トップ «前の日記(2007-03-15) 最新 次の日記(2007-03-17)» 編集

かにの泡ぶく


2007-03-16 朝から緊急案件対応。

_ 最近寝起きが悪い。

なんか、寝起きにしゃきっとしないんだよね。

気合い入れるために、寝起き早々朝から日清の「どん兵衛 どっかんきつねうどん ゆず胡椒風味」を食ってみるも、あまり問題解決にならず。

_ 技術的アプローチはやはり正攻法でいかねばと痛感。

ある過程において、「これ気になるんだけど、諸々の事情で取りあえずあと回しだな」って感じで置き去りにしてしまった事象というのは、必ずあとから取りに行かねばならぬことになってしまうのだ。

とはいえ、開発プロジェクトを進めるにおいては、いちいち毎回立ち止まっていることは、市場が許さない(いや、本当はそんなモノ作りアプローチは邪道なのだが・・・)。なにに時間をかけて、なにをペンディングにするかというところのバランスはとても難しい。

でもね、やっぱ、気になったにも関わらず置き去りにしてしまったことというのは、必ずあとから追っかけてくるものだな。

_ ホリエモン判決の日。

今日はホリエモンの判決の日なので本当は仕事どころでは無いのだが、ホリエモンの判決どころでは無い問題がおきてしまったので昨日に引き続き朝から仕事。

今、10:50。もう、判決の言い渡しは終わったのだろうか。

おっと出てましたね。実刑懲役2年6月。

一言で言えば納得できない判決だ。日本の民族性である農耕民族的村社会性は現代においても至るところで見られるが、司法までもが世間に迎合してしまっているのか? と、正直思わざるを得ない。

犯罪に対する刑罰と考えた場合、殺人等の凶悪な犯罪でない限り、その量刑は犯罪の度合いに応じてある程度の尺度をもって運用されるべきではないだろうか。

興味あるかたは、過去の粉飾事件の量刑を改めて調べてみてほしい。

_ 懐かしい友人達からメール続々。

『ホリエモンの判決のニュースみてたら青木のこと思い出したよ』とかいうわけのわからない理由でご無沙汰している友人何名かから、30分以内ぐらいに立て続けにメールをもらった。

俺は元気だよ。

相変わらずだよ。

また、夜明けまで飲み明かしたいね。


もっと読みたい奇特なかたは、↓の読みたい月をクリックしてね。
2000|04|
2005|01|02|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2014|01|03|04|12|
2015|09|12|
2016|04|05|12|
2017|12|
2018|09|12|
2019|02|03|10|12|
2020|04|12|
2021|12|
2022|12|
2023|03|12|
2007年
3月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


最新ツッコミ

  1. 青木@管理人 (10-09)
  2. こいち (10-09)
  3. 万年初心者 (04-01)
  4. 青木@管理人 (03-31)
  5. 万年初心者 (03-31)



  • 12月31日
    永劫回帰?!
  • 03月14日
    ランチに超高級カップ麺を食す。
  • 12月31日
    無為自然。
  • 12月31日
    今年もあと少し・・・
  • 12月31日
    大晦日。
  • 04月29日
    PCR検査陽性者数っていつの陽性者数?
    • 1. 日々の陽性者数はほぼほぼ意味無い。
  • 04月23日
    コロナ禍に思うこと。
    • 1. よんどころない話です。軽く読み飛ばしてください。
  • 04月22日
    買うとおカネが貰える?!
    • 1. 原油の価格がマイナスってナニソレ?!
  • 04月20日
    コロナ禍に思うこと。
    • 1. せめてもの報い。
  • 12月31日
    生きるということ。