トップ «前の日記(2011-04-29) 最新 次の日記(2011-05-02)» 編集

かにの泡ぶく


2011-05-01 緑濃く、風薫る五月。

_ 若葉の緑が目にまぶしい。

まさに『緑濃く、風薫る五月』。木々に芽吹いた新芽や若葉の緑って、ほんとうにすごく綺麗で鮮やかな緑色してますよね。

デジカメの画質調整をしていると、緑の再現にはいつも苦労し、相当気を使うのですが、肉眼で見る実物の新緑の緑は、本当に綺麗な緑です。

ずっと眺めて居たいです。

_ かにこむの震災復興支援。

毎日酒を飲んでお金を回す・・・なんてのは震災に関わらずやっていることなので改めて言うほどのものではないのですが、先日、旧来の知人と呑んでいる場で、震災復興支援の話題になりました。

私は、あんまり自分が寄付したとか支援しているとか言うのはどうかと思っている人間なので、その旨話すと、『青木ぃ、そういうのはブログとかでどんどん言ったほうがいいよ。誰かがしているという話を聞くと、連動して動く人が増えるから』と。

いやその私はそこの、『連動して動く』という動きがあんまり好きでないんです。連動しないで自主的に動けと。

『皆がこうしているんだからおまえもそうしろ』『皆がこうしているから自分もそうしよ』っていう行動理論ほどアホらしいものはありません。まぁ時と場合によっては、そういう行動理論が必要なときもありますが。

でも、その知人曰く、『別におまえが言うだけなら皆に強要するわけじゃないだろ。迷っている人の背中を叩く効果ぐらいは確実にあるから、とにかく少しでもいいから公表しろ』と。

うむ。

こんなこと言われて急に公表するのもどうかとは思うのですが、確かに有名人のみなさんはなにしたあれしたとかいちいち公表してますしね(私は全然無名人なのでまるで無力なのですが)。

ということで、今回、思い切って試験的に公表してみることにしました。

私が取り組んでいる震災復興支援は、主に私が納品したシステムに限られますが、震災被害に遭われたお客さんが現状復帰のために必要とするシステム変更依頼の開発作業については、原則無償で対応しています。出来れば私自身が飛んで行ってお手伝いしたい気持ちなんですがそれが叶わぬ現状、自分に出来る復興支援を考えたとき、こういう形に行き着いたってところです。

復興後の新規開発案件できっちり請求させていただきますからね ^^) 現状復帰は私も全力でお手伝いさせていただきます。一日も早い復興をほんとうに心待ちにしていますし、私自身、できることはなんでもしまっせ!

そして、2011年3月末日締め以降の かにこむ の売り上げ金額(売り上げ金額って点が重要なポイントです。赤字でも寄付しますから)の5%を、なんらかの形で寄付させていただくことにしました。すでに3月と4月で、20万円ほど寄付させていただきました。こんなこと書いてしまうと、かにこむ の3月と4月の売り上げ規模がばれてしまいますがそんな些細なことはどうでもいいです。震災支援もそうですが、原子力災害への支援もできる限りやっていきたい。福島第一原発が発電する電気で私の仕事が成立していたことは事実です。せめて、微力ながらなにかのお役に少しでも立ってもらえればという気持ちしかありません。

余談ですが寄付先は、自分で勝手に選択した地方自治体にダイレクト寄付です。赤十字に寄付すれば無難ではあるのですが、おそらく赤十字宛の寄付は多くのみなさんが行うであろうという想定のもと、今回の震災は規模が大きすぎて急を要している自治体への赤十字義援金配分は随分時間がかかるかな? と思って、初期段階での今の時点では、私の判断でピンポイントで寄付しました。こういう方法は、マスコミが取り上げる露出度や、自分がアクセス可能な情報に対象候補が影響を受けがちなので全くお勧めできない方法なのですが・・・

福島県にある飯舘村。個人的に早期から避難して欲しいと思っていた地域でもあり、高線量汚染が危惧されていた地域です。それと、今回の震災に埋もれて全く話題にすらなっていない長野県栄村。私は長野県には思い入れがあって、毎年冬にはスキーを楽しむためにお邪魔させていただき、夏には避暑で家族旅行、そして、有事の際の避難場所には勝手に長野県篠ノ井を選定させていただいており、実際視察にもお邪魔しています(この記事中では「特に理由は無い」とかさらっと流していますが、実は非常に深遠な理由があるのです)。

そんな長野県の北部にある栄村は、3月12日の夜明け前に震度6強という強烈な大地震に見舞われながらも、東北地方太平洋沖地震の影に隠れれしまい全く報道されない始末。一応、「栄大地震」と「栄村大震災」という名称が付いたような雰囲気であるものの、あまりにも世間からスルーされすぎているんです。震災規模、範囲、影響を受けた住民人口数から言ったらそりゃ東北地方太平洋沖地震とは比べる術もありませんが、しかし、甚大な被害を受けているという事実は事実です。小さい村の、影響範囲の小さい震災だからって無視されていいハズがありません。

まぁ、そんなこんなでピンポイント寄付している私ですが、今後の動静を見つつ、引き続きピンポイントで行くか、おっきな赤十字みたいなとりまとめ組織に寄付するか、自分なりに考えていきたいと思っています。

ボランティアとして活動するNGOに対する寄付ってのも大切だと思っています。

こういうのを機動的かつ迅速に取りまとめて寄付金配分してくれる組織があれば私も安心してそこに一括委任できるのですが、なかなか現状ではそうなっていませんよね。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]
_ (2011-05-01 18:36)

……と、そんな心地よい春の日ですが、連休後半3,4,5あたりのご予定はいかがざんすか。

_ 青木@管理人 (2011-05-01 22:56)

ごめんなさい連休中は全滅です〜<br>ぜひ連休明けの早々に催しましょう!

_ (2011-05-02 07:23)

らじゃ! お声掛けお待ちしておりまする〜♪

_ 青木@管理人 (2011-05-02 09:12)

あい了解です。


もっと読みたい奇特なかたは、↓の読みたい月をクリックしてね。
2000|04|
2005|01|02|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2014|01|03|04|12|
2015|09|12|
2016|04|05|12|
2017|12|
2018|09|12|
2019|02|03|10|12|
2020|04|12|
2021|12|
2022|12|
2023|03|12|
2011年
5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31


最新ツッコミ

  1. 青木@管理人 (10-09)
  2. こいち (10-09)
  3. 万年初心者 (04-01)
  4. 青木@管理人 (03-31)
  5. 万年初心者 (03-31)



  • 12月31日
    永劫回帰?!
  • 03月14日
    ランチに超高級カップ麺を食す。
  • 12月31日
    無為自然。
  • 12月31日
    今年もあと少し・・・
  • 12月31日
    大晦日。
  • 04月29日
    PCR検査陽性者数っていつの陽性者数?
    • 1. 日々の陽性者数はほぼほぼ意味無い。
  • 04月23日
    コロナ禍に思うこと。
    • 1. よんどころない話です。軽く読み飛ばしてください。
  • 04月22日
    買うとおカネが貰える?!
    • 1. 原油の価格がマイナスってナニソレ?!
  • 04月20日
    コロナ禍に思うこと。
    • 1. せめてもの報い。
  • 12月31日
    生きるということ。