / yimamura@hotmail.com 2002年5月30日 21時46分35秒
http://homepage1.nifty.com/~yimamura/
全損ですかぁ・・・・。ご愁傷様です。
これで貴重な車が一台、この世から消えていくかと思うと・・・・。

ところで、BMWの2002なんていかがでしょうか?

青木  2002年5月30日 12時59分15秒

Indexerの商用利用については、付属のドキュメントに記述がある通り:

> Indexerを使って無断で商売することは堅く禁止します。営利目的でIndexerを使いたい時は、
> 事前にご相談ください。Indexerで作ったインデックス画像を商売に使うことも厳禁です。

となってます。フリーウェアとしてリリースしているIndexerの生成画像は、Indexerで作られたことがわかるようなゆらぎが入ってます。
商用で使う場合は、ライセンス料をいただいております。また、講談社様の場合のように、かなりのカスタマイズ(画像にロゴ入れたり、いきなり使用しているプリンタに最適化された解像度で画像を生成したり、NTSC->sRGBの色変換入れたり)も実費で受けております。
ご興味をお持ちいただけましたら、メールでお問い合わせいただけますとありがたいです。

indexer信者 サト  2002年5月30日 12時28分54秒

さっそくレスありがとうございます。当方EOS1D 400万画素のJpegから300ショット分制作していますが、100ショットの辺でマシンは固まってないのですが、inndexrが止まってしまうのです。それと商用利用はOKなのでしょうか?大変美しいindexで気に入っています。

青木  2002年5月30日 12時20分33秒

Indexerご愛用いただきましてありがとうございます。おかげさまでIndexerは、結構法人さま向けカスタマイズ依頼が多く、フライデー編集部の入稿ラインで使っていただいたり、あちこちの写真館さんで業務システムの一部として利用いただいたりと結構好評です。
600万画素級のデータは、jpegであれば今でもきっと使えると思うのですが、リリース版では駄目だっけかなぁ。最新開発snapshot版だと、巨大なjpegは量子化データから小さい画像だけを取得するようにしているので、かなりでかい画像でもいけちゃいます。
Tiffの16bitは、LibTiff実装版だと読めるのですが。

ちょいと検討してみます。

indexer信者 サト / hayashida@310310.com 2002年5月30日 12時14分40秒

こんにちは青木さん indexerを使っていますが、ぜひとも正式版1.0のリリースお願いします。600万画素級のデータやTiff16ビット扱えるものです。 それと、うちの環境MacOS9.2 QT5.0ではtiffが扱えないのです。 シェアウエアでももちろん(^_^X)

青木  2002年5月30日 10時42分18秒

細部見積もる前に、全損決定しました(泣)。でもいちおう、今後の交渉のこともあるので、修理見積中です。
エンジンとか、ばらして売ろうかしら。

Tk  2002年5月30日 00時36分44秒

おねいちゃんの写真です。週末は東京は雨みたいですね。
最初にDOHC造ったのはalfaじゃありませんでしたっけ?

Tk  2002年5月30日 00時32分37秒

見積額を当てた人に賞品さしあげますキャンペーンはどうでしょう?
5/31~6/2に恵比寿ガーデンプレイスの1000人の写真展に出展します。機会がありましたら御覧下さいませ。Hゾーンです。

青木  2002年5月29日 22時48分26秒

う〜ん、でもやっぱアルファがいいなぁ。あのレッドゾーンを遙かに越えるまでストレスなく回るエンジンの雄叫びは、確かにワンドライブで一回ぐらいしか体感できないかもしれないけど、しかし私には必要不可欠な必須栄養素のような気がします。


あ〜〜〜〜〜〜、あのアクセルレスポンスを早く取り戻したい。

雅巳 / kmasa@mac.com 2002年5月29日 22時15分36秒
http://www10.u-page.so-net.ne.jp/qk9/kmasa/CAR.html
 シトロエン2CVもいいですよ。追突だけは注意しないといけないです。

雅巳 / kmasa@mac.com 2002年5月29日 22時14分12秒
http://www10.u-page.so-net.ne.jp/qk9/kmasa/CAR.html
 シトロエンBXでしたら、11年間所有していました。 エアコン故障、エンジンオイル漏れ、LHMオイル漏れに 悩まされましたが、それ以外はすごくいい車で、なかなか 手放せませんでした。シトロエンBXもいいですよ。

青木  2002年5月29日 22時05分40秒

DSって随分高いじゃんか。買えないよ ^^)
私の好み的には、仮にシトロエンとした場合にはやっぱBXなんだよなぁ。スマートでシンプルで無駄が無くていいよね。

でもやっぱアルファがいいなぁ。早く修理見積出ないかなぁ。

青木  2002年5月29日 21時59分06秒

なんか、おもちゃにされてないか?>俺 ^^)
しっかし、ちょっと、なんつうか、違う気がするなぁ、私のイメージとは。
乗ったことないのでなんとも言えないのですが。

ボチボチ考えてみます。

雅巳 / kmasa@mac.com 2002年5月29日 21時59分05秒
http://www10.u-page.so-net.ne.jp/qk9/kmasa/
 シトロエンDSですね。DSは3台所有しています。

F月  2002年5月29日 21時26分59秒



 青木さん、これイって!これっす!
 車高あがりま〜す
 やっぱり青木さんは、コイイ車じゃなくちゃ


雅巳 / kmasa@mac.com 2002年5月29日 20時44分57秒
http://www10.u-page.so-net.ne.jp/qk9/kmasa/
シトロエンはJAVELをおすすめします。   http://www.javel.co.jp/  また、車種は、BXは、青木さんの場合、やめておいたほうがいいです。今回の事故のような場合、BXでは確実に死亡事故でしょう。  エグザンティアは丈夫で、故障も少ないです。寿命部品はありますが 故障部品はないです。  CXは燃費が悪すぎます。  

青木  2002年5月29日 20時17分59秒

ぉお、164ってシックつうか、なんかこう、大人のアブナイ(いい意味で)雰囲気感じる車ですよね。アランチーナさん、こんばんは。
TC-1はいいですよね。私もどっちかって言うと広角派(でも今後使えるレンズを唯一選べと言われたら40mmを選ぶな)なので、28mmとか24mmあたりの画角はしびれちゃいます。
このへんをカバーするデジカメって少ないですよね。銀塩だと、リコーのコンパクトとか、ニコンの狂ったように高級なコンパクトなどありますが、デジカメではコダックのDC210が好きでした。
標準レンズって50mmだと思いますけど、わたし的にはちょっと長いというか、セミ望遠チックな感じなレンズですね。

青木  2002年5月29日 20時07分24秒

F月さん、どもありがとです。実は、購入元のショップからも、全損で乗り換えるべしとのアドバイスを貰ってます。これは、利害云々でなしに、やはり、フレーム修正などを考えると、次回同様の事故に遭遇した際に強度が確保できない可能性が高いのと、私の走り(って抽象的な表現ですが)に耐えるような完全な性能復元(特にボデーの応力反応)はまず不可能であろうという所見です。
購入価格が100万円ちょいなので、全損通る可能性は99.99%だと思うのですが。ちなみに、相手の保険も大丈夫ですし、私自身、100万円の車両保険に加入しておりますので、これを根拠に今後の損害補償交渉に臨む予定です。

つうか、小文字の部分は一体なに? ^^)

青木  2002年5月29日 20時02分57秒

た さん、どもども。まぁ、なんつうか、飲めますよ ^^)
ちょっと今、ロケーション含め調整中です。やっぱ、渋谷とか川崎とか横浜あたりがよさそうですよね。

溜池山王つう案もあるので、ぼちぼち考えますだ。

青木  2002年5月29日 20時00分56秒

水際君さん、情報Thanks-です。6/29かぁ。いまから空けておこ。

アランチーナ  2002年5月29日 18時38分53秒

お散歩カメラにTC-1を使っています。28mm短焦点で(購入時)一番レンズがいいなと思ったので。標準レンズもひとつくらい欲しいなと思っているのですが、ボディを複数持ち歩くのが嫌で先に進んでいません。デジカメは最近富士のを見て心揺れていますが、まだ、それも先へ進みそうにありません。 ちなみに車は164です。

F月  2002年5月29日 18時34分01秒

 青木さんお加減いかがでしょうか。

 元自動車屋の私としては、その車とこのままずっと添い遂げるのでなければ、買い換えた方が良いかと。事故車はいざ代替したくなた時に、全く値段の折り合いがつきませんし、お写真を見る限りでは、査定しろと言われたら、現車のベースの査定価格のいかんにかかわらず「こりゃ直らないですから、お乗換えになられた方が」といっておりました。
 全損通らないでしょうか・・・・。保険は大丈夫でしょうか・・・

 青木さん、シトロエンDSですヨ  

た  2002年5月29日 18時00分23秒

うわー。なんということに……。
お見舞い申し上げますm(__)m>青木さん

ちなみにワタシはクルマでの追突され経験はないですけど、バイクでは2回後からどつかれております。
一度は赤帽の軽トラに、もう1度は大型トラックにです。後者はさすがに死を覚悟しました(……って後からだけに予め覚悟なんて無理なんですが^^;)。

アルファはもちろん、青木さんも奥さんもお体に大事無いよう祈っておりますです。

早く飲めるようになれ〜(-人-)←結局これかい!!!

水際君  2002年5月29日 17時24分44秒

ご参考に

7月1日の「弁理士の日」を記念して6月29日(土)
午前10時から午後4時、
全国で面談形式による一斉無料特許相談会が行われるそうです。
弁理士会
www.jpaa.or.jp


青木  2002年5月29日 16時38分22秒

Tkさん、ありがとうございます。私も見た瞬間、安くて70万、ひょっとすると120万か? みたいな感じで感じました。実は写真に写ってませんが、屋根もたわんでいるんです。右サイドのドアは両方とも歪んで開かないので、フレーム修正は必須だと感じてます。
全損にするのは簡単なのですが、75TS自体、実働車が少なくなりつつありますし、まさに環境保全の観点からも、多少自己負担してでも復活させたいと考えております。
現在修理費用見積中です。

Tk  2002年5月29日 13時42分55秒

青木さん、お見舞い申し上げます。
私、元板金塗装屋。の、見積では80〜100万円と見ました。
案外、後部のほうがお金かかるんですよ。
環境保全の為にも是非修理して乗って下さい。
ひゅ〜ひゅ〜音ですがalfa145の室内でも確認出来ました。
多分、吸排気系(EGRとかブローバイ還元とか)だと思うんですけど。

青木  2002年5月29日 10時54分59秒

チロキさん、ありがとうございます。追突歴すごいですね ^^)。私は、これほどまでに激しい追突は今回初めてです。私はもともとまるで肩が凝らない性質だったもので、今回のこのむち打ちは、医者曰く「ちょ〜軽度」ってことなのですが、激しく不快です。そうすごく痛いとかいうわけじゃないのですが、定常的にず〜っとこう、なにか中途半端な重しを載せられているようで、「痛いのか痛くないのかはっきりしろ!」って感じの不快感です ^^)

チロキ  2002年5月29日 10時18分19秒

事故はいやですね、お体の調子いかがですが?
私はよく追突されてそのうち一回は廃車になりました、
追突事故以前に峠で自損廃車になったときから変な肩こりが
おきるようになったのですが、
追突廃車のときからその肩こりは消え今度は首に近いところが
こるようになり、

それが2〜3ヶ月前に追突されたときには首が1〜2週間重い感じが
してそれが直ったら変な首残りは消えてました、
追突を重ねて首が元の状態に戻った感じ? 元々肩こり体質なので経度の鞭打ちは気にならなかったのですが、
そうでない人にはつらいかも・・・


青木  2002年5月29日 09時32分02秒

どもども。みなさんおはようございます。暖かきお見舞いのお言葉ありがとうございます。
シトロエンは雅巳さんにも勧められてますが ^^)、今の愛車を買う前に、BXは実は一度検討対象になったことがあります。理由は、私がカーセンサーで情報収集している時に見ていた頁を見た家内が車の写真を見て、「フェラーリ328GTBかシトロエンBXならいい」というような発言をしたためです。フェラーリ328GTBは論外として、シトロエンBXは予算内だったので一応そうかぁみたいな感じの候補でした。でも結局、アルファ75TSで説得できたので、BXは実車を見ることもなくラテン車ライフが始まったのですが。

も  2002年5月29日 07時44分23秒

あらら・・ お大事に・・

えんどうともひろ  2002年5月29日 07時40分48秒

青木さんご難でしたね。どうぞお大事に…
やっぱ次もラテン車で、ハイドロシトロエンとかはいかが:-)

enndoutomohiro  2002年5月29日 07時39分17秒

む  2002年5月29日 01時06分34秒

青木さん、災難でしたね。何もないといいですね。お大事に!

青木  2002年5月28日 22時50分22秒

ご心配ありがとうございます。私はいまのところは、首を左に傾けると右側の筋あたりが痛いって感じですが、家内は後部座席にいたためか私よりもダメージが大きいようです。しかし、骨が折れたとか意識不明になったとか、大きな怪我が(今のところですが)なかったのがほんとうによかったです。でも、なんかこれから数日かけて、じわじわ出て来る場合が多いそうですね。しばらくはおとなしくしているつもりです。

TsuruZoh@川崎  2002年5月28日 22時41分30秒

ムチ打ち症は大丈夫でしたか?しかし斜め後ろからってのは怖いですね。最近は走行中にあんな風に当てられて後部座席の人が怪我・死亡ってケースがかなり多いらしいので、後ろに乗るときもシートベルト必須ですね。

青木  2002年5月28日 22時23分25秒

1400XLさん、どもども。現在修理見積中なのですが、もはや車両価値ネゴ材料としかならなさそうな雰囲気です(が、これ重要)。
アルファへの道のりAgain! でない理由は、もともとのはじまりのタイトルが「ラテン者への道のり」だったんでっていう理由で、とくに含みはありません ^^)
いやでも私もできれば直って欲しいと思ってます。

青木  2002年5月28日 22時19分05秒

雅巳さん、どもども。いやぁ最近最新デジカメから御無沙汰なので、ちょっと実戦的なコメントができずにおります。私は、FinePix4900Zでいまのところ満足してて、マクロ時のボケも結構いい感じに出てくれます。最近の機種はどうなんでしょうね。松下のライカデジカメあたりは興味ありありなんですけど。
アルファはあんなになっちゃいましたが、おっしゃる通りあのおかげで大きな怪我にならずに済んだと思ってます。いまのところ私はむちうち、家内はむちうち+右肩打撲という診断ですが、医者曰く、二週間は油断できないということなので、いまはおとなしく生活してます。はい。
シトロエンってどうなんですかねぇ。乗ったことないのでわからないのですが、機会あれば今度どっかで乗ってみます。

1400XL  2002年5月28日 22時14分00秒

追突されてしまったとは...

『75TS復活』を切にお祈りするものですが、
『ラテン車への道のり Again!』もまた、よろしいのでは?
# 『アルファへの道のり Again!』でないところは
  なにか含みがあるのかしらン?


雅巳 / kmasa@mac.com 2002年5月28日 21時50分52秒
http://www10.u-page.so-net.ne.jp/qk9/kmasa/
 ぼくのデジカメの相談どころではないようですね。 でも、命が助かったことは、アルファのおかげでしょう。 シトロエンはいかがですか?

青木  2002年5月28日 21時17分20秒
http://www.kani.com/car/daily/200205/
おぅ、飲み会したいっすねぇ。でも、しばらくお待ちを。
実は一昨日の日曜日に追突されて、クラッシュしました。

た>もさん  2002年5月28日 19時10分01秒

いや〜おもろいっすね。こういうのいいなぁ。(^^) マインドストームノリでプログラマブルにしてほしいですね。 しかし……ペン2に800MHzなんてあったかしらん(笑) ※ときに飲み会は……?(^^;)>青木さん

も  2002年5月28日 16時25分28秒

http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200205/27/2.html
如何?

む  2002年5月27日 23時06分17秒

TsuruZohさん、ありがとうございます。 ネット占有屋さんでは、なさそうですが、JEITAにとっては、確かに困ったことですね。

TsuruZoh  2002年5月27日 21時57分50秒

デジカメの好きなイギリスの人らしいです。企業関係ではないようですね。しかしexif.orgというドメイン名はJEITAが押さえて置きたかったでしょうね。

む  2002年5月27日 21時14分12秒

www.exif.orgの John Hawkinsさんって何者ですか?

雅巳 / kmasa@mac.com 2002年5月26日 17時17分07秒
http://www10.u-page.so-net.ne.jp/qk9/kmasa/
 こんにちは。 そろそろ富士FinePix700に限界を感じており、新しいデジカメを 買おうと考えています。  植物園にFP700をもっていき、花の接写を試みましたが、背景が ぼけないことやマクロ接写が得意でないこと、階調性が悪いなど 悪いところが目立ちます。  マクロ接写が得意で、ADコンバータが14とか16とかで、 マクロ時、背景をぼかすことができるデジカメって、ありますか?  なお、D60、D100、1Dなどのデジタル一眼レフは考えないことに しています。

青木  2002年5月25日 20時45分43秒

↓笑った ^^) BSE関連と同じ編集者と見た。

F月  2002年5月25日 18時07分41秒

ここにも、オチつきの記事が・・・

http://www.asahi.com/international/update/0525/012.html

wata  2002年5月25日 13時28分26秒

うーむ、、、受けねらいみたいに見えちゃいます(笑)
BICは混んでてひどかった。んでも売り場は広いですねー

青木  2002年5月25日 11時15分17秒
http://www.asahi.com/national/update/0525/005.html
狂牛病関連記事ですが、最後に孤立した一行は、意図して書いたオチだろうか ^^)

チロキ  2002年5月24日 20時10分55秒
http://homepage.mac.com/takebeat/index.htm
何でズーム付けるかな〜
ミノルタのXが好調だから?
まあ、営業サイドとしては必死だろう、
28mm(35mmカメラ換算)から始まるズームだったら買うけど(^_^;)
FinePix4500ベースで工事現場系のカメラが28mm単焦点だけど
特殊なカメラみたいで10万近くするし・・・

Tk  2002年5月24日 02時00分57秒

50iに3倍ズームが付いたやつ?

青木  2002年5月24日 00時43分43秒

一杯やってるんだったら、おいらも呼んで欲しいぞ ^^)

TsuruZoh  2002年5月23日 23時33分36秒

えふ、ふぉー、ぜろ、わん、 ふぁいんぴっくし〜ず あ〜 ご〜!
ふぁ〜い〜ん ぴっくす〜 青く光る 広い宇宙へ行け風を巻いて〜

1400XL  2002年5月23日 22時41分35秒

赤外線デジカメだと悪用(何に?)されるおそれがあるから、紫外線なんでしょうか?
ってことは、日焼けモード??
# なんかつまんないコメントですみませんです


青木  2002年5月23日 22時25分28秒

ぉおおお、遂に、中村教授から青色LEDの権利使用権を得て、満を持してこの世に問う紫外線デジカメのリリース?!

やまくみさん < いちファン  2002年5月23日 21時59分08秒
http://www.digitalcamera.jp/
青く光るデジカメ(FinePix401(仮称))って...? (笑)
それはともかく、

誤 -5月30日発売の「青く光デジカメ」を同社Webで事前告知。
               /\
正       発表     る

では?


太田 / otakei@ma.kcom.ne.jp 2002年5月22日 15時44分30秒

どっかでQT圧縮と記載されていたような気がしましたが、圧縮PICTの事です。WIN機で拡張子をくっつける程度で見れればなと思ったのです。全部jpegで変換しなおすのも面倒なので。

青木  2002年5月22日 09時23分50秒

太田さん、お元気そうでなによりです。「QT圧縮フォーマット」ってのは、圧縮PICTのことでしょうか? だとしたら、可能であれば、圧縮PICTをJPEGに変換したほうがいいですねぇ。圧縮PICTも読めるソフトあると思うのですが(探してみます)、いずれにしても拡張子問題が生じます。

太田 / otakei@ma.kcom.ne.jp 2002年5月22日 09時01分17秒

とうとうWINマシーンを買ってしまいました。会社ではMACとWINを併用していましたが、自宅ではMACだけでした。リコーDC-1のファイルをCBIでQT圧縮フォーマットにしたファイルが結構たまっているのですが、WINでそのファイルを読めるソフトがあるのでしょうか?

wata  2002年5月21日 20時55分55秒

旭光学工業がペンタックスに…

wata  2002年5月20日 22時50分27秒

んが、とればだったのですね^^;
わたしももってます

♪  2002年5月20日 22時29分26秒

なんとカメラ部は Treva ですか(私も 1 個持ってます)。

青木  2002年5月20日 12時00分51秒

うむ、確かに面白そうですね。マイクロドライブ使えるといいな。

も  2002年5月20日 11時41分32秒

http://www.zdnet.co.jp/news/0205/16/nj00_livinggate.html
欲しくなりそうかも・・・・・・

も  2002年5月19日 09時47分51秒

(笑)おじんになったもので・・・ 0430には、起きていました(笑)
縦揺れがハッキリ判るほどの揺れでしたよ。横揺れが来るまでにかなり時間がありました。震度2だったみたいです。
http://tenki.or.jp/quake.html

青木  2002年5月19日 09時09分25秒

地震でお目覚め?

も  2002年5月19日 05時20分22秒

0500JST 地震感知しましたよぉ

TsuruZoh  2002年5月18日 11時08分38秒

D100はCPU内蔵してないレンズでは測光ができないからF80相当だな、と知り合いが言ってました。Mモードなら一応使えるんじゃないですか。実売価格も予想通りというかCoolpix5000(\150,000)の初値も\124,800じゃなかったっけ。D1/D100はNikonとしてはファミコン的戦略が使える機種ですよね。ボディがやや赤字でもレンズやスピードライトで稼げるから。

青木  2002年5月18日 10時03分47秒

ぎょぎょっと20って、D100で使えるのかな。Fマウントレンズって、おもしろレンズ工房セットしか持ってないや。

WhyNot  2002年5月18日 00時49分39秒

目指せ、イチキュッパ!
……なんて書くと恨まれるかな?
ヨドバシが最初からこの実売価格を打ち出したというのは、ちょっと驚きですね。

wata  2002年5月17日 23時25分08秒

ほんとだ、出だしからいい感じで値引いてますね。
D100 vs D60 はたしてどちらが…?
#あ、S2Proもありますね^^;

Fマウントのレンズ持ってないので、今のところD100の予定はないですが…

青木  2002年5月17日 21時49分07秒
http://www.asahi.com/culture/update/0517/002.html
森内名人の実力もさることながら、丸山名人のコメントも、やはり名人と呼ばれるだけあって潔く素晴らしいものですね。
感動した。

青木  2002年5月17日 17時28分59秒
http://www.yodobashi.com/shopping/i.jsp?oid=3089920
D100が実売248千円。ニコンにしては値引率いいですね。

wata  2002年5月16日 22時03分03秒
http://homepage2.nifty.com/yss/nurinuri.htm
CCCD(別名似非CD)にマジックを塗るというお話

青木  2002年5月16日 16時39分53秒

↓くだらないけどこういうの好き。SCSIのハーフピッチのあれ(アンフェノールじゃないほう)も、「ぎじぎじSCSI」とかいう名称にしてくれればわかりやすいのに。

TsuruZoh  2002年5月16日 12時39分47秒
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0516/melco.htm
極細フラットLANケーブル「きしめんケーブル

こんなショップ店員が使う通称みたいのに商標登録考えてるとは。硬い「味噌煮込みケーブル」も出すんですかね。もしもMelcoが山梨の会社だったならば「ほうとうケーブル」になったのでしょうか。

も  2002年5月16日 07時29分38秒

なにな実験面白く読みました(笑)

wata  2002年5月15日 23時50分15秒
http://cgi13.plala.or.jp/hiro_k/Report/Report17/r17_top.cgi
ちょっと内容がアレですが…^^;;;
ためすぎるとどうなるというお話??

青木  2002年5月15日 23時21分02秒

> 足りないのは、ファインダのメモリ??
あ〜、そりゃたぶん、ご推察の通りファインダーのメモリ不足ですね。うまく動いて安心です。

> お礼は、つぎの飲み会辺りで〜

おっとぉ、これは是が非でも宴会しなければ。

も>青木さん  2002年5月15日 23時13分11秒

多謝!であります。2つのフォルダ 2年分2500程のファイルが1分ほどでリネームできました。フォルダを開いてコマンドAで選択して、CFNにドラッグドロップするとメモリが足りないと怒られます。フォルダをドロップするとOKでした。足りないのは、ファインダのメモリ??
改めて見ると絞り値やシャッター速度や私のコールサインも入っているんですね>tag
お礼は、つぎの飲み会辺りで〜

TsuruZoh  2002年5月15日 21時30分17秒

そ〜ですね〜、チャージしっぱなしだとコンデンサーやLi-ion電池が痛みますね〜。放電した方がいいでしょ〜ね〜。

青木  2002年5月15日 13時16分32秒
http://www.kani.com/tmp/CFName045a4.sit.bin
も さん、お待たせしました。例のものいちお、出来たつもりです。
if (Exif_JPEG) {
  if (GetExifDateOriginal() == success) {
    ....
  } else {
    // DS-10 用に追加したコード
    GetFileModifyTime();
    SetFileName();
  }
}
となりました。

も  2002年5月15日 10時36分05秒

と、いうことは エネルギー充填120%以上のままホールド!?
「艦長! 波動エンジンが持ちません!」 早く何かに向けて実弾発射を! (笑)

青木  2002年5月14日 21時45分35秒

結局入札せずして傍観者でした ^^)

青木  2002年5月14日 08時48分56秒

なんとなくヒマつぶしで空洞惑星のこと調べてたら、なんと、銀河鉄道999でも出てくるんですね。
ヤマトの時は宇宙蛍(金属腐食バクテリア)の除去で空洞惑星を使ったが、999の時は、空洞惑星後、枯れ葉の墓標で放電キノコにやられる。似てるなぁ ^^) まぁしかたないか。

青木  2002年5月14日 08時41分41秒

ここ3日間、件のワッチ物件(ヤフオク)は値動き無しです。いよいよ今夜、終了を迎えますが、ここはひょっとすると勝ち目あるかもという気がしてきました。自動延長無し物件なので、終了15秒前が勝負と見ております。

1400XL(波動砲動向ワッチャー)  2002年5月14日 00時12分13秒

↓の方を見てみると

2002年5月12日 20時48分37秒
終了2日前にして、波動砲エネルギー120%を越える入札額
2002年5月13日 19時37分54秒
最大入札予定額の80%にも達している
2002年5月13日 22時22分29秒
144%ぐらいまでは大丈夫なんだと思われ      ←ちょっと違う(^^?;

という推移からして、青木さんの最大入札予定額は
波動砲エネルギー144%相当 だと愚考致しましたです。
でも、それは耐久性などを考慮した安全範囲なんでしょ?

ここは、耐久性に目をつぶって 波動砲エネルギー180%くらいで
逝ってしまいましょう!

一期一会
後悔先に立たず
孝行したいときに親はなし...あれ?


青木  2002年5月13日 23時46分57秒

> 波動砲の反動で後ろへさがったりしないんでしょうか?>ヤマト

どんな仕組みかは忘れましたが、ショックを中和する反重力ユニットのようなものがありましたよね。デスラーが作った「空洞惑星」とかいうわけのわかんないものに捕まった時に、波動砲を打つと同時にこのユニットをオフにすることで生じる強力な反動で脱出した話があったのを覚えてます。

Tk  2002年5月13日 23時23分09秒

波動砲の反動で後ろへさがったりしないんでしょうか?>ヤマト
青木さんの反動対策はいかに?

青木  2002年5月13日 22時22分29秒

120%で常用しているので、安全率は120%を100%として出しているでしょうね(わけわかんねぇ ^^))
だので、120%の120%として、144%ぐらいまでは大丈夫なんだと思われます。

も>120%  2002年5月13日 20時55分33秒

ま、それくらいは安全率見込んでおけという ありがた〜ぃ お言葉ということで・・・
どれくらいまで耐えるんだろか?

TsuruZoh  2002年5月13日 20時33分29秒

>波動砲エネルギー120%
そういえば波動砲って毎回120%まで充填してから発射でしたね。じゃあ一体100%の意味は何なんだよ、いつも過負荷掛けて大丈夫なのか?とかつい考えてしまう。

青木  2002年5月13日 19時37分54秒

それはヒミツです ^^)
軍資金は用意しました(ヤフオクで ^^))。明日、波動砲の用意をする予定ですが、現在の価格がすでに、私の当初の最大入札予定額の80%にも達しているので今回ばかりは戦線離脱を余儀なくされる可能性大です。

も>青木さん@ヤフオクわっちゃ〜ぁ?  2002年5月13日 17時58分31秒

「♪ それは、な〜ぁに? 」    突っ込み入れないといけないかしらん(笑)

青木  2002年5月12日 20時48分37秒

例のヤフオクですが、なんと、終了2日前にして、波動砲エネルギー120%を越える入札額になってしまった。一応今度もワッチ続ける予定も、傍観せざるを得ないかもなぁ。
しっかし、結構レアというか、需要のない世界の商品と思いきや、世の中仲間(=ライバル)は多いってことを、今回は痛感です。

青木  2002年5月12日 20時38分43秒

最近純米酒も安くなりましたね。純米酒ファンの私には嬉しい限りですが、しかし、飲んでみるとなんかこう「むむむ」つうのも多いっすね。
いつも外で飲む時の、キメ酒(最後に頼む酒)の代表格で、「ハイランドパーク1978年」というのがあるのですが、今回これを自宅で飲むべく買おうと思ったのですが、これがなんと、案外希少種であることが判明。有名

青木@管理人  2002年5月10日 11時30分24秒

myanさん、こんにちは。どもども。画像処理ソフトって、CBIのことでしょうか? こちらこそ、よろしくです。
うっと、旦那さまと趣味が似ているようで、それは、なんと申し上げたらよろしいのか。
ちなみに、ウチの家内はすでに完全に諦めモードです(意味不明)。へんなガラクタは増えるわ、ラテン車は買うは、役員辞めて独立して自由人化するわで諦めないとやってらんないようです、はい。

myan / myan@st.rim.or.jp 2002年5月10日 11時22分23秒

ついしんです。
しぇあうえあって面倒なので、
今日、お振込致しまする。
どうぞよろしくです!


myan / myan@st.rim.or.jp 2002年5月10日 11時03分02秒

画像処理ソフトを探していたら、教えて下さったのがこちらでした。
なんか、うちのダンナみたいな趣味をお持ちなので
おかしくてつい書き込みしちゃったです。
もちろん、まっきゅユーザーです。
ダンナはくあどら800にはまっていて、
でも、なにやってるかっていうと、りなっくすだったりして、
おまえはぼけかー!(笑)

青木  2002年5月10日 09時19分46秒

くっそ〜、終了まであと4日もあるのに、どんどん値が上がっていく。オークション終了5分前をまたずして波動砲の射程圏外に行ってしまいそうな勢い。今回のは自動延長無しだったので、一発必撃を狙っていたんだけどなぁ。

青木  2002年5月10日 08時59分28秒

私も最近リールに巻き巻きしてないなぁ、そういえば。
ウチは長年、135と120は全てステンレスリールで処理してました。あの蚊取り線香を持っただけで、自然と手の中でくるくるしちゃうんですよね。

TsuruZoh  2002年5月10日 07時31分35秒
http://shop.nikon-image.com/catalog.cfm?catid=1036
いきなりフィルム系の話題で恐縮ですが、NikonImagingのアウトレットショップでLS-2000が\44,800で出てます。要SCSIですが、これは安い。

む  2002年5月10日 02時54分32秒
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0509/olympus.htm
インテルの顕微鏡カメラの高級版。でも10万円でおつりが来る。 ところで、デジカメが普及してからは、理科系の大学研究室で、写真暗室って使われなくなってるのかな? 某写真系国立大学も、ステンレスリールにフィルムを巻けない学生などザラと聞きます。

1400XL > 青木さん  2002年5月10日 00時52分30秒

前回は波動砲に余力を残していたようですから
今回はエネルギー充填180%くらいで
たたきのめしてやってくださいな。
(といっても、何を狙ってるのか全然見当もつきませんが)


今村 康之  2002年5月10日 00時43分39秒

こんばんは。
こちらも発売日、決まったみたいですね。

http://www.kyocera.co.jp/news/2001/0111/CXND-j.html

はちじゅうみゃんえんですね・・・・。

僕はEOS10とEFマウントのレンズを(たった)2つ持ってるので・・・・。
でも買えませんが・・・・。

1400XL > も さん  2002年5月10日 00時04分31秒

いやー、自分の懐で比較したいものです。
といっても、銀塩用レンズ(&当然ボディも)はマイナーP社製しか持ってないもので...
いまさら他社製レンズ(システム)を一から揃えるような財力は持ち合わせがなくって...
P社のデジ一眼のうわさには期待したんですが...
P社製で20万くらいなら 即決するんですけどね。


青木  2002年5月09日 22時19分17秒

ヤフオクで久々に、ぜひとも落としたい、思わず熱くなってしまいそうな出品を見つけた。
波動砲の用意をするかな。

も>1400XL さん  2002年5月09日 22時11分34秒

 って ことは、どなたも 自分の懐での 比較はしていないってこと? かしらん?  ・・・・ ちょっと 欲しいです。 が・・・・    私のレンズって・・ ペンタ、ミノルタ、リコー ・・ と   ちょっとマイナーかなぁ って。   互換性も関係なしに ボディーとレンズあるし・・

1400XL  2002年5月09日 21時56分23秒

あ、書き忘れましたけど、↓の表の数字は
http://www.digitalcamera.jp/html/yodobashi/kakaku.htm
からの受け売りです。無断転載ごめんなさい。
...というわけで
> イメージエリアサイズか レンズの倍率(?)もまとめていただけると・・
は、荷が重過ぎです。どなたか お願いします(笑) 私もうれしいです。


も  2002年5月09日 19時34分27秒

ついでに、イメージエリアサイズか レンズの倍率(?)もまとめていただけると・・ (笑)うれしい

1400XL  2002年5月09日 18時16分33秒

こんな感じ、でしょうか?
# 甘いかなぁ?
メーカー名 機種名 希望小売
価格(円)
実販
価格(円)
キヤノン EOS-1D 750,000 648,000
キヤノン EOS D60 358,000 298,000
コダック DCS760 890,000 890,000
ニコン D1X 590,000 498,000
ニコン D1H 470,000 398,000
ニコン D100 300,000 285,000
富士フイルム FinePix S1 Pro 375,000 250,800

も  2002年5月09日 15時17分35秒

ハーフといえば(笑) ゼンマイ巻き上げの アレ! ですよぉ!

TsuruZoh  2002年5月09日 12時43分08秒

言われてみれば確かに焦点距離(画角)が1.5倍換算=面積は1/1.5^2=1/2.25となりますね。そうか、ハーフサイズだったのか。

青木  2002年5月09日 09時57分04秒

そうですね。ハーフサイズぐらいっぽいです。

青木  2002年5月09日 09時56分17秒
http://epson.interzone.or.jp/contest2002/index.html
久しぶりに狙ってみようかしら。

も  2002年5月09日 09時51分52秒

http://www.nikon-image.com/jpn/products/digital/d100_spec.htm
イメージエリアって   ざっくり ハーフサイズくらい??

青木  2002年5月09日 09時12分56秒

でも30万円でこのクラスが入手可能になると、いよいよ今年の運動会は、完全デジタル化できそうですね。ちゃんと、数十m走でも、スタートとゴールが撮影できそう。6年半前に、リコーDC-1S一式を32万円でそろえたころの勢いがあれば、速攻ゲットなんだろうけども、どうも最近そこまでの勢いが無くなって、歳には勝てないねぇなんちゃって。

青木  2002年5月09日 09時09分25秒

↓うぉっ! しかし営業センスないなぁ。298とかにして欲しいぞ ^^) 299でもいいぞ ^^)

TsuruZoh  2002年5月09日 08時59分43秒
http://www.nikon-image.com/jpn/products/digital/d100.htm
6/22発売予定のNikonD100、まるでここの掲示板を見ていたかのように希望小売価格\300,000ですね。売れそうな気がする。

青木  2002年5月08日 22時52分21秒

↓そうみたいっすね。揚げ足取るつもりないけど、「EXIFが2.3にバージョンアップして」ってのは誤記で、2.2ですよね。

TsuruZoh  2002年5月08日 22時47分05秒

MacWIREの混沌の屋形船Direct最終回なの?非Macユーザーな俺もあれだけは毎回読んでたんだけどなぁ。とても残念。

青木  2002年5月08日 11時27分11秒

も さん移動日が最大ピークだったみたいですね。お疲れ様でした。


昔の書き込み-その62
昔の書き込み-その61
昔の書き込み-その60
昔の書き込み-その59
昔の書き込み-その58
昔の書き込み-その57
昔の書き込み-その56
昔の書き込み-その55
昔の書き込み-その54
昔の書き込み-その53
昔の書き込み-その52
昔の書き込み-その51
昔の書き込み-その50
昔の書き込み-その49
昔の書き込み-その48
昔の書き込み-その47
昔の書き込み-その46
昔の書き込み-その45
昔の書き込み-その44
昔の書き込み-その43
昔の書き込み-その42
昔の書き込み-その41
昔の書き込み-その40
昔の書き込み-その39
昔の書き込み-その38
昔の書き込み-その37
昔の書き込み-その36
昔の書き込み-その35
昔の書き込み-その34
昔の書き込み-その33
昔の書き込み-その32
昔の書き込み-その31
昔の書き込み-その30
昔の書き込み-その29
昔の書き込み-その28
昔の書き込み-その27
昔の書き込み-その26
昔の書き込み-その25
昔の書き込み-その24
昔の書き込み-その23
昔の書き込み-その22
昔の書き込み-その21
昔の書き込み-その20
昔の書き込み-その19
昔の書き込み-その18
昔の書き込み-その17
昔の書き込み-その16
昔の書き込み-その15
昔の書き込み-その14
昔の書き込み-その13
昔の書き込み-その12
昔の書き込み-その11
昔の書き込み-その10
昔の書き込み-その9
昔の書き込み-その8
昔の書き込み-その7
昔の書き込み-その6
昔の書き込み-その5
昔の書き込み-その4
昔の書き込み-その3
昔の書き込み-その2
昔の書き込み-その1