トップ «前の日記(2011-05-07) 最新 次の日記(2011-05-10)» 編集

かにの泡ぶく


2011-05-08 やはり日本の夜明けは夢だったか・・・

_ お魚さんは海を自由に泳ぎ回る。(10:00記)

今朝、いつものごとくピザパンをかじりながら朝刊を手に取った途端に、またブチ切れですよ。

30キロ圏外は漁OKに 漁業者の被曝安全基準を初設定
http://www.asahi.com/politics/update/0507/TKY201105070475.html
2011年5月8日5時12分

 政府の原子力災害対策本部は7日、福島第一原発から30キロ以上離れた海域での漁業を認めるとの基準を定めた。海水などの放射性物質の検査結果から、漁業者の被曝(ひばく)量は限度以下と判断した。海域の安全基準の設定は初めて。

(途中省略)

 水産庁は漁業者について、年間2100時間船上で操業し、時には潜水もするなどの条件を設定。海水や海底土の検査結果をもとに被曝量を算定した結果、原発から半径30キロ以上離れた海域では最大でも年間1.43ミリシーベルトだった。
 一般人が浴びていい人工放射線の限度量は年間1ミリシーベルトと定められている。今後、船に乗り込む漁業者のうち最も海水に接する人が線量計を持つよう定め、被曝量を記録、管理し、限度量を下回るように求める。また、手袋などの装備で被曝を抑える。捕獲された海産物の検査は継続し、基準以上の放射性物質を検出すれば出荷停止になる。

朝日新聞朝刊には、この記事一面に載っていました。

頭おかしいでしょ原子力災害対策本部というか日本政府。

そんなに災害補償金をケチりたいのか。暫定基準値とやらでそんなに国民を被曝させたいのか。

漁師の被曝線量が安全圏であるということと、その地域での漁業を認めるということとは、全く別問題です。海洋汚染の実態がまるで把握しきれていない現状で、なにを根拠に『漁業OK』と判断したのか。漁師さんの作業による被曝線量のみを考慮しての判断なら、『福島第一原発半径30Km以遠の海域であれば立ち入りはOK。但し漁業は現状まだ安全が確認できないからNG』となるべきところです。こういう判断なら百歩譲ってまだ理解できます。

つい先日、福島第一原発から100Km以上離れた茨城県沖で獲れた こうなご から、基準を遥かに超える放射性物質が連日検出され、漁協は今期の茨城県沖での漁を断念したばかりです。そして、未だに福島第一原発からの放射性物質の流出は続いており、収束する気配もまるでなく、むしろ当分の間、世界に向けての放射性物質撒き散らし状態は現状維持が精一杯のように見えます。

なんで30Kmで漁業OKと判断できるのか。全くわけがわかりません。

今後、さらなる海洋汚染が無いと確実に判断できる状況になるまで・・・すなわち、福島第一原発が完全に冷温停止し、原子力災害収束宣言が出されるまでは、こんな安直な規制解禁は断固として行うべきではありません。

なんか見ていると、日本政府は意味不明に、がんがん規制解除しまくってます。

まさか今、ここで魚を獲る漁師さんはいらっしゃらないとは思いますが、日本政府が率先してこんなことしているから東日本の食材は敬遠されるどころか、世界から見れば『日本のもの』というだけで煙たがられてしまう状況になってしまっているのだと思います。

申し訳ないですが私だって、福島県沖で獲れた魚が市場にあったとしても、とても買う気にはなれませんし、家族に食べさせるわけにも行きません。福島県及びその関係するみなさんには全く恨みもなにもありません。本当に申し訳ないとは思うのですが、食の安全が完全に担保されていない以上、こうするしか仕方ないのです。

日本政府の判断がおかしくアテにならない今、それ以外に自衛の手段が無いのですから。

漁ができない漁師さんはほんとうに居た堪れないお気持ちだと思います。せめて、しっかりとした補償がなされることを願って止みません。

・・・・・

さらに気になったのはここの部分:『原発から半径30キロ以上離れた海域では最大でも年間1.43ミリシーベルトだった。』『一般人が浴びていい人工放射線の限度量は年間1ミリシーベルトと定められている。今後、船に乗り込む漁業者のうち最も海水に接する人が線量計を持つよう定め、被曝量を記録、管理し、限度量を下回るように求める。』と・・・

おい! 福島の子供達はどうするんだ! 見捨てたってことか? 福島の子供達には20mSvの被曝まで野ざらしでOKとか言っておきながら、なんで年間最大1.43mSvの区域で活動する大人の漁師が手厚い線量管理を受けるんだ?

やってることが全くおかしい。狂っている。ここまで国民を馬鹿にした対応をする日本政府に対して、どうやって抗議するのが効果的なのか、思案中です。

(14:04朝いちで書き込んで即削除した状態を復元&一部追記)

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]
_ (2011-05-08 11:24)

海洋汚染は本当に深刻だと思います。限られた核種についての情報しかない上に、今後の展開もまったく読めません。「当面食べられない」がいつまでになるのか、食べる身の私たちでさえ暗澹たる気持ちになるのですから、漁業者の方たちの絶望はいかばかりかと思います。。。

_ (2011-05-08 11:26)

……と、焦点がずれたツッコミになってしまいましたが、子どもたちに対する対処がそれを上回って酷いことは仰る通りです。ぜひ一緒に思案→行動させてほしいと思います。

_ 青木@管理人 (2011-05-08 14:18)

た さん:ごめんなさい。朝いちで怒りにまかせて書き込んだ内容、あまりに怒っていたので出かける直前に少し編集した結果、たさんのツッコミが宙に浮いてしまいました。<br><br>ランチ食べて落ち着いたところで、かなりマイルドな表現に編集して朝いちの内容を復活させました。<br><br>しかしほんと、『基準値超えたら出荷停止』って言ってますけど、基準値がそもそも甘すぎるという点は置いておいたとして、なにをどれだけ精密に調べているのか? という点が非常に曖昧ですよね。<br>セシウムとヨウ素だけ調べていればいいってもんでもないと思うのですよ。プランクトンからはじまる食物連鎖での生物濃縮が核種によってどう遷移していくのか等、勉強不足でまだ全然知識が無いのですが、こんな調子だと以後の私の人生のかなりの時間を、放射線障害の勉強と放射能汚染対策のために費やさねばならないということになりそうです。<br><br>今回の福島第一原発原子力人災によって使った時間が幾らになるのか、生涯活動時間と生涯収入から計算して東京電力に請求してやろうかとすら考えてしまいます。

_ 青木@管理人 (2011-05-08 14:26)

総理大臣とか、官房長官に国民が直接会う手段ってあるんですかね。<br>間接民主主義だから、自分の住んでいる地域の議員経由で言ってくれってことになるんかな?<br><br>試しに近所の議員事務所に行って、直接意見を言ってくるってのも、やってみる価値はあるかもしれませんね。<br><br>というかそうすべきなような気がしてきた。


もっと読みたい奇特なかたは、↓の読みたい月をクリックしてね。
2000|04|
2005|01|02|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2014|01|03|04|12|
2015|09|12|
2016|04|05|12|
2017|12|
2018|09|12|
2019|02|03|10|12|
2020|04|12|
2021|12|
2022|12|
2023|03|12|
2011年
5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31


最新ツッコミ

  1. 青木@管理人 (10-09)
  2. こいち (10-09)
  3. 万年初心者 (04-01)
  4. 青木@管理人 (03-31)
  5. 万年初心者 (03-31)



  • 12月31日
    永劫回帰?!
  • 03月14日
    ランチに超高級カップ麺を食す。
  • 12月31日
    無為自然。
  • 12月31日
    今年もあと少し・・・
  • 12月31日
    大晦日。
  • 04月29日
    PCR検査陽性者数っていつの陽性者数?
    • 1. 日々の陽性者数はほぼほぼ意味無い。
  • 04月23日
    コロナ禍に思うこと。
    • 1. よんどころない話です。軽く読み飛ばしてください。
  • 04月22日
    買うとおカネが貰える?!
    • 1. 原油の価格がマイナスってナニソレ?!
  • 04月20日
    コロナ禍に思うこと。
    • 1. せめてもの報い。
  • 12月31日
    生きるということ。