トップ 最新 追記

かにの泡ぶく


2006-01-01 謹賀新年。

_ 寝起きから日本酒。

おせち料理つまみつつ、のほほんと家で過ごす元旦。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ 今村 [あけましておめでとうございます。 僕はとりあえずキリンのブラウマイスター飲んでます。 家族5人で迎える初めての正月..]

_ 青木 [今村さん、あけましておめでとうございます。 賑やかなお正月をお迎えのようで、いいですね。 私は日本酒五合まで飲んで、..]


2006-01-02 初詣。

_ 近くの神社に。

朝9時すぎ自宅出発。みぞれまじりの雨がちょうど降り始めたころ。
のんびり歩いて20分ぐらいかな? 近所にある小さめの神社に家族そろって初詣に。

去年お世話になった御札(おふだ)と破魔矢を燃やして、新しい御札と破魔矢をゲット。

今年も公私家族ともども、健康無事で過ごせますように。

_ 今日知ったかなりアレな事実。

なんと私、今年前厄。

そう、神社に初詣行ったとき、境内に『厄年早見表』があったのだ。
まぁ、ぼちぼちかなぁっていうおぼろげな認識はあったものの、あれって数え年でしかも私は早生まれ。予期せずなんと今年見事前厄。

『そんなん気にすることないよ』『気にしないで居たら気がつかないうちに厄年終わってた』なんていう友人知人もいるが、私はそこまで鈍感でもなければ図太くもない。みぞれまじりの雨の日にすら初詣に行くほど神社大好き。なにか大きなイベントがあればいつも地元の神社にお参りに行く私。特定の宗教にコミットする気は全くないと、あちこちで書いているがしかし、自然を司る人知の及ばぬ事象を謙虚に敬い、五穀豊穣やその土地の平和安泰を願うための精神行事の拠点となる神社というものは好きだ。

だから、今年が前厄だなんて知ってしまった今日、いつどうやって厄払いしてもらおうかってことで頭がいっぱい。

_ 正月早々。

諸般の事情で狂ったような勢いでエプソン写真用紙とG5000の顔料インク(特にシアンとマゼンタ)を消費中。

当然のごとくギガ単位で空いているプリントスプーラーディスクが容量不足で印刷不能な状態に。緊急にネットワークハードディスクを立ち上げるも、これ、遅いから嫌い。新年早々1394の外付けディスクを購入するか?!


2006-01-03 実家めぐり。

_ 新年挨拶。

つうわけで、お昼に家内の実家、夕方に私の実家へ。


2006-01-04 仕事はじめ。

_ 各案件フォローアップ。

今年は年末年始休暇が大変に短い曜日廻りでしたが、しかしそれでも今日、仕事は始まるわけです。

よしっと。今年も頑張るぞ。

_ 本日(11:00)時点のポートフォリオ。

            買い 現在値  損益
4557 医学生物学研究所 760  851  +11.9%
2281 プリマハム    214  206  - 3.7%

4557は利確すべきかどうかちょっと悩む段階ですが、2281はいましばらく辛抱、辛抱。


2006-01-05 しいたけ。

_ 栽培キット。

先月だったか、家内が通販で「しいたけ」の栽培キットを買った。で、それを昨日の夕方からセッティング。まずはホダ木を昨夕より水に浸漬。今日午前中に引き上げた。

栽培キットにはいちおう一通りのものはそろっているのであるが、あくまでも「いちおう」。例えば、ホダ木の保湿は、普通のビニール袋が入っていて、それをかぶせるだけ。毎日数時間おきの霧吹き(これは付いてない)での水噴霧が前提になっているなどなど。

ま、おそらくこれでも発芽すると思うが、せっかくなので出来る限り多くの回数収穫したい。となると、湿度管理が重要になるので保湿用の箱を割り箸とダンボール等で簡易に作ってみたり。また、出かけるときなどこまめに霧吹きできないこともあるので、そんなときのサバイバル用にも。


2006-01-06 明日から三連休。

_ 株ネタ。

連休前、一旦手仕舞いするか、連休持ち越すか悩みどころ。とはいえ今回の銘柄は、短期決戦ではなくどちらかといえば短〜中期睨みの、私としては比較的スパンの長めな投資銘柄なので、昨年末〜今年始の間も持ち越した。

しかし昨今の株式市場の動きを見るに、日経平均1万6千で引けた昨年一年間の右肩上がりも一旦落ち着き、七草粥でも食べながら各トレーダーも一旦利確に流れそうな空気。

そんななか、2281 プリマハムはそろそろ見切り時期かなぁ・・・と思いつつも自分がプリマハム好きだからというだけの理由でホールド継続。今年はレジャー産業と要素技術を持った会社が地味だけど強いだろうという読みのもと昨年12月に仕込んだ4557 医学生物学研究所は引き続き強くキープ予定だ。しかし本日前場引けで910円と、すでに19.7%の利益が乗っている現状を見ると、ここで一旦利確したくてたまらない気持ちに駆られる。利食い千人力とはトレーディングの世界での常識でもある格言であるが、しかしもう少し戦闘状態を維持してみるか。ただ、予断を許さぬ状況であることは確かだ。今日は前場取引をほぼリアルタイムWatchしていたが、前場引け3分ぐらい前までは903円か904円程度だったものが、引け間際に一気に910円に。これは誰かが成買爆弾(ただし小規模)を投下したことを意味する。本当に欲しくて買ったのか、なにか意図ありで(提灯付けか?)買ったのか。

後場もWatchしたいところだが、今日は午後お仕事でお出かけなのでとりあえず放置予定。ま、今のところ下値不安は非常に少ないので、大丈夫でしょう(こういう油断が死を招くこと多々あり)。


2006-01-07 こんな早朝から・・・

_ 思い立ったように。

請求書発行。やば。

_ スキーへ出発(1/10追記)。

朝4時に自宅出発。目的地は信州白樺湖先、女神湖近くにある白樺高原国際スキー場。今回は、今までとは異なるルートでドライブしてみる。

第三京浜玉川→上野毛左折で多摩川沿いに出る→246越えて世田谷通り→狛江→調布IC。

途中朝食休憩なぞを挟み、朝8時すぎには女神湖着。極めて順調。このルートは気に入った。

ホテルチェックインし、いつものごとく場所借りて着替えさせてもらい徒歩でゲレンデへ向かう。途中、雪雲通過に伴いときどき雪交じりの激寒状況になるが、概ね良好なコンディションで雪質もパウダーでグッド。

10時から14時半ごろまで、途中昼食をはさみ12本ほど滑って本日終了。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ うめ [あれ!?上から下まで緑色の「謎の外人」姿じゃないんですねぇ。 さすがに一緒に連れて行ってもらってから10年以上経って..]

_ 青木 [謎の外人風のワンピースはさすがに古くなったので買い換えたよ。ナイターでクラッシュしてエッジで太もも切って、12針縫っ..]


2006-01-08 スキー二日目。

_ 朝から快晴(1/10追記)。

蓼科山、女神湖地方は朝から抜けるような青空。日焼け止めを厚めに塗る。

やはり朝10時ごろから14時ごろまで、都合19本(!)も滑った。三連休の中日とあってか、昨日に比べるとゲレンデの人口密度は格段に高くかっとぶには少々危険を感じる時間帯もあるがさすがにこのごろ歳なのか、昨日の疲労感がなんとなく残存している今日。また、娘へのレクチャーもあってまぁちょうどいい感じ? リフト待ち平均2分以内、ピーク時で10分程度。しかし10分待ったのは1,2本って感じ。

パパが一人でかっとんで行ってしまうと、娘としてはつまらないらしい。それでも我が娘、ここのゲレンデに関して言えば全コースなんとかクリア。上級コースと称されているルートもなんとか滑れる程度にまで上達したので、一人で滑らせていても不安を感じない程度にまではなった。

スキーが好きな親としては、やはり我が子にもスキーを好きになってもらいたいものだ。ということで非常に緻密な検討を重ねて娘デビューに選んだゲレンデがここ白樺高原国際スキー場

とにかくスキーというものは、デビュー時の第一印象が非常に重要だ。

はじめてスキーに行った日、下手なりにも楽しいと思ってもらえれば二度目も行く気になるだろうが、はじめてスキーに行った日、下手な上に吹雪の激寒でアイスバーンですっ転んで痛い思いばっかでしかも雪もカキ氷じゃぁ、二度と行く気にならないだろう。

で、二年前、娘が幼稚園年長組になって、そろそろスキーデビューさせるか? ってときに選んだゲレンデがここなのだ。

理由は、晴天率が非常に高い。標高があるせいもあってか雪質はいつも良好。ファミリーゲレンデなのでコース上にとんでもないところが無いので安心・・・などなど。

この目論見は見事的中し、いまではすっかりスキー好きになった娘。

でも、デビュー後ずっとこのゲレンデばかりだから、そろそろ他のゲレンデにも行ってみようかな。


2006-01-09 スキーな連休。

_ 今シーズン初スキー。

実は毎年恒例白樺高原国際スキー場に行ってました。1/7早朝に出発、1/7、1/8と滑って、今日はホテルチェックアウト後そのまま帰路。途中買い物などしながら午後4時に帰宅しました。

大きな渋滞やトラブルもなく、極めて平和なスキーの旅。初日はちょいと雪模様でしたが1/8はほぼ快晴。なかなか満足なスキーでした。


2006-01-10 お仕事お仕事。

_ 連休明け。

お仕事お仕事です。ほんと、朝からお仕事お仕事です。

_ 寒冷地で駐車中の車の温度。

実は今回のスキーの旅で、愛車エスクードにサーモクロンを取り付け、温度変化を観察してみました。
測定期間は1月7日の朝4時から、1月9日の夕方まで。すなわち家を出発してから帰着するまでの期間、フルに5分間インターバルで測定です。
なんでこんなことしたかと言いますと、毎年恒例スキーでよく行くこの地域、本当に寒いんですよ。ですので、車も冷却水のクーラント濃度を濃い目にしてから行くのですが、実際のところ、どのぐらい寒いのか数値で知りたかったってこともありますし、また、エンジンルーム内と屋外と車内ってどの程度の温度差を生じるものかも調べてみたいじゃないですか。

で、やってみました。

結果を全部ここでご紹介するのはあまりに膨大すぎますので、1月8日の正午から、1月9日の正午まで・・・すなわち、エスクードをホテルの駐車場において、24時間以上静置経過した翌日正午からのデータです。 丸一日以上放置されていれば、エンジンルーム内もほぼ潜熱も無くなっているかな? って判断からですが、実際のデータを見る限りでは、初日からのデータも、二日目以降からのデータも、傾向は全く同一でした。

    追記:全部のデータを見たいというご要望を何件かいただきましたので、こちらに全データのグラフを置きました。

測定点は、

1)エンジンルーム内(ボンネットの前側、走行すれば外気が直接あたりそうなところ)
2)スキーキャリア部
3)室内天井付近(直射日光当たらないところ)

です。 測定地点は、このへんです。

翌1月9日は10時前にチェックアウトしましたので、エンジン始動とともにエンジンの熱でエンジンルーム内温度が上昇、また、暖房の効果で車内温度が上昇しております。
キャリア部(外気温)が零度を超えた11時ごろは、すでに諏訪の街を後にし、おそらく中央自動車道で山梨県内に入ったあたりでしょう。

意外なのは、車内が最も寒かったってこと。
エンジンルーム内が少しあったかそうだなって感じはなんとなく理解できるものがありますが、最も寒くなるのはどう考えてもスキーキャリア部であるように思えてなりません。ところが実際には、車内が最も寒かったようです。

ちなみに車には、測定期間中、ほとんど雪は積もってない状態でしたが、明け方には車体表面、フロントガラス等にはびっしりと水蒸気?の凝結したようなものがひっついておりました。


これのせいで冷却されたのでしょうか?

このデータを見る限りでは、やはりクーラント濃度は-20度程度を想定していないとマズそうです。

_ 凍る不凍ウォッシャー液。

今年は近所のディスカウントストアで、不凍ウォッシャー液を買って入れていきました。

原液で-35度、2倍希釈で-15度程度? まで凍らないというものなのですが、行きの中央高速で車外温度-7度程度の状況で、試しに噴射してみたら即凍結!しました。

薄め方がまずかったのかなぁ。それとも、格安品だったので成分が薄まっている???

今度は原液で行くつもりです。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

_ つるぞお [ウォッシャー液入れた時って、配管の中に残ってる分が凍るんですよね。キャリア部と室内で温度差が出るとすればボディの金属..]

_ 青木 [配管残存分は私もそう思ったので、相当な量を出して新しい液が充填されるようにしていたつもりだったのですが。 ただ、凍り..]

_  [冬場、不凍液は原液のまま入れてます。]

_ 青木 [私もその後、ウォッシャータンクを空寸前まで消費して、原液投入、再度しばらく噴出させました。今月末にまたスキー行くので..]


2006-01-11 忙しい時に限って・・・

_ 無線LAN不通。

朝から画像解析やら、アルゴリズム解析やら、ログ解析やら、解析業務で楽しい(忙しい)というのにこんなときに限って無線LANが落ちた。

実はここ最近、無線LANがよく落ちる。原因不明で、チャンネルを変えたり再起動していたりすると急に復旧するのである。以前より原因の一つかと思っているのだが、どうも混信しているようなのだ。

近所で無線LANが、やたらめったら流行りだしているのかどうかは謎であるが、どうもそれくさい。

うちの場合、Windows系のマシンはほとんど全部が無線LAN接続。MacとLinux系は全部有線LAN接続。なぜかというと、Mac上では画像などの大容量データをLAN上に流すことが多いということと、無線LAN上ではrootのパスワードとか打ちたくないので、そんなことしそうにないWindowsを無線LANにしていると。

今日も、なんだかんだとごちゃごちゃいじっていたら、いつの間にか復旧。

う〜む。


2006-01-12 おうちでお仕事な一日。

_ 異音。

昨晩愛車エスクードを運転していて気が付いた。シフトチェンジ時に、1→2のときと、3→4の時に、「ひゅこっ」って感じのなにか摩擦っているような異音が、シフトレバー近辺からする。
この異音、納車時から多少していたのであるが、シフトレバーのブーツが擦れているようなものだろうと思ってさして気に留めていなかったのだが、昨晩のそれは今までのものよりも随分音が大きく、かつ、頻繁にするようになってきた。普通にシフトチェンジする分には音はしないのであるが、スポーティーモードでシフトチェンジすると、100%「ひゅこっ」って音がする。一旦気になりだすと気になって仕方がなくなってしまい、なんでこんな音がするのか原因を探って解決しないでは居られない気持ちになってしまった。

納車後まだ3ヶ月の新車なので、ディーラーに持ち込もうかとも一瞬思ったのだが、それはきっと時間がかかりそうでもあり、ロメオ時代であればこんなの迷うことなく自力で治しにかかっているであろうこともあり、まずは差し障りのない範囲で分解してみて、差し障りありそうな深部に原因があった場合、ディーラーに行くこととしてみた。
で、本日昼飯どきに、外出ついでにシフトレバー廻りをばらかしてみた。

『う〜ん・・・』わからない。

ばらかした状態でシフトレバーを操作すると、異音はしない。しかし、再度組み上げて操作すると、異音はする。
ブーツのところを持って操作してみたり、そのへん押さえて操作してみたりいろいろやってみるが、出方は多少変わるものの、相変わらず異音がする。
ばらかすと異音はしないので、このシフトレバー廻りを固定することでなにかとなにかが擦れて音がしているであろうところまでは推測つけたが、結局わからずじまい。ま、内部でなにか重要なものが干渉しているなどのことは無く、トラブルの原因になるようなものではないということは確認したので、『様子見保留項目』として本日のところは作業終了しようとしたところ。

『ぉお?』
組み上げている最中に、シフトレバーを操作していないのにあの「ひゅこっ」音がしたのだ。
よくよくコンソール廻りを調べてみること数分間。原因判明。
なんと、シフトレバーコンソールに縁取られている銀色の枠が動くと、枠とコンソールで摩擦がおきて「ひゅこひゅこ」鳴ることが判明。
ま、わかってしまえば気楽なもので、そんなことなら気にしないでいいやってわけで、原因もはっきりして気分すっきり。
原因がわかった今となっては、このまま放置でも一向に構わないのであるが、今度時間があるときにでも、隙間に紙でも挟んでダンプしておけば大丈夫だろう。

ちゃんちゃん。


_ 娘用の板ゲット。

某オークションにて、カザマのカービング未使用品をビンディング付きで約1万円にて。しっかし最近のスキーって、カービング一色。

今まで娘の板はレンタルでしのいできたのである。というのも、いつも宿泊するホテルが、宿泊者サービスでレンタルスキーを一式1000円/日という格安でやっていたからなのだ。

が、今シーズンは、初回はこのいつものホテルに宿泊したが、諸般の事情で次回以降(たぶんあと2,3回行く)は、宿を変えることとした。

となるとレンタル代が結構かさむ。1日+半日のセットで考えても、一回の旅でたぶん5,6千円。というわけで、板+金具を目標1万円で調達したというわけ。

ちょいと心配なのがブーツだ。

家内が使っていた15年もののブーツが、厚手の靴下履くと娘にもまぁフィットするらしい(これはこれでおどろくべきことなのだが)。15年も経っているので加水分解による破壊が気になるところだが、外観検査、ハンマーによる衝撃試験、実際に履いてみてのねじれ試験などやってみて、特に問題なさそうだったので今シーズンに限り家内のお下がりで対応することに。もっとも、レンタルのブーツも、たぶん10年選手じゃないか?と思われるような古いものであったということも今回の判断の根拠のひとつ(こまめに点検していれば大丈夫?という考え方)。

子供は成長が早いので購入となるとついつい躊躇しがちだが、今シーズはとりあえず家内のお古がぴったりということで、本人も「これぴったりで履き心地最高!」などと言っているので、まぁよしと。サイズの合わないブーツは最悪以下なので、もしサイズが合わなければそれはそれで考えなければならないところだったのだが・・・

来シーズンは、新しいのを買ってあげよう。


2006-01-13 ほっと一息。

_ ・・・・

いろんな事案の問題が、まずは解決の目処がたったようでほっと一息な金曜日。

しかしこれからが本番。頑張ろう。


2006-01-14 仕事半分な土曜日。

_ 半分はオフってことか。

ま、そういうことだな。


2006-01-15 横浜山下中華街。

_ 氷川丸。

(家内が)無料招待券をもらったとかいうので、家族そろって朝いちで氷川丸に行ってきた。

船好きな私としては、かなり楽しめるスポット。船内見学コース所要30分ということであったが、のんびりエンジン見たり通信室みたりしていたら、2時間近くかかってしまった。

たまにはよいね、こういうのも。

_ 中華街。

いつも行く海勝樓(海勝楼)がお休みだったのでショックを受けるも、やむなく新規開拓。今日のお店は、可もなく不可もなく・・・というか、どちらかというと値段を考えると不可寄りな感じなので、紹介無しということで。

_ 野菜が高い。

特にキャベツが大好き(一人で1/4玉ぐらいすぐに食べちゃう)な私にとって、この高騰ぶりはまさに死活問題。とはいえじっと待つしか。

_ 自主規制。

いやなんとなくでは無く、明らかにここ最近体重が右肩上がりな傾向。

食事はどちらかと言えば菜食系でヘルシーなハズ。動物性蛋白質の主な供給源は、魚>チキン>豚or牛orその他 って感じ。毎日の摂取カロリー量もトータルで1800KCal以下って感じ。

ただし、酒を除いて・・・である。

ここ数ヶ月、日本酒換算で毎日四合以上はコンスタントに消費する日々。私の場合、休肝日は年に一日あるかないかなので、以前は日本酒二合+αで押さえていたのであるが、最近歯止めが完全にブレイク。

飲み始めたものを途中でやめるなどという中途半端なことができるわけもなく、そんなことするぐらいならはじめから飲まないほうがマシであるという考えのもと、今週から飲酒日を火木土日と限定することにした。

すなわち禁酒日が月水金となるわけであるが、しかし特例として、月水金が祝祭日になった場合、ならびに飲み会があってしまった場合などは、この限りで無しとした。

こういう家庭内宣言は、過去にそれこそ幾度と無く繰り返されているわけであるが、今回ははてさて、どうなることやら。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ まつ [> しかし特例として、月水金が祝祭日になった場合 なるほど、したたかな(失礼、きちんと計算された、と言うべきですね..]

_ まつ [> ならびに飲み会があってしまった場合 まで引用するつもりが失敗しました。失礼しました。]

_ 青木 [はい。特例でかな〜りの日数がリカバリーされるのではないかと読んでおります。]


2006-01-16 お外でお仕事の日。

_ 東京三菱三菱東京UFJ銀行。

なんて長い名前なのだ。せっかく合併するのだからこれを機会に新しい名前にしようという案もあったに違いない。が、旧来の名称にこだわる勢力に負けたのか?

つうことはまぁおいておいて、私のもつ主要口座はほとんどが東京三菱。かにこむの取引口座も東京三菱なのだが、これがまた微妙な具合に、私の行動圏内に店舗が無かったのだ。

が、合併により旧UFJ銀行の店舗でもOKになったので、一挙に私の行動圏内に店舗が増えた。これはうれしい。

_ 宣言通り酒飲まずの日。

今のところ特に異常無し。アル中にはなっていないようだ(安心)。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ まつ [お言葉ですが... 「三菱東京UFJ銀行」です... 今回の合併を機にトップに躍り出たかった方々のご尽力のタマモノで..]

_ 青木 [間違えた。こっそり直しました。ありがとうございます。]


2006-01-17 今日もお外。

_ きのこ栽培その後。

どうも最低温度のほうがなかなか確保できない。

きのこの栽培は今回初めてなので全てが未知なのであるが、よいきのこを発芽させるためには、栽培環境の最低温度(気温)が10度を下回るほうがよいらしい。つうことで、昼はリビング、夜はなるべく寒そうな玄関あたりにおいているのであるが、夜とはいえ、家の中で最低気温10度を下回る場所を探すのは、関東地方南部在住では難しい。

というわけで、今夜から北側のバルコニーに出してみることとした。

夜間、風で吹っ飛ばされたら元も子もないので、午後帰宅したら簡単な「室」を設置することとしよう。

_ 株ネタ。

ライブドア強制捜査でライブドア関連株が下げるのはまぁわかるが、全然関係ない銘柄まで連れ安になるのはなんというか群集心理なのかね。私の所有銘柄も、IT関連とはまるで無縁なのだが・・・

しっかしよくも悪くも話題の中心。日経全体に影響するのだからねぇ。

(外的雰囲気に連れられて)意味不明に下がった株は、その直後必ずリバウンドするので、買付余力を証券会社にチャージし、明日を待つこととした。


2006-01-18 下げ止まらない。

_ 株ネタ。

絶好の買い場と思って前場、仕事しながら隣のPCで、目をつけていた銘柄いくつかこまめに株価チェックしていたが、下げ止まる気配無し。ちょびっと恐ろしくて買うに買えず。

なんとなくしばらくは手出し無用・・・静観がよさそう。

_ ルールは守ろう。

ライブドアに粉飾決算の疑いありということで、本日東証でライブドア株の取引が一時停止された。

ホリエモンの手法は確かにかなり乱暴で強引なところもあったが、あのぐらいパワーある人間が居ないと世の中変わらないだろうとも思うので、内心応援している部分もあった。その応援の根拠は、『既得権や古くて悪い慣習に構うことなく、資本主義の原理を武器に法の遵守の元、事業拡大する』という非常に単純明快な行動にあった。

しかし、粉飾はいけない。絶対にしてはいけない。これは市場のルールでもあり、世間のルールでもある。

マスコミの取材などで『ルールに従ってやっている』と何度か言っていた堀江氏。粉飾決算の真偽はこの後、まもなく明らかになると思われるが、仮に、粉飾決算が事実だとしたら、ルールに従ってしかるべき責を追ってもらわねばならない。

私自身はライブドア関連株は一度も売買したことが無い(応援と投資は完全に別問題)が、応援のつもりで買っていた個人投資家が居たら、大変にご愁傷様としかいいようが無い。

_ ほんとうに黒か?

東証が停止するまでの大騒ぎに発展したライブドア強制捜査。現在のところ、「粉飾決算の疑いあり」ということで、「粉飾=上場廃止」というイメージのみが先行しているがまだ黒と決まったわけでは無い。

とはいえ連日ストップ安。今日なぞ超特売気配で売買成立せずでは、狼狽するのも仕方がないよな。

私のスタンスとしては、引き続き経緯を注視したい。

まぁ普通に考えれば、それなりの裏を取ってなければこんなにド派手な強制捜査などするはずもないが、しかし一方で私は・・・

粉飾と言えば監査法人。監査法人があまり話題に出てこないのも、不思議だ。

_ 話をごちゃまぜにするな。

ここぞとばかりに口火を切るお偉い人々。今までのホリエモンの自由奔放な行動に報復攻撃を加えようと必死だ。また、それをおもしろおかしくあおるマスコミ。世論操作もここまでベタになると見ていて滑稽だ。

確かに市場は混乱した。が、今一度整理してみて欲しい。現在問題となっているのはライブドアの粉飾決算の疑いと証取法違反の疑いだ。全然関係無いようなことまで、なんでもかんでもこじつけでライブドアを悪者にしてしまうというのはあんまりだろう。

東証のシステム停止までもがライブドアのせいにされる始末。確かにライブドア問題で売り殺到でシステム容量一杯になったのはわかるが、しかし売買停止せざるを得なくなったのはあくまでも東証のシステム容量の問題であり、ライブドアのせいでは無い。システム設計が難しいのはよくわかるし、あまりにも過大なマージンを見込んだ想定容量で設計すれば、非常に莫大な(設備)投資になってしまうのでそれは出来ない(やりたくない)のも理解できる。が、だったらそれはそれで、『想定していた容量を上回る注文が来てしまったので停止しましたごめんなさい』という以上でも以下でもない話だろ?

東証は市場とインフラを提供する側なんだから、そこんとこ強くお願いしたい。

理由はどうあれ、場中に取引停止したことは事実であり、これは市場を預かるものとして記者会見なぞで出す顔ないぐらい恥ずかしいことであるという認識を持って欲しいものだ。ましてや、言い訳なんざ笑止千万、恥の上塗りである。


2006-01-19 寒っ。

_ 朝の空気が冷たい。

今日は埼玉までお出かけ。つうわけで株Watchは午前10時まで限定勝負。

_ 株ネタ。

昨日は午後から外出お仕事だったので前場のみしかWatchできなかったのである。絶好の買い場と思って見ていたけど下げ止まらず、買うに買えなかったってのは昨日の泡ぶくに書いたとおりであるが、しかしそれでも私の投資スタンスは『人のすることするなかれ』。意味不明(個人の連動狼狽か、ライブ関連株関係者の換金売りか)に売り込まれていた本当であれば下げようもない銘柄いくつかに、実はストップ安付近指値で小規模買玉を仕込んで出かけた。

内心どうなっているかハラハラものであったのだが(約定して欲しい半分、失効していて欲しい半分)、見てみるとなんと二件約定していた。

今日もこのあとすぐ(現在09:45)お出かけなので、とりあえず一件利確し、8%の利益を確保。プリマと医学の現在時点での評価損失をなんとか穴埋めできた。よかった。

もう一件は、じわじわ銘柄なので、今日一日の動きを見て判断だな。

では。


2006-01-20 お仕事な一日。

_ 画像画像画像。

画像解析というよりは、画像処理の解析な一日でした。ほんとうにちゃんと、意図した処理がされているのかな? って感じで処理結果を解析です。

戦いは、まだまだ続きます。

_ 月水金。

今週から、月水金が休肝日指定になったことは以前にここで書きましたが、宣言どおり、今日含めてちゃんと、月水金はお酒呑みませんでした。

自分でも不思議なぐらい、別に辛くもなく苦しくもなく、普通にクリアできました。

朝起きたときに『今日は酒呑めない日なんだな』って、自分に強く言い聞かせると、呑まないでも平気みたいですね。

でも以前に、やはりこのぐらいの時期だったでしょうか。珍しく一日休肝日を設けたら、とたんにインフルエンザにやられたことがありましたので、別の意味で油断は禁物です。

今のところ、元気です。


2006-01-21 雪雪雪・・・

_ 積もってる。

我が家のバルコニーでの積雪量は、今(11:08)現在約10cmってところでしょうか。結構積もってます。今日は午後、買い物に出かける予定ですが、エスクードなのでなんの躊躇もせず出動です。

_ CZP画像。

ここ最近、CZP画像についての質問メールを多くいただきます。CZPとは「サーキュラーゾーンプレート」のことです。最近検索エンジン経由で「CZP撮影」「CZP 画像」などのキーワードで来られるかたが多いな〜とは思っていたのですが、CZP関連キーワードで検索すると「かにこむ」が上位にヒットするのは以前からのことなので、検索エンジン上位ヒットは、最近の質問メールの増加の直接的な理由ではなさそうです。

これはきっと、最近になって画像をいじる仕事を始めるようになり、CZPというものを知って「そりゃなんぞ?」という人が急増したってことでしょう。で、とりあえず検索エンジンかけてみたらば「かにこむ」に辿りついたと。事実、メールでいただく質問の内容も、「CZPってなんですか?」からはじまり、「どうやれば作れるのか?」「どこで売っているのか?」など、画像処理初級入門編的なものが多いです。

ご贔屓にしていただいているみなさんはすでにご存知なことだと思いますが、私はフリーのエンジニアで、特に画像処理関係のコンサルやシステム開発などのお仕事で飯を食ってます。ですから、身内ならいざ知らず、全然知らない人から「CZPってなんですか?」みたいな大変にヘビーな質問をいただいて、それに気楽に返信していては食いっぱぐれてしまうわけです。

とはいえ、どうしょうもないような、ちょいと高度な雑談的な範囲での内容でお金を取るつもりも全くありませんので、結構優しく丁寧に返信している私。直接仕事に結びつかないでも、私のどこかになんらかの魅力を感じていただいて、勇気を出して質問してくださったのでしょうから、それは大変にありがたいことです。私自身、画像処理の勉強をはじめたころは、完全に趣味の独学だったこともあり、また、いまほどネットワークインフラも整備されていなかったってこともあり、まさに暗中模索、質問できるような人は周囲に誰も居ないような状況でした。自分がそんなでしたので、はじめて画像をいじる人達が、皆目見当もつかない漂流状態になるお気持ちはよくわかります。ですから、なんらかのとっかかりになれるぐらいのアドバイスは、ケチなこと言わずにしてあげたいって思います。

そもそも、「CZPってなんですか?」などという質問は壮大すぎて、メールでお答えできるようなものではありません。今、ここで書いているような、ほんのさわりのことを返信するのが精一杯。CZPチャートの持つ意味は、画像処理のシステム設計・・・特に周波数に影響を与えるような部分において大変に重要な意味を持つものでありますし、それこそ分厚い本一冊書けちゃうぐらいです。もちろん私はまだ書けませんが。まだまだ日々是修行の身、勉強不足でそこまでの知識は体得しておりません。でも、いつかは書けるぐらいになりたいという、壮大な目標は持っています。

とはいえ、最近画像処理を始めたみなさん、まさにきっと「CZPってどんなもの?」って感じなのでしょう。つうわけで、百聞は一見にしかず。なんと! 太っ腹なことに(事実太っ腹なのでもう少しシェイプアップしたい)私が個人で使っている、CZPを作る簡単ツールを多少使いやすくして公開することとしました(そうたいしたものじゃないですが・・・)。WindowsのCUIです。こちらからどーぞ

はじめは何枚か画像を用意して上げとこうかな? って考えていたのですが、いろんな実験していると、きっとそのうちいろんなサイズのCZPが欲しくなるだろうしと思ってですね、生成ツールをプレゼントしちゃいます。

『作ったCZPをプリンタで印刷したけどちゃんと印刷できないんですが〜』という質問が来ることが予測されますが、これはご自分でよ〜く考えて、わかるまで条件変えてひたすら印刷してみてください。これがCZPのCZPたるところなのです。画像の周波数とは何か? を理解したあとで、画像をPC上で印刷する際、どこでなにがなにをしているのか? 最終的にはプリンタの印字機構の特性まで関係してくるでしょう。このへんこのへんも参考になりますかね。

最近株ネタばかりで、あまりエンジニアっぽい話題が無かったってこともありますのでね、興味あるかたは、遊んでみてください。


2006-01-22 歯が取れた。

_ デニーズで昼食中・・・

以前自費で治療した前歯の隣の歯(第二切歯。上の左の二番)が取れてしまった。う〜ん、噛み難い。明日あさいちで歯医者さんに電話してみよう。

_ 株ネタ。

明日は午後から外出仕事なので、あさいちで歯医者さんに電話してすぐにでも歯医者さんへ行きたいところであるが、明日は月曜日でもあり、先週安値で仕込んだ週末持ち越し銘柄が二つほどあるので、それの動向チェックも欠かせない。

医学生物学研究所は出来高が少なすぎで扱いが難しいから、先週金曜日に800円で利確。プリマはまだ売るに売れず、都合三銘柄を現在保有中。

先週(1/16〜1/20)は、ライブドア(マネックス)ショックという特殊事情があったせいもあり、現在休止中であった超短期投資を急遽発動するという騒ぎがあったが、これに伴うゲインは結局+6%となった。

私なりに超短期ではあるものの手堅くはったつもりなので、まぁ+6%つうのは、好成績と言ってよいかな。仮に百万円の投入なら六万円の利益。一週間分のお小遣いとしては、まぁ上々でしょう。

さてと、明日からの市場、どんな動きになることやら。


2006-01-23 戦闘開始。

_ 月曜の朝。

いつになく慌しい。歯医者さん、気配値Watch、新しい画像処理の実装資料作成・・・

_ 株ネタ(08:50現在)

厳しい展開だ。持ち越し銘柄一件は、プラス数%でなお気配値上昇中。もう一件はなぜかさらに売り込まれる気配でマイナス数%で気配値下降中。おかしいなぁ。売り込まれるハズないのだけど、なぜだ?

_ 株ネタ(09:55現在)

うぉぉぉ〜〜〜、東証全面安の展開。市場の不透明感が増したことによる換金売りか? なんて巷のアナリストのようなことを言ってもどうにもならず。含み損拡大の様相。

今週一杯、株は忘れて現状放置がよさそうかも。


2006-01-24 おうちでお仕事。

_ 株ネタ(前場)。

今日はおうちでお仕事な日なので朝から株価リアルタイムWatch。

ライブドア問題の余波を受け、関連銘柄は株価大混乱状態。外資が買収検討か? なんていう報道もマスコミから流れ、いろんな思惑が交錯。しかしマスコミもマスコミだ。「外資が買収検討か?」なんてそれこそ風説の流布じゃないのか? って言いたいところだがまぁそこは受け止め側が賢くなれば済むこと。

また、東証が場中にライブドア、ライブドアマーケを除くライブドア関連5社の上場は当面維持されるという方針を発表。それを受けてかライブドア、ライブドアマーケを除く関連5社はのきなみ買われている展開。ここ数日間の下落が激しかったこともあり、上昇も激しい。まさにこれぞ乱高下。

こういうときに、ヘンな気を起こしてはいけない。こういうときは、高みの見物に限る。

そんな様子を見ていた前場終了2分前、なにをトチ狂ったか突如発作的にプリマを成売かましてしまった私。瞬間で約定(当たり前だ)。214円買の192円売なので、-10.2%の損。最近チャートが病んできているなぁなんて漠然に思っていたのだが、なにか第六感が作用したのか?

_ 株ネタ(後場)。

損切り第二弾で、東急電鉄を成売。-3%の損。先週買った銘柄なんだけど、やはり、邪念を抱いて突如買う銘柄では、決して利益を出すことはできないってことを痛感。マイペースで常時Watch銘柄で地道に投資活動を継続していきたい。

つうわけで後場早々に、いくつか銘柄を仕込み、買付余力を使い果たす。これらは超短期ではなく、やや短期(今週末か来週明けまで暖め)のつもり。

これでひとまず落ち着くか。

_ 株ネタ(大引け後)。副題:ライブドアいよいよ明日寄るか?

連日のストップ安比例配分でついに今日、ライブドア@176円に。9月期末1株純資産が184円だから、純資産割れで普通に考えればどう考えても『買い』だ。しかし、普通じゃない状況だから、いろんな思惑が交錯して、明日は大変なことになるかもしれない。

ところで心配なのは東証のシステムだ。仮にライブドアが寄ったら、一撃で東証システム容量オーバーフローするんじゃないか? という懸念は先週からみなず〜っと思っていること。約定件数400万件を、450万件に増強した東証だけど、そんなのライブドアの流通株式数を考えたらまさに『焼け石に水』。

というわけで東証も手を打ってきた。

なんと明日以降当分の間、『ライブドアの立会時間を午後1時30分から午後3時までにする』とのことだ(ソースこちら)

こんなのありなんだね。

_ 信号解析。

ある測定システムの信号処理において、内部雑音が問題ないレベルにまで抑えられているとした場合、測定される(自然界にある)ノイズはランダムに発生していると仮定するならば、ノイズのある帯域を解析して、周期性、連続性のあるもの以外をノイズとみなすことはできないのか?

という方針で、現在ある測定系に混入するノイズリダクションの仕組みを実験中。

ただ、対象とするノイズの性質として、本当に「ランダムに発生する」と仮定してしまってよいのか? つう問題もある。

ノイズって、奥が深いよね。

_ 電子証明書。

今回の確定申告は、e-Taxでやってみようと思って実は昨年暮れに、電子納税用のソフトが入ったCDを送ってくれと税務署に依頼しておいた。

これが先日到着していたので、インストールしてみようと思って今日の夕方から作業開始。

インターネットへの接続、パスワードの変更までは順調に行ったのだが、「電子証明書を送信してください」でつまずく。はて? 電子証明書とはなんぞ?

と調べてみるとなんと!、申請者個人(すなわち私)を証明するための電子証明書が必要だとのこと。で、それは、地方自治体から住民基本台帳を元にICカードで発行されるとのこと。で、それをもらうには役所に出向いて手続きしないといけないとのこと。さらに、それを使うためには、ICカードリーダーを買わねばならないとのこと。

・・・・・

ここまで判明した時点で、急激にモチベーションダウン。

でもそりゃそうだよな。私が私であることの証明を行う必要は、あるもんね。下調べが不十分だった私が悪いのだけど、そこまでして電子納税に拘ることもないので、あっさり今年はいつものように、PCで印刷したものを税務署へ持っていくこととした。

年に一度のことだからねぇ。わざわざそれだけのためにカードリーダー買うってのもねぇ。

本日のツッコミ(全7件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ 青木 [e-Taxアンインストールしました。 紙はウチにも来ました。無駄だよねぇ。いつも、国税庁のwebでpdf作って印刷し..]

_ うめ [e-tax申し込んだ人にも紙が送られてくるんですか!? それは明らかに無駄… 増税議論する前にこういう無駄を削減して..]

_ 青木 [今日、午後中波放送のNHK第一の国会中継を聞いていたのだけど、ほんとあきれる内容だ。 ありとあらゆることを政治の駆け..]

_ うめ [やはり無駄を指摘する人が多いらしく、 申告書作成時に、翌年の申告書送付を希望するかしないかの選択肢がありました。]

_ 青木 [ぉお。よかった。]


2006-01-25 スキーの準備。

_ インナーが入らない。

今週末スキーに行くので、今日あたりからぼちぼち準備開始。板にワックス塗ったり、ブーツを点検したり。

実は今シーズンからブーツを新調したのであるが、インナーを取り出せるブーツを買ったのは今回が初めて。で、前回スキーから戻ってきて、インナーを取り出して乾燥させておいたのであるが、それを今日、シェルに戻そうとしてみたところ、これがまたなかなか入らない。

取り出すときも結構大変だった・・・無理やり引っぱり出したって感じでやっと取り出せたのであるが、戻すときは取り出し以上に大変。相当無理やり、インナーが原型をとどめないぐらい歪もうが怯まず力技で押し込んだらやっと入った。シェルにも随分ストレスかかっていたと思う。入ったあとは、一応足を入れてみてちゃんとなっているか確認。

インナーの取り出しと元に戻しって、こんなもんなんすかね? なんか破壊しそうで怖い。


2006-01-26 インフルエンザ。

_ 娘が発熱。

小学校でも流行っているという話を聞いていたのでいつかなるかもなぁ・・・とは思っていたが、昨晩に発熱40度。娘は私に似てか、インフルエンザに限らず風邪を引くと一気に40度レベルの熱を出す。さらに高発熱下でもあっても、比較的元気で食欲があるのも私と一緒。

朝、車で近くの小児科に連れて行く。家内の話ではタミフルを処方されたらしい。私はいつも書いているが医者嫌いで薬嫌い。己の免疫力で邪悪なウイルス(*1)と戦うことを第一に考える。だから鳥インフルエンザの変異が取り沙汰されていたときも、『タミフルは諸刃の剣だ。俺は自分の免疫力を信じて飲まないぞ』と家庭内宣言していただけに家内も娘もちょいと心配そう。

娘がタミフル副作用(*2)で狂ってヘンな行動しないように、しばらくは注意しておかねば。

    *1:邪悪とは人間(私)の視点に立った場合であり、彼ら(ウイルス)からしてみれば生命活動しているにすぎない。
    *2:当然だけど副作用リスクはごく低い(だからしぶしぶ飲ませることにした)が、念には念をということで。

_ 二次感染に備えて。

昨晩発熱なので、もし私に感染していたとしたら発症は明日金曜日の夜から明後日にかけてぐらいか。いや、あるいは娘に潜伏している間に感染している可能性もあるので、今晩にも出るかもしれない。

つうわけで、今日はちょうど飲酒の日。体内アルコール殺菌をしっかりしておこう。

_ 携帯電話の電池。

私の携帯電話は、ドコモのいまどきD211iである。カメラなんかないし、iアプリってなにそれ? ってやつである。小さくて折りたたみ式じゃないので大変気に入っている(折りたたみ式って私は嫌いだ)。

で、これが半年ぐらい前から、10分間も通話すると電池が即死するようになってしまった。『確かもう3年以上使っているよなぁ』なんて思いながら電池交換幾らなんだ? って思って調べてみたら、2年以上同じ機種を使っていると電池をタダでもらえることが判明。で、先週ドコモショップに行って申し込んだ電池が昨日届いていた。

早速交換。

ドコモショップのおねぇさんによれば、私はすでに3年と9ヶ月これを使っているらしい。これで元気になったらまたあと2年は使おう。

本日のツッコミ(全8件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ まつ [失礼しました。若干のタイムラグがあるのですね。]

_ うめ [同じように考える人が多いらしく、副作用がより少ないにもかかわらず、普及していないようですね。 メーカーによると「吸入..]

_ まつ [> 2年以上同じ機種を使っていると電池をタダでもらえる これはケータイメーカとキャリア側で利害相反する企画(?)で..]

_ 青木 [同一機種2年使用で電池タダ企画、利用者あんまし居なさそうですよね。]

_ まつ [オークションなどで売るときには付加価値として使えそうですが、実際に使う人は少なそうですよね。]


2006-01-27 いろいろ。

_ タミフル効かない。

水曜日の深夜に発症(発熱)し、昨日木曜日の午前中に通院、昼からタミフル飲み始めた娘。今日の夜ぐらいには熱下がるかと思っていたが一向に下がる気配無しで40度前後キープ状態。

水曜日の深夜に発症なので、仮に自然治癒させた場合、土曜日の夜か日曜日ぐらい(72〜84時間程度)には熱は下がり始めるだろうと予想していた私。もちろん個人差あるだろうが、タミフルってすごい効くって話だったので服用後24時間ぐらいで効果出るのかと思っていたがそうではないようだ。

ということは・・・自然治癒と比べて、発熱期間は1日程度しか変わらないってことか? だとしたら、少なくともウチの場合、今後インフルエンザに罹ったとしてもタミフルを飲むことは無さそうだ。

耐性菌の発生、自己免疫力の修行機会の喪失、副作用リスクなどを考えると、あんまし良い事は無さそうだ。

_ 株ネタ。

今週は目まぐるしかった。

私としては数年ぶりに、先月から株取引復活したわけだが、その矢先の大波乱。過去の経験から、こういうときは『触らぬ神に祟り無し』と悟り、特に被害を受けることもなく、結果、今日大引け時点で2割程度の利益をもって今週終了。しかしなんかこう、やりきれない気持ちになるのはいつものことだ。

不思議なことに、株で利益が出ても全然面白くない。いや、これは、自惚れとかそういうものではなく、正直な気持ちとして、株で利益が出てもほんとうに面白くないのだ。損している人には本当に申し訳ないと思うのだけど、私の場合むしろ、含み損抱えているとき、『おぉぉ、なんてこった。全力でリカバリーだ!』とか心の中で叫びながら脳内フル回転で戦略を練り、ザラ場見ながら注文タイミングを見極めているときのほうがよほど楽しいのだ。

だから、いつも、思い立ったように株取引を開始するのだが、投入資金に対して利益損失を何度か繰り返し、結果、損がチャラになったあたりで突如醒めてしまい、またしばらくの間、株から遠ざかる日々を暮らすって感じ。

株で利益が出てもなんで面白くないのか? それはきっと、モノ作りと相対する世界だからだろう。

株の世界を否定するつもりは全くない。そもそも私は市場は好きだし、売買していない時だって、Weekdayの昼日中、目まぐるしく動くザラ場を見ているのは面白い。あっちが下げてこっちが上げれば、一体どうしたのだろう・・・?って、いろいろ推理詮索してみるのはとても楽しい。そんなことしていると、自分は今、経済活動の一端に居るんだなって実感できるし。

でも、そうして売買した株で得た利益というのは、自分の実力で稼いだ金とはちょっと違う感覚なのだ。

ま、売り買い銘柄はそれなりに研究して自力で選んでいるから、自分の責で利益が出たことに違いは無いが、それは自分の力で得た利益では無い。他人の経済活動に便乗して、得た利益なんだって感覚なのだ。

自分としては、なんら生産的な活動をしたわけでもないのに得ることのできた利益。私の場合、自分でモノを作れるから、こう感じるのだろう。それは、別に良いことでも悪いことでもなく、私はそういう人間なんだってことなのだろう。子供のころ、家が貧乏だったってこともあってオモチャの類は滅多に買ってもらえなかった。買ってもらえないなら自分で作るしかないと思い、そのへんに落ちている材木の切れ端や、ガラクタ捨て場から拾ってきたものを分解して得た部品を使って、遊び道具を作ることを覚えた。

なにも無い状態から、なにかを生み出すことを身体で覚えた少年時代。このときに得た感触というか、感覚というか、そういう類のものは私が大人になる過程においての重要な一成分であったことは間違いない。

そもそも株取引をはじめたきっかけというものは、『株取引ってどんなものなのだろう』という極めて軽い好奇心からであった。そんなときちょうど、オンラインでの株取引を安い手数料で提供する証券会社の存在を知り、『これなら便利そうだ』ということで口座を開いたのがはじまり。時は2001年10月。日経平均が1万円を割り込み、右肩下がりで下降中の時。デビュー時は損ばかりしていたけど、実際自分で現物買って株主になると、世の中の見方がこんなにも変わるもんなんだなって、驚いた。

株を取り巻くいろいろな思惑、そして、日本や世界の資本主義自由経済の動向を端的に現す株価。いろいろな世界でいろいろに使われる市場。利益云々よりも、必ずしも透明でないこの世界の性質自体に興味を持つようになった。

なんだかんだでトレーダーデビューして五年目。株ってのはいろんな局面でいろんなことを考えさせられてしまうものだ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ うめ [http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html ここで検索すると「..]

_ 青木 [ほんとだ。たったの一日かよ。ウチの推測値と極めてよく一致するね。だったら自然治癒のほうがいいなぁ、やっぱ。]


2006-01-28 スパムとの戦い。

_ アドレス整理。

私の元には、毎日400通程度のスパムメールがやってきていた。目視判別は大変なので、ベイジアンフィルター(bogofilter)+独自の選択的キーワードフィルターという組み合わせでスパムメールフィルタを構成しているが、それでもスパムに急襲されたときなどは(結構集中する時間帯がある)CPU負荷も増大するし、なにより、メールハンドリングが大変なことになって配送遅延メールが発生してしまう。スパムメールフィルタ自体の性能には満足しており、通り抜けスパムメールは1%程度(数通/日)、必要メールをスパムメールと誤認したのは現在のところゼロ通! いい感じで動いている。

しかしやはり、スパムメールは腹立たしい。そこで、数日前、かにこむで切っていたメールアカウントを見直し、ほとんど運用されていないか、他で代用可能なアカウントを減らしてみた。結果、ここ3日間の実測値で、スパムメールは100通/日にまで低下。うん、なかなか効果大だ。

_ 娘熱下がる。

今朝、ようやく36度台まで下がる。

二次感染を防ぐべく、室内の湿度を高めに維持し(55〜60%ぐらい)、私は木曜日には体内アルコール殺菌(日本酒三合)。昨日は禁酒日なので飲めなかったが、家内も私もなんとか、二次感染による発症は防げた模様だ。が、まだ油断は禁物。熱が下がってから三日間ぐらいは保菌だろうから、今日も体内アルコール殺菌しておこう。

本日のツッコミ(全6件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ 青木 [つるぞおさん、的確なアドバイスありがとうございます。どっちかっつうと、精神的な殺菌作用を期待してのことだったりして ..]

_ まつ [うがい代わりに、のどの殺菌くらいには効果があったりして...(?) (笑)]

_ 青木 [うがいと言えばイソジンですが、あれって銀歯があると妙に変な味覚を誘発しますよね。あれってなんなんでしょう。ヨウ素と銀..]

_ つるぞお [風邪の予防にはうがい薬じゃなく水でうがいの方が効果があったというニュースが先日出てましたね。皮膚にしてもそうですが、..]

_ 青木 [高湿度はダイレクトに空中でのインフルエンザウイルスの生存時間を短縮させますからまぁOKとして、私の好きな映画に原作「..]


2006-01-29 日曜日なのにお仕事。

_ 忙しすぎ。

毎年この時期(12月〜2月)は、年度末追い込みでの緊急対応依頼があり、いつもバタバタ。今日も、精密測定装置の制御ソフトを開発するためのいろいろな事前調査をちまちまと行う。

昨晩うまく行かなかったステッピングモーターステージの駆動は無事クリア。CWとCCWのリミット信号レベルのHi/Loが反転していたってのは盲点だったな。あとはこれがちゃんと仕様通りのリニアリティーを持っているかが問題。いずれにしても機械原点からのパルス数に応じた移動量補正テーブルを持つ予定なので、多少ばらついたとしても大丈夫なのだが。


2006-01-30 あわわわわ。

_ いろいろと・・・

やるべきことがたくさんあって、整理して順番にやっていかねばならない新年の月末進行。

・確定申告の準備
 - 控除証明書揃える
 - 源泉徴収されとるものの源泉票確保
 - 住宅ローン控除
・毎月の請求書の発行
・キャッシュフロー状況確認
・運転免許の更新(ゴールド免許なので比較的楽)
・仕事の案件整理
 - 進行中案件は進捗チェックと解決すべき課題の再抽出
 - 見積案件は開発リソースのチェック(バイトくんのアテ)
 - 設備/備品/開発ツール棚卸
・かにこむ事業計画のチェック
 - 2005年度のまとめ、反省
 - 2006年度の計画チェック、展望、見通し
 - 中期(三ヵ年)計画のチェック
 - 長期(五ヵ年)計画のチェック

はい。頑張ります。


2006-01-31 巨大画像。

_ ミクロの探検隊。

久しぶりに巨大画像解析を行う開発案件に着手。画素サイズ20000x16000ピクセルの16bitグレイスケール。こういうレベルの画像は趣味の世界ではよく扱うが、仕事として扱ったのは過去に、X線撮影画像のデジタルデータ処理、人工衛星からのリモートセンシング画像処理、ちょびっとスケールダウンするけど、5000x10000ピクセル程度で巨大テレセントリックレンズを使った全焦点立体スキャナ等がある。

ただ、過去のシステムの場合は稼動OSがUnix系のものばかりであったが、今回はなんとWindows。ロバストなものが作れるかどうか若干の心配もあるが、最近は昔に比べれば結構大丈夫そうなので、なんとかなるかな。

とりあえずオンメモリ2GBのPCが用意された。足りなかったら増設だな。

謎なのはXP Proのタスクバー。巨大画像を扱うためにあーだこーだとメモリ操作しているためか、本来タスクバーの右端に表示されているべきアイコンがなんにもしていないのにどんどん消えていく。なにかの予兆だとしたら、いやだな(コードのメモリリーク等)。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ うめ [4GBまで増設してもダメなら、x64待ちですね。 消えるって、タスクトレイのアイコンですか? それで今夜の地震…なわ..]

_ 青木 [そうなんだよ。例えば「ハードウェアの安全な取り外し」のアイコンなんか真っ先に消えちゃうし。でもリスタートすると元に戻..]


もっと読みたい奇特なかたは、↓の読みたい月をクリックしてね。
2000|04|
2005|01|02|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2014|01|03|04|12|
2015|09|12|
2016|04|05|12|
2017|12|
2018|09|12|
2019|02|03|10|12|
2020|04|12|
2021|12|
2022|12|
2023|03|12|
2006年
1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31


最新ツッコミ

  1. 青木@管理人 (10-09)
  2. こいち (10-09)
  3. 万年初心者 (04-01)
  4. 青木@管理人 (03-31)
  5. 万年初心者 (03-31)



  • 12月31日
    永劫回帰?!
  • 03月14日
    ランチに超高級カップ麺を食す。
  • 12月31日
    無為自然。
  • 12月31日
    今年もあと少し・・・
  • 12月31日
    大晦日。
  • 04月29日
    PCR検査陽性者数っていつの陽性者数?
    • 1. 日々の陽性者数はほぼほぼ意味無い。
  • 04月23日
    コロナ禍に思うこと。
    • 1. よんどころない話です。軽く読み飛ばしてください。
  • 04月22日
    買うとおカネが貰える?!
    • 1. 原油の価格がマイナスってナニソレ?!
  • 04月20日
    コロナ禍に思うこと。
    • 1. せめてもの報い。
  • 12月31日
    生きるということ。