トップ «前の日記(2013-01-13) 最新 次の日記(2013-02-14)» 編集

かにの泡ぶく


2013-02-10 三寒四温。

_ 観音崎はどのぐらい暖かいのか?(16時10分記)

先日1月12日(土)、ヒナカマキリの存在確認&卵のうゲットのために訪れた観音崎。ヒナカマキリの生息域は逗子〜円海山あたりが北限なのけ? ということから、横浜川崎あたりはヒナカマキリにとっては微妙に寒い地域になってしまっていて住みにくく、温暖な観音崎あたりで悠々自適な暮らしをしているのだろう・・・なんて思ってもみたのですが、『それじゃぁ、具体的に観音崎はどのぐらい暖かいのよ?』という疑問を抱き、実際に自分で温度を測定してみました。

サーモクロンというボタン電池みたいな温度センサーを、観音崎の3ヶ所にこっそり仕掛けて10分間隔で温度を記録します。1月24日(木)お昼ごろに仕掛けて、2月7日(木)お昼前に回収しました。

設置場所は以下の通り。

1) ヒナカマキリの卵のうを発見した落ち葉床の落ち葉の中
2) 1)のすぐ近くの、木の枝(地表から1.5mぐらいのところ)
3) 戦没船員の碑の前にある木の枝(地表から1.5mぐらいのところ)
1)は、落ち葉の裏に産み付けられたヒナカマキリの卵のうは、どんな温度環境に居るのかを知るための測定。
2)は、樹皮等に産み付けられたヒナカマキリの卵のうは、どんな温度環境に居るのかを知るための測定。
3)は、見晴らしと風通しが良好な場所なので、観音崎付近の代表的な温度環境を知るための測定。

です。


  

上のグラフが全期間の測定結果。グラフのサムネイルをクリックすると、デカいグラフを表示します。横浜気象台と、三浦アメダス、横浜市港北区内にある自宅(マンション10階)の南側、北側ベランダでそれぞれ測定した温度データも、合わせてプロットしております。

左側が10分間隔サンプリングのRawデータですが、ぐちゃぐちゃでちょっと見にくいので、これを3時間平均したものが、右のグラフです。

特徴的な期間を抽出して、別グラフにしてみました。2月6日は、横浜界隈でも午前中に降雪があり、日中の気温上昇がほとんど無かった日です。

  

ざっと見てみたところの所感:

  • 落ち葉床(観音崎林床)の温度変化は非常に少なく、実に優しい感じ。
  • 観音崎の林と戦没船員碑前では、林内のほうが温度変化は少ない。
  • とはいえ観音崎の気温は全般的に変化が少なく、日中最高温度はアメダスほど上がらないが、最低気温もアメダスほど下がらない。
  • 三浦アメダスは急に寒いときがあるものの、全般的に横浜測候所よりは少し暖かめな感じ。
  • 自宅ベランダの北側と南側であんなに気温が違うものとは驚いた。
  • 自宅ベランダ北側は、ほぼ、横浜測候所と同じ程度の温度を示しているようだ。

僅か2週間弱の測定では何とも言いにくいのですが・・・改めて見てみると、観音崎と言えども、横浜あたりと比べて特別に温暖というわけでもなさそうなデータではないのけ? って、感じでは、あります。

ヒナカマキリの生息域の北限はどうも三浦〜横浜あたりっぽいという話は聞くのですが(しかし皇居や東京都の目黒自然教育園、千葉県木更津市にもスポット的に居るらしい)、これが、暖地性種ゆえの気温のためなのかどうなのか・・・という点については、他にも要因がありそうな感じではあります。

気温はもちろん関係あるのでしょうが、CiNii論文 - 日本産ヒナカマキリについて(国立科学博物館動物研究部 山崎 柄根 氏) で触れられている通り、それに加えて、その生息環境(常緑広葉樹林や、林床の腐葉土層の豊さ等々・・・)も大きく影響しているように思います。

今回、土壌内の生物を調べてみようと、温度測定した落ち葉床付近の土壌を採取してきたのですが、それはもう本当に豊かに潤ったという表現がぴったりの、腐葉土層なんです。何年も、何十年もかけて降り積もった落ち葉がそのまま自然界の微生物たちに分解されて、土になっているんです。

こういう、真の自然環境の下、ヒナカマキリたちは悠々自適に生活しているのかもしれません。

_ 味美食堂再訪。(16時20分記)

1月12日(土)にはじめて入って大変に気に入りました味美食堂。温度計を仕掛けた1月24日(木)と、2月7日(木)にも続けて再訪し、結果ランチタイムの定食三種を見事コンプしました!(ごめんなさいコンプは勘違いでした!) 残すはあと、地タコ定食のみとなりました!

今のところ食べた定食三種(アジフライ定食、穴子天定食、アジ刺身定食)はハズれ全く無しですね。どれも実に美味い。穴子天のサクサクでジューシー具合なんか絶品だし、アジの刺身もフレッシュで肉厚で本当に美味い。また、御味噌汁のわかめがこれまた本当に美味いんです。このわかめ、走水で採れるわかめなのかなぁ。道中歩いていると、わかめを干している光景をよく見かけます。


もっと読みたい奇特なかたは、↓の読みたい月をクリックしてね。
2000|04|
2005|01|02|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2014|01|03|04|12|
2015|09|12|
2016|04|05|12|
2017|12|
2018|09|12|
2019|02|03|10|12|
2020|04|12|
2021|12|
2022|12|
2023|03|12|
2013年
2月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28


最新ツッコミ

  1. 青木@管理人 (10-09)
  2. こいち (10-09)
  3. 万年初心者 (04-01)
  4. 青木@管理人 (03-31)
  5. 万年初心者 (03-31)



  • 12月31日
    永劫回帰?!
  • 03月14日
    ランチに超高級カップ麺を食す。
  • 12月31日
    無為自然。
  • 12月31日
    今年もあと少し・・・
  • 12月31日
    大晦日。
  • 04月29日
    PCR検査陽性者数っていつの陽性者数?
    • 1. 日々の陽性者数はほぼほぼ意味無い。
  • 04月23日
    コロナ禍に思うこと。
    • 1. よんどころない話です。軽く読み飛ばしてください。
  • 04月22日
    買うとおカネが貰える?!
    • 1. 原油の価格がマイナスってナニソレ?!
  • 04月20日
    コロナ禍に思うこと。
    • 1. せめてもの報い。
  • 12月31日
    生きるということ。