<<前のヨタ話  |  ヨタ話Index |  次のヨタ話 >>

この頁のみ、横幅が少し広めにとってあります。


2009年 3月31日:三日目(最終日):3月29日。篠ノ井→松代。



朝起きてみれば限りなく晴れに近い曇がちな天気。よしよし、山登りするには絶好の天候だ。



しなの鉄道で屋代に出て、そこから長野電鉄屋代線で松代に向かう。しなの鉄道は、JRから運営が移管された第三セクター方式による鉄道会社ということだが、実態としてはほとんどJRと同じような感じなのかな。



屋代駅着。向こうに随分古いホームがあるなぁ・・・と思って写真を撮る。




長野電鉄への乗り換え口。なんと、さっきの随分古いホームが、長野電鉄屋代線のホームであった。



凄い風格に満ち溢れた駅である。





長野電鉄屋代線は、ワンマン運行。





松代着。松代駅も、これまた凄まじい風格を放つ。



松代駅前から、駅前メインストリートを見る。右の写真は、メインストリート奥から見た松代駅。


せっかくなので、駅から徒歩数分のところにある、松代城跡を散策。


あまりのんびりはしていられない。ここから往復で約12km、皆神山まで歩いて移動だ。


事前に調べておいた道に沿ってかれこれ40分ぐらい歩いただろうか。どうやらあの山が、目指す皆神山のようだ。

移動が徒歩で、しかも16時ぐらいまでには長野駅から新幹線に乗って帰りたい、そのためには松代駅に15時までに戻ってバスに乗らねばならないという時間的制約もあり、アプローチ経路を間違えるとまさに取り返しのつかない事態になるわけで、事前にグーグルマップなどで相当の予習をして臨んだのだが思わず「道間違えたかな・・・」と不安になりつつもひたすら歩くと皆神神社入口案内板発見。車で5分、徒歩で30分とある。この時点で時刻はすでに12時を回っている。少し時間が足りないかも? ま、いっか。なんならどこかでもう一泊していこう・・・ぐらいな緊迫感で皆神神社へのアプローチをはじめる。





道中道祖神が見守ってくれている。軽く手を合わせて感謝の念と道中の安全を祈願して、先に進む。




結構急な登坂路で、気温7度にもかかわらずもう汗だくに。



途中、岩戸神社なるもの発見。ピラミッドの入り口だとのこと。


中は非常に暗い。左手前にある紙には、なんだか少し場違い感漂うポップ調で、ハッピーレシピが記されている。



随分上って来た。「これ30分じゃ無理だろ」などと心の中でつぶやきつつ、最後のほうはもう、一歩一歩地面を踏みしめるような感じでひたすらのぼる。車も人も、誰にもすれ違わずひたすら私一人。二泊三日の着替えとVAIO TypeG、高橋留美子展図録他いろいろなものが入ったバッグの重さが身にしみる。昨日までの食い過ぎ分が、一気にチャラになるぐらいのインパクトはありそう。健康増進には良い業だ。



必死になって登ること35分ぐらい、皆神神社・・・すなわち皆神山山頂に、やっと着いた。皆神神社は思っていた以上に立派。途中、岩戸神社に立ち寄ったことを考えれば確かにちょうど徒歩で30分ぐらいかもしれない。が、私の足で30分だとしたら、普段歩くことに慣れていない人だったら30分じゃおそらく無理だろう。










クロサンショウウオの産卵池とのこと。




参拝者用駐車場に、説明書き発見。書いてあることが凄い。要約すると、皆神山は重力制御技法で物体を浮遊して建造された、宇宙船の基地である・・・と。この説明書きを全文アフィン変換パノラマ合成した巨大画像を用意したので、ぜひ読んで欲しい。



神社のすぐ隣にはゴルフ場がある。だ〜れも居ない。こんなところにゴルフ場があるってことは、皆神山は今では宇宙船の基地としては使われていないということであろうか。それとも、ゴルフ場にカモフラージュした宇宙船の基地なのだろうか。


この時点で13時ごろ。下りは上りよりも速いだろうと見込むとここから松代まで歩いて1時間。松代駅前には食べるところがなさそうなので、早めに長野駅に出て立ち食い蕎麦でも軽く食べてさくっと帰途につこう。




往路ははじめての道ということもあって幹線道路を歩いてきたが、すでに土地勘が形成されてきたので帰りは裏路地を選んで歩くことにする。すると、道祖神が、要で道中を見守ってくれている。やはり、裏路地は楽しい。お金を置くための板か? そこだけが妙に新しいのが若干ひっかかるが、小銭をおいて、手を合わせる。

流れる水の音が、心地よい。


裏路地を、どんどん進む。





日本で初めて、電信での通信実験が行われたところとのこと。





松代駅前14:30発のバスに乗って長野駅についたのは15時すぎ。お昼ご飯をまだ食べていないので、駅の立ち食い蕎麦を食べることとする。


●長野駅改札の外の構内にある立ち食い蕎麦「小管亭」


山菜蕎麦:390円也-

少し高くないけ? って感じがしないでもないけどまぁ、駅の立ち食いなら、仕方ないか。





しなの鉄道優先 とは、どういうことなのかな? JRと券売機が共用なのかな?


今日は一日、かなりのハイペースで歩いたこともあり、皆神山登りを含む12Kmの歩行は正直少し疲れた。帰りの新幹線は、ゆっくりしたいのでなんと豪勢にもグリーン車をキープ。  


結局帰りは、思い切り豪勢楽ちんルートにして、東京から新横浜まで新幹線で移動し、新横浜から自宅近くのいつもの寿司屋までタクシーで帰ろうと計画していたのだけど、新横浜についてバスの時刻表見たら、まもなく発車するバスがあったので急遽バスで帰還。このへん中途半端に貧乏性が ^^)。でも土曜日のバスなんて空いているから、気ままな一人旅の最後を締めくくる交通手段としては、よかったかも。


いつものお寿司屋さんで。ここのお店は、私が出張に行ったり仕事で遠出をした帰りに、いつも立ち寄るお店。この店にたどり着いて熱燗を前に、ほっと一息ついた時が、「ミッション・コンプリート」。


今日の食事まとめ:
朝     :ホテルで洋風なバイキング / 推定 300 KCal。
昼     :長野駅の立ち食いで、山菜蕎麦 / 推定 380 KCal。
長野新幹線内:酒の肴としてチーズ入りちくわ / 推定 100 KCal。
夜     :近所のお寿司屋さんで、刺身盛、天麩羅盛、ほたるいか、奴、もつ煮、
       握り(小鰭、鯖、雲丹) / 推定  1490 KCal。

合計:2270 KCal(ちょいオーバー気味かな?)

今日の飲酒まとめ:
長野新幹線内:カップ酒 180ml。
お寿司屋さん:ビール 500ml + 日本酒 1080ml。
家に帰って :白角 60ml。

合計:日本酒換算で 9合。

今日の歩行まとめ:


松代:12Km
帰路: 1Km

合計:13Km

今日の交通まとめ:
・しなの電鉄    :篠ノ井(09:57)→屋代(10:04)
・長野電鉄屋代線  :屋代(10:28)→松代(10:41)
・川中島バス    :松代(14:30)→長野駅(15時ちょいすぎ)
・新幹線あさま 536号:長野(15:49)→東京(17:32)
・新幹線のぞみ 245号:東京(17:40)→新横浜(17:58)
・東急バス     : - snip -

<<前のヨタ話  |  ヨタ話Index |  次のヨタ話 >>
master@kani.com