トップ «前の日記(2006-11-15) 最新 次の日記(2006-11-17)» 編集

かにの泡ぶく


2006-11-16 最近寒いね、風邪に注意。

_ 周波数特性測定。


2SB22 / 2SD30 のゲルマTrコンプリSEPPアンプ。だいぶ試聴も進み、基本的には現行回路でいけそうな感触を得てきたので、周波数特性と全高調波歪を測ってみた。
とはいえ、ブレッドボード上での実装なので、ノイズの回り込みはかなりある。特に全高調波歪はその分を勘案しないとね。
周波数特性は右図の通り。PC外付けのオーディオプロセッサでサンプリングし、WaveSpectraでプロット。オーディオプロセッサが96KHzなので、48KHzぐらいまでしか測定できないが、取りあえず充分。20Hzから48KHzまではほぼフラットと言ってよいと思う。

20KHz以上のギザギザは、私の使っているオシレータの問題で、連続可変中のレベルが不安定になるため。実際にはゆるやかで滑らかなカーブ。
オシロで見てみると、-3dBになるのは55KHzぐらいで、その先もたらたらと減衰し、120KHzで-6dB、250KHzで-12dBって具合にいい感じでフェードアウト。帯域的には充分でしょう。

全高調波歪率は800Hz / 75オーム / 10mW出力時で、約0.5%。但し上にも書いたとおりブレッドボードのむき出しノイズまみれでの測定なので、実力はもう少しよいかなって方向に転ぶと思われる。

今までは回路の基礎実験だったのでBB上でモノラル分しか作ってないが、今後ヘッドフォンを使った本格的な試聴に入りたいので、今週末にもユニバーサル基板上にステレオ分実装してみよう、ね。

_ 備忘録:ヘッドフォンインピーダンス測定データ。

http://www.geocities.jp/mister_terch/sokutei01.html (「粗忽ヘッドホン」というWebの中のコンテンツ。)

どうやって測ったか記述が無いのだけど、ヘッドフォンのインピーダンス特性って(なぜか)ほとんど公表されていないので貴重な資料。ダイソー\210-ヘッドフォンに続き、実は自分のK501も測ってみようと思っていたのだけど、上記URLにあったのでこれでいいや。


もっと読みたい奇特なかたは、↓の読みたい月をクリックしてね。
2000|04|
2005|01|02|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2014|01|03|04|12|
2015|09|12|
2016|04|05|12|
2017|12|
2018|09|12|
2019|02|03|10|12|
2020|04|12|
2021|12|
2022|12|
2023|03|12|
2006年
11月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30


最新ツッコミ

  1. 青木@管理人 (10-09)
  2. こいち (10-09)
  3. 万年初心者 (04-01)
  4. 青木@管理人 (03-31)
  5. 万年初心者 (03-31)



  • 12月31日
    永劫回帰?!
  • 03月14日
    ランチに超高級カップ麺を食す。
  • 12月31日
    無為自然。
  • 12月31日
    今年もあと少し・・・
  • 12月31日
    大晦日。
  • 04月29日
    PCR検査陽性者数っていつの陽性者数?
    • 1. 日々の陽性者数はほぼほぼ意味無い。
  • 04月23日
    コロナ禍に思うこと。
    • 1. よんどころない話です。軽く読み飛ばしてください。
  • 04月22日
    買うとおカネが貰える?!
    • 1. 原油の価格がマイナスってナニソレ?!
  • 04月20日
    コロナ禍に思うこと。
    • 1. せめてもの報い。
  • 12月31日
    生きるということ。